X



汚部屋をきれいにするスレ 43

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/05/31(木) 14:47:24.45ID:ywaV2sXU
汚部屋を整理してup…*:゜☆
汚部屋で色々はかどらない人、ゆるく片付けてみませんか?

*upしなくても、片付けについての話ならスレチにはならないです。
*汚部屋の定義もレベルも人それぞれ、きれいにしたい気持ちは同じ。
*個人名が記されている物は、どかすor隠しましょう。
*片付けられなかった時でも落ち込まない…。
次にやる気がでたらでおk。

>>980を踏んだらスレ立て宣言をし次スレを立てること

前スレ
汚部屋をきれいにするスレ 42
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/wmotenai/1523876257/
0161彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/06/12(火) 13:21:45.73ID:4oq3F7JP
はたきはほこり舞い上がらせてるだけだから何の解決にもならない
絡め取るか拭き取るかしないと
0165彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/06/12(火) 16:29:35.46ID:rWy2+r+o
>>163
子供の頃は窓全開ではたきだった
今はいいよね便利な掃除道具も多いし
0166彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/06/12(火) 16:33:04.50ID:aeJ1LhXf
そうなんだよね
昔に比べたら、便利なお掃除グッズ沢山出来て随分楽になった筈なんだよ...
それなのに...
0168彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/06/12(火) 21:24:13.82ID:j6qiuIx1
化粧品とか通帳とか必需品の住所は決まりつつあるけど今後増えていくであろうヲタグッズの収納に悩んでる。
突き詰めてしまえば無くても困らない物になるけど自分にとって潤いとなる物たちなので場所は与えてあげたい…。
うちわとか缶バッチとか、グッズ箱作ってそこにまとめて入れるぐらいしか思い付かないや。
ヲタグッズ収集してる人いたらどんな風にしまってるか聞きたいです。

>>140
こちらこそここのおかげでモチベ保ててます。
今回ほぼリセットからの再構築に近いので、
最終的にどのぐらいの時間・費用・労力が要ったかを簡単にまとめて汚部屋脱出の1サンプルになれればと思ってます。
今後ともアドバイスよろしくお願いします!

>>142
ニトリのノーブル3のアイボリーです。参考になれば!
0169彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/06/12(火) 21:51:36.32ID:XjqyRqcI
うちわは書類ケースに収納してるジ○ニオタがいたっけな
あるからにはできるだけ痛めないで眺めたい派なので缶バッジはショルダーバッグの肩掛け紐に通したりメッシュ部分に留めて痛バッグ風にして吊るしてる
傷みそうだから外には持ち出さない
0170彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/06/12(火) 21:56:47.91ID:XjqyRqcI
色紙はお気に入りを額に入れて飾ってて、それ以外は100均の色紙ファイルに入れて、特典だのなんだのでいつの間にか増えるクリアファイルはクリアファイル用ファイルに入れて、ポスター類は丸めたり畳んだりしてA4サイズのプラスチックケースに入れて棚にしまってる
0171彼氏いない歴774年 (ワッチョイ bfd0-ncMH)
垢版 |
2018/06/12(火) 22:13:16.43ID:FLIkrrvP0
行き詰まったので自分を追い込むためにコミックスの買取申し込みした
明日頑張ってひと箱つめよう
初回特典目当てにネットオフにしてみたけど、ほんとはどこがいいんだろう
0172彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/06/12(火) 23:10:40.34ID:obNCi+uo
月1,2回やる気出る→少し片付く→戻る
これの繰り返し
0173彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/06/12(火) 23:24:40.72ID:DGk2fxzc
多少片付けてもまたゴミ増やすしすぐまともに片付けなくなるんだよね
継続できないのがほんとダメすぎ
0174彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/06/12(火) 23:28:28.86ID:j6qiuIx1
>>169-170
クリアファイル用ファイルの存在が目から鱗すぎて即購入してしまいました。なんて便利な物が…!
書類ケースもいいですね。
ジャ○ーズはグッズも多そうですし色々参考になりそうなので調べてみます!
0175彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/06/12(火) 23:36:43.85ID:DJFwR0Zq
>>174
オタクの片付けとかアイデアとかで検索すると目から鱗がジャックポットになりそうなものがちらほら出てきますよ
クリアファイル用ファイルは使うアテもないのに貰えたり買ったりしてしまうオタクにはとても助かる収納グッズですね
0176彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/06/12(火) 23:44:03.80ID:0j/Xdghl
>>174
今は缶バッジ収納ファイルとかうちわ収納ケースとか専用の物がいろいろあるよ
0177彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/06/12(火) 23:53:05.23ID:E4kUi2U+
近くの3coinsでも売ってるの見たな。お店によっては売ってないかもしれない
オタグッズの収納グッズの特集ページを見たような気がするから検索したら出てくるかも

