派遣社員の喪女集合 part42

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0103彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/02/10(土) 23:03:43.18ID:6If1ASTR
夏に部署ごと引っ越しがあるらしい
派遣に情報おりてくるの直前だろうし、引っ越し作業やらされそうだから年度末で辞めようかな
ずるいって思われるかもしれないけど

ちなみに春に隣の部署が引っ越してきたときは
社員が作業をしない→社員が作業すべきと思って嘱託も作業しない→派遣が作業だったらしい
聞いただけで死ねよって思った
0104彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/02/10(土) 23:46:35.05ID:iT4hZZvY
うちは仕事は単純、雑談ほぼなし、お昼もバラバラ、飲み会ゼロという
コミュ障にとっては天国みたいな職場だけど派遣の回転率高い
あまりの静けさと人間関係の希薄さに耐えられないらしい
色んな人がいるなぁと思いつつ今月も1人見送る
0105彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/02/10(土) 23:56:44.77ID://NTCvY3
若い人だとキャッキャしながらランチ行ったり社員と飲み行ったりしたいんだろうなあ
雑談、愚痴、社内恋愛など私OLしてるなあみたいな実感欲しいんじゃないかな
0106彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/02/11(日) 01:13:04.43ID:rMNZxVHk
23歳の派遣の女の子二人いるけど一人は可愛くて明るいタイプで休み取りやすいし彼氏と予定合わせやすいから派遣にしました〜って子で
もう一人はザ喪女って感じの子でコミュ障
二人とも同じ部署で私が仕事教えてるけど喪女さんのほうは「私これからの人生どうしたらいいんでしょうね…」って毎日病んでる
昔の自分見てるみたいで若くても喪女だと夢も希望もないなあって思った
0107彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/02/11(日) 09:41:47.67ID:mc1/MHbb
コミュ症なのにそんな悩みはすぐ伝えてくるって変な感じ
0108彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/02/11(日) 09:42:36.22ID:A+Ah0D22
>>103
よその部署がそんな感じだったなら同じ状況になる予感
自分なら引っ越し前に辞める

エクセルに貼り付けてある画像をパワポに貼り直して欲しいって言われたんだけど
画像一つのサイズが8MGとかで激重い
スライド1枚に画像15枚とか小さいサイズで貼るのに縮小ダメとか意味分からん
100枚ほど貼り付けるのに丸1日かかったわ

今の職場こんな仕事ばっか
0109彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/02/11(日) 09:59:05.02ID:BWJL6OMK
>>108
そもそもエクセルに激重画像を貼ってある意味が分からないが
画像100枚貼るだけで派遣社員の日当1万円程度(プラス派遣会社にピンハネ分)くれるなんて太っ腹な会社じゃん
非効率な仕事に関しては全てそういう風に考えることにしたわ
そういう派遣先があるから仕事がある
いつAIに仕事取られるか分からないし
0110彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/02/11(日) 10:08:05.72ID:uSzOzdus
こっちの心が穏やかでいられないなら
必ずしもちょろい仕事で給料貰えてラッキーとも言えないからな
0111彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/02/11(日) 10:23:41.13ID:CN36s+Ix
派遣という雇用形態で
穏やかでいられる人なんているの?
0112彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/02/11(日) 11:11:09.77ID:RF0DfpCW
既婚者や目標の為に一時的に派遣って人以外は穏やかじゃないか
0113彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/02/11(日) 11:27:12.98ID:FQCuv2xO
派遣先でかなり嫌なことがあって(パワハラみたいな)担当営業になるべく早く報告したい。この三連休に、営業にメールで来週面談したいこと言ったらうざいかな?
メールといえど休み中ってよくないかなぁ...
0116彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/02/11(日) 11:43:56.24ID:9WdRG5o7
>>79
社員を入れればいいのにって思ってるけど、売上を生まない事務に金かけたくないのか営業部は営業職しか採らないみたい。
0117彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/02/11(日) 11:46:35.90ID:A+Ah0D22
>>109
社員がマクロ組んでフォルダから自動で写真を貼り付けるようにしたたらしい
それ最初からパワポでやればよかったんだじゃね?って思った
0118彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/02/11(日) 11:54:15.90ID:j20xOJMT
資格と語学力と顔がそこそこまともなら正社員になれるんだよなと最近転職活動してて思った
エージェントからも結局女性は笑顔なんですよ!と身も蓋もないこと言われるし
0122彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/02/11(日) 12:58:18.89ID:ITpdivES
少しでもニコリとできるなら「笑顔」みたいな部分はクリアできるし
常識程度の愛想で就職できるかは別
0123彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/02/11(日) 13:32:48.45ID:FQCuv2xO
みんなの会社はお局いる?
どこでもいるけど、いいお局と
会社の癌みたいなお局いる所に当たると最悪
0124彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/02/11(日) 14:33:40.61ID:nbQeiLye
派遣のドンみたいな人いて口悪くて苦手だけど決して嫌な人ではない
女性社員はアラサーしかいないから至って普通
考えてみたらお局様がいるような部署に当たったことなかった
ラッキーかもしれない
0125彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/02/11(日) 15:20:03.33ID:8zau+wTt
勤続5年越えてなくて今年無期雇用になれない喪女派遣いる?
派遣先で四月以降無期雇用に条件的にはなれる人ばっかりで何となく辛いわ
ああ、あなたは今年この派遣先終わりなのって言われまくってる
0126彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/02/11(日) 19:22:12.76ID:Jy8VBHFF
>>124
たいていのお局の攻撃ターゲットは同じ部署になった女だからな
0127彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/02/11(日) 19:36:09.12ID:n9jEHpAi
皆さんはお局とか女性社員にいじめとか嫌がらせとかされたら辞めますか?

