X



【都会?】ブスな喪女が住みやすい場所を考える【田舎?】 2

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0584彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/08/11(土) 08:58:04.80ID:+KbEpohc
>>574
で「結婚の予定は特にないです」と答えると
「ええっー!なんで!?」みたいな反応が返ってくる
老若男女問わず結婚して当たり前みたいな価値観だからね
田舎は
0586彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/08/11(土) 10:06:55.70ID:CfYkdl1G
>>570
そりゃ結婚出来るならしたいけど
都会で独身貫いてる女性も格好良いと思うよ
都会は競争率高そうだし人も多いから仕事もハードだろうし
0588彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/08/11(土) 13:30:59.51ID:KvajCR9P
個人的には結婚して子育てに追われ自分に手がまわらなく
身なりを気にしない小汚い主婦より、独身を貫き自分の思うように
生きている女性の方がかっこいいし憧れる
0589彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/08/11(土) 23:17:47.28ID:+KbEpohc
可能なら一番良いのは都会暮らしと田舎暮らしを両方経験して
自分に合った方に住むこと
0590彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/08/11(土) 23:23:23.81ID:+KbEpohc
リア充なら都会でも田舎でも上手くいくけど
非リア、陰キャラ、コミュ障、オタ、高齢独身とかは都会暮らしの方がいいと思う
私もどちらかというと後者のタイプ
田舎はマイルドヤンキー天国だから人種の違いを感じることが多い
0591彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/08/12(日) 11:23:58.92ID:3y1cLDGh
とち狂って奇声をあげてるDQN
ぶつぶつ言いながら歩いてるキモオタ
平日の昼間から遊び歩いてるJK・若者・おっさん
公園や駅で寝泊まりするホームレス

都会では珍しくもないけど、田舎ではまず見かけない人種
0592彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/08/12(日) 11:25:14.22ID:3y1cLDGh
あとゴスロリの女
0595彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/08/12(日) 22:02:30.31ID:MhC2nkv3
田舎で上手く行かない奴はどこに行っても上手く行かない
0596彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/08/12(日) 22:20:55.85ID:+F7bZO8o
>>595
ブラック企業が辞める人に言う定番の台詞だね。
なんでそこまでして駄目だと思う人を自分の大好きな田舎に留まらせたいんだか。
駄目な人が自ら出て行ってくれるなら好都合でしょうに。
0597彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/08/13(月) 01:03:45.41ID:XDPnYNJo
>>591
それはある
人口比率考えても都会のがいわゆる「変な人」が多い
多様性があるということで私はいいと思うけど
0598彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/08/13(月) 07:20:56.60ID:lc1G1K53
秋田青森岩手はじさつが多いとか
病死も多いとか、まるで呪われてる
0599彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/08/13(月) 07:37:00.36ID:u6HpYZuy
>>598
鬱からの自殺コンボってことで日照のせい(冬季鬱みたいな)にされるけど血だよね
母方秋田で父方東京で東京で生まれ育った姉が自殺
千葉で生まれ育った従姉妹も自殺
親戚に事故(他殺の可能性あり)で殺された人もいるし未解決事件で殺された人もいるし地元では村人の冠婚葬祭に特別席用意される草分け庄屋だけど呪われてるわ
0600彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/08/13(月) 10:22:20.90ID:asbSkT+5
近所付き合いとか
町内会のイベント参加とか
人と馴れ合うのが好きな人は田舎。