物の住所を決めると良いというけど部屋の真ん中に座り手の届く範囲に物置くの楽すぎる
住所決めたけど帰ってきてる
布団で寝てるから余計床に置いてしまう
ベッドがない分物が置ける…楽だー
でもW杯前までに床の物は片づけます
0178彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/06/13(水) 16:29:49.30ID:pluHDgut
片付けトントン見てたら
うちってもしかして綺麗なんじゃないかな?って錯覚してくる
0180彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/06/13(水) 17:12:47.06ID:Avfhs0m0
>>178
私も観てる!
少しでもモチベーション上がるように、、
でもああいう業者って高いんだろうなあ

でかい家具とか粗大ゴミに出せたから結構スッキリしたー!
でもその分、物が行き場を失って床に散乱してて混乱してる
引っ越すから出来る限り物捨てなきゃいけないのに小物が多くてヤル気が起きない
0181彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/06/13(水) 17:28:39.33ID:cYivYypA
自分も机1つカラーボックス2つ処分したら凄くスッキリしたけど、小物が溢れてしまった
前にも断捨離したけどもう一度持ち物を見直して減らすわ
そして新しい定位置を決めなければ
0182彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/06/13(水) 17:31:50.17ID:kkfxTOGC
床にあるであろう物を探しがてら少し片付けたが徐々に増えていったとはいえよく詰め込んだものだ…
反対に減らすのは結構難しいな。
0183彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/06/13(水) 17:42:18.71ID:cY7vIoXE
狭いのに物だらけだから片付けようとして物を広げると足の踏み場が無くなるんだよね
寝る場もなくなるので困る
0185彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/06/13(水) 18:27:52.47ID:kO/YvB24
今日は通信教育の逃避からリビング掃除が捗りまくった
リビングはちょいちょい掃除出来るのに部屋は出来ないのは、親が手入れしているか人の手が入っていないかの違いかな
未開の地を開拓する設定で一度やってみようかな・・・
0186彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/06/13(水) 19:13:26.85ID:Avfhs0m0
ゴミまとめてたらドアに膝崩れ落ちるくらい強打して萎えた
とりあえず今日は3袋出したいからあと少し何か捨ててから買い物行こう