他の男性社員とは上手くやってて、仕事も問題なくやれてる場合で...
0128彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/02/11(日) 19:40:44.75ID:NtJajtaD
>>127
私は前の派遣先に同じ部署の女はそのお局しか居なくて、しかもその人と一日中二人きりの部屋で仕事しなくちゃいけなくてキツくて辞めた
普通に嫌がらせしてくるしたまに男性社員が覗きにきたりすると態度豹変するから誰も気づいてなかったよ
最終的にチクって辞めたけど
0129彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/02/11(日) 19:42:10.83ID:kKWLWj+A
>>24です。
契約書について担当者に電話した所、既に郵送してますが?と言われました。ですが私が派遣開始して既に一ヶ月以上過ぎても届いていませんし、給与明細書はちゃんと届いてるんです。
絶対嘘ついてる
0131彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/02/11(日) 20:00:13.66ID:5BMI0nYs
>>130の可能性もあるし、いちがいに嘘と決めつけるはよくない
でも契約書って、1通は自分の控えでもう1通は押印して派遣会社に渡さないといけないやつだよね?
早く提出してという催促がないなら送ってない可能性もあると思う
いずれにしても、どちらの可能性もあることを考慮して再送してもらうように依頼すればいいと思う
0135彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/02/11(日) 20:13:00.19ID:NtJajtaD
>>134
そう
仕事教えてくれない
あと他の部署からきた連絡事項も知らせない
今日は会社からお昼はお弁当が出ますみたいな日があったんだけど、他部署の女性からの内線でそのお局に、私とお局さんの分はどこそこに置いておきますねみたいな伝言したらしいんだけど私入ったばっかりだしそんなの知らないもんだからお昼に一人で右往左往
辞めるときに他部署の女性に話したらすごく申し訳なさそうに「全然知らなかった、気付けなくてごめんね…」と言われた
そこ一ヶ月で辞めたよ
0136彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/02/11(日) 20:56:26.35ID:j4JkWMw3
>>127
先輩派遣も入社時から女2人だと睨みつけるわ無視するわ質問したらブチ切れされ
男にだけ大きなチョコ配ってたり普段から土産配りしつこいから優しい子扱い
ここまで表裏激しい女人生で初めて遭遇したんでそいつにだけ挨拶しないで辞めたのがスカッとした
0137彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/02/12(月) 12:06:55.03ID:txxZx8+4
他の派遣からExcelとかAccess覚えたいから教えてと言われるけど
何もわからないから一から教えてください状態で面倒くさすぎる。
0138彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/02/12(月) 12:11:33.40ID:ICsmu8Ej
派遣が派遣にスキルを分けるとかマジで損しかないじゃん
だから前任派遣に後釜派遣の教育係させるとこも地雷なんだよな
派遣が派遣にまともに何か教えるわけない
0139彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/02/12(月) 14:23:03.79ID:3ZWm4jWf
今の派遣先辞めたいけど、住んでるところが微妙だから
交通費考慮するとほとんど求人がなく辞めれない
電車だけで一ヶ月1万円が限界じゃない?
時給1600とかで
0140彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/02/12(月) 14:24:42.03ID:BmHh2E5f
>>137
こないだ隣の部署の派遣の人に
同じ悩みを聞かされたよ
時給も、全員同じって言うから
次回更新の時、自分だけ時給上げて
もらうよう交渉したら?と返事したよ
0141彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/02/12(月) 14:41:12.67ID:jio5Mam8
>>139
時給1250円だけど交通費3万かかってた
今時給1400円で交通費2万5千円くらいだけどサビ残不可避正社員すらここ数ヶ月で半分くらい辞めてるブラックだからもう辞める
交通費気にするなら契約社員や正社員視野に入れた方がいいんじゃないかなぁ
0142彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/02/12(月) 15:09:24.80ID:dzgfDoH+
>>141
履歴書書いたり面接が面倒...
それかフルタイムパート(フリーター)とかになるよね
0143彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/02/12(月) 15:19:21.51ID:EupLleAL
>>137
自分はHPの作り方えてあげてって社員に言われたことある
喪女さんがやってる業務をほかの派遣にもさせたいからとかで
だから私も独学で勉強したし本人たちにも自分で勉強させればいいじゃないですか
って返したことある

