X



汚部屋をきれいにするスレ 42

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/04/16(月) 19:57:37.70ID:/Iy9+7vU
汚部屋を整理してup…*:゜☆
汚部屋で色々はかどらない人、ゆるく片付けてみませんか?

*upしなくても、片付けについての話ならスレチにはならないです。
*汚部屋の定義もレベルも人それぞれ、きれいにしたい気持ちは同じ。
*個人名が記されている物は、どかすor隠しましょう。
*片付けられなかった時でも落ち込まない…。
次にやる気がでたらでおk。

>>980を踏んだらスレ立て宣言をし次スレを立てること

前スレ
汚部屋をきれいにするスレ 41
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/wmotenai/1516530424/
0879彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/05/24(木) 23:51:29.21ID:9ZCz9Clm
>>877
やっとそのことに気付いた汚部屋脱出中の者です
まだまだ全然汚いんだけど、それを意識するだけで違ってくるんだなあと実感してる
0880彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/05/25(金) 03:32:55.77ID:8MKVE/N8
悪い意味で完璧主義で几帳面だからこそ汚部屋化するあるある
きっちりやらなきゃ!って思うからめんどくさく感じるんだよね
あと失敗したり途中で止めてしまうのが怖い人もこのスレいっぱいいそう私もだよ

テキトーでいいんだよ
テキトーでもやらないより全然ましなんだよ!!
って自分に言い聞かせ続けていかなきゃ…
0882彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/05/25(金) 12:39:06.57ID:+jcbBDX2
押入れの中の使わないであろうもの少し捨てたわ。
0883彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/05/25(金) 21:18:13.31ID:jUyHt2Ux
私も、クローゼットの中ずっとウロウロしていらないものメルカリに出した
0884彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/05/25(金) 21:28:00.31ID:R4U7MDss
地震怖い
前にも被災したけど今被災レベルの地震来たら床抜ける
明日は物減らす…
0885彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/05/25(金) 21:34:54.27ID:r1pS87bZ
長野北部で5弱だっけ
そういえば何年か前に静岡で地震の際本に埋もれて亡くなった人がいたっけなぁ、荷物片付けなきゃ
0886彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/05/25(金) 22:17:53.50ID:8NJ729Y8
地震はほんと苦手ー
床に置くのを止めよう→床の物を棚に入れようにも棚に空き無し→じゃあまず棚の整理→はみ出物が出るも棚に空き無し→とりあえずボックス作成→床に溜まる
捨てにくいものは買うべきじゃないね…
0888彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/05/25(金) 23:07:23.47ID:WHXc4flJ
地震がきてグッチャグチャになったらリセットしてやり直せるかもと思う自分がいる
0889彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/05/26(土) 04:25:41.61ID:7+D58W9A
元々散らかってるから地震で物が崩れても大して変化がないっていう・・・
0890彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/05/26(土) 04:55:16.73ID:8RMor0GH
未来は何があるかわからないし地震も怖いけど孤独死の可能性も…
0893彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/05/26(土) 10:21:10.94ID:+3yUmcw0
キッチン片付けてシーツとカーテン洗った
廊下と部屋に掃除機をかけるとこまで今日やれたらやりたい
が、ゴミと物に囲まれてて凹む
0894彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/05/26(土) 11:00:02.19ID:x48XGPjN
>>785
ウンコか?
少量のシンナーでこすれば落ちるよ。
傷なら仕方ない。
0895彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/05/26(土) 14:12:54.28ID:uCGUKXxp
>>894
食品とかの有機系の汚れって言ってた気がする
自分はヘアカラー材漏れてるの気付かなくて似たような汚れあるんだけどシンナーってそういう汚れもいける?
0896彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/05/26(土) 14:17:43.93ID:x/FmMakT
確かにうんこにも見える
実際うんこだとして画像晒しておいてうんこですとか言う人はいないからね
間違いなく別の汚れだと主張する
0897彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/05/26(土) 14:40:30.36ID:fBtP/114
大掃除と断捨離始めて2ヶ月だけどやっと終わりが見えてきた
始めは片付けても部屋が綺麗になってる実感がなくて辛かったけど、今は実感出来てとても清々しい気分だ
ラストスパート頑張る
0898彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/05/26(土) 14:40:53.67ID:VWGe8kcI
うんこだとあんなに黒くならない
血便だとしても色は薄くなるよ
泥みたいな感じになる
あの色の濃度でこびりつくならかなりの重病人
0899彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/05/26(土) 15:18:17.35ID:uCGUKXxp
>>897
よく頑張ったね
私もはやくその清々しさを味わいたい
最後まで頑張れ!

