X



長期ニート(5年以上)が脱ニートを試みるスレ5

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/01/04(木) 21:44:58.01ID:6Atzf7r6
ここは長期ニート(5年以上)の喪女が脱ニートに関連する話をするスレです
社会復帰を目指して就職 または就職活動関連の愚痴や悩みを吐き出すスレです

就職活動以外の話はこちらで
喪女で長期ニート(5年以上)してる人12
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/wmotenai/1510558064/
喪女で長期ニート(5年以上)してる人13
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/wmotenai/1514625690/l50

次スレは>>980が立ててください
前スレ
長期ニート(5年以上)が脱ニートを試みるスレ4
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/wmotenai/1495104443/l50
0002彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/01/04(木) 21:59:38.39ID:6Atzf7r6
>>1
前スレ980ではありませんが、なかったので立てました
タイトルの[無断転載禁止]を入れるのに失敗してしまってすみません
長期ニートスレはワッチョイの有り無しで2種類あったので、どっちも書いておきました
0003彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/01/04(木) 22:06:32.28ID:/dwezasX
働かないふたり面白いね
0005彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/01/04(木) 23:19:11.08ID:GgwCk5xL
>>1さんありがとう♪
>>1さんの髪の毛がフサフサになりますように♪
0006彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/01/05(金) 10:35:37.15ID:h+W/nei2
>>1
今年で親が退職する
扶養もはずれるし今年こそは仕事探さないと
0008彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/01/05(金) 17:47:43.25ID:iqX0J44R
最近の求人てネットで探すと大体派遣なのね
浦島状態でうっかり登録?してしまったんだけど
個人情報悪用とかされたらどうしよ はきそう
0010彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/01/05(金) 18:17:30.19ID:QFsEv9yj
>>1乙です

今年こそ脱二出来るよう神社で祈ってきた
パートでいいから早く決めたいけど働くの久しぶりだから
ちゃんと朝起きれるかとか毎日休まず働けるのかとか色々と不安が強いわ…
0011彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/01/06(土) 02:52:16.46ID:fe/oJMLY
不眠で起きれるのかが一番不安
夕方から働けて清掃や力仕事では無い仕事だと何がいいかな
0012彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/01/06(土) 02:52:58.87ID:fe/oJMLY
アルバイト板のアルバイトの情報ってどうなんだろう?
0013彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/01/08(月) 00:35:56.25ID:ARauJlH9
>>6
>>7
たぶん3月末で父親が定年だから私もヤバい
アラサーなのに扶養とか健康保険とか意味不明だからもっとヤバい
とりあえず社会保険完備のバイトを探せばいいのかな
でもバイトとはいえそんな急に長時間で働ける気がしない
0014彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/01/08(月) 17:59:27.69ID:rZpobs26
>>13
うちの父はもう退職したから病院行く時
保険証出すの恥ずかしい…
まずは短時間週五日orフルタイムの場合は週3〜4日の仕事から
始めようと思ってるから社会保険加入はまだ先になりそう
0015彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/01/08(月) 22:31:35.04ID:Qkx57eZ2
新年になって1週間経ったけど何にもしてない
成人式やった頃にはこんなことになるとは夢にも思わなかったわ
誰か私をころしてくれ
0016彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/01/09(火) 14:29:55.10ID:ZatZDoE/
ハローワークにいってキャリアカウンセリングの予約したけど
なに話せばいいのかわからないし
やりたい仕事やれそうな仕事もない
職員さんはなんでも話していいし
不安なことや些細な悩みを話していいし
どんな仕事があうかテストみたいなのがあるから指標になるっていわれたけどよくわからん
ただ予約したから行かなきゃいけないけど
こんなんでいいんだろうか
0017彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/01/09(火) 17:54:55.86ID:FXtWN4FB
保険制度とかよく分からないままだったから親が定年して国保に切り替わってもフーンって程度で
病院行く時も気にせず保険証出して通院してたら家に届く医療費通知で父親に婦人科通いがバレて気まずかった
生理痛の薬貰ってるだけなんだけどさ
0018彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/01/09(火) 18:55:39.40ID:6Gn8yK0T
ガイジ雇用枠消化の言い訳も出来ない実質ガイジのニートをわざわざ雇う理由を教えて?
0019彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/01/09(火) 19:47:41.53ID:S2WQq/64
>>16
たぶん最初はこれまでの過程聞かれるからそれに沿って話せば大丈夫
その後も職員の言う通り何でも話すといいよ
0020彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/01/10(水) 19:20:20.43ID:yFiieN1E
神社でおみくじ引いたら 仕事「自分にしかできない仕事が見つかり、大成する」だってさ…
これお守りにして頑張ろう
0022彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/01/11(木) 01:14:43.76ID:RS61MCgw
何で探してる?ハロワ?求人誌?
ハロワの人が年明けて求人増えたって言ってたよ
0023彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/01/11(木) 20:21:54.36ID:nRBH/Gz6
ハロワとリクナビだな
既卒3年過ぎてるけど一応ちょくちょく応募はできる
0024彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/01/12(金) 13:00:29.85ID:VPcaliTJ
>>23
すごいね
リクナビは応募者数が多そうだし長期ニートにはハードルが高そう…
学生か既卒向けで長期ニートはお断りってイメージだわ