それが嫌な人は都会。それだけの話。
0601彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/08/15(水) 17:04:00.76ID:gcoCtKzm
>>590
同意
なんだかんだ東京だと思う
職はあるし、いろんな人がいるから人と違っててもスルーしてもらえる
田舎から都会に出てきた時みんなドライでびっくりした。
0602彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/08/15(水) 17:06:52.64ID:gcoCtKzm
私も東北出身者だけど、喪には相当キツイ。
メンタル病まない方が難しい。
あくまでも喪にとってはだけど。
0603彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/08/15(水) 17:31:33.99ID:aH7iN2/9
東北は自殺多いし、喪以外にも厳しいんじゃ無いかな
せっかく来てくれたお医者さんをいじめて追い出したりした事件もあったし異分子に厳しそう
田舎全部そうかもしれないけど、その中でも気象の悪さなんかも影響してかなり酷そう
私は北陸出身だけど、ここもかなり酷かった
住みやすい県NO1?そりゃ正社員になれて結婚できて家持ってる年配男性にとればね…
そこから離れた人にはかなり厳しいよ
0604彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/08/15(水) 17:55:29.84ID:mEpD0oeo
太平洋側から新潟に転勤になると、奥さんが鬱になる人多いて聞いた。
0605彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/08/15(水) 19:34:54.40ID:EGK8JEsf
田舎はマウントとりが日常
連想ゲームみたいに裏のある言葉ばかり言われる
0606彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/08/15(水) 20:24:12.52ID:5b2X+mM0
>>602
仙台はどう?住みやすい?
0607彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/08/15(水) 23:02:02.29ID:9Ny/qzT+
>>13
わあ嬉しい!
土佐弁のことかな?
高知は本当にド田舎で、都会と比べたらイベント&遊ぶ所少な過ぎて知り合いに会いまくるし、同世代(20代)は県外に出まくってる現状

自然が多くて綺麗だから自然好きなら最高かもね!
0608彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/08/15(水) 23:06:34.23ID:Qw7QP7RX
何を言いゆがなや
0609彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/08/16(木) 00:15:17.06ID:Nu+veCXZ
>>564
そういや修学旅行の東京で初めて大量のホームレス見たときは衝撃だった
地元にもいるかわからんけど
あと家と家の感覚の狭さかな
0610彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/08/16(木) 12:41:42.01ID:wspI0XCS
都会で夜勤か、逆に人っ子ひとりいないようなど田舎で農作、狩猟しながらってのがいい気がする
半端な田舎が1番独身やブスに厳しい
0611彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/08/21(火) 00:03:59.75ID:eO1LJUzX
都会でしょうね
人ごみに紛れたら余程奇抜なファッションでもしてない限りただの風景
目立ちたくない人がモブになれるのが都会のいいところ
0612彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/08/21(火) 09:17:17.74ID:BmEYZPqe
東京は異臭するホームレスとか、女装した髭面のおっさんとかが
電車に乗ってきてもみんな冷静な顔してるからね。
その人が降りてから「さっきの見たー?」とかにはなるけど
その人がいる前でプークスはしない。するとしたら学生集団くらい。
0613彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/08/21(火) 11:14:40.73ID:7/ViStlA
逆に東京ですら「さっきの見たー?」とかなるんだ
0614彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/08/21(火) 11:56:21.40ID:BmEYZPqe
>>613

美男子じゃなくておっさんが女装だよ?話題にするでしょ。
でも東京の社会人は気を使うから、その人がいるときにはチラ見程度で
その場でプークスやヒソヒソ話とかはしないってこと。
0615彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/08/22(水) 12:29:10.88ID:zyTVMeUa
>>614
某地方都市だけどそういう人いても皆総スルーだよ
ギョっとして見はするけどすぐ目逸らす
0616彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/08/28(火) 10:18:50.68ID:tgX08s5W
身近な女性と仲良くなりたい・・・・
業務後にランチデートしてみたい。
毎晩、エ〇〇 い喘ぎ声を聞きながら、セ〇〇 ス三昧生活したいかも。
挨拶程度しか言葉を交わしてないけど、ずっと最近気になっている人がいる。


そんな異性との恋愛で、ずっとコミュ障で悩んでいる人が
一切アプローチをしない恋技を知っただけで、翌日から二人で笑いながら
おしゃべりができる、5ステップ恋がはずれない、【恋×種まきマニュアル】

https://goo.gl/5rxNXz
0618彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/09/07(金) 21:15:08.50ID:4ZUXH84W
身近な女性と仲良くなりたい・・・・
業務後にランチデートしてみたい。
毎晩、エ〇〇 い喘ぎ声を聞きながら、セ〇〇 ス三昧生活したいかも。
挨拶程度しか言葉を交わしてないけど、ずっと最近気になっている人がいる。


