人に説明するのがものすごく苦手
大事な部分を省いてどうでもいいことを長々と話してしまう
後から考えれば「あそこはああ言えば分かり易かったのでは」
「あの説明はいらないから省いた方が良かった」とか分かるけどその時は気付けない
お客さんに対して説明してもお客さんが分からなくて
段々イラついてきてるのが分かるからそれで余計テンパってさらに意味不明な説明になってしまう

「伝わらない」だけならまだ良くて、こっちが言いたかったことと
正反対の意味で伝わってしまうこともある
お客さん相手だからダメなのかと思ってたけど
職場の人に対しても同じ感じになるから本当に説明能力がないというか
言葉の選び方使い方自体が駄目かもしれない