またサポステでグダグダと脱二できない不安や恐怖を愚痴ってしまった
コミュ障すぎて引きこもりに救いのはずの担当スタッフとの面談も疲れる
こんな状態で会社に行ってコミュニケーションを取って働ける気がしない
0025彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/01/13(土) 00:25:40.74ID:Jj76E+0x
私も詳しくないけど国保って社保の時より負担が増えるらしいね
親の扶養が変わらないのは嬉しいものの、そのことで責められそうで怖い
親は社保に入ってほしいだろうけど、長期ニートが突然フルタイムは不安しかないし
扶養の範囲内で働いて家に2万くらい入れる感じがいいな
でも長期ニートで時間を使い過ぎて父親も定年で、これ以上は就職を待ってくれなさそう
0026彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/01/16(火) 03:26:24.86ID:yXgveNic
扶養外れて、収入ゼロだったら1ヶ月1400円くらいだと思うんだけど…
間違ってたらごめん
0027彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/01/16(火) 09:13:56.30ID:pFZTdVHC
職業訓練受かったけどこれでよかったのかな
勉強したって職に就ける訳じゃないし
今年で32なのにさ
サポステの人大丈夫って言ってくれたけど大丈夫な要素がない
まぁサポステの実績になるからいいんだろうけど
いい年してなにやってんだろ
情けない
0028彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/01/16(火) 11:22:40.83ID:WlqDunYS
キャッチされて職業訓練説明会行ったら好景気で訓練生が全然集まらないから入りやすいですよ!って言われた
でも1年あるのは正直この歳になって怖すぎる…
就職率100%とか言われたけどそれは長期ニートもなんですかねとは聞けなかった
0029彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/01/16(火) 11:26:34.72ID:pFZTdVHC
>>28
それは訊いた方がいいよ
運よく就職できるかもしれん
訓練で時間潰すなら確実に就職したいよね
0030彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/01/16(火) 11:27:35.37ID:WlqDunYS
しかも教材費と資格取得費用は実費で必要だから、そのためのバイトをしなくちゃいけなくてそのバイトも絶対早々には見つからないだろうなというむなしさ
0034彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/01/16(火) 20:51:50.75ID:XooUd6jC
>>32
簿記とエクセルとかのパソコンのスキル

>>33
そうかな
そうだったらいいな
ありがとう
0036彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/01/16(火) 21:07:51.50ID:1LFe73oe
>>29
他人からすれば「今まで何年も遊んでたのに今更1年くらいで躊躇すんのかよwww」って感じかもしれないけど、やる気を出したからこそ1年の重みがのし掛かってくるというか…ね
個人で1年やってるうちに就職できる保障はないけど、期待して行ったのにやっぱダメでしたじゃ降り幅が大きすぎてダメージすごそうだし
0037彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/01/17(水) 02:57:01.13ID:njYnTqmK
派遣の求人見てたら今行ってるハロワのスタッフ募集してたw
あの一角のブースで業務してる人達は派遣だったのかぁ
私もやりたいって今度コンサルタントに相談してみようかなぁ
そのコンサルタントもそこの派遣会社の委託なんだけどね
0038彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/01/17(水) 09:06:02.48ID:3/e+cxBN
ハロワの相談員って職員より仕事詳しくてなんでこんなに経歴や資格あるのに他で正社員しないの?って人多くて驚いた
契約更新の度にふるいにかけられる話を相談員やってる友人に聞いているから想像より大変そう
0039彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/01/17(水) 11:55:32.59ID:aqbdTNqi
バイトだけど面接の応募した
より都会にいけばもっといい時給での求人あるけどコミュ障にはちょっと眩しいバイトばっかりだったから地元と中間くらいの場所にした
今年でニート歴6年になる職歴無しだから将来考えたらいい加減焦るし上手くいくといいなぁ…
フリーターでも人生暗いだろうけどニートよりマシだろう
でも色々考えたら怖いし気分落ちる
0040彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/01/17(水) 13:46:27.16ID:FQGpCPRG
応募できただけでもすごいよー
求人誌を見て気になるところはあるのに、なかなか電話ができず日にちがどんどん過ぎていく...
0041彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/01/17(水) 18:35:44.18ID:dw4PTvG3
本当に応募するだけですごいと思う
サポステで「気になる求人があったら持ってきてね」
「一緒に見ていこう」「相談に乗るよ」って言われたけど
そもそも今まで興味のある求人なんてものはなかった
仕事内容で出来るかどうかを考えて結局は失敗してスレタイになったし
好きなことや趣味もないから選ぶこと自体ハードルが高い

