X



田舎・地方住まいの喪女2

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0146彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/02/03(土) 11:24:11.50ID:uydv52yT
自営業立派だと思うよ。
嫌々親の仕事を継いでるのはどうかと思うけど。
好きな仕事で自営業してる人はカッコイイ。
生活できるかは別として。
0147彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/02/03(土) 13:48:50.87ID:RON5ehRF
その辺にいるカップルがどこでどう出会ってるのか謎・・・
現実とか知り合い経由なのか、出会い系サイトやネット経由なのか
ていうか外出ればもう道端や店で対面してるしてるのにね・・・

どうしてわざわざ金払って街コンとかに行くのか
女は無料なんだっけ・・・?
0148彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/02/03(土) 14:05:37.81ID:x/Y1K1wu
学生時代からの付き合い、職場で出会った、友人の紹介が主
0149彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/02/03(土) 14:24:09.75ID:RON5ehRF
そのいずれも可能性はない
現実の生活じゃ店員ぐらいとしか接しない
0150彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/02/03(土) 16:04:39.95ID:TV68GgSM
ドラマじゃあるまいに一目惚れからの恋愛、そこから結婚なんてなかなか
学校とか、職場で出会って次第に惹かれていくのが一般的だと思う
それかお見合いでお膳立てか
そういえば父はリアル電車男な感じで10歳年下で美人の母をゲットした…らしいけど
美人なら可能か
0151彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/02/03(土) 19:49:54.26ID:YNrUS3Fu
地方地方の人々って食べ方が下品
0152彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/02/04(日) 02:19:52.73ID:K/bwXLdz
多くは学校や職場でどちらかが惚れて告白
相手も満更でもなくて、好きになったみたいなパターン
それか紹介や合コンや友達が連れて来た相手の見た目タイプだったからそこから始まった
または何年もお互いに何でも言い合える友達って関係だったのが交際に発展
最後のは付き合ってから結婚までがすごい早い
お互いに一緒にいて楽だから結婚もその延長みたいなもんだし
これって実は男の方がずっと女を思ってきたケースが多いんだけどね
男の方は恋愛感情を出さないし、女の方に「あの人絶対あんたのこと好きだからああいう人を大切にしなよ」って言っても否定するけど
第三者から見たらすごくわかる
0153彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/02/04(日) 02:51:56.99ID:CX4t0Gsv
今時職場恋愛ってなかなか難しくない?
一歩間違えばセクハラパワハラになるし職場のコンプライアンスにも引っかかる
田舎企業だとその辺緩いのかも知らんが
0154彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/02/04(日) 06:26:36.77ID:iT8nYXks
最近車に全然興味ないんだけど、
10年前は確かにもっと社会はギラギラしていて
高級車に憧れがある時代だったと思う
今は車やバイクに乗ってきた経験があると言うのも
大きいのかなぁ。高級車やスポーツカーじゃなくたって
軽自動車で十分で、一般人にはそれが現実的
ていうか小さい車だって持つのは大変
0155彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/02/04(日) 06:28:24.27ID:iT8nYXks
ていうか社会全体的にもっと性欲みなぎる
肉食な感じだった思う
今はフェミニンでほっこりだよね
みんなアイドルの前髪が横に流れる感じを真似してるから
mixi見てたら昔思い出したよ
0156彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/02/04(日) 06:31:05.40ID:iT8nYXks
手を変え形を代え、出会い系っていつでも存在してる
多分ネット以前からも何かしらの出会い方ってあったんだろうね
0157彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/02/04(日) 06:47:52.64ID:iT8nYXks
私異性の知り合いなんか一人もいないから、
紹介することなんかできないよ
された事もないし、そもそも友達がいないからされる事もないし
紹介なんてそんな勿体無い事するかなぁ?
合コンとかならともかく、紹介ってあんまり一般的じゃないと思うよ
ついでに合コンというものは見た事すら一度もない
0158彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/02/04(日) 10:35:12.03ID:gQaYbgiC
某ユーチューバーを見てて、リア充ってこんな感じなんだと思った
男女入り混じってみんなでワイワイ遊ぶんだね
高校大学の友人らしい
友人が友人を呼ぶ感じ?
あの中で恋愛沙汰になってもおかしくないかなと思う
この前、近所でBBQしてる一団を見た
家族ではなく、男女入り混じってワイワイって感じ
田舎で一軒一軒が離れてる上に昼間だし、迷惑でもないが、リア充がいると思った
0159彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/02/04(日) 12:07:44.26ID:iT8nYXks
大学生だとみんなそういう事やってるよ
医大(いい大学)だからかな・・・?
0162彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/02/04(日) 12:38:46.28ID:avN64Dye
リア充が多いバイトやってた時はリア充同士で紹介バンバンやってたよ
リア充は別れたらすぐに「誰か紹介して」って言ってた
ある程度容姿に自信あるから積極的なんだよね
リア充は紹介できる男友達も多い
私は紹介とか無理無理
まず一次審査で不合格w
0163彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/02/04(日) 12:45:32.37ID:j3tJADnp
別れても次々誰かと付き合えるのがすごいよね
こっちはたった一人の彼氏すら作れないのにw
0164彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/02/04(日) 14:27:01.94ID:6o032vX1
よく「都会の喧騒に疲れた。田舎でひっそり暮らしたい」とか言ってる人がいるけど
田舎は狭い地域で人が少なくて人間関係が濃厚な村社会・監視社会だから
むしろ馴れ合いが好きで誰とでも上手く付き合えるようなリア充タイプの人でないときついぞ

