X



どうせモテないし資格取ろうぜ!16-2

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0178彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/07/27(金) 00:37:02.22ID:x2qL4mOz
宅建は過去問解いてりゃほとんどいける
権利関連は暗記というより理解してた方がいいけど
0179彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/07/27(金) 02:19:46.81ID:CcIhPQ5a
宅建、転職して忙しくてどうしようか
迷ってて気が付いたらネット申し込み終わってて
郵送で出す羽目になってめんどかったわクソ…

職場の人に宅建受けようかなって言ったら
言っちゃ悪いけどちょっと勉強したくらいじゃ無理だよ
って言われた。そんなたいそうな資格かなぁ?
0180彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/07/27(金) 07:15:19.83ID:9WQ0R+3/
宅建はひたすら暗記だから時間があれば難しくない
0182彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/07/27(金) 19:39:47.89ID:49KR51RK
社会人でなんとなく働いてたけど、国家資格が欲しい!と思って一念発起して入った看護学校。
気付いたらもう最上級生になっていた。頑張ってる時って過ぎるのが早い
国試落ちたらシャレにならないので、学生最後の夏休み勉強頑張ります。
0183彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/07/27(金) 20:24:40.47ID:YXh5+h3O
>>182
看護学校通っていますか
凄いですね
看護師ですかね
お互い頑張りましょうね
0184彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/07/27(金) 20:26:46.23ID:1EE0xAnN
民間資格たけど、防災士の合格通知が来た!試験思ったより難しかったし、試験終了後にテキスト確認したら間違ってた問題が多かったのでフラグ立ってたんだよね
けどまさかの合格だったのでうれしい!!
これを励みに現在進行中の別の試験もがんばる!
0185彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/07/27(金) 20:29:28.13ID:YXh5+h3O
>>179
連レススマソ
宅建資格は、ご存じの通り独占業務国家資格です
なので、責任はあります
私は独学3カ月で合格出来ましたから、ツボを押さえることです
取る問は取る
捨て問は一切勉強しませんでしたね
頑張ってね

私も、宅建資格業務で使っていませんね
0187彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/07/27(金) 22:44:39.24ID:CcIhPQ5a
>>180
それが、転職活動して決まらなそうだったら宅建でも取るかと思って
テキストとか色々買ってしまったんだけど、採用決まったから
しょうがない働くかってなって、あんまり勉強時間ない
ちなみにまったく宅建関係ない仕事

>>185
3か月でかぁ
気が付けばもう、2か月半くらいしかないんだよね
働いてるから全然時間ないし
無理っぽいわ7000円ドブに捨てたわ…
でも他にやることもないからとりあえずやってみる
0188彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/07/28(土) 00:07:37.56ID:PYbsm+n5
>>187
宅建試験までまだ2カ月半あると思って勉強しましょうね
様々なテキストを購入しているようですが一冊に絞りましょう
基本、過去問を何度も解くことですよ
どうしても理解出来ない問はテキストで理解しましょうね

私は宅建独学3カ月で合格しましたが、簿記3級は半年勉強したも、断念しましたよ

何方にも得て不得手がありますもんね

とにかく頑張ってね
0191彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/07/28(土) 03:44:15.61ID:u/MM3uQ4
独学なのに自分が受かったからってこの順番に勉強しましょう!とか言えちゃうのすごいな
0192彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/07/28(土) 11:06:13.02ID:iJ8MB2ry
経験上、民法後回しとか不要って言い出す人って法学部卒とか類似資格で民法勉強済の人が多いわ
0193彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/07/28(土) 12:04:25.67ID:okNLbZGs
タイミングによっては改正されるからなるべく後回しなんじゃないの
0195彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/07/28(土) 14:55:43.67ID:gt96442b
証明写真ってあり得ないくらいブスに写ってタヒにたくなる。こんなババアだったっけ?みたいな。

プリ機で証明写真をやってみたら少し見れるようになってありがてえー
0196彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/07/28(土) 22:31:55.87ID:qaufarUz
>>188
私は簿記3級は一週間で受かった。