古着屋で2000円くらいで買った革ジャン本革だって迷ってたけどやっと捨てた!
買った時から臭かったんだけど革ジャンこれしか持ってないから我慢して着てたんだ
やっぱ捨てる時って勢いだよね
早くゴミ袋いっぱいにしたくなって判断が早くなる
0187彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/06/13(水) 19:14:23.19ID:cYivYypA
ツイッターで、裕福な家は物が少なくスッキリしてて、貧乏な家は物が多くゴチャゴチャしてるっていうツイート見て妙に納得してしまった
0188彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/06/13(水) 21:24:26.46ID:kO/YvB24
数年使い倒してくたくたになった下着を捨てようと、通販で見た目のいい安い下着数種類買ったら伸びないとか食い込んでくるとかあって結局くたくたな奴捨てられてない
裕福な家庭は質の良い物買うから微妙な物の塚が出来ないんだろうな
0190彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/06/14(木) 01:22:12.27ID:jFN1SV9/
>>187
わかる
置き場がなくてもセールとかやってると大量に買っちゃう
うちはトイレットペーパーとインスタント食品の山の横に服塚やダンボール山があってカオス
0191彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/06/14(木) 09:42:46.52ID:IGQUUeUS
トイレットペーパー買うよな…
消耗品だし安かったらなおさら。あと鼻がみ用ティッシュも通年でアレルギー出るので溜めてるわ。
価格上がったら下がるほうが少ないもんな。まあでもこれは確実に使うからいいということにしてる。
0194彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/06/14(木) 19:11:30.77ID:HOei0cdK
貧乏だと要らないものでも捨てられないから物が多くなるんだと思う
新しい物を簡単に買えないから捨てるのに慎重になってしまう
0195彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/06/14(木) 19:54:23.34ID:8634HTQy
まさにその口だなぁ
必要になった時に高く買ったり余計なお金使いたくないからいつか使うかもって溜め込むし
必要なくなった物も二束三文になる位なら手放したくないと思っちゃう
お金がないから損したくないって気持ちが強いんだと思うけど結局買い込みすぎてダメにしたり
物が多すぎて必要な時に見つからないから買う羽目になったり目先の得に飛びついて結果損してる悪循環
そろそろ断ち切りたいから気合入れてやらなきゃ
0196彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/06/14(木) 20:41:30.50ID:IGQUUeUS
捨てたら次買えないしなと思って捨てられないのはるな。
0197彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/06/14(木) 21:27:34.14ID:Nh13ijY/
よく似た人がたくさんいる
そう、やっぱり新たにお金を使うことはできるだけ避けたい
「アレ、捨てるんじゃなかった...」
こういう後悔をすることが何よりも怖い、もったいないことしてしまった罪悪感に襲われる
だから処分できなくて物にあふれる生活を選択してしまってるかも
0199彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/06/15(金) 02:04:25.53ID:JsY9D/VA
布で包まれてるタイプのハンガーかけるメタルシェルフみたいなやつやタンスに収めると変な匂いついて気になる
タンスに入れると臭くなる人居る?
せっかく片付けても服収める場所がなくてビニールに入れるしかない
0200彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/06/15(金) 02:04:30.85ID:a83jcKkE
下まで行くの面倒くさくて我慢してたけど、沸く場所不明の小蝿が限界だからとりあえず可燃ゴミ持って行く
0201彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/06/15(金) 02:39:34.56ID:a83jcKkE
これが壊れたり無くなって一年後に同じような値段で品質の物が手に入るか判らない物は予備買ったりしてるからな…
結局大半使わないまま埋もれさせて経年劣化で捨ててるの多いし、消耗品で嵩張る物は入れておくスペースないし
今年入って一度も触ってない物は無くても生活に支障ないと判断するなら一畳程度に収まる物以外捨てて構わないはずなんだ…
0202彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/06/15(金) 09:50:04.99ID:CXi+zgS6
>>201
うちもだ…
備え付けの収納戸棚の下部の観音開き部分なんて
その前に荷物置いてるから開かないし…
そこだけじゃなく、何かをどかさないと開けられない所が多くある
これが全部すぐ開く部屋なら片付けも簡単なのにと思う
0203彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/06/15(金) 11:27:14.96ID:hGGOb81V
コミックス用のストックボックス買ったわ。
スチールラックに置きたかったんだけど家が山の麓でアシダカとか出るからダンボールに入れたままだが
これで殺虫剤噴射したとき漫画にかかるの防げる。
0204彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/06/15(金) 12:00:07.36ID:c+Yds3yR
3歩進んで2歩下がるを繰り返してる
獣道じゃない床面積は確保できてるけどそれ以外は…って感じ
0207彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/06/15(金) 17:30:40.61ID:Gf6MsTQr
倉庫系汚屋敷住み
案の定祖母と母はオイルショックの時にトイレットペーパーしこたま買い込んだって聞いたな
母親がG苦手だから有機系はそれほどでもない
祖父母はバナナの皮とか個包装のビニールとかの明らかなゴミすら大事に溜め込むタイプ
0208彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/06/15(金) 18:35:59.63ID:oivHxUd4
オイルショック時代は、石油輸入の制限から日用品の生産がストップするとか
買い逃すともう手に入らないといったデマが日本中にあふれていたらしいね
多くの家庭がストック用に買い貯めていたはず
0209彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/06/15(金) 18:41:17.90ID:sYKZPZrN
一人暮らしでトイレットペーパー切らしたことある人はトイレットペーパーを大量に確保する
私だ
0210彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/06/15(金) 19:07:07.11ID:bIRWXZ2w
買い直す時のことを考えて捨てられないのはあるあるだね…
個人的な解決法としてメルカリとかのフリマアプリで検索して相場を見てみるのおすすめ
この値段で売れるの?なら売っちゃえ!ってなったりこの値段でも売れないなら捨ててもいっか…ってなったりする
本当に急に必要になる高価なものって喪服くらいだから深く考えすぎないで検索して即時に判断するのが大事
ほとんどのものは減らせたけど仕事関係の書類が溜まっていくわ…
0211彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/06/15(金) 19:45:51.71ID:Nc/wyV4U
>>204
うちと同じ感じだ
ちょっと気を抜くとすぐ汚くなるよね
この夏には汚部屋脱出予定にしてる
頑張ろう
0212彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/06/15(金) 20:37:23.65ID:DtEI3UXb
明日紙ゴミ忘れずに出さなきゃ