そんな異性との恋愛で、ずっとコミュ障で悩んでいる人が
一切アプローチをしない恋技を知っただけで、翌日から二人で笑いながら
おしゃべりができる、5ステップ恋がはずれない、【恋×種まきマニュアル】

https://goo.gl/5rxNXz
0619彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/09/07(金) 22:08:19.76ID:S+eyw9uo
どうでもいいけど業務後にランチっておかしいだろ
普通の会社員だったら夕食じゃん
0620彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/09/10(月) 19:17:11.51ID:3TizSzly
大阪や兵庫、奈良はドキュン多すぎるし
息を吐くように悪口言ってくる人多すぎる
自転車のりながらひとり言のよう似呟いてきたり、3メートル近く歩いただけで暴言はいてくるよ
男は嫌悪感丸出しでこっちじろじろ見ながらか爆笑
女はイライラしながら近くにいる間ずーっと攻撃してくる
どっちも年齢層関係なし
おばさんおっさんでも平気で言ってくる

特に障害者じゃない?あれ?とヒソヒソニヤニヤ笑ってくるおっさんが多すぎる
東京では一度も障害者なんて言われたことないしおっさんから罵倒なんてほとんどなかったからそれだけ関西は民度低い
さすが離婚率全国上位に入ってるだけある
男は特に他人をネタに馬鹿にして笑ってくる精神年齢低い人ばかり

職場虐めや障害者差別も関西は1-3位くらいだった
職場でいじめがおきてもしかたないと思ってる人は兵庫大阪京都の順で関西がスリートップだった
それだけブスは住みにくいよ

あとホームレスが普段いない場所にいたら大声で露骨に罵倒しててびっくりした
きしょ!キモ!は普通で死ね!とか唾はいてる人までいた
差別ヤバいよこの地域
0621彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/09/11(火) 06:29:57.84ID:0DiyF6Wq
>>620
京阪神はしなちょんえたひにん多いから仕方ない、ナマポも最多。
0622彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/09/16(日) 13:48:11.48ID:oUwowKGZ
>>612
まさに明らかに下手くそすぎる女装したオッさん霞ヶ関で見かけたけど皆見事にスルーしてたよ
誰もギョッとしたりすらしてなかった
0623彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/09/17(月) 23:35:33.08ID:p5Bk7c3j
田舎はつるんで当たり前だしどこ行ってもコミュニティが存在してるからぼっち喪女にはしんどい
都会の人は他人のプライベートに興味がないから楽
「田舎から出てきたので友達いない」も通用するし
自分の素性を知ってる人が誰もいないから周りの目を気にしてビクビクして暮らす事もないし
0624彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/09/21(金) 15:24:08.52ID:C4yQ8VMZ
やっぱり田舎って糞だな

【悲報】 持ち家の隣人ガチャでハズレを引いた結果が悲惨すぎる これは賃貸の方がマシだは… ★5ガチャ目
https://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1537356002/
0625彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/09/22(土) 09:57:57.65ID:VCdImxP+
>>1
ブサを含めデブ、オタ、コミュ障、陰キャラ、非リア、ナマポ、ホームレスなどの訳ありが住みやすいのはやっぱ都会でしょ
人が多過ぎていちいち通行人一人一人の容姿や服装をチェックしてたらきりがない
他人をpgrする奴が多いのは圧倒的に田舎の方(人が少ないから一人一人にスポットが当たりやすい)
しかも美男美女ならまだしも微妙な容姿の奴に限って他人の容姿を査定してる(酷い場合だとそいつもブサ寄りの顔だったりするから始末に負えない)
0626彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/09/22(土) 10:04:17.16ID:VCdImxP+
>>623
都会だと飲食店でぼっち飯してる人も沢山いるし
特にそれが違和感のない普通の風景だけど
田舎だと飲食店でぼっち飯してると寂しい人・可哀想な人扱いだからね
都会でもぼっち飯pgrする奴たまにいるけど、大抵田舎出身者だったりする
0627彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/09/23(日) 19:50:05.36ID:cxOF19H4
余所者を排除してそれで終わりじゃないからな
次は内部からターゲットを探してそいつを叩く感じ
この無限ループ

田舎が陰湿なのは
都会と違って文化・商業施設や娯楽がなくてガス抜き出来ず
他人の噂話・陰口や相互監視くらいしか楽しみがないという
構造的な問題が原因
0628彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/09/23(日) 19:53:26.78ID:cxOF19H4
都会は人口が多いからそれに比例して変な人も数も増えて相対的に目立たなくなるけど
田舎は人口が少ない上に同調圧力とかで住人が均質化されてるから、一人でも変な人がいるとめちゃめちゃ目立っちゃうのよね
0629彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/09/23(日) 20:31:48.48ID:mhMsLr0k
一方的な監視あれなんなんだろうね