汚部屋に慣れきってる時は感じないのに掃除を始めるとこんな汚い空間に住んでたのかって引く
先は長そうだけどここ見ながらモチベ上げて頑張る
0901彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/05/26(土) 15:43:11.68ID:mNjRXdQD
>>895
ヘアカラーはハイドロハイターで落ちるけど、木材や布は分かんない
0904彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/05/26(土) 19:20:30.25ID:vTNzfGEe
早起きして掃除するぞ!→いや昼からやるぞ!→夕飯食べたら…→風呂入ってから…→最初に戻る
週末はこんな感じで終わる
0906彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/05/26(土) 23:06:04.34ID:uCGUKXxp
>>900
>>901
賃貸だから怖いな…やめとくわ
どっちにしろ出てく時に修繕費とられるだろうけど
0907彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/05/27(日) 12:04:05.57ID:A9cUPSAp
朝から衣替えしたら頭痛でダウン
なんで掃除すると体調悪くなるんだ
でも夏服たくさんあるのわかったから洋服買わなくてすみそう
よかった
0908彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/05/27(日) 16:33:05.49ID:V3qjDyVc
掃除はやろうやろうやらなきゃと思っても全然やれないのに
おやつは今食べちゃダメだと思っててもすぐ食べちゃう
何故なのか
と思ったけど意志が弱いって点ではどっちも同じだった
0909彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/05/27(日) 16:51:46.91ID:Bmeo2lu/
なぜその2者を比べようと思った
欲求と義務じゃ違うじゃないか
0910彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/05/27(日) 17:15:52.13ID:UEocyqG8
ここ数日で3袋くらい片付けた。
心なしか少し部屋に空間が出た気がする。
0911彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/05/27(日) 18:07:10.17ID:ggQoMaed
同じくゴミ3袋くらい作った

その内訳が整理に使えると思ってとっておいた空箱や買って使わないまま何年も過ぎた服なのでアホすぎるわ
次の休みはスプレー缶とか化粧品の分別しよう
0913彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/05/27(日) 19:44:53.75ID:Ny7M5leX
片付け6週間目。
今週は目立った変化は特になし。無印良品週間を待ちながらひたすら白い箱の中身を減らしてます。
あとは身の程知らずにもroomclip見まくって勉強してます。
ゴミ捨て・掃除は単純作業だけど収納や整理整頓は自分じゃ無理だと悟ったので人の部屋を参考にしながらめちゃくちゃイメトレしてる。
ほんとにあんな部屋住んでる人がいるんだもんなあ…すごいな。
そしてせっかく買った冷蔵庫を完全に持て余してます(´・ω・`)
その日食べる分しか買わない生活してたから食料をとっとくとか作るとかの感覚がわからない。
本当に人らしい生活送ってこなかったんだなと事あるごとに思い知る…

最後の棚&収納が揃うまでは現状キープを頑張ります。
0914彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/05/27(日) 19:59:34.07ID:LgUodLMQ
その日食べる分しか買わないってことは毎日買い物行くの?
面倒だったり、余計なもの買っちゃったりしない?
まあ自炊も単身だと安くすむってこともないけどね…面倒な時もあるし
0915彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/05/27(日) 20:10:45.95ID:OVNUcgvL
過去形でしょ
有機物を管理できない人は自炊しちゃいかん
0916彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/05/27(日) 20:13:18.18ID:EGdLL2De
どうやったらそんなに掃除する気を維持できるのか
見習いたいけど全然やる気がもたない
0917彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/05/27(日) 20:21:21.07ID:iDA0cCZR
>>913
ちゃんと継続しててすごいなあ
そのモチベーションを分けて欲しい
0918彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/05/27(日) 20:21:21.94ID:Bmeo2lu/
私は買い物するたびお菓子やお惣菜を余計に買うダメ人間だわ
おづまりこみたいに旬の野菜を使い倒す食生活いいなと思うけどきっと無理だ