ひっそり暮らしたい根暗コミュ障系の人は都会のマンションにでも住んだ方が断然良いよ
人付き合いも最低限で済むしね
0165彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/02/04(日) 15:58:24.29ID:6o032vX1
・都会は思ってたほど物価は高くない(家賃は高いけど)
・田舎は案外物価は安くない(家賃は安いけど)
・都会でも物件さえ選ばなければ家賃3万とか4万でもある
・都会は金持ちが多いけど、貧乏な人も結構いる
・田舎はみんな中流みたいな感じでむしろ貧乏人の方が悪目立ちする
0166彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/02/04(日) 19:57:38.87ID:aYqoBsWG
>>164
田舎の干渉っぷりはすごいよね
無視すれば村八分とかヒソヒソコソコソあることないこと噂されたりするし
都会の方が他人に無関心でドライだと思うんだけど、なぜか「田舎でのんびり」「人里離れてひっそり」ってキーワードが蔓延している
0167彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/02/04(日) 20:46:12.22ID:Bmisjq1s
山中で自給自足で仙人みたいな暮らしをするなら、のんびりひっそりできるかもしれないけど、そんなことが持続可能な現代人がいるかどうか
0168彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/02/05(月) 08:53:17.92ID:R3S05l6J
>>162
女同士で紹介しあうの?
自分異性の知り合いなんかいないのに
何のバイト?

今恋愛市場で何が起こってるかというと、
もてる男女同士でくっ付いたり離れたりしてて、
そうじゃない人らはあぶれてるらしい
まぁそれにしたって男に比べれば私たちは楽なはずだけど
女で余ってる人とかほとんど見ないしね
0169彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/02/05(月) 08:56:33.60ID:R3S05l6J
プライベートの知り合いじゃなくて、バイトで知り合うって言うのは
同じ場所にいるってくらいの意味しかないと思うんだけど
バイトすると変な人間と知り合いになったり関わる鉄板なんだけど、
明るい人はそういう人が多い場所に集まるのか・・・
大学の周辺とかだと学生が多いだろうけど

田舎だからおしゃれな場所っていうのがないし、最近本当にそういう
所に行かない。そういえば20km先の郊外にスタバができたなぁ
スタバや服屋で働けるもじょはいるか?
0170彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/02/05(月) 10:31:16.57ID:FxvfNbHM
今恋愛市場で何が起こってるかというと、
もてる男女同士でくっ付いたり離れたりしてて、
そうじゃない人らはあぶれてるらしい