>>211
お互いに頑張りましょう
汚してもいいからすぐに片付けるように心がけたいなぁ
0213彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/06/16(土) 00:26:52.44ID:hKQpKpOR
病気で手足が動かし辛いから億劫でそのまましてるうちに汚くなってく
ルンバ買おうか悩み中
0214彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/06/16(土) 01:55:51.35ID:0GaUA/k2
ルンバは部屋が綺麗な人が使う物
じゃないとルンバ動く場所がない
0215彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/06/16(土) 02:12:27.58ID:FgvYrs0G
>>213
ルンバは高いよ
試してみたいならツカモトエイムのが1万円以内で買えるよ(リッチな喪女さんならごめん)
0216彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/06/16(土) 08:59:06.90ID:5DUXsOMx
>>214
ルンバをルンバとして使える人の部屋は汚部屋とは違うよね…
うちは下手したら床にルンバを「置く」場所すらない
0218彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/06/16(土) 09:51:33.88ID:azQRTSzb
そうだね
というかルンバを正しく使えるような部屋に出来た段階でもう汚部屋卒業...
0219彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/06/16(土) 10:49:51.67ID:11gDTn0A
片付けをしなきゃいけないのに、まだ布団の中でネット中
0222彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/06/16(土) 12:11:27.52ID:tE0KIl5Z
吹いたwwwww

片付けてたら1500円分の図書カードが出てきた。
全く記憶がないからラッキーだw
0223彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/06/16(土) 12:19:22.72ID:L0JvBZ/+
回転本棚とか接地面に飾り枠付きのスキマが5センチくらいあるタンスやら2列のハンガーラックやら
ルンバに優しくない家具しかないのを入れ替えるところから始めないと絶対無理…道が険しい