>>916
ティエリアダイエットみたいなものかな
0919彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/05/27(日) 21:01:33.93ID:Ny7M5leX
毎日コンビニorマックorスーパーの惣菜です。
薄給なくせに食費でかなり圧迫されてるってわかってるんだけどね…。
冷蔵庫も壊れてたしやかんや電子レンジすらないからほんとにここ数年何も作ってない。
でも推しは自炊するみたいだから私も頑張らないと…
ただ一番後回しですね。915のとおり有機物管理できる自信がつくまではやめとく。
ティエリアダイエット初めて聞きましたw同じですね。
部屋が綺麗になったら推しのグッズを飾るんだ…!
それまで白い箱の中で眠ってもらってます。早く出してあげたい…。
あと観葉植物とか…危険かな…roomclip見てたらみんなドウダンツツジ飾ってるからちょっと憧れてる。

目的があるのもだけどここで定期的に晒してるのがいいプレッシャーになってますね。今までは何度も途中で投げ出してたから…
ドン引きする人指摘してくれる人褒めてくれる人色々いるから頑張らないとって思えたし、画像比較すると自分でも達成感感じられるので。
当初は皆さんと汚部屋の度合いが違いすぎた事を知って本当に恥ずかしかったですw
応援の力ってすごいと思います。みんなで頑張りましょう!
0921彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/05/27(日) 21:36:37.31ID:sLixaoJB
ずっとゴミが1つ増えるだけだと掃除本は買わずにいたけど、一冊だけ買ってみた
今はこれでモチベーションを上げてる
下がったらまた読んで保つようにしてる
あとはお掃除ブログ読んで掃除のコツを見たりしてる

先日どこかで汚部屋の住人はセルフネグレクト状態というの見て私はこれだなと自覚した
0922彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/05/27(日) 22:04:57.26ID:UZk0gecB
>>919
観葉植物はそれなりに手間がかかるよ
うちもそろそろ追肥と植え替えしないといけないんだけど
準備やら込みで一日仕事になるんだよねえ
どうしても緑が欲しかったらフェイクグリーン買った方がいいよ
さすがにドウダンツツジは無いと思うけど
0923彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/05/27(日) 22:38:13.79ID:CySfzdi5
生花は確実に枯らすから造花飾ってる
風水的にはあまりよくないらしいけどそもそも汚部屋・屋敷に住んでるんだから細かいことは気にしない
今日は3年前の引っ越し段ボール箱1つ空にした…引っ越し当時は大事なものと思ってたけど半分くらい捨てた
0924彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/05/27(日) 22:46:57.64ID:oIghv1K1
最近大きめの地震続いてる長野の隣県なんだけど
いざというとき部屋から脱出できないなんてことがないよう掃除がんばってほしいと家族にくぎを刺されてしまった
何も反論ないわ
ほんとがんばらないと
0926彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/05/27(日) 22:49:49.59ID:sHNdvXng
うちは積み積み系汚部屋
地震がきたら自分の荷物の下敷きになって怪我するか脱出できなくなる自信あるわ
地震だけに
0928彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/05/27(日) 23:13:41.08ID:Ny7M5leX
>>922
や、やめときます…
あなたは汚部屋スレ住人なのに観葉植物を育てられててすごい。
私もいつかそんな余裕が持てるように頑張ります!
0929彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/05/27(日) 23:23:02.13ID:LgUodLMQ
ドウダンツツジ調べてみたら可愛いね
外でも見かける気がするけど、観葉植物にもなるんだ

