X



派遣社員の喪女集合 part44

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0598彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/05/24(木) 09:39:35.86ID:W7mHMhs0
>>596
あー産休代替はきっついよねー
人間なんだから人間扱いされないと病むよね
0599彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/05/24(木) 12:46:57.13ID:njB5cJ7D
知人のキャバ嬢曰くお客さんと話してお酒飲むんで稼げるなんて最高に楽しいよ〜とは言ってたけど
向いててそれなりに稼げる嬢に限ると思う。才能かも
0600彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/05/24(木) 12:55:34.08ID:p2yrKjWo
今月秋に抵触日くるけど有休けっこう残っているから辞めるときに全部消化したい
派遣先はそういのに寛容だから早めに言えば大丈夫と思うけど派遣元はどうだろう…
有休取得分の給料って派遣元が払ってくれるのかな?
普段からチマチマ取れればいいけどその日中にやらなきゃならない業務が多くて休み取りづらいんだ…
0602彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/05/24(木) 15:29:19.26ID:SCJET5vS
>>598
産休代替要素があるってことも入ってしばらくしてから聞かされたんだよね
顔合わせでは退職者の代わりの人が慣れるまで2人体制にしたい
(2人で優秀なベテラン1人分の仕事)ってことだったのに
いつの間にか産休育休の人の分も仕事が回って来て、結局2人で2人分働いてるよ
0603彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/05/24(木) 20:10:04.94ID:6O2N10pJ
>>602
私は入って言われたけど、派遣2人辞める分と契約社員の分の3人分の仕事量やらされてる。
苦情言ったけど、モラハラパワハラで派遣会社には言って更新なしにしたけど、
限界だから辞めたい。
0604彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/05/24(木) 20:24:03.56ID:Y3IEho4d
>>600
私も休み取りづらくて辞める時にまとめて消化しようと思ってたら、営業担当に引き継ぎをしてもらわないといけないって言われて使えなかった
だからもし取れそうなら早めにチマチマ使う方がいいよ
辞めた後も1カ月以内に仕事紹介してくれなくて残ってた有給使えなくされたし
バンバンCM流してるくせに有給使用にはケチ臭い会社だったわ
0606彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/05/24(木) 22:58:51.34ID:UBUvL7P3
派遣ってそんなに有給使いづらいのか…
契約社員の時使いまくれたのに
0607彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/05/24(木) 23:26:12.66ID:Ffg9bOFv
>>604
チマチマ取れればいいけど派遣先が口ばっかで休みやすい環境整えてくれないんですもん…
ていうか引き継ぎの関係だったら有休消化込みで早めの時期に辞める意思伝えれば良くない!?
秋だからまだ4ヶ月くらいあるんだけど
0608彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/05/24(木) 23:47:41.67ID:WucMBm0n
私のとこ夏休みとかGWとか1週間丸々休む社員さん多いから有給はかなりとりやすいし派遣会社も普通に申請通るけどなぁ
場所によるんだろうね
0609彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/05/24(木) 23:50:21.36ID:Ffg9bOFv
>>608
職場環境や担当している業務によるねぇ
休みやすい派遣先で羨ましい
0610彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/05/25(金) 00:35:11.32ID:slNEJgZ4
辞める際は2週間前にってあったから2週間前に辞めるって連絡したら3〜4日前くらいにやっと派遣元の営業から連絡がきて派遣先にも言いますって言われた

