X



喪女で長期(5年以上)ニートしてる人 15

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/04/28(土) 06:22:46.19ID:mMeSwxJD
長期間(5年以上)ニート状態にある人が
日々の生活の焦りや愚痴・悩みを語り合うスレです

自治行為、必死チェッカー使用は禁止。
35歳以上のニートは書き込み遠慮してください。


次スレは>>980が立ててください
前スレ
喪女で長期(5年以上)ニートしてる人 14
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/wmotenai/1519036906/
0005彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/04/28(土) 06:57:11.54ID:UcYDqiHg
5年半ニートで職歴なくて病気になったし早く消えたい
最初から生まれたことを無かったことにしたいわ
0006彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/04/28(土) 07:12:08.39ID:X9VOfjPp
>自治行為や必死チェッカー使用は禁止。
>35歳以上のニートは書き込み遠慮してください。

スレタイなら上の二つを禁止したりする必要がないと思うけど
さすがなりすましが建てたスレですね
0010彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/04/28(土) 07:25:03.30ID:kuHq+3TR
やっぱり自治婆が立てたのか
自分が35歳過ぎの婆さんだからスネップをスレタイにしたんだなw
0011彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/04/28(土) 07:27:21.87ID:y1fm3Mao
>>1
ニートスレ何個細分化させるつもりなんだよ

>>8
屁理屈書いて楽しいかい?
0012彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/04/28(土) 07:29:58.62ID:kuHq+3TR
過疎のワッチョイスレ立てた人がいうセリフじゃないわ
0014彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/04/28(土) 07:55:54.21ID:OLCawabz
てか このスレ立ったこと批判してるのって見事なくらい全部口調が同じかつ単発IDだから判りやすいw
自分に都合よく勝手にスレ主旨変えた向こうに誘導したくて必死すぎw
0015彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/04/28(土) 08:06:55.92ID:BpdkoOqT
いつものオバさんだよね
ニートでもないただの無職なんだから早くくたばればいいのに…
0016彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/04/28(土) 08:14:23.24ID:P6pzRcNW
スレ住人に無断でスレタイとテンプレを改変したスレは次スレと認められないでしょ。
0017彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/04/28(土) 08:46:14.05ID:esf05R4p
もういっこのスレなんでスレタイにスネップ入ったの?
59歳以外にしなきゃいけない理由は?
35歳以下でいいでしょう
0020彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/04/28(土) 10:57:00.80ID:JdedSgDV
普段過疎って進まないのに見事に単発が連投してるな

いつもの自治おばさんは前から知ってる人が多いのに2ch5chのローカルルール知らない人がこんないるの?
先に建てたスレから消化でこっちがそのあと

>>16
お前がいうな
0022彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/04/28(土) 11:11:22.51ID:UqK/XrU/
>>14
その逆のいつもの自治おばさんのせいにするのも文体変えてるけど同じようなもんだよ

>>21
2ch初心者かよ
0023彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/04/28(土) 11:22:05.70ID:vxSuxOC3
田舎だと引きこもりやニートの居場所が無いんだよな
平日の昼間に散歩するだけで住人から奇異の視線を向けられるし
公園のベンチに座ってただけで通報されたニートもいたくらい

一方、都会は人が多過ぎていちいちニート1人紛れ込んでも誰も気にしないし
平日の昼間からぶらぶら遊び歩いてる人も結構いるから田舎みたいに悪目立ちしない
0026彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/04/28(土) 12:22:17.88ID:OLCawabz
自分で勝手にスレタイもLRも変えたスレ立てといて
「こっちが先に立てたんだからこっち使え〜」 ムキー って

住人はお前の家来じゃないんだよ
ひとりで勝手にやってろw
0027彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/04/28(土) 12:32:45.23ID:KIrw/6Im
http://fum2.jp/3385/

・この先も無業者にはならないと自信をもって言い切れる人がどれだけいるのか
・ニートの延長線がスネップ
・家族以外に親しい相手がいない
・20代よりも「30代以降」の人のほうが孤立しやすい傾向にある
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況