珍しく人が来る予定があるから今月中に片付けるつもりだったのに、3分の1も進んでないヤバい
0930彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/05/28(月) 03:31:51.15ID:HUVtyoSp
花や緑がある部屋って憧れる
でも生花は高いし観葉植物は虫が苦手で置けないから代わりに造花置いてる
0931922
垢版 |
2018/05/28(月) 10:15:39.62ID:UbIh6M57
>>928
親が遺した物だからさー
かなり処分したんだけどね
0932彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/05/28(月) 11:07:21.11ID:/yg+EQ2D
祖母さんが白のドウダンツツジ植えてて今でも咲くが観葉植物になるのは知らなかったな。
0933彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/05/28(月) 12:46:59.30ID:kNyQ4dJN
植木鉢はあかん…
会社の事務所内に置いてあったんだけどいつも虫が飛んでて
やっと処分していいってなったから外の庭にぶちまけたら
土の中からは…あとは分かるな?

自宅でもポプリに虫が湧いたことがあって生き物は枯れてても禁止
汚部屋住人は触っちゃいけないものだった
0934彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/05/28(月) 12:54:58.35ID:LU7scoxY
生活感の無いカッコイイ居間に住んでる友人は、オタク部屋が別にあってそこはカオスだった
自分もその路線で行こうと思ってたんだけど、どうも居間に好きな物を持ち込んでしまう癖があってどこもかしこも散らかる
どういう手法で片付けるにしても、元に戻す癖が付かないとダメだね
0935彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/05/28(月) 13:00:32.23ID:HUVtyoSp
部屋が複数ある所に住んで、基本インテリアがお洒落なんだけど一つだけ趣味部屋作ってそこだけは趣味全開にするのいいよね
でもワンルーム住まいの自分には無理だー
0936彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/05/28(月) 17:48:42.86ID:9qwlHsq2
収納が沢山ある便利な部屋でワンルームじゃなく家具とかもきちんと揃えられるくらい金持ちになれたら
原因の半分は無くなるな‥無理だけど
0938彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/05/28(月) 20:05:31.86ID:/yg+EQ2D
宝くじ当たったら自分はもう一旦全部捨てて一から揃えるかな。
家具もあんまり統一感ないしな。
0939彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/05/28(月) 20:07:51.16ID:EyxFNdFh
ルンバが掃除しやすいバリアフリーの一軒家建てちゃえYO
0941彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/05/28(月) 20:42:20.21ID:HUVtyoSp
部屋を綺麗に保つのってかなり手間かかるよね
毎日のちょっとした掃除と片付けに加えて、定期的に大掃除や不用品の処分とかしたり、設備が故障したら修理したり…
常に綺麗にしていたい気持ちと、そこまで手間かけてられないって気持ちがせめぎ合う
お金があったら家事は全て外注にするのになあ
0943彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/05/28(月) 21:20:28.46ID:by9Wx2wI
今日は資源ゴミの日だったので本、段箱、ビン、服を捨ててきた
自分的にはがんばったんだけど多分まだ1/100くらい
0944彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/05/29(火) 08:32:54.36ID:XIn6FGPn
一時期気になって風水関係色々検索してた
造花はダメってイメージあったんだけどドライフラワーが運的にマイナスなら造花はプラマイゼロなんだって
良くもわるくもならない
だから見て綺麗と思えたり埃まみれにしなきゃ飾っていいって書いてあった
書いてあるサイトや風水師によってけっこう意見違うから間違ってたらごめんなさい
こういうの気にしたら身動き取れなくなるからあんまり気にしないで清潔が一番で暮らしやすく整理整頓片付いてるだと思うようにした
共通はとにかく不要品を捨てると運が上がるらしい
実行出来てない
0945彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/05/29(火) 11:48:38.73ID:uHJY5mMU
今月は大きめの粗大ごみを捨てて可燃物も結構出たな。
0947彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/05/29(火) 18:45:04.12ID:PLBz0phK
みんなは綺麗で整理された豪華な部屋とかホテルで寛ぐ妄想してる?
私は父が病気だった時に通った大病院が忘れられない
クーラーの効いたロビーで読書したりスマホ弄るのが楽しかった
もちろん自分の部屋より15倍快適
0948彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/05/29(火) 19:33:53.59ID:a5Bs8cNb
いいわね
母が亡くなった病院は消毒薬のニオイが凄くて、その思い出しかないわ
0949彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/05/29(火) 19:37:36.06ID:4B+F4JiU