のにも関わらずまだ派遣先に自分が6月上旬に辞めるってことを言ってないらしくて流石に意味がわからない
0611彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/05/25(金) 00:40:34.27ID:slNEJgZ4
辞めるって言っても頑張りましょう!とか派遣先も自分から輪に入りましょう(周り男性の営業ばかりで派遣0なのに)って言ってますよ!とか引き止めてきてうんざりしてたし、就業期間伸ばすためにわざと派遣先に早く言わないんじゃないかって思う
0613彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/05/25(金) 00:48:53.15ID:1hd7Kxg9
派遣使えねえ
ゴミでも働かせてくれるんだから文句言うなよ
>>612
低能の派遣はアホな思考しかできないんだな
0614彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/05/25(金) 01:08:04.30ID:rMxcwrDc
休めないとこってブラックや零細派遣とかの人なのかな
休みがないなんて派遣やる意味ないわ
0615彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/05/25(金) 07:04:34.54ID:S29QXkw7
派遣先で仕事失敗した
失業もらう間の小塚い稼ぎで一ヶ月限定
明日行きたくなくて凹んで寝れそうにないから久々薬飲んだ
初めて派遣してみてるけど
どこにも所属していない
立ち位置が守られてない不安定さと仲間はずれ空気がキツいわ
0616彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/05/25(金) 07:16:10.65ID:Ked568Tn
そりゃ予算確保の為だけに飼われてるゴミみたいな人は幾ら休もうが誰も困らないから
好きなだけ休めるだろうけどさ
0617彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/05/25(金) 07:39:46.99ID:FEFFI2Fs
派遣で賄おうとしてるくらいの企業だからケチで人件費ギリギリでまわしてて休んでも変わりになる補填用人材なんて用意してないから入ってきた1人の派遣を限度いっぱい奴隷のように働かせるんだよ
0618彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/05/25(金) 07:54:14.95ID:PRuATzSA
>>614
ほんとそれ

前行ってた、全く休めない派遣先は社内に派遣1人の零細企業だった
トラブル時には取引先と直でやりとりさせられる業務請負業者で
前任派遣さんからもらった案件関係で、トータル30分くらいの毎日〆の業務が朝夕にあるから半休も取れない
休める環境作るために部署の社員に引き継ごうにも、仕事回らないです覚える余裕ないですって全員受取拒否

自分より後に入った正社員が、引き継ぎ受けるの限界まで拒否りながら
体調不良とか他社の面接で普通に休み取ってるの見たら本当にアホらしくなった

今はもう辞めて次探してるけど、今回みたいなハズレ引きたくなくて警戒してしまう……
0619彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/05/25(金) 07:59:31.50ID:EtCxnzPr
派遣なのに休みにくい会社あるね。以前働いた財団がそう。仕事にかかわる三人の社員の予定を考えて、有給とろうとすると、月曜日や金曜日はまず無理。海外旅行に行きたい社員がいて、なかなか辞めるタイミングが遅れたし。
0620彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/05/25(金) 10:59:53.77ID:1GlSWgjW
不満なら正社員になれば?
文句言ってながら何で派遣なの?
0621彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/05/25(金) 11:49:17.94ID:YtTUvBYu
休みたいんなら辞めたらいいと思う
3ヶ月更新とかだし 働いて金ためて辞めて海外旅行を繰り返してる友人がいる
自由で羨ましいけど、派遣ならそのくらいの勝手をやってもいいんじゃ、と思う
契約期間内はちゃんと働いてわけだし

平日どうしてもちょこちょこ休みたいなら
事前に確認すべきでは
0622彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/05/25(金) 12:15:25.24ID:hUCfL3ss
>>600だけど派遣会社に辞めるとき有休消化できるか聞いたら派遣先がOKならいいって言われた
早めに派遣先のリーダーに言うわ
前回の派遣先で交渉失敗して何日も有休無駄にしたから今回はぜってーうまくやってやる
0623彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/05/25(金) 12:16:11.46ID:PzN8TFUs
大手とかその子会社だと休みやすい
っていうか休みたいとき休む
0624彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/05/25(金) 12:28:22.67ID:PRuATzSA
ちょこちょこって程じゃないけど、1-2ヶ月に1度くらいでも回らなくなるからって休みもらうの断られるような会社は
病欠でも回らなくなるか仕事にトラブル出るから
病気押して出るしかないんだよね
契約期間を全う云々以前の問題

なので、上司なり社員なり他の派遣なり、自分が受ける仕事の代打ができる人間がいるかどうかは絶対聴いといた方がいい
100歩譲って、担当業務の納期がタイトじゃないかどうか
デイリーの仕事を代わりにやってくれる人が誰もいない
ってのは事実上休めないってことだよ
0627彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/05/25(金) 17:32:25.28ID:sUe1tUA6
ここ読んでると
当たり前だけど派遣先と派遣元次第だね
これだけ派遣就業が一般化してれば当然か