「○○さんとこのお母さんがこの前あんたのこと見たって言ってたよ」とかのご近所ネットワークとか
停めてある車の車種、ナンバーで職場の人に実家バレたのは普通に怖かったわ
それ以来実家に車が無いと「土曜日家に居なかったでしょ」とか言われるし
車同士ですれ違っただけでも「○○のとこの道路ですれ違ったんだよ、気づかなかった〜?」とか言われるし
他の人の車とか一切興味無いから知らんわ
0630彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/09/23(日) 21:19:35.08ID:cxOF19H4
キモいよね
暇過ぎて監視くらいしかやることないんだろうか
0631彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/09/23(日) 21:22:46.31ID:cxOF19H4
田舎の自然は好きだけど、人間関係が嫌だな
特に同調圧力と異物排除
弱者に容赦なく、異端者の存在は一切認めない村社会
息苦しくて仕方ない
0632彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/09/23(日) 21:43:23.25ID:2j4YcUPz
地方都市からど田舎に勤務して10年
9割の人は糞だけど1割まともな人もいる
1割と仲良くなって味方につければ9割からの意地悪回避できるようになった
0633彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/09/23(日) 22:37:36.52ID:AkQkDKRU
高齢化で自分が住んでる町も人が減ったな、お年寄りだらけだなって日に日に実感する。

老後は田舎より人が多い所に住みたいけど、今って人口多い所どこだろ。

皆の所はどう?
0634彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/09/23(日) 23:08:20.42ID:cxOF19H4
老後は都会に住んだ方がいいよ
よく定年後に田舎へ移住しようとする情弱さんもいるけど
田舎への移住で歓迎されるのは子育て世代であって
老人は金食うだけだから自治体からも村人からも煙たがられる
0635彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/09/23(日) 23:09:21.70ID:cxOF19H4
>>633
最終的にお年寄りが死に絶えてすっからかんになって終了という流れ
0636彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/09/24(月) 11:08:39.78ID:NvItNFeF
正直クソ田舎は滅びれば良いと思う
人口が増え過ぎたんだよ
災害も多発してるし
無理な土地開発で住んではいけない所に住んでる人も増えたなぁと感じる
日本の狭い国土に見合った人口で良いし
山奥に通すインフラ代もバカにならんだろうから人が住む地域も限定すれば良い
遅かれ早かれ将来はそうなると思うよ
0638彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/09/24(月) 21:39:50.46ID:RymhgjfH
昔ならまだしも
今は生まれが田舎というだけで色んな意味で相当なハンデを背負わされるね
0639彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/09/24(月) 21:41:30.23ID:7sS48PXl
http://www.sankei.com/affairs/amp/170202/afr1702020023-a.html
乗務中に操縦室からスマホで撮影「出会い系」知人に… 
全日空の男性パイロットを懲戒処分

全日空パイロットが乗務中にスマホで景色など撮影 女性に送信
 全日空のパイロットが乗務中にスマートフォンで景色などを撮影し、女性に送信していた。
 全日空によると、50代の男性パイロットは、2016年3月から5月までの複数回、乗務中に、コックピットから富士山などの景色をスマートフォンで撮影し、出会い系サイトで知り合った女性に送信していた。
 画像にはコックピット内の様子や社員証も含まれていて、全日空は、男性パイロットを懲戒処分にした。

出会い系サイトで本物のパイロットがいる事実
しかも全日空という驚き
今からでも遅くないです
勇気をだして行動してみてください
それが現状からの突破口になります
とにかく登録から始めましょう!!
このサイトなので頑張ってください https://goo.gl/HqbsZf
※女性は登録も利用も無料
0640彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/09/24(月) 23:16:15.22ID:PTmgIzoJ
>>638
情報だけは都会と同じく入ってくるからね
知らなければ格差だ何だと悩むこともない
0641彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/09/25(火) 08:14:16.81ID:oIYV/ISE
まだ生まれ育ったのが大都市郊外だったのが不幸中の幸いかな
これが本当にガチのド田舎だったらマジで人生詰んでたわ
0642彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/09/25(火) 08:42:34.86ID:oIYV/ISE
不動産も格差よ
都会だと高値を払ってでも住まれるマンションがある一方
田舎だとタダでも買い手がつかない土地や物件もある
売れない土地や物件は固定資産税がかかるだけの負債だからね
0643彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/09/25(火) 11:13:48.30ID:ef+Ode7J
田舎と都会じゃ所得格差ありすぎて子育て世帯には不利だよなーと感じる
0645彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/09/25(火) 13:52:49.07ID:oIYV/ISE
>>643
昭和の頃ならまだしも
今は都会と田舎の
所得格差
教育格差
文化格差
情報格差
が同じ国か?と思っちゃうくらい開いてるからね
スタートが田舎生まれという時点でかなり乗り遅れちゃうわな
0646彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/09/25(火) 14:34:40.36ID:oIYV/ISE
中心都市がないとその地方全体が衰退する運命
100万都市すらない四国や北陸を見れば分かる

