モットチョウダイだなんて・・・欲張りサンですなー(((^^;)やはり女性は男を立てるべきだと思うので、自分の要求はあまり表に出さず、夫の3歩後ろを黙ってついてくるような「大和撫子」でいて頂きたいトコロ・・・(^_^;)
さだ喪さしの関白宣言さながらに夫より早く起きてバランスの良い美味しい朝食を作り、夫が仕事で不在の間は家の掃除や内職(家計を支えるのも妻の役目かと)をし、
疲れて帰ってくる夫に品数豊富な温かい夕飯を提供し、夫が寝入ったのを確認してから自分も眠る・・・それって普通のことだと思うんデス。
勿論夫の両親とは同居すべきだと思ってマスし、親子なのだから介護もしっかりするべき!夫は仕事で疲れているので手伝わなくても文句は言うべきではないと。
妻は家庭を守り夫を立ててサポートするのが仕事ですし、一日家にいるのだからそれ位やって当然だと思うのデス。
こんな当たり前の事に「NO!」と言う女性が増えて来ていて、正直驚いています・・・。
ここの喪女サンたちは大和撫子精神持ってらっしゃいマスか?
(54歳婚活中平社員)