結局折れて教えてあげたけどバカらしくなるよ
しかもその話聞いた秘書まで私も教えて欲しいとか言いだして
お前全然かんけーねーだろって思ったしこんな奴と同じ時給かって思った
0145彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/02/12(月) 18:35:25.68ID:tuRD6U1l
自分だって教えて貰うこと学ぶことあるだろうにここほんと意地悪いお局派遣多いね
0146彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/02/12(月) 18:57:02.04ID:zcV8PFPq
派遣社員は「契約した業務を行う他社の人間」なのになぜスキルクレクレ・教えてクレクレするのかわからん
派遣先の人間が派遣社員に仕事を教えるのとは訳が違うと思うんだが
0147彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/02/12(月) 18:58:40.65ID:zcV8PFPq
最後途切れてしまった
「訳が違うと思うんだけど」と書きたかった
0148彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/02/12(月) 19:10:20.13ID:3ZWm4jWf
今まで働いて一番劣悪な派遣の環境ってなんでした?
0150彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/02/12(月) 19:28:41.12ID:tuRD6U1l
毎回暇暇ほざいてる古株派遣に限って陰険ブス多いから笑える
0151彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/02/12(月) 20:35:05.23ID:EupLleAL
前にも書いたけどバレンタインに男性社員からの逆義理チョコがあって困惑
去年は知らんぷりしたけどこういうのってお返しすべきなんだろうか
0152彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/02/12(月) 20:56:20.25ID:35yvk437
バレンタインめんどくさい
まあ張りきり女子がまとめて買ってきてくれるので私は金払うだけだけど
無駄金だなあ
一時期、世間は職場でのバレンタインやめようみたいな雰囲気だった気がするが最近また復活してない?
景気が良くなってきたってことなんだろうか
0153彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/02/12(月) 21:01:45.35ID:AXylFA0h
集金制の男子へのチョコより
むしろ女子チョコのほうがいろいろめんどくさいのでないといいなあ
お返しとして少量をわざわざラッピングしたりするのめんどいから
最初からラッピングされてるの選ぶと貰った分よりは確実に金かかるしね…
0155彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/02/12(月) 21:55:58.94ID:jio5Mam8
私正社員相手に引き継ぎしてるよ……
前任の派遣さんもざっくりとしかマニュアル作ってない上に退社時にファイル全消ししてった
試行錯誤しながらやってたけど
後任の正社員に1から10までマニュアル作って置いてけって言われて正直面倒臭くてたまらない
0156彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/02/12(月) 22:43:52.95ID:uwmAwrsZ
>>104
これと似てるけど、雑談ない職場で孤立してて辛い…(他の社員達は勤務歴長いから仲良い)。
会話できる人が一人もいなくてずっと無言で、教育係の人に怒られるだけで一日終わるから病む…。
割り切って精神殺して仕事してるけど、続けたいならやる気あるところみせろとか言われて教育係に仕事のこと積極的に話しかけても冷たくあしらわれてるしどうすればいいんだよ
0157彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/02/12(月) 23:01:58.17ID:70CAGsY9
>>156
教育係が人やめさせてんでしょう
営業に連絡して掛け合ってもらったら?
自分たちの時給であの人たち食べてるんだから、遠慮せずにクレームとか行言っていいんだよ
0158彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/02/12(月) 23:47:21.35ID:Q8GRrUSe
>>155
もう派遣にマニュアル作らすとこ巨大地雷すぎて吐き気する
都合よく安い労働力得たいのわかるけどどこまで搾取するんだよこいつら
マニュアル作成押し付ける言い訳が「新しく来た人の方が何がわかりにくいか発見しやすいと思うから…」だったけど
じゃあ新卒雇ってやらせりゃいいのに
0159彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/02/13(火) 00:07:29.61ID:49y+X5mp
今年派遣契約切れるからマニュアル作成したくない一心で契約社員になることにした
>>155さんとこと一緒でざっくりマニュアル、ファイル全消し
適当な引き継ぎ2日で自分なりに試行錯誤してやってきた
これで5年は作らなくて済む。多分
0160彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/02/13(火) 00:20:07.05ID:s8uQno9E
契約社員なら尚のことマニュアル作成はやらされると思うけど。
下手したら数ヶ月でおさらばの派遣にマニュアル作成させるのがおかしいって話で
契約・正社員ならマニュアル作らされても仕方ないと思うよ
0161彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/02/13(火) 00:32:32.25ID:49y+X5mp
あわよくば5年問題もクリアし無期契約にこじつけBBAになるまで居座ってやろうと目論んでる
それくらい長居できたらマニュアルも喜んで作るであろうよ
0162彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/02/13(火) 00:46:21.17ID:hYQ9F7U1
派遣が派遣に仕事教えるのが損って考えがマジで判らん
なんでそんな意地悪お局な思考回路なのか不思議