まぁ、ダメもとで受けますわ
0197彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/07/29(日) 01:54:07.29ID:DDl3oz9O
>>196
簿記3級を一週間ってスゴいですね。
自分はアプリ入れてみたけど、それじゃ分かんなくて入門書を今ゆっくり読んでるところ。
勉強始めて2週間目くらいかな。
0198彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/07/29(日) 16:42:49.93ID:/8dY9DD1
宅建大学1年の時に取った
2週間勉強して受かった、簡単だった
0199彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/07/29(日) 18:48:34.23ID:EBKA85c+
>>192
私は工学部学生時代に合格しました
宅建は、法学部とか学歴関係ないと思うけどね
0200彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/07/29(日) 22:45:55.53ID:4eo+6Td+
>>197
どの資格もそうかもしれないけど
ある程度わかったら問題といていった方がいいよ
私はテキスト買わずに問題集だけで問題解いて一週間でいけた。
テキストって読んでるうちに挫折すると思う
0203彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/07/31(火) 02:38:18.91ID:PRPxIdSy
来年6月に簿記1級を受けることにした
2級は運良く受かっただけなので2級の復習からやろう
0204彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/08/01(水) 11:01:16.70ID:I2HQ32/U
危険物乙四勉強してるんだけど
指定数量の倍数計算(足算と割算)してたら
小学生時代にヒステリックな教師から
何で解らないの!?っあーもーっ!何が解らないのよー!?と怒鳴られクラス全員からはクスクス笑われたのをふっと思い出してしまった
0206彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/08/01(水) 13:22:32.15ID:QIngzAb9
(以下、教師から言われた理不尽な言葉の書き込みは不要です)
0207彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/08/01(水) 18:53:29.15ID:SDF2BAl+
あー、でも学校時代の嫌なこと思い出すって少しあるわw
0208彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/08/01(水) 19:39:46.65ID:2XqypcAF
資格が取るのが趣味みたいになってて仕事に一切結び付いてないわ
0209彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/08/01(水) 23:01:29.25ID:kCAdb/OH
それでも資格ないよりあったほうがいいから無駄な趣味じゃないよ
0210彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/08/01(水) 23:21:26.86ID:QX37KTSm
そうでもない・・・関連のない資格をあるこれ持ってると「やりたいことは特にない資格マニアなんだな」って評価になる
面接で同じぐらいの評価の人がいたら、手当り次第資格とってるとマイナス補正が働くこともあるので、関連がない資格は履歴書に書き過ぎない方がいいよ
0211彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/08/02(木) 02:03:03.73ID:6hIj+6Yn
事務じゃない仕事の面接で履歴書に簿記書いたら
なんで簿記もってるのに事務やらないのって言われた
0212彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/08/02(木) 22:10:08.50ID:mk/Z0k9s
秘書検定準一級とTOEIC890点をひっさげて大企業の部長づきだけど秘書の面接に臨んだら容姿で不採用になったよorz。
0214彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/08/03(金) 00:46:19.97ID:kOSj3qeC
あなたは容姿で不採用なんて言われるわけ無いのになぜ容姿が原因だと分かったの?
0215彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/08/03(金) 01:28:38.05ID:FaWZDSsx
>>212
秘書検とTOEICカッコイイ!!
私も今秘書検1級と英検準1級の勉強してるよ
顔や身長とかどうにもならない容姿は難しいよね
メイクとかで誤魔化せるのにも限界あるし…
他に秀でてる部分をもっと強調することが必要なのかな
0216彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/08/03(金) 14:30:38.01ID:BNYL1OSm
秘書検1級の二次面接には納得いかないわ。
ニッコニコ過剰な笑顔と明るさと元気さが求められてて
あれじゃ庶民向けレストランの接客業。
本物の秘書はもっと静かでポーカーフェイスだよ。
0218彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/08/03(金) 15:35:20.70ID:BNYL1OSm
>>214
面接官の態度でわかるんじゃないの?
入室したとたんあからさまにガッカリした顔されたとか。
0219彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/08/05(日) 15:54:17.25ID:1EmfGldB
今日はたっぷり勉強しよう!と思ってからかれこれ6時間も経過してしまった。
0221彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/08/08(水) 19:59:35.82ID:tGeRc8rW
ゆくゆくは司法書士試験合格を目指しているんだけどまずは来年の行政書士目指すかいきなり司法書士目指すか迷う…
0223彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/08/12(日) 23:39:50.92ID:l36PstP+
簿記3級の勉強し始めたけどテキストと問題集読んでてイライラする
証券外務員とFP2級は勉強してて楽しかったのに向いてないんだろうな
ストレス溜まるから止めよう…
0224彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/08/13(月) 02:12:04.69ID:9v2sNDEt
私が簿記3級やり始めたときはペンギンの無料講座サイトでかなり基礎が学べた
なによりペンギンが可愛いのでおすすめ
0225彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/08/13(月) 08:01:56.65ID:7/wLLl6s
20年前に何か資格をと思って電卓と簿記の本買って勉強し始めたけど、
子供の頃から数字に弱いのでチンプンカンプンで初めの方でやめちゃった。
いまEテレで高校生向けの簿記講座やっててちょっと見てみたけど、やっぱり難しい。

