>>83続き
そんな母親見てても思うけどそういう無趣味友達ゼロ中身が何もない人でも見合いして旦那子供いればそこそこ人生は充実するんだよね
だから見合い制度って無能喪女にとってありがたい制度だったんだなと
趣味仲間や友人は自分が中身ないと離れていくじゃん?
家族だと何ら性格合わなくてもダメ人間でも関わるしかないわけで中身ない人でも孤独にならずに済む制度なんだよね
見合いすれば子供産んで赤ちゃんのいる幸せな家庭を経験できるし
思春期以降は冷めきって子供も出ていって孤独になるわけだけど
自分の家もそんな感じだけど兄弟が結婚して状況が一変したんだよね
孫ができるとまた温かい家庭の空気を味わえるというか
こういう土日にも親が夫婦で孫の顔見に行ったり弟夫婦も赤ちゃんと過ごす楽しい日々をこの先何年も送るわけで
もちろん自分だけこうやって一人ぼっちで過ごしてるけど
そしてこの先も親にとっては孫と旅行とか幼稚園になれば爺婆の似顔絵買いてくれたりとか老人と孫の楽しいイベントがいっぱい待ってるわけじゃん?
そういう中で自分だけが高齢独身喪女でいつも一人で過ごして苦しいつらいみじめと2ちゃんに書き込むだけの人生送るだけで
親の老後までの人生見てて思うのは人間って人生で3回幸せな時期が来るんだなと
最初は自分が赤ちゃんの時で存在してるだけで周りがみんな笑顔で大事にしてくれる
次が子供ができた時でその次が孫できた時なんだなと
家庭の中に赤ちゃんがいる時期って周りみんな笑顔だもんね
思春期以降は家族がみんな大人だらけになると冷めきった家庭になるけど孫できたら幸せ度がまた戻るというか
喪女はもちろん一生独身だと幸せな時期は永遠に来ないけど
親見てて友達なし中身なし性格悪い人間でも見合いして冷めた家庭しか築けなくても
とりあえず旦那子供いたらそこそこ幸せな老後送れるんだなとしみじみ思う
兄弟がみんな独身の時はそこまで考えなかったけど一人結婚して孫できてから自分のみじめさがかなり増した
子や孫いる人の人生と生涯独り身で生きる人生の差をすごく実感する