ストロー現象で人も金もどんどん名古屋に吸い取られてるね岐阜
岐阜駅周辺にどんどんマンション建ってて完全にベッドタウン化してる
名古屋まで電車で30分弱くらいで行けちゃうし、みんな名駅に遊びに行くわな
アクセスが良いのが却って仇になったか

静岡も東京と名古屋に挟撃されて衰退気味になってるし
リニアが開通して品川・名古屋間が40分で行けるようになれば
最早通路ですらなくなってますます凋落しそう

神戸は三宮エリアのタワマンの建設を規制するとか
大阪のベッドタウン化を防ぐのが目的らしい
0649彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/09/25(火) 20:10:58.94ID:ef+Ode7J
>>647
都会なら仕事選び放題だし思い切って上京しちゃえば?
ただし、朝のラッシュが死ぬほどきついけど
0650彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/09/25(火) 20:31:47.36ID:oIYV/ISE
>>640
今は田舎にいてもテレビやネットで都会の情報がどんどん入ってくるからね
旅行・進学・就職で実際に都会に行って地元の田舎との格差を目の当たりにする人も増えた

田舎出身者が都会の楽しさを知っちゃうともう故郷にはなかなか戻れないと思うわ
生まれてから死ぬまでずっと田舎暮らしならそういう気持ちも起きないだろうけど
0651彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/09/25(火) 20:37:57.46ID:FApcWwI5
マジレスすると中野区
0652彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/09/26(水) 05:14:48.83ID:wiVE/afn
>>649
ブスでバカで世間知らずだけど大丈夫かな
人生経験乏し過ぎて…
0653彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/09/26(水) 12:56:48.34ID:sIGqomNG
>>652

ブスで世間知らずで高卒資格無しの自分が都会で
生きていけてるから心配ないよ。
0655彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/09/26(水) 13:29:22.80ID:sIGqomNG
>>654

東京でたばかりの頃は適当にアルバイト雑誌で探して
データ入力のバイトしてたよ。名前とかひたすら入力してる単純作業。
それからパソコン少し覚えて、小さい会社で
カタログとかの編集をする仕事してる。給料安いけど社員で。
0656彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/09/26(水) 16:21:12.46ID:wiVE/afn
カタログ編集って凄いや

私はずっと現場だから事務作業出来る気がしない…
0658彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/09/27(木) 23:49:21.25ID:IOCAItJq
私も高卒でまともな資格も無し
前職工場勤務
一人暮らし未経験の世間知らずで上京したけどなんとかなってるよ
今は派遣SEやってる
地元で仕事してた時よりよっぽど給料良いし、
同じ職場に何年もいるの無理だからちょうど良い
0659彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/09/28(金) 09:27:35.35ID:FDnhWyRo
田舎で愚痴ってる時間もったいないから
貯金して早く出るのが一番。
0661彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/09/29(土) 18:41:53.09ID:ZM/neRVv
田舎暮らしは結婚して家庭を持ってる場合でもなきゃつまんない
0662彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/09/29(土) 19:16:42.71ID:EyctcKar
人混みが苦手で通勤・通学が地獄だったから自分には田舎が合ってた
車(個室)で好きな音楽聴きながらノンストレスで通勤できるのは強み
持病持ちで人酔いするから私は特殊例だと思う
0663彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/09/29(土) 20:42:11.15ID:ZM/neRVv
>>659
むしろ貧乏人ほど都会に住むべきじゃないかな?