これはもうとっくの昔からだよ
恋愛結婚が主流になってからずっと
30年くらい
モテるというか体質だね
別れたらすぐ次ができる人は親兄弟も出来婚とか大家族だったり
兄姉が中高生の時から家に彼氏彼女を連れて来てたりの家庭の子はそういう人が多い
容姿とか関係ない
とんでもないデブスでも切らさない人は切らさない
もちろん多いってだけで全てがではないけど
親兄弟に似ない人もいるから
0171彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/02/05(月) 10:35:44.28ID:FxvfNbHM
>>168
飲食店のバイトはリア充だらけだったよ
リア充は男友達も大勢いるし、プライベートでも遊んだりしてる
もちろん私は浮いてたけど
とにかく喪女からしたら全く別世界だよ
0172彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/02/05(月) 12:25:35.68ID:2rnV4mdo
えー目も当てられないようなブサカップルもしょっちゅう見かけるけど
恋愛が美男美女だけの特権じゃないのは確か
0174彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/02/06(火) 03:25:26.78ID:h1gNc/2p
恋愛って経験が重要らしい
そういう意味じゃ仕事やビジネスと同じなんだよね
とはいえもう歳取ってて今から間に合うのか・・・

異性の兄弟がいる人は中学生の時点で
もう出発の準備が整ってる
18から0からスタートする人間もうまく行けば22になる頃には
どうにかなってるか・・・。1年は長いし、4年もあれば・・・
でも出会い自体がないとか、経験がないと出会いのチャンスをモノにできない
0175彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/02/06(火) 03:36:44.83ID:h1gNc/2p
>>171
飲食店ってお世辞にもいい仕事じゃないけどなぁ・・・
接客業だからコミュ力が低い人はあまりこないだろうね
街中なのかな?なぜか容姿のいい人が集まってる場所って
あるし、飲食店だってイケてる人がいない店はたくさんある
0176彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/02/07(水) 03:52:16.50ID:xovvS6Fo
なんかここ発達障害ぽい人いる?
問題はそこじゃないだろ、誰もそんなこと言ってないだろって所に食い付いて掘り下げないと気がすまない人いるんだけど…
0177彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/02/07(水) 06:59:35.39ID:pFIZ7Eki
田舎モノの上に性格も悪いの?
細かい事は気にしなくていいよ
0178彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/02/07(水) 09:14:09.78ID:yvu3FI9i
環境のいい田舎なら憧れてる
ITで稼げる人は田舎暮らしで伸び伸び子育てが増えてるよね
水と空気が綺麗な田舎は羨ましい
0179彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/02/07(水) 09:17:22.85ID:B141Ocxk
田舎に移住しましたとかの番組は
田舎の良いとこしか見せないからね〜。
環境良い田舎なら若者離れてないって。
0180彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/02/07(水) 09:43:26.10ID:ydY18DIE
どこも似たり寄ったりというか
自分が何を求めてるのかよくわからないけど
幹線道路沿いにパーっとチェーン店が並んで、そこを抜けると田んぼみたいな
統一されてなくて街並みがあんまり好きになれない
言葉や人種差別の問題と、多分住み慣れた国の食べ慣れたもの以上に美味しいものはないと思うから、たとえどんなに余裕があっても日本を離れられないけれど
0181彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/02/07(水) 12:33:27.72ID:M2WH2QJr
>>180
分かる分かる
本当チェーン店しかないよね
あと車ないとどこも行けない
駅前ですら店がない
0182彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/02/07(水) 13:12:53.31ID:pFIZ7Eki
この辺じゃカップルをあまり見ないけど、
カップル見るとむかつくやら悲しいやら
一度もそういう事ないから。
遊びスポットとか行くと、カップルばかりで
付き合うのとかデートって一般的なことなんだ、って思う
この辺の生活じゃデートのイメージが掴めなかったんだよね
0184彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/02/08(木) 13:40:26.79ID:8uj+PTGP
最近ここ性格悪いもじょ多いし他のスレにしよ〜っと
0185彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/02/08(木) 15:31:31.02ID:m45ozayc
ID:h1gNc/2p
ID:2rnV4mdo
ID:R3S05l6J
同じ人かな?
ちゃんと他の人の文章理解してからレスしてる?
あなたのレス噛み合ってないよ
そういう時は「お世辞にも」なんて使わないよ
0187彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/02/10(土) 09:46:40.59ID:9oXuzS6C
>>166
田舎はぼっちや未婚などに対するソロハラが半端ないわ
0188彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/02/10(土) 10:04:28.20ID:6NBhV8/T
まだ結婚しないのが挨拶代わりだしねw
0189彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/02/10(土) 10:33:16.35ID:9k6hKfoS
早く結婚しなよとかね
そんなこと言われても相手いないんですけどね
0190彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/02/10(土) 14:21:32.03ID:tcA1JhHN
でも詮索おばさんって興味が尽きないよね
結婚したら、子供はまだか持ち家か賃貸か年収はってなるんでしょ
子供が産まれたら産まれたで一人っ子は可哀想だの、男女揃ってた方がいいだの
同僚の子は2人兄弟だけど、女の子いないんだって可哀想がられてた
あと、配偶者子供情報の詮索とか?
無視するに限るよね
0191彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/02/10(土) 15:18:59.23ID:9oXuzS6C
>>189
ほんこれww