>>224
これ良さそう。当時こういうのがあったら挫折しなかったかも。
0226彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/08/14(火) 22:28:04.88ID:BttrTdTN
PCで要点を打ち込んでくんだけどノート使った方が暗記しやすいのかなぁ
頭に染み込む速度がもっと早ければ、一度覚えたことをド忘れしたりしなきゃもっと捗るのに
頭が痛い
0227彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/08/14(火) 23:56:03.56ID:06dzi0Nn
簿記苦手って人が結構いて安心するw
私も数字に弱くて思考停止するから嫌なんだよね。
簿記3級はとれたけど、経理の仕事は絶対無理
0228彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/08/15(水) 00:57:08.34ID:IQAMmYyY
簿記苦手な人って複式の原理を理解できてない気がする
0229彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/08/15(水) 01:45:27.51ID:qu+dWBOd
宅建試験中の人居る?やる気がぷっつんと切れてしまった
独学って怠いけどスクールに行くほどお金余裕ないし
0231彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/08/15(水) 11:06:11.03ID:HXxlzBlL
>>229
今年10月の試験に向けて勉強してるよ
資格学校とかがやってる模試受けてみたら?
無料から有料まで色々あるはず
0232彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/08/15(水) 11:14:42.73ID:VlHZ9wGn
>>231
横からごめんなさい
TAC
総合資格学院
日建学院
の模試良いと思いますよ

皆さん、頑張って下さい
0234彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/08/15(水) 12:52:21.90ID:VlHZ9wGn
>>233
この3校の宅建取得者が多いし、その年の傾向を予測し模試を作っています
模試は、本試験より難しい問が多いです
0235彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/08/15(水) 15:07:29.68ID:tRxUUzOF
>>234
ネットで調べた知識って感じ
本当に受けたの?
先生のエアプ感半端ないわ
0237彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/08/15(水) 18:49:06.52ID:0b6ZERgL
>>226
私は絶対、書いた方が覚える
まず書いて、次に声に出してエアー授業
人に教えるつもりで復習すると覚える
0238彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/08/15(水) 19:08:17.60ID:0b6ZERgL
宅建先生はもう不動産鑑定士でも目指せばいいのに
0240彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/08/15(水) 22:48:31.41ID:NlGOunQV
227 彼氏いない歴774年 (スッップ Sdea-geC6)[sage] 2018/08/15(水) 09:34:43.34 ID:VlHZ9wGnd
一級建築士
31歳
額面 600万
貯金残高 約800万
使いすぎだわ

一級建築士ってたいして儲からないのね
0241229
垢版 |
2018/08/15(水) 22:56:36.20ID:Y77i5MfU
>>231
周りに宅建取ろうとしてる人が居ないから嬉しいありがとう
模試探してみます
FPと比べて問題数も時間も少ないからちょっとのミスが痛いですね
0244彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/08/16(木) 21:39:12.75ID:Yc67yl34
私も宅建受けようと思ってる。
お盆休み問題解きまくるぞーって思ってたのに
ほとんどなにもせずに終わってる
来年受かるように頑張ろうかなって思い始めてる
0246彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/08/19(日) 09:09:49.12ID:ahYcSxeh
宅建受ける予定
過去問解きまくってるけど30問くらいで途中で集中力切れて問題文も回答肢も頭に入ってこなくなる…
集中力高めるコツとかありますか?
0247彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/08/19(日) 22:13:54.20ID:eS3fRp66
>>244
私個人の経験だけど資格や試験で、今年は間に合わないから来年にするわーって言ってる人はいつまでも間に合うことがない
最長で15年選手の旧司法試験浪人生がいたわ
毎年毎年、法改正がなー今年は間に合わないなーってボヤいてた
本腰入れて今から頑張ろ