田舎は給料が安い上に、交通が不便だから車必須だしね。
おまけに物価も意外と安くない。
競争相手が少ないから強気の価格設定でも売れちゃうし、
酷いところだと殿様商売みたいに傲慢(そこしか店がないせいか住民はそこで買うしかないから)。
唯一のアドバンテージは土地・物件・家賃の安さだが、上記のデメリットで相殺されてしまう
(都会でも底辺の物件なら安いけど)。
こうして見ると田舎暮らしは結構コスパ悪いと思うわ。
0666彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/10/02(火) 17:51:06.37ID:LKjJ9YXq
今の時代、並スペックでさえ田舎生まれの時点で後々苦労するのに
況してやバカやブスはスタート地点が田舎だとマジで人生詰むからな
都会ならバカやブスでも多少はなんとかなるけど
0667彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/10/02(火) 19:43:50.48ID:LKjJ9YXq
田舎は弱者に容赦ないし、異端者の存在を一切認めない
0668彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/10/02(火) 20:49:42.41ID:X7IVcDZ8
東北は最低賃金低いし車は必要だし
老人は多いしオワッてる。
0669彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/10/02(火) 22:33:55.38ID:LKjJ9YXq
>>668
東北は仙台があるだけマシじゃん
北陸や四国なんて100万都市すら無いよ
有力都市がない地方はきつい
0671彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/10/04(木) 21:56:16.29ID:Lnr/MVAZ
田舎でも観光地なら流動性あるから多少マシだけどそれもない田舎はがちで終わってる
岡山とか
まじで何年前?と思うようなヤンキーばっか
0672彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/10/07(日) 23:08:53.18ID:FEpySncF
都会だとブスやデブでも堂々と普通に街中歩いてるぞ
嘘だと思う人は名古屋に来てみれば分かる
0673彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/10/09(火) 13:48:37.20ID:6tH3PZt9
>>672
おまえ少ししつこすぎるぞwもしかしてCBCかメ〜テレあたりの社員なのか?w
0674彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/10/09(火) 16:27:15.81ID:NTAzo8Eb
都会より田舎の方がいじめが多い気がする
0675彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/10/09(火) 20:31:29.98ID:O77Bh4sm
田舎は閉鎖的で人の入れ替わりが無いし娯楽も少ないからね
小中高の友達とずっとつるむからいつまで経っても子供っぽいノリが抜けなくていじめとかしちゃうんじゃない
0677彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/10/10(水) 03:53:49.51ID:ZO6Ckd9t
娯楽とかアクセスとかいうけど、お前らそんなに外向的なのか?って話
喪だぞ
0679彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/10/10(水) 12:26:34.44ID:QvX12msz
隠キャでも都会はオタク趣味が充実してる
やっぱり大学か就職で田舎出た方がいい
0680彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/10/10(水) 12:52:05.52ID:PITiIsxG
大学ではいわゆる都会にいたけど、結局スーパー位しかいかなかった
買い物はネットばっかりで、結局就職で田舎に帰ってもあんまり変わらないな
アマゾンなきゃ都会に行きたかったかもね
0681彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/10/10(水) 16:36:53.45ID:z9rKcfrl
ネットスーパーで食べ物も具材から全部買うの?高くない?
0682彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/10/10(水) 16:39:24.68ID:gLg/QdFY
「子供を田舎でのびのびと育てたい」とか言って都会からわざわざ引っ越してくる
若夫婦が嫌い。
仕事の都合とか、家の事情で田舎の親と同居するため引っ越して来た人は仕方ないけど
「田舎生活に憧れてきました」みたいな若夫婦は嫌い。
田舎ほど子育てに向かない場所はないよ。近所に子供なんて住んでないし、
小学校や中学校も片道40分以上とかザラで、何もない道を歩くから変質者にも遭遇しやすい。
教育環境も遅れてるし塾もない。
0683彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/10/10(水) 17:17:39.23ID:kaMp4dTO
田舎で子育てなんて子供が可哀想
小学校も1クラスしかなく6年間ずっと同じだったし過疎地域なんて塾も習い事の教室も質が落ちそう
車がないと生活できないレベルの田舎で子どもの頃どこにも連れて行ってもらえなかったから世界が狭いし
今ほどネットが普及してない時代だったから見たい番組も放送圏外で見る手段がなく悲しかった レンタルビデオ屋さんも遠くて借りて返すのも一苦労だったし
人が少ないぶん人間関係も濃密でただ過ごしにくいだけなのに田舎に夢見すぎ
都会人は田舎の不便さに逃げ出すよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況