病院は身内の病状が心配で心配で、それ以外は何も覚えてないな
入院した当日亡くなったから悲しい記憶しかない
0950彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/05/29(火) 19:46:16.95ID:qQ5MRpYA
今通ってる内科は女医さんが経営してるんだけど内装が凄くおしゃれで綺麗
音楽もかけてあって加湿器もあって行くと癒される
こんな部屋に住みたいわって思う
しかも看護師さん達もみんな小綺麗なんだよな
0951彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/05/29(火) 19:52:18.29ID:uHJY5mMU
親が入院してるときは見舞いに行ってもすることがなくて
退屈でテレビばかり見てたという記憶だな。
0952彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/05/29(火) 19:58:18.82ID:vz/9ynP7
>>947
わかる
親ができたばかりの新しい病院に入院した時、空きがなくて無料で個室に入れてもらえたんだけど
病院らしくなくワンルームマンションみたいだったわ
ビジネスホテルみたいというか
所々に座り心地のいいソファがあったり、最近は病棟に広々とした談話室があったり
そこで高齢患者がリハビリしたり、若い患者が友達としゃべくったりしてたわ
0953彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/05/29(火) 22:45:05.53ID:fOE4XV1b
年取れば多かれ少なかれ病院にはお世話になるんだから
綺麗なところが増えると良いな
というか年取って体の自由がきかなくなると汚部屋進行しそう
0954彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/05/29(火) 22:51:07.43ID:2pC03Zdi
別に病院縛りじゃないんでしょ?
普通にホテルの部屋とか夢見るけどな
寝室はベッドだけみたいにできるならとっくにしてる…
0956彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/05/30(水) 01:19:07.98ID:YD59e9Y5
むしろホテルのほうが難易度高いよ
自宅は一度定位置を決める作業をしたからもう汚部屋じゃないけど、
ホテルの部屋は短時間で定位置を設定できない
0958彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/05/30(水) 03:17:49.70ID:QAU+GMC7
介護やってた時、女性の利用者さんでベッドの上を有り得ないくらいぐちゃぐちゃにしてる方がいた
寝るのも窮屈そうだし不衛生だから片付けようとすると物凄い怒る
ある日何か美味しそうに食べてると思ったら、どこに隠してたのかカビの生えたサンドイッチを食べてた
パン販売が来たのなんてもう随分前だし、隠していないか毎日チェックしてるのに
家(ご主人は長年病気で寝たきり、独居)では普通にそれくらい食べてたと言ってた
その方が施設に入所する前に住んでた借屋に行くと、ゴミ屋敷だったらしい
ちなみに認知症ではない
0959彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/05/30(水) 04:16:21.13ID:aWuyh4bk
軽い障害はありそう
ただ障害って自分が社会生活送る上で困るから障害となるわけだけど
ゴミ屋敷住人とかは(人を困らせても)自分は困ってないんだよね
汚部屋住人は社会で詰まない程度に人間のフリはできてるけどだらしないから誰にも迷惑かけてないしぃ〜と先延ばしにしてしまうという…
0960彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/05/30(水) 06:04:10.49ID:4/Kyk6Vv
会社のデスクとかホテルとかはきれいにするけど家はひどいタイプだ
人の目があるかどうかなのか
0961彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/05/30(水) 07:29:17.49ID:OcmyNaai
>>956
わたなべぽんの掃除本じゃ
ホテルで散らかす作者と対照的友人たちは使ったらしまうできれいに使ってたわ
そもそも持ち物の量が違う
0962彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/05/30(水) 08:25:23.91ID:OZhT1gS9
一泊とかならとりあえず確実に使うものだけ出しておくかな。
どうか分からないものはカバンの口を開けたまま出せるようにしておくだから
そこまで散らかってないと思う。
まあいつも一人で出かけてるから他の人がどんなものか知らないが。
0963彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/05/30(水) 09:46:30.55ID:KpcXhvl0
コンビニやレストランのウェットティッシュ持ち帰っては「掃除に使おう」とか思ってるけど
実際使うの5割ぐらいで後は放置して乾燥させてしまうのほんとあほかと
そもそも200枚入るボトル式大容量ウェットティッシュ買ってあるのに何やってんだろ…
もう持ってこないようにしよう
0964彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/05/30(水) 10:13:02.68ID:0YZBY48I
>>963
乾燥したら濡らして使えばいいじゃないw
お好みの洗剤付けてもええんやで。
0965彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/05/30(水) 10:25:40.88ID:/hq1bjW8
>>963
ボトルのやつってフタ開けて取るのが手間じゃない?
たまに途切れるし横向きの方が使いやすいよ