派遣で有給取りづらいとか、私のこれまでの環境だと信じられん…
0631彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/05/25(金) 21:36:12.32ID:JTl6hDdr
産休代替の派遣で入った先でタイミング良く正社員になれたけど
正社員になったとたん会社のいいように使われまくってる
ずっといる正社員には頼み辛いことが新入社員の私に回ってくる
年収あんまり変わらないし、責任なく契約外の事は断れる
派遣の方がストレスなくて良かったな...
0632彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/05/25(金) 22:15:14.31ID:HlqVqXSD
もうすぐ丸3年の抵触日…と覚悟して
次の派遣先(今と同じ会社の別部署)も派遣元に用意してもらったのに
今日になって派遣元から
「抵触日は2015年10月の改正派遣法施行後の最初の更新日」
との連絡があり
半年契約で10月以前に働き始めた私の抵触日は来年になった
0633彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/05/26(土) 06:41:18.88ID:S4oOdhEA
入って3ヶ月なんだけど2年いた先輩が急きょ退職してその仕事が降りかかってきてバックレたい
もともと先輩1人でやってた仕事が過多だったから私入れたから他にできる人いないし、ミスが続いて上司からの当たりが強くなって相談できない
0636彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/05/26(土) 08:36:09.93ID:NLacltgK
7月からの仕事ってもう募集してる?
0637彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/05/26(土) 08:52:39.78ID:cbS+of4w
>>537の「その人も派遣から三年ルールで契約社員になった」と
>>632の内容が矛盾してない?
今はまだ三年ルールは発動していないんだよね?
0638彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/05/26(土) 13:05:11.02ID:lUw8teif
社員が移動になるからその後釜を派遣にやらすって
派遣ができる仕事で社員うらやましい
夏休みが7.8月で1週間ずつある
派遣の私は給料に困るだけ
給料少ないのわかってて、夏休み遊びにいこう!ってならないし
0639彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/05/26(土) 14:45:47.85ID:ZLbAxw4l
お気楽に結構ホワイトな職場に入れたし
旅行も、洋日問わずアーティストのライブも行きまくったし
追っかけもやって生で至近距離から見たりもしたし
ブランド物にはあまり興味なかったから時計くらいしか持ってないけど
それなりに服飾にも好きなだけお金使えたし
車は軽じゃなくて上級車クラスを何台も乗り換えてきたし
それでも定年後は5千万以上の預金も出来てるし
なんだかんだで恵まれた人生なのかな、少なくとも
髪振り乱して子育てして、毎月の遣り繰りに悩むような
専業主婦やらなくて済んでよかったと思う
0640彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/05/26(土) 16:12:06.13ID:qy2I/vF/
来月から健康保険が「はけんぽ」になる。保険料は安くなるけど何か気が重い。
0642彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/05/26(土) 18:39:50.73ID:suwz0FNq
>>636
今日アデ○から、7月スタート仕事のおまとめメールが来てたよ。
0644彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/05/27(日) 00:28:51.66ID:5gA+d2k7
仕事内容が自分の理想通りだし会社も超一流企業で時給も高い
最高に幸せだけど派遣じゃなく契約社員あたりにくいこめないものか
0645彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/05/27(日) 01:26:14.37ID:jbEQ+bP3
>>643
財政悪化のため解散する検討に入ったって
新聞に書いてあった。
解散したら協会けんぽになるらしいです
0647彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/05/27(日) 11:11:08.68ID:jvDgWc7i
派遣だからと差別されることもなかったですが、派遣社員って出世しないんですよ。どんなに仕事ができるようになっても、同じような仕事を続ける部品でしかない。

