職場の「気づいた人がやる」系の雑用はほぼ私がやらされてた
私の他の事務員は社歴13年と6年のベテランだったけど、
先輩だからって他の業務が忙しくてできないわけではなく、 面倒だし気づかない振りしておけばどうせ喪山さんがやるだろという感じ
私が2日ぶりくらいに出勤すると、備品がギリギリまで減ってたりポストに郵便物が溜まりまくってたりした
その処理に追われてるとそれを見た周りの人から「あの雑用は喪山さん担当なんだ」って認識されて完全に雑用係になり
やっても感謝されないけど、やらないと名指しで「あれやっておいて」って私に振られる(しかも喪山さんが忘れていたのを指摘してあげたよみたいなニュアンス)
先月末で辞めたから、今まで私がやってた分が先輩の負担になって、少しでも大変になってれば良い気味だなと思ってる