>>190
同意
野次馬根性とマウンティングが凄まじい
田舎は娯楽が少ないから
他人の噂話や格付けが娯楽になってる
0192彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/02/12(月) 14:13:53.02ID:hzOi8q4t
>>164
>>166
これね
田舎のほうが監視がキツい。
都内でも下町が同様にキツい。町内全て身内みたいな感覚で干渉が物凄い
ある意味田舎よりキツい

干渉が嫌なら都内の喧騒のあるエリアのマンションに住むのが正解だね
無関心でいてくれる
0193彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/02/12(月) 15:13:09.98ID:hzOi8q4t
大都市郊外のマンションで一人暮らししてるけど町内会には入ってないな
入らなくても特に問題ないけど
ど田舎の方だと町内会に入らないと村八分とかあるの?
0194彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/02/12(月) 16:26:26.60ID:c50FgWOl
>>193
そういう田舎は偏屈な年寄りといつまでも独り者の実家暮らしオッサンばかり
村八分か変なのに付きまとわれる可能性大
0195彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/02/12(月) 18:26:51.78ID:riEUa62+
数年前に女性看護師数人が乗る乗用車が崖から転落して全員あの世へ行った
普通に考えて運転ミスの可能性は低い
あたしの予想だと運転者以外のほかの看護師に彼氏がいて運転していた看護師には彼氏がいなかった
彼氏とどうしたこうしたという話を聞くのが苦痛で彼氏ができない自分にも嫌気がさした
それでみんなの幸せをつぶしてやろうとして運転者がわざと特攻したと思われる
0196彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/02/12(月) 18:36:58.69ID:Xd8rr1Pz
>>195
どうやったらそんな発想になるんだ?w
TVドラマ見ててもリア充女が犯人なら死んだらいいのにと呟くタイプ思えるw
0197彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/02/12(月) 18:41:28.54ID:Wy0aPVWn
52名無しさん@恐縮です2018/02/12(月) 18:03:59.61ID:gz/LaEP70
九州福岡久留米住まい アイドルのストーカー発達障害 九州のいじめられっ子秋吉美祈
http://nocturna.pro/talent_image/Miino_NANAIRO_s.jpg


大体この会社に所属してない整形一般人

売春婦29さい アダサイト嬢 みーみと呼ばれている
0198彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/02/12(月) 19:57:58.32ID:NmEan3cK
>>193
自分が小学生の時は町内で遊園地とか栗拾い行ったけど町内の子供がみんな大きくなった今は決まったゴミ当番と回覧板が回ってくるくらい
0199彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/02/13(火) 09:48:49.75ID:u5Omzf2U0
オカルト板の茨城スレをよろしく

茨城の心霊スポット&廃墟100 [無断転載禁止]©2ch.net
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/occult/1486489713/