犬の散歩バッグがくたびれてたから、同じような材質の粗品のバッグと入れ替えた
家族は擦り切れるまで使うタイプだから
穴が開くか取っ手外れるまで使ってたろうな……。
行方不明だった付録ポーチも発掘したから、手持ちのボロいの一つ捨てた
今無職だから、買わずに済ませられた達成感がいつもにも増して高いw
0224彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/06/16(土) 13:56:30.37ID:24X/TuOX
掃除をしたところで幸せになれるわけでもなし
足の踏み場もないとか虫が涌いてるのでもなければそれ以上掃除をする必要性がないんだから
綺麗な部屋にしようと思っても無理
0225彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/06/16(土) 14:00:43.09ID:+EK2c2+y
部屋の綺麗さって精神に影響するから掃除すると幸せになれるよ
0226彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/06/16(土) 17:08:07.44ID:tE0KIl5Z
自分でしか判らないくらいの差異で片付いたわ。
年内には片付け終わるんだ…

>>225
なんとなく解る気がする。
前は片付いた場所は落ち着かなかったが最近は少し片付くと気分がすっきりする。
0227彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/06/16(土) 18:12:01.27ID:nZ/3BVxB
最初は面倒だけど、ちょっとした片付けや掃除を日課にすると
綺麗な状態が保たれてストレスにならないから結果的に楽だよね

キッチンの排水溝のところをネットじゃなく不織り布にしたら
こまめに取り替えないと油分とかで水が流れなくなるんだけど
逆に綺麗な状態が保てていい感じ
ネットだった時は水は流れるから忘れてて、ドロドロになってることあったから
0228彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/06/16(土) 19:03:35.11ID:VpJ4pFRC
TODOリストの終了した項目に好きなキャラの名前で作ったハンコを捺印するとやる気が出るという書き込みを見てちょっと欲しいなと思ってしまった
今日5時までに終わらそうとした四項目、二つしか終わらせられてないし無駄だろうな
0229彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/06/16(土) 19:16:49.60ID:8Nv0Z5X8
>>228
店がもう閉まるとかでなければまだ間に合うよ
せめて今日終わらせちゃえ

ハンコ、ちょっと真似したくなったけど好きなキャラ外人さんだから無理だww
そもそもハンコ自体にインク仕込んでるやつじゃないと押すのめんどくさい…
0230彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/06/16(土) 20:26:47.22ID:z/3HzZd/
学生時代のメモ類が残ってるってこのスレでたまに話題が上がるけどGW中に実家掃除したら見つけた
罫線がある物は多少イラストがあってもいいやと残して1か月使用してみたんだけどレシピとか買い物でメモ使うときカラフルな物は邪魔だね
仕事用にも使えないし楽しい学生時代の思い出ありがとうとまとめて写真に残して捨てた
若いつもりでいても31歳だしいつまでも子供時代の物をいつか使うかもと持ってるのっておかしいよなあ
古い紙ってあんまりいいことなさそうだし
便箋類も便箋10枚と封筒5枚の1セットあれば十分なのにどちらも100枚以上あった
買ったときも使ったときも楽しかったよありがとうありがとう…って言いながら捨ててるところを親に見られて恥ずかしい
0231彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/06/16(土) 20:36:36.16ID:wgkDL1N3
お礼言うのって効果ありそう
妹が結婚で家出て行くときにお友達が手伝いに来てくれたんだけど
セクシーサンキュー!って言いながら捨てていてなんか楽しそうだった
セクシーゾーンの中島くんの真似なんだけど私も取り入れようかな…
0232彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/06/16(土) 22:27:43.66ID:g7mk04he
>>228
半分できたとか偉い!
掃除片付けできた時捺す用の好きなキャラの判子持ってるよ
ホームセンターの隅っこにあった自動販売機で20分くらいだったかな

捺した紙見て無駄にニヤニヤできる
我ながら気持ち悪いとは思う
0233彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/06/16(土) 23:35:50.12ID:wvQ17Bild
オタクじゃないから判子とかメモ帳とかでモチベ上がる人が羨ましい…
0236彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/06/17(日) 09:57:33.74ID:ZbGXUAItd
でもメモ帳の話題も多いよね…
メモ帳にやること書いて線引いてって人いなかったっけ
0237彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/06/17(日) 10:07:43.55ID:JqMNrsgE
このスレか忘れたけど要るもの要らないものを別けてて、改めて見返して見たら要るものの中にも要らないと思えるものがあった
みたいな事書いてる人に共感できた