上でも言ってるけどほんとここリアルに性格悪いの多いね
何でモジョで非正規なのかお察し
0163彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/02/13(火) 01:07:18.67ID:6vRST4yL
仕事っていうか習得して身に付けたスキルを
教えさせられるのが嫌なんじゃ
0164彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/02/13(火) 01:19:54.91ID:0eKWvWz4
162は同じ派遣の人が持ってるスキルを私にも教えるべき断るなんて性格の悪いお局だと本気で思ってるの?
仮に業務という意味だったとしても教えてもらって当然という態度なら嫌われるよ
0165彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/02/13(火) 01:24:36.54ID:NTJryEpK
自分は損も得もしないけど他人が得をするのが嫌なんだろうね

マニュアル作るのを異様に嫌がったり辞める時にファイル全消しとか陰湿なことをやる動機は正にそれ
矮小で器の小さい人の典型的特徴だわな
0166彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/02/13(火) 01:38:20.19ID:cS7BZUEt
安い賃金で働かせてる期間労働者にあれこれ求めすぎ
残しておいて何か問題起きても対処できないんだから消して当然でしょ
それを意地悪ってw
なに目線でいってんだか
0167彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/02/13(火) 01:41:23.64ID:EMLRCEiI
>>164
162だけど何で私が教えて貰う方前提の言い方なのw
普通に教える方の立場ですよ
0168彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/02/13(火) 01:44:31.84ID:lnFM8JRs
>>166
安い賃金で働くのが嫌なら派遣辞めて正社員になれば?
何でならないの?
0169彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/02/13(火) 04:19:44.03ID:pseqqsaM
派遣先から正社員のお声を掛けてもらった
嬉しいけど手取りが減るんだよなぁ
社内に出会いも皆無だし
まぁ今まであちこち派遣で行って全く無かった訳だけどもw
受けるかどうかすごく迷う。