あけおめ茨城! Part3 [無断転載禁止]©2ch.net
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/occult/1506129240/

ヱンヴァ・ラーゲ          茨城 [無断転載禁止]©2ch.net
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/occult/1485768641/

【県城茨 茨城県】 [転載禁止]©2ch.net
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/occult/1423211939/

茨城県はオカルトの聖地2 [無断転載禁止]©2ch.net
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/occult/1493772604/
0200彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/02/13(火) 10:56:52.91ID:8r6Caj53
>>198
都内だと賃貸か持ち家かでルール変わると思うけど
賃貸だとゴミ当番は管理会社や管理人の仕事だし、回覧板が回ってくることもないかな。
隣の人の顔すらわからないくらいだし。
0201彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/02/14(水) 04:50:04.94ID:iIr+UDrd
>>7
田舎だとヒキやニートの居場所が無いんだよな
昼間街を歩くだけで住人から奇異の視線を向けられるし
公園のベンチに座ってただけで通報されたニートもいたくらい
一方、都会は人が多過ぎていちいちニート1人紛れ込んでも誰も気にしないし
昼間からぶらぶら遊び歩いてる人も結構いるから田舎みたいに悪目立ちしない
0202彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/02/14(水) 09:21:25.44ID:YLulDONp
東京だと自宅で仕事してる人も多いから
昼間出歩いても不審がられないというか、他人に興味ない
0203彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/02/14(水) 20:25:31.83ID:I8AsKc0p
>>195女は運転向いてない、PMSとかで別人格入ってると怖すぎる
0204彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/02/16(金) 18:58:47.97ID:4EXL+tyj
毎日救急車ってくらい救急車走ってて憂鬱
年寄りばかりだしなあ
0205彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/02/16(金) 20:38:59.07ID:thR/VTPl
田舎を脱出して都会に行こうとして賃貸を借りようにも
毒親だと地元に留めたいがゆえに保証人になるのを断ることもあるようだ
そういう場合は保証人不要の物件に住むか
保証会社?に保証人になってもらうかしかないのかね
0207彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/02/16(金) 22:02:23.42ID:thR/VTPl
ふむ
ド田舎は言うまでもないけど、郊外もファミリー層ばかりで独身は肩身が狭い
0208彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/02/16(金) 22:23:45.71ID:LsW0miIS
>>188
>>189
>>206
本当これ
田舎に住んでるとソロハラがひどい
職場のおじさん達が職場にいる独身男性と私をくっつけようとしてくる
独身男性の方も私に全く興味ないのにこんな喪女を紹介されて迷惑だろうな…
0210彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/02/17(土) 09:29:42.74ID:/cbeI0gz
天涯孤独が問題視されるけど身内がいればいいってもんでもないしね
ニート、引きこもり、犯罪者、障害者、ナマポ、薬中、アル中とかの碌でもない身内なら
むしろいない方がマシだったりもする
0211彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/02/17(土) 10:53:58.01ID:WBzIcqWk
田舎って冠婚葬祭は派手だし
身内の法事も何回忌までやるんだ?ってくらいやるよね。

ああいう外面だけ気にしたイベントだけ好きなのが
田舎の嫌なところ。
0212彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/02/17(土) 11:36:12.18ID:jK+WgvA/
わかるただ何かと理由つけて酒飲みたいだけの連中なんだよね
0213彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/02/17(土) 15:25:57.66ID:/cbeI0gz
>>208
田舎は若い世代も若い世代で
正社員で働いて当たり前、結婚して当たり前、戸建を持って当たり前、車持って当たり前みたいな感じで
そこからちょっと外れた人間を叩くからな
無職、貧乏、不細工、独身、コミュ障、オタクなどのあぶれ者なら都会に住んだ方がいい
0214彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/02/18(日) 00:20:53.95ID:3Iuegg9M
なるほど
田舎に住むのは喪女には辛いことばかりだな
何で結婚してないの?ってこっちが知りたいわ
山とか海大好きだから、いつか田舎に移住したいと思っていたけど夢のままで留めておこう…
0215彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/02/20(火) 21:05:45.07ID:VX4E1OAg
田舎はなかなか嫁が来なくて20近く年下のフィリピン人嫁を貰うの多いよ
0216彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/02/20(火) 21:40:15.59ID:3Voi8Neg
>>208まんざらでもなさそうな話・・・・軽いマウンティング臭がした・・・・
0217彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/02/21(水) 20:29:27.99ID:f4j0v0sR
>>208ちんちん見たなら結果報告しないさいよ!
0218彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/02/25(日) 00:11:51.05ID:Fo4Vf3Hu
「雪かきをしないとなじられ」供述 青森の母親刺殺事件