そんな毎日にもやもやした帰り、会社の近くの喫茶店で、2年目の女性の社員さん同士が、喫茶店で私について話をしているところを聞いてしまったんです。

一人が「あのハケンは、使い勝手がいいよね。一通りのことができるし」と私のことを言っており、

もう一人が、別の部に入った40代の派遣社員の方に対し「ウチの部のハケンは、全然使えね〜。交換してほしい、マジ」などと言っていたんです。

会社の人がいるかもしれない喫茶店で、20代前半の女性社員が何の疑問も持たず、派遣社員や外部の人のことを、モノのように品評している様子を聞き、だんだん空しくなってしまったんですよね。それに、派遣の品評は人に聞かれていいものだという意識も腹立たしかった。
0648彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/05/27(日) 11:26:20.19ID:h3YXJ/Zv
>>635
後輩入ったら入ったで仕事教えるのでさらに大変だし慣れる前に辞められちゃう可能性もあるし
そもそも事情を理解せずに>>633に当たり強くなるだけの上司もどうかと思うし
我慢して3年が過ぎ去るだけでは…
0649彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/05/27(日) 11:45:56.71ID:GdyPkUmS
>>646
差別でなく正当な区別だろ
何で会社の人間でもない人に福利厚生を支給しなきゃならんの?

その代わりここでよく言われる派遣の特権
嫌になったら直ぐ辞めれる
責任は負担しなくていい
飲み会等に参加しなくていい
があるんでないのw
0650彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/05/27(日) 11:48:58.04ID:AMYVDQjh
>>648
「私は何も悪くない。私の事情も理解しない、理解力の無い周りが全部悪い」

ですね。良く解ります。
0652彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/05/27(日) 12:23:55.64ID:5kqWXtf+
次の更新期間短くしてもらえないかな
もっと転職活動しやすくしたいし、ストレス溜めたくない
0653彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/05/27(日) 12:48:29.87ID:RIbCvyXR
>>646
前にいた派遣先では派遣にも社員同様配布されていたよ
そこは社員より派遣が多いところだった
会社によるんだろうね
0654彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/05/27(日) 13:12:04.65ID:Ou9HCFCy
雨の日に災害が来たら社員さんがヘルメットかぶってレインコートで雨をしのぐ隣で
なんの対策もしてない派遣社員が低体温症をおこす光景が見れるのか
…世知辛いの
0655彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/05/27(日) 14:56:19.85ID:l+M+F3Hx
【速報】働き方改革、強行採決にて可決

得する側(非正規社員・派遣労働者)
・正社員と同じ水準の給料になります(同一賃金厳守)
・高齢者でも雇われやすくなります(高齢者の就業促進)

損する側(正社員)
・非正規と同じ水準の給料に減額します(同一賃金厳守)
・高プロ制度適用(サビ残合法化)
・解雇規制緩和
0656彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/05/27(日) 16:16:24.95ID:3QsT3g4l
>>655
何か色々と勘違いしてるようだけど
それって正社員と同等の負担や責任を負わされながら雇用保障は今まで通り全く無いって事だよ
0658彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/05/27(日) 18:21:41.96ID:cerxkjsW
>>657
どした? そんなムキなって
0661彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/05/28(月) 12:06:22.48ID:E95GZPS8
私が入った時は引き継ぎもなく業務を知ってる人もいなくて自分で調べてなんとかこなしたけど
自分が辞める番になってマニュアル作って引き継ぎしてって言われるとモヤるな
次来る人に罪はないので引き継ぎはするけども
0662彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/05/28(月) 12:14:11.22ID:EtQ4OqJo
今の仕事は前任者かの引継ぎ資料が手書きのメモ帳だった
簡潔に書かれてて初見殺しもいいところ
システムのマニュアルには前々任者の書き込みがあり
字が汚すぎて解読不能になっていた
前々任者は社員だから今も居るんだけど鬱病っぽいので
質問するとキレて八つ当たりとかしてくる
なんなんだこの会社
0663彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/05/28(月) 12:24:21.70ID:UAGF2Rta
もう辞めたいというか、辞める
次の派遣会社の目処はつけてからにするけど、1〜2カ月休みでもいいかな
更新にあたって相談事あったらメールしてってわざわざ言ってきたから返信したのに
派遣元は連絡ひとつよこさないし、派遣先が要求する仕事量がきつすぎる
0664彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/05/28(月) 12:28:14.04ID:EILMwxv5
いままでの派遣先でマニュアル用意してくれたところなんて一ヶ所しかなかったなぁ
常に質問できる人が側にいるならいいけど前任者が辞めたあと聞ける人がいなくなる場合等はマニュアル残してほしいよね…
0665彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/05/28(月) 13:50:43.48ID:OaHFLyV5
質問したらキレられたり教えた回数数えられたりしたことある
マニュアル作ってほしい
0666彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/05/28(月) 16:05:05.83ID:oNVvcpwQ
マニュアルは欲しいけど自分が作るのは嫌だ
自分は楽したいけど他人に楽させるために働くのは嫌だ
派遣だから自分に正直に自由に生きたい
0667彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/05/28(月) 17:12:35.50ID:tjh22QHX
マニュアルはあるけど抜け漏れが多くて
チョロっと口頭で説明したら
あとはもうマニュアルに書いてあるから出来て当然、みたいなのも辛い
0668彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/05/28(月) 17:29:45.75ID:i0mVsPY3
非喪
マニュアルあるからわかるでしょ?