気持ちが乗ってない時は勇気が出なくて保留にしてたものも乗ってくると、いっか!って勢いで捨てられたりする
とりあえず少し片付けるって大事だね
0238彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/06/17(日) 10:10:41.50ID:4ga0hlhl
メモ帳に書き出して消しては私です
ただ捨てるのも惜しいしかといって職場に持ち込むのも無理なものだからそうやって消費してる
字が小さいからカレンダー裏だと大きすぎて飽きる
0239彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/06/17(日) 11:20:12.92ID:unHW7WWC
ある程度勢いがあれば前は要る方に置いてたものが捨てられるときあるな。
0240彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/06/17(日) 14:06:51.86ID:zh26vQ0a
>229>>232
ありがとう!仕事終わったら残りも取りかかるよ!

ハンコは褒められたら嬉しい上司っぽい相手ならドラマの登場人物でも誰でも良いみたいだけど、人に見られたら恥ずかしいよね
なかなか手放せない物○個手放せたら判子を買うという目標を立ててみようと思う
0241彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/06/17(日) 15:32:36.11ID:P01XXgd3
>>239
今まさにそう言う状態だわ
捨てる勇気がなくて取っておいた物をガンガン捨てられて気持ちいい
捨てるの楽しい
0242彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/06/17(日) 20:17:10.80ID:bCxl10w4
片付け9週間目。
ついに無印良品週間が!!
持ち物の厳選に厳選を重ね、収納ブログやroomclipを見てイメトレしまくった最後の収納用品を買い足しました。
…が届くのに日数かかるとの事でもうしばらく我慢です。

この一カ月ひたすら自分の持ち物と向き合って総量を把握し、どう必要なのかのグループ分け、サイズ、使用頻度、これから増えそうな物などを考慮して収納方法と置き場所を決めました。
絵に書くとゴールのイメージ沸いてよかったです。(へたっぴですが…)
https://i.imgur.com/GOFnIfR.jpg

正直モチベーション保つの辛い期間でしたが、進歩せずとも退歩せずを目標に乗り切りました。
あと少し頑張ります!!
0243彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/06/17(日) 21:29:38.02ID:ICOmp1sx
今週こそゴミ捨てるぞ…
粗大ごみの受付もする…
0245彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/06/17(日) 21:41:24.88ID:viciMzha
こういう感じの塗り絵になってるマステとかありそう
0246彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/06/17(日) 21:50:47.29ID:O3fM693Td
下手ですが…チラッチラッ
って感じがなんかやだ
ちょっと嫌いになった
0247彼氏いない歴774年 (ワッチョイ ead0-lKPR)
垢版 |
2018/06/17(日) 21:52:47.97ID:iqy2eiwc0
買取用に本を2箱分選別して段ボールに詰めてるけど、虚無感ばかりですっきりしない
選別したあとを広げたままにしてるからかまだまだ本の山だからか
なんでなんだろう、むなしい
0248彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/06/17(日) 21:55:07.52ID:OskifCxJ
どこかの汚部屋スレで空気清浄機なんて汚部屋で使ったら一ヶ月で終わるって読んで納得してたんだけど
最近呼吸器系もやられたのか器官が痛くなる咳が出る
気休めでもいいから安い空気清浄機買ってみる…
曇りと雨続きで洗濯も乾かないし何にもできない
気温的に最後のチャンスの時期なのに
0249彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/06/17(日) 22:01:41.26ID:QZ2S8+fv
虫大嫌いだから生ゴミは捨てるけどそれ以外の片付けが一向に進まないわ
本を捨てると大分空間が出来るのはわかってるんだけど捨てがたい
捨てのビッグウェーブ来ないかな
0250彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/06/17(日) 22:18:55.26ID:bCxl10w4
すみません、そんなつもりはなかったのですが不快にさせてしまって申し訳ないです。