100. 匿名 2017/11/24(金) 11:07:14
うちの近所にも50近いニートがいて、
でも両親金持ちで甘やかしてるから一生このままなんだろうなー。一家で変なやつらだよ。
この亡くなったお母さんみたいに文句言ったこともないだろうし、
もし言ったらこんな風に事件起こしそうなヤバいやつ。
病気とかの理由もないのにいい歳したニートは本気でやばい。

102. 匿名 2017/11/24(金) 11:08:39
クソニートというけど、田舎でこの形作ったらなかなか復帰まで厳しいよ。
仕事も無いし周りの噂も相当だし。
親も大変だけど、こうなってからではもう手遅れ

105. 匿名 2017/11/24(金) 11:12:49
都会のニートの方がまだ生きやすいと思う
人がたくさん居る分、誰も他人の事なんか気にしてないし
田舎は本当嫌だよ
ニートじゃなくたってくだらないこと噂してるんだから。
気候も寒く雪も降って人間関係も厳しく娯楽も無しって過酷過ぎるでしょ。
だから過疎化が進んでる

116. 匿名 2017/11/24(金) 11:15:20
田舎だと1回落ちぶれたり変なイメージ付いた人がまた這い上がるのは無理
1回そういう目で見られたらもうずっとそう
どんなに頑張ってやろうとしても馬鹿にされ笑われる。
0219彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/02/25(日) 00:13:35.08ID:Fo4Vf3Hu
159. 匿名 2017/11/24(金) 11:51:13
うちも高齢ニートの一家近所にいるけど、ヤバイ家って近所でもすごい噂だよ。
都会なのにみんな知ってるって相当だよ。
昨日その家の前通ったら、出前のバイクの人が門のところでケータイで
「なんどもチャイムおしても出てこなくて…これで3回目なんですけど、どうしたら…」って話して、
あーまたか…って思った。
ニート、自分で出前頼んでも、自分じゃ出ないんだよね。
70過ぎたお婆さんにわざわざ取りにいかせるんだって。
その時お婆さんでかけてていなかったんだと思う。
お店の人にまで迷惑かけて、ニートってほんとクズだなと思うわ。

175. 匿名 2017/11/24(金) 12:06:07
>>159
都会はそういう相当な人しか話題上がらないでしょ
田舎は違う
ニートに限らず、どこの学校だの仕事だの本当にどうでもいい事がすぐ広まる。

190. 匿名 2017/11/24(金) 12:42:25
田舎はコミュ力すら無ければ強いハートが無いと無理、それかかなり無神経の鈍感
うちの親は鈍感タイプだからどうにかなってる
精神的に病むよね

290. 匿名 2017/11/25(土) 02:25:34
子供を産むってこういう事態も低確率ではないよ
障害持ちだったり重度アレルギー持ちだったり引き籠りだったり
虐めや不登校児だったり自殺したり他殺したり
まさか自分の子が…ではなくて
もし自分の子が…と覚悟決めて産まないと
0220彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/02/25(日) 10:05:43.14ID:3gm1m/0Y
田舎は噂がすぐ広がるは本当
とくにおばちゃん達の情報網はやばい
背びれ尾ひれ尽くし厄介