個装のものに関しては、何かあった時用に化粧ポーチに入れて、乾燥してきたら水クレンジング含ませてメイク用品拭いてる
0967彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/05/30(水) 14:40:19.04ID:1sJVJeBu
ゴミ屋敷になったまま長年放置されてたおんぼろ長屋がついに解体され跡地には新婚向けアパートが建つらしい
外から見ても分かるレベルで玄関や台所のすりガラスにまで安物の焼酎の大きな紙パックやゴチャゴチャしたゴミがびっしり
これ玄関からの出入りどうしてたの?っていうレベル
多分独居で倒れてそのまま入院や施設行きで家賃だけは引き落とされて(?)長年放置コースだったんだろうなと
汚部屋と言うただの負の遺産かつ道行く人々の晒し者だったから新婚向け物件に生まれ変わるのはいい事だ…
自分も人の事は言えないしいつ倒れたりするか分からないから片付けなきゃなと身につまされた
0968彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/05/30(水) 15:06:17.66ID:H1RnbU1w
シルコット残り数枚で乾いちゃって
どれもそうだよね
乾くほど放置するなら必要ないってことかも
0969彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/05/30(水) 15:28:19.36ID:9W0MqfCC
ポケットティッシュも乾燥してゴワゴワ、鼻の下が擦れて赤くなってしまう
捨てたいんだけど捨てさせてくれんのでちょっとゴミ取るときとか使ってる
0970彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/05/30(水) 16:39:03.73ID:w2bxOKms
このスレ埋まるまでに床に散乱した洗濯物を洗って干す
0971彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/05/30(水) 17:04:39.25ID:/xjkUI7V
頑張れ
私は今日はカーテンを洗濯して窓のサッシにこびりついた汚れを掃除して洗濯物を畳む
余裕があれば床やドアや壁の拭き掃除をする
0972彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/05/30(水) 19:47:43.94ID:HTCqZUDk
引き出し片付けてるんだけど停滞してた
種類別に分けてるんだけど色がごちゃごちゃ
なんか目が疲れるから色別に分けたらすっきりした
ピンクの小物ゾーンがすごい可愛い
何が何色か覚えてるんだから種類別じゃなくてもいいわ
掃除本にはこういうこと書いてないしむしろしてはいけないことだろうけどああいうのはファミリー向けだからかな
たったこれだけのことなのに気分が楽になった
0973彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/05/31(木) 09:14:09.26ID:cUw5mpp+
散らかってる物を目の前にするとどう整理していいか分からなくて混乱する
0974彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/05/31(木) 10:25:48.90ID:ttdRGt1h
汚い話注意


ゆうべ乾物の整理で賞味期限切れのコーン缶と春雨をキャベツと炒めて一気喰いしたら
今朝になってお腹痛くなって下した
痛んでた訳じゃないけど組み合わせが悪かったかも知れん
0976彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/05/31(木) 11:46:54.89ID:XPEWCf/V
賞味期限が90年代後半の缶詰が出てきて震えてる
今って西暦何年だっけ…
0977彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/05/31(木) 11:48:33.59ID:C8fOxqBp
>>974
傷んでた可能性もあるけど春雨は戻し足りなかったり食べ過ぎたりすると消化不良起こすよ
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況