お皿くっ付けたような照明をニトリのペンダントライトに変えたのですが、
照明=部屋を明るくする物という先入観から小さい分光量増やさねば、と60wのLED電球買って目潰しにあってる。
せめてオレンジっぽい方にすべきだった…。
40wでぼんやりしてるぐらいにしてもいけるもんだろうか。
0251彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/06/17(日) 22:42:19.46ID:G8TQyBpL
自分では動かすことすら出来ないでっかいCRTモニタを処分したいんだけど
玄関まで運べないから便利屋に頼むしかない
便利屋って無数にあるけど一度も利用したことなくてどこにすればいいのか悩む
0252彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/06/17(日) 22:51:10.71ID:DISpXQRY
>>251
運ぶの頼める人はいないの?
便利屋は結構高いよ
私はパソコンデスクだけどそれの処分に8千円かかった

エレベーターなしの3階だから下ろすのきつくて頼んだけど後悔した
0253彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/06/17(日) 22:52:14.96ID:io5qbHdR
LED電球ってまぶしいくせに暗かったりして
結局電球型蛍光灯の電球色に落ち着いたわ
0254彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/06/17(日) 22:54:36.90ID:QZ2S8+fv
>>251
古いPCない?
PC回収とセットだと無料で回収してくれるよ
ネットでPC回収業者に申し込みしてCRTも一緒に持ってってもらった
うさん臭くないちゃんとした会社
0255彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/06/17(日) 22:56:04.08ID:QZ2S8+fv
>>251
ってごめん
玄関までも運べないのか
宅内まで取りに来てくれるかどうかは微妙だわ
0256彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/06/17(日) 23:57:31.95ID:I5ExYEVg
>>252
そうなんだよ
基本料金取られるからね
でも頼める友達なんていないしもしいてもこんな酷い部屋見せられない…

>>254
宅配業者は玄関までしか無理だから
宅配回収の場合玄関まで自力で運ばないとダメみたい
0257彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/06/18(月) 00:09:48.01ID:tc4SJ5Ig
>>253
LED電球も良し悪しですね…。
さすがに毎晩これはつらすぎるから他探してみます。

元々のお皿照明外した時にカリカリになったコバエがたくさん入ってて久々にうへえとなった。
そういえばやっと虫が飛ばなくなったなあ。
有機ゴミ全排出した後もしばらく小ちゃい蛾みたいのが飛んでて一体どこから沸いてくるのかと。
今年の夏は虫と無縁で過ごしたい。
0258彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/06/18(月) 00:17:15.31ID:Hv79GJWB
>>256
私もでかいCRTだったけどなんとか通り道を作って玄関まで引きずって運んだよ
そもそも汚部屋に業者入るの抵抗ない?
私は台所のガス点検すらギリギリ限界だったわ
0259彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/06/18(月) 00:21:20.73ID:1r50UlhA
>>256
床置きなら道さえ作れば角ちょこっとだけ持ち上げて
下にダンボール挟んだらかなり重い物でも簡単に押せるんだけどね
0260彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/06/18(月) 00:45:19.81ID:ecQgKWwv
>>258-259
そうなんだよね
でも机の上にあるから筋肉ないおばさんが30キロくらいありそうなのを床に下ろしただけで確実に腰痛めるから自力では無理そう
言う通り業者も部屋に上げたくないし貧乏だから高いのも辛くて面倒で長年放置してきたけど
これ処分すれば机も捨てられるし部屋のスペースぽっかり空くから業者探してみる
皆さんレスありがとう
0261彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/06/18(月) 02:41:58.29ID:DsDjApaZ
>>252
>頼んだけど後悔した
って言うけど、
>エレベーターなしの3階
なんだから自力でPCデスクなんておろせないんでは?だれかしら業者さんに頼るしかなかったんでしょ?
価格の吟味・業者選びができなかったことの後悔ならわかるけど
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況