集落・地区関係、親戚、子供の小中校の同級生の親、子供の部活動が一緒だった親、学校や地域の係や委員で知り合った人、パート仲間(近場で転職してる人ほど知り合いが多くなる)など
人口が少なく根っからの地元民ばっかだから自身の同級生や昔からの知人も多く、知り合いの知り合い的なのでどんどん網が広がる
0221彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/02/25(日) 10:43:47.77ID:Fo4Vf3Hu
>>220
ほんこれ
江戸時代の村社会がそのまま生きてる
噂大好き、みんな一緒の価値観でないと気が済まない、異端者は村八分で徹底排除
そういう異端者が江戸や大坂などの大都市に脱出するしかないのも
今も昔も変わらない
0222彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/02/25(日) 11:04:57.96ID:+1U3gtjy
調子にのってるて、ギャルの元同僚に言われた(そうゆうざっくばらんなキャラ)
別にそれ事態はいいのね、私もただネクラなタイプのギャルっぽいとこあったから。
でもさ、そいつさ、デブスのギャルのクセになんか勘違いしてるのか、自分の事モテるって思ってて、なんか私ちやほやされるの気にくわなかったっぽい。
そいつはハタチで地元の先輩と結婚したけど、(二人とも金パ)
いちいち私より自分がかわいく見えるように男性にふるまってたの思い出したら腹立ってきた。ただでさえ恋愛弱者の喪女にいちいち邪魔すんじゃねえ。
お前は旦那がいるだろと。
0223彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/02/25(日) 16:18:31.49ID:yfcIKr/W
田舎でマウント女に捕まると逃げ場ないのがキツいね
0224彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/02/26(月) 00:03:17.39ID:Obu0xaZX
>>206
貧乏人もそう
都会だと金持ちばかりではなく中流・貧乏まで幅広くいるから紛れ込みやすい
逆に田舎はみんな中流みたいな感じで突出した金持ちも貧乏人もいない感じだから
貧乏だと結構悪目立ちする
0225彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/02/26(月) 01:41:34.32ID:Obu0xaZX
>>220
田舎はとにかく毎日の生活に変化がないし娯楽もないから
他人の噂話・陰口が楽しみになってしまうのは想像がつく
人が少なくて社会が狭いから、一度人間関係につまづくと逃げ場がないから大変そう

都会は人が多いから、普通でない人や変な人でも紛れ込みやすいし
文化施設・商業施設も多くて娯楽・イベントも豊富だから
身を隠せる場所も多いし、色々回って楽しんだり気晴らしも出来る
0226彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/02/26(月) 08:09:22.37ID:UQkU03c+
>>224
金持ちも目立ってたな…
開業医の子は医者の子と呼ばれてたし、学校でも周知の事実だった
0227彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/02/26(月) 10:45:24.13ID:gxvc7hsR
人口が少ないとそれだけ近所付き合いが
密接になるし、お互いを監視するカルト宗教みたいに
なるね。
0228彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/02/26(月) 14:26:08.70ID:FIqiQmZ2
本当に地元は面白い所がなくて過疎化して行くのが本当にわかるって感じだ
0231彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/02/26(月) 18:31:36.48ID:LXk9VQIr
勤めてたクリニックは医師が60歳近くで受付2人が独身20代、他は既婚者の30歳以上だったな
全部で20人ちょいしかいなかったけど
0232彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/02/26(月) 18:55:37.44ID:b9zRW/+g
>>227
実際カルト信者多いよ
うちの近所はカルトだらけで
家の壁や塀にポスター貼ってあるよ…
0233彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/02/26(月) 19:07:50.09ID:Obu0xaZX
なぜ中世ヨーロッパは厳格なキリスト教を受け入れたのでしょう?
そこにはもちろん、合理的な理由があったのです。

最大の理由は中世の貧しさです。
禁欲のキリスト教は貧しい中世の荘園世界にジャストフィットしました。
それ以前…古代ギリシアやローマの時代は豊かでした。
なぜなら地中海を支配していたからです。
温暖な気候の中、各地域はそれぞれの特産品の生産に特化し、海上貿易が盛んに行われていました。
人々はその経済力で食と性の享楽にふけりました。