派遣だと責任ある仕事とかややこしい案件は回されないし
嫌なら更新断れるという気楽さがあるから、ストレス耐性弱い自分には派遣が向いてる気がする
この先独身続けるなら正社員の身分だけでも手に入れた方が良いのだろうけど
定年までここで働くという覚悟ができない
0172彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/02/13(火) 07:06:33.04ID:L2kFkWPT
結婚してたり一生困らない資産がある家だったらそれもいいけどね
0173彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/02/13(火) 07:06:52.72ID:R/E1rYJD
確かに。
正規なら安泰というわけじゃないけど、
いずれは非正規だとヤバイ年齢がくるからね。
0175彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/02/13(火) 07:29:17.46ID:IXqVQvkR
162は触ったらいけないタイプの人でしょ

夕べから胃の痛みと吐き気が治まらない
連休の後だから休みたくないのに
0176彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/02/13(火) 08:48:55.11ID:tJGJm/Kw
鬱を患っている社員がよく休む。その為、派遣をとったのかなと最近思う。でも、社員様はいいよね。鬱で休職できるし、周りが鬱になる原因にならないように気をつかっているし。私はその分、一生懸命働きますよ。
0177彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/02/13(火) 09:09:30.65ID:I0zCGjAa
>>174
30代中盤あたりから段々居場所が無くなり40代中盤で終了て感じじゃない

こんなこと言うと直ぐ「自分の周りは50代60代の派遣いっぱい居るし特別良い条件さえ狙わなければ幾らでも紹介あるよ」
と、ステマが始まるけどw
0180彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/02/13(火) 12:18:41.22ID:K1gOAx+4
アラフィフ以降も少ないながら今はいるけど今年の抵触日過ぎたらどうなるかわからんね
派遣元の無期限雇用になったとしてどんなメリットデメリットあるかまだ不透明だしね
皆平等に歳とるし明日は我が身で他人見下してる場合じゃないよ
0181彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/02/13(火) 12:20:36.61ID:0eKWvWz4
遅レスだけど正社員になった方がいいと思うな
無理になったら別の会社で派遣に戻れば良いんだし
一般的には正社員→派遣よりも派遣→正社員になるほうが難しいから川上にいるに越したことはない
0182彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/02/13(火) 12:22:43.51ID:Pf91azMb
私も派遣→派遣の引き継ぎがヤダとか意味わからない
まあ派遣先との関係によっては超適当だったとこもあるけど、物事のギブアンドテイクや損得にこだわりすぎて、こだわり過ぎるからこそ非正規が向いてるのかもね
正社員だったころは非正規の何倍も割に合わないことや理不尽なことがあったから

よほどの大企業のパン職でない限り派遣と正社員どっちが良いかわからないなって思ってるけど最近の世の中が派遣に冷たい気がする
昔はもうちょっとイメージ良かったよね?
0184彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/02/13(火) 13:13:58.05ID:5+ie8XRW
>>176
2回連続で鬱で長期休職中の社員がいる職場に当たった(正確には隣の課なんだけど)
特に何か問題があるようには思えないけど何かがあるんだろうなぁ…

そして前回も今回も繁忙期の臨時増員での期間限定での就業で、契約延長は無しって話だったんだけど延長を頼まれた
前回は何となく断ってしまったけど今回もまた契約延長の話が出た
何故かやっぱり気が乗らない
贅沢言ってる場合じゃないんだけど
0186彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/02/13(火) 15:55:08.79ID:K1gOAx+4
派遣から派遣の業務引き継ぎは全く嫌じゃないしやるべきことだと思う
マニュアル作成や派遣から社員への引き継ぎも時と場合によっては致し方ない
でもExcelマクロやらaccessを教えるのや自分用に作った便利ツールをよこせとかは無し
そんなもん自分で身につけて欲しい
0188彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/02/13(火) 18:15:11.34ID:vI6W5m3Y
派遣先で迷惑なことや嫌がらせされたら
派遣元の営業に報告(クレーム)ってしてますか?
それともスルーしてやりすごして
辞めちゃう?
0189彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/02/13(火) 18:33:04.82ID:b7CHa/XV
自分が教わってきたなら他人にも同じようにと思えるけど
何も教えてもらえずマニュアルもなく自分で試行錯誤してなんとかフローが形になってきた、みたいな場合だと
それでマニュアル全部作っといて!と投げられたり後任が何でもかんでも教えてクレクレ系だとうんざりするのもわかる
幸い自分が今まで働いてきたところは既にマニュアルもあってベテランの教育係からも教えてもらえたので
もし後任に何か教えることになっても全く嫌じゃないかな

