>>131
基本的にはそんな感じで対処療法的なものだと思っていいと思うよ
私は別のもののアレルギーだけど、頓服で痒くなってきたら飲むような形でも効いてくる

習慣的に続けてアレルギー反応出ないようにする治療は
減感作療法でぐぐると出てくるかな
私はヒトの医者じゃないから、かかった医者に聞くのが一番だとは思うけどね