しかし、ゲルマン民族の大移動で西ローマ帝国は崩壊。経済秩序が破壊されます。
またイスラム勢力に地中海の制海権を奪われ、貿易も不可能になりました。
ヨーロッパは深い森の中で、小さな村(荘園)単位での自給自足体制を強いられます。

中世とは都市も海も失ってしまった時代。
人々はアルプス以北の寒冷な森に入って行きました。
地力もなく、流通もなく、深い深い森の中にある小さな村での自給自足。

その貧しさに耐えるため、中世は神への強い信仰を必要としたのです。
0234彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/02/27(火) 10:38:04.39ID:elGr4ImK
地方都市から更に田舎に引っ越してから病んだ。
ガス抜きできるものがないんだもん。
親も金が掛かるからって電車に乗りたがらなくなったし。
前は当たり前に遊びに行けてた場所がほとんど行けなくなった上に、陰湿な田舎の人間とのやりとりに四苦八苦してストレス発散もできないんだから病むわ。
大人は色んなこと覚悟してから田舎に住めるけど子供は上手に対応できないよ。
ってことを親はあんまり分かってなさそうだった。
0235彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/02/27(火) 15:10:35.32ID:BexTFiut
>>234
貯金して田舎を脱出するって考えはないの?
0236彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/02/27(火) 18:34:25.30ID:+DirzUz0
>>234
分かる

都会は仕事や人間関係で上手くいかないことがあっても
色んな施設や娯楽が沢山あるから、それでガス抜き出来るんだけど
田舎はそういうのが少ない或いは全くないからガスが溜まる一方なんだよね

電車で20、30分くらいで都心部にいける郊外ならまだしも
山奥や離島などのガチど田舎なんて耐えられないだろうな・・・

それに都会はあるコミュニティで上手くいかなくても無数にある別のコミュニティに行ったり
ソロ充ライフを楽しむという手もある
でも田舎は社会が狭いから、あるコミュニティで問題を起こしちゃうと
別のコミュニティにすぐ伝わってどこでも居辛くなるから、居場所自体がなくなる
おまけにぼっちだとすごく目立つし、ぼっちをpgrする風潮も強い
0237彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/02/27(火) 23:30:26.32ID:Wy/vaN4q
田舎の人は純粋って都会の友達は思ってる
でも実際は人の噂はしまくるし
ゴミのポイ捨てするから道が汚いし
洗濯物干してんのに畑の消毒いきなりしたりゴミ焼きだしたり
人の迷惑考えない人が多い
0239彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/02/28(水) 14:41:27.83ID:+K+PxN2g
田舎を出るタイミングを失った
子供の頃は一刻も早くこの田舎を出たかったのにまだズルズル居る
正直飽きた
仲間や友達や愛する家族が居れば楽しいんだろうけど
コミュニティから外れた万年ぼっちのpgr対象だからしんどい
地域の人から嫌われてて嫌がらせも長い事されてる
0240彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/02/28(水) 15:41:02.79ID:8Vk6t/yw
>>220
尾ひれ付くねー
「喪子ちゃんの家、猫20匹飼ってるんだって?」といわれたときは驚いた(実際は4匹)
0241彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/02/28(水) 17:50:14.81ID:3Z87Rby8
236の最後の方は女子中高生の狭苦しい学校世界みたいだよね
0242彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/03/01(木) 07:59:29.40ID:ktt8JSi2
田舎はアウトローというか普通から外れた人の逃げ場がないんだよね
0243彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/03/01(木) 08:10:05.73ID:KdvPBE3+
男女ともに独身てだけでまるで犯罪者のような変人扱いされる
0244彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/03/01(木) 11:25:41.06ID:Pzs3tPmv
マジで逃げ場がどこにも無い
娯楽も無い
ただでさえ選択肢が少ないのに、
貧乏だと更に選択肢が狭まる
0245彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/03/01(木) 11:46:42.96ID:E7Kd3eRK
山とか畑や田んぼだらけで
人なんか少ないのに、人間の監視や束縛から逃げられない。
なんだろうね。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況