「マニュアル?無いよそんなもん。あなたが作って」ってのと
「マニュアル一式既にあるけど何か足りないところがあったら都度追加して」ってのは全く違うしね
0190彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/02/13(火) 22:13:13.54ID:B0+V85FQ
四月末で今の派遣元自体を辞める予定だけど有給が10日残ってて、最終出勤日を四月中旬にして残り2週間は有給消化したいと申し出たら渋られている
有給消化中に別の仕事探したいからできればまとめて取得したいけど、折れるしかないかな?
0191彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/02/13(火) 22:17:26.52ID:qdjFAuDf
>>190
まとめて取得が無理なら1週間に2日程度ちまちま消化していくしかないね
0192彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/02/13(火) 22:19:14.42ID:R/E1rYJD
誰が渋ってるの?
こんだけ早く言ってるし、有給は権利。
渋ってる人があなたの今後の人生背負ってくれるわけじゃなし、
しっかり戦ったら?
0194彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/02/13(火) 22:34:05.60ID:EXzhJf0l
どこの派遣会社だと渋られるの?
悪名高い某◯◯の派遣だって辞める月の後半は全部有給に充てれてたのに
0195彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/02/13(火) 22:47:23.65ID:B0+V85FQ
有給消化そのものに対してではなく、まとめて取ることを渋られている状況
派遣先に確認しますと言われたけど、私が有給消化している期間は後任を入れられないとか事情があるのかな?
まとめて消化するのは非常識なのかと思って折れようかと考えていたけどもう少し粘ってみる
0196彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/02/13(火) 22:51:30.57ID:AwKk3WYo
無駄に若いだけに新卒の子がそろそろウォーミングアップを始めてたまにやって来るの辛いわ
高卒で正社員辞めて期待もされずだらだら派遣してる
春になったら周りから期待され可愛がられどんよりした社内も新しい人が来ると無駄にハイテンションになって雑談に花が咲き仕事しなくなるんだろうな

黙々と作業して書類の山を社員に確認しに行くのに今は繁忙期でピリッとした中でどのタイミングで持ってくか悩むけど
逆に春夏は割と暇な上に新卒の子を可愛がってワイワイしてる中で持ってくのも嫌だわ
何水差してるの?今盛り上がってるのにって返事もされず手であしらわれるのが目に見えてる
0197彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/02/13(火) 23:11:01.09ID:6vRST4yL
マニュアルの話、自分は作ってる途中でめんどくさくなって省略したら
後任にあれこれ質問されて逆に疲れてしまったことがあったわ
こいつ手抜きしてるなって足元見られたんだと思う

スキルの話だけど例えば年賀状印刷が仕事にあったとして
後任がワードのラベル印刷のやり方が分からない場合なんかはどう?
これくらいなら最初から教える?
0198彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/02/13(火) 23:17:29.94ID:Q7UO98JK
デスクトップにショートカットの作り方も分からなくて聞かれた時はさすがに唖然とした
ぐぐってくれ
0199彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/02/13(火) 23:32:29.90ID:xov2Susq
教えてちゃんには
私のやり方が正しいかわからないから教えてあげられないって言う
0200彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/02/13(火) 23:34:56.58ID:hYQ9F7U1
何か毎回有給の話になるとスグ「権利、権利!」と鼻息荒くなる人いるよねここ
0201彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/02/13(火) 23:40:18.24ID:Wd2c4p5a
師を見つけて教えてもらいまくってけど多分うざがられてな
0203彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/02/13(火) 23:44:01.21ID:oRxMiRic
教える教えないの話はもういいよ
優しい人は教えるし意地悪な人は教えないと昨日からのスレの流れでもう答えも出ているし

単純に性格の良悪の違いによる差だから幾ら話を煮詰めても平行線のままだよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況