ごめんなさーい(テヘペロ)

仕方ないなぁ〜


マニュアルあるからわかるでしょ?

ごめんなさいっ(土下座)

(チッ、使えねーな)
0669彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/05/28(月) 18:30:49.53ID:otqB0hpS
みなさん仕事探しはじめてからどのぐらいで決まる?
0670彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/05/28(月) 20:19:51.37ID:0f+XKgl1
住んでる場所、年齢、スキル、職種による
そんなザックリしたアンケート何の意味があるの?
0672彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/05/28(月) 20:56:44.49ID:ZNuFfSj7
来月いっぱいで辞めるんだけど
後任者の募集が派遣会社のサイトにのってんだけど
自分より400円も時給安く募集してる。。。
0678彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/05/28(月) 21:22:52.96ID:aRLZHxIC
>>675
意味伝わってなかったかな?
つまり前任者の評価が低かったので
同じ会社からの後任者の時給が減ったってことだよ
0679彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/05/28(月) 21:25:19.66ID:ZNuFfSj7
いや単価は変わらないよ
派遣会社がそんだけピンハネしてるってだけ
400円もなんてえぐいと思っただけ
0680彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/05/28(月) 21:27:55.00ID:ZNuFfSj7
まあ引継ぎの時にでも
400円も安いって教えてやるわ
0684彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/05/28(月) 21:50:49.43ID:qjU+9sSN
単価変わらないって何で知ってるの?
請求単価なんて派遣で知れるの?
0686彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/05/28(月) 22:22:40.21ID:tjh22QHX
逆に後任の時給が上がったときは何が考えられるの?
0687彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/05/28(月) 22:24:22.28ID:qjU+9sSN
それは現時点での契約じゃん
これからの個別の契約はなんで知ってるの?
人によって単価違うこともあるのに
0688彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/05/28(月) 22:24:27.88ID:T6Cxt9KW
時給を上げる代わりにもっと優秀な人がほしいとか?
0689彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/05/28(月) 22:30:51.74ID:ZNuFfSj7
>>686
なかなか人がみつからない時とか急募とか
事務は捨てるほどいるからまずないけどね

>>687
だーかーらー
派遣会社に対してこの単価でこのスキルの人いたらよろしくって
メール出してるの自分だからー
0691彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/05/28(月) 22:34:14.53ID:ZNuFfSj7
>>690
新しい派遣は何も知らないと思って
派遣会社がピンハネ量増やすだけだよ
0692彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/05/28(月) 22:34:58.86ID:zuhGir+o
ピンハネ率って契約書に記載してる派遣会社もあるよね
そんなまっとうな事するのは大手会社のグループ会社だけなのかな
○○商事があって○○スタッフィングみたいな
0693彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/05/28(月) 22:37:13.81ID:ZNuFfSj7
>>692
それ個別のピンハネ率じゃなくて事務所全体のでしょ
個別にはまず教えてくれないよ
あと率が同じだったら単価が高い人ほどピンハネ額が増えることになるね
スキルある人ほど派遣会社のピンハネ額が多くなるという悲劇
0694彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/05/28(月) 22:43:44.61ID:5G/D202w
前任者に時給いくらなの?って聞かれるのちょっと嫌だな
0695彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/05/28(月) 23:01:25.05ID:1+FpaHAW
自分でもよく分かってない仕事を投げてくる社員って何なんだろうな
0696彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/05/28(月) 23:35:59.14ID:tycs5qDv
社員がやるまでもない仕事だから俺シラネ
あとよろしくー
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況