>>246
過去問は試験時間の2時間半でタイマー設定して、本番より多く55問で区切ってやってる
集中力切れてきたら目で追うのではなく頭の中で読み上げてみたり、民法の問題を探して土地建物や人間関係の簡単な図を書いて見てる
他にも暗記用の図を書き出してみたり、語呂合わせを予め書いておいたり
あとは時計みて逆算さして、間に合わない!!ってちょっとだけ自分を焦らせる
0252彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/08/21(火) 17:33:09.53ID:4qikS2Kh
>>251
先生だったら、テキストやるだけなんだからやれば?
みたいな見下しがついてないとw
0253彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/08/21(火) 17:59:09.23ID:dn50mjN3
>>247はいつもの先生と違う気がしたんだけど
いつものはクソうざいからなぁ
0254彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/08/21(火) 23:17:16.75ID:9Th49uDI
落とせないから宅建取るために資格の学校通ってるけどここで先生と呼ばれてる人と学校の先生の言ってること真逆だわ
0257彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/08/23(木) 17:16:22.70ID:VF543O0R
たまたま受かった素人のアドバイス()と教えるのを生業にしている人の教えなんて比べるのも失礼でしょ
0258彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/08/24(金) 22:03:59.08ID:n6900RVQ
>>254
資格学校の先生の言う通り
法令上の制限
覚え方
出来る規定
建築出来る建築物
一低層
二低層
一中高
出来ない規定
建築出来ない建築物
その他の用途地域

つまり出来る規定のみ覚える

いかに要領よくスパッと合格すること
0260彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/08/25(土) 00:20:38.01ID:/dqVILDL
>>258
教えたがりはいいんだけど独りよがりで全く伝わらないんだよね
こんな少ない文字数で法令上の制限なんて教えられないんだから聞かれたら答えてあげればいい
誰もあなたに聞いてないけどね

建築基準法の用途制限の話なら出来ないもの覚えた方が早いよ
大抵の参考書もここは表にして出来ないものの語呂合わせなんかを載せてる
0261彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/08/25(土) 11:28:44.29ID:1qPqtBes
FPまであと二週間なのに何もしてないから急いで勉強開始…
3級だしガチればいけるはず…
0264彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/09/01(土) 06:38:38.88ID:JVRgqZ00
仕事から帰宅後に資格勉強やらなきゃいけないけど疲れてる 足がむくみすぎて痛い
皆さん帰宅後の
0265彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/09/01(土) 06:40:34.31ID:JVRgqZ00
ごめん
皆さん帰宅後から寝る前までの勉強ってどんな感じでやってる?
すぐ寝てしまう
0266彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/09/01(土) 17:16:35.57ID:hJUFRupD
>>265
早く起きて出勤前にコメダ珈琲で勉強してるよ
回数券買ってモーニング食べるのをモチベにしてる
1時間位しかいれないけどやらないよりいいしチリツモだと思って
マックの時もあり お金はかかるけど…
0267彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/09/01(土) 23:38:54.47ID:Fqq9iepd
>>266
お金かかるけどそっちの方が切り替えがスムーズそう
忙しいからと在宅時の隙間時間を利用してたらキリがつかなくてノイローゼになるかと思った
洗い物や掃除しながらヒアリング学習とか全くボンヤリできなくて休憩をとろうと座っても落ち着かなくて
0268彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/09/02(日) 06:04:49.31ID:NcBbWX+L
>>266
回数券いいね やっぱり朝のチリツモ大事だ
職場近くのカフェとマック探してみるよ
ありがとう

>>267
在宅時にやろうって思ってもなかなか上手くいかないんだよね
今日も勉強出来てないってことがまたストレスになるし
0271彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/09/08(土) 14:43:54.62ID:31iXoMiZ
受けるの多そうな宅建の話題になると変なのわくからねえ
明日はFPだね
受ける人頑張れ
0272彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/09/08(土) 17:33:18.67ID:1iR109Do
明日FP3級を受ける
適当に勉強してたから実技が全然ダメだ
0274彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/09/09(日) 18:15:32.48ID:ODRGXuw2
やばいやばいやばい
宅建がこの期に及んで、6割しか取れない
宅建業法も法令もまだまだ覚えきれてない基礎が沢山
なんか胃が痛くなってきた・・・
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況