選んでる場合じゃないとか立場じゃないのは分かってるけど
「年齢的に正社員で探した方がいいのかな」「この求人だと家から遠いしあの求人は…」
って余計なことばかり考えて応募できないまま終わる
誰かが言ってたけど某アニメの職業適性考査みたいに向いてる仕事を教えて(決めて)ほしい
現実の適性検査は当てにならないというか私は芸術系としか出ないから意味がない
0042彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/01/17(水) 18:54:28.90ID:PzmaPrBl
そんなのがあったら私は執行対象になる末路か職業無職に振り分けられると思うわ
0044彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/01/17(水) 19:19:49.32ID:H30NILao
別におかしいとは思わないけど
たまにニートから正社員になる人いるよね
0045彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/01/18(木) 05:44:43.22ID:FqcPP8sj
今人手不足だしチャンスはあるよね。

>>39
新しいこと始めるの怖いよね。ハズレ職場ならすぐやーめよ、くらいの気持ちでやってみましょ
0046彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/01/18(木) 16:31:48.46ID:Sd7l+lBP
>>45
ありがとう
明日の午前に面接決まったよ
頭の中で予行練習しまくってるけど本番では頭真っ白になる未来しか見えない
短所ならいくらでも出てくるのに自己PRとか長所って全然浮かばないし
趣味について語り出したらキモい顔になりそうだし
常に爽やかな笑顔でハキハキするって難しいんだね…
0047彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/01/18(木) 17:01:28.19ID:6bbKvDvx
>>46
面接頑張って!
私も長所と自己PRが思いつかなくて悩む
姉は面接で長所も自己PRもほぼ同じ内容を答えたらしいけど
正社員受かった
0048彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/01/18(木) 18:47:59.15ID:B8iRqph1
>>46
ハキハキじゃなくてもリラックスして愛想よくしてれば大丈夫じゃないかなぁ。
0049彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/01/18(木) 22:09:39.68ID:Sd7l+lBP
>>47-48
ありがとう
長所と自己PRに関しては被らせることにしたよ
私も姉に色々聞いたら「バイトだしそんな突っ込んで色々聞かない」ってさらって言われたから前向きに考えることにした
そして明日の面接予定が面接官の都合で明後日になったよ
ホッとしたけど緊張が続くw
0050彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/01/18(木) 23:38:53.57ID:87FI6eqJ
すごいなあがんばってね
自分はというと空白期間をどう説明しようかで悩んじゃってなかなか応募できない…
それでどんどん空白期間伸びてるから本当にダメ人間
0051彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/01/19(金) 01:05:05.95ID:CEsld1o/
>>50
私もずっとそうだったよ
悪い方にばっかり考えすぎちゃうんだよね
普通の人はミスして当たり前でそこから成長しようと前向けるけど、もう終わりだ恥ずかしい怒られる消えたいとまで考えちゃう
しかも私は応募先探す時に毎回評判をネットで隈無く調べて「ここはいい事あんまり書かれてないし止めよう…」って繰り返しでなかなか一歩踏み出せなかった
空白期間や中退もしてるからその事に対する面接での返答が未だに心配だけど、面接官なんて落ちたら一生会うこと無い、受かったら自分の事情分かった上で採用してくれたんだからそれでいいんだと思うことにした
私だってダメ人間だよ
ずっと親のスネかじり続けてきたし、そもそも受かる自信なんて全く無いw
採用されて働き始めたとしても絶対初日で辞めたいと感じると思う
でも何もしてこなかった人生に後悔してるから何かして後悔する経験もした方がいい気がした
上手く言えないしやたらと長文になっちゃったけど、ダメ人間同士このスレで馴れ合いながらも成長出来たらいいね
0052彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/01/19(金) 07:30:27.00ID:o21/1h2U
ネットで調べて実際の行動は何もしないとか口ばっかな所が実にニートらしいね
ニートが馴れ合って何かプラスになるわけないじゃん
0054彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/01/19(金) 11:50:57.23ID:bjjzq8yB
みんなお金どうしてる?
やっぱり親かな…
手持ちが底をつきかけてるけど、親は「お前の就職については口は出さんけど金も出さん」って感じのスタンスで応募書類出せる金もない
そしてアラサーにもなって親親言ってる自分が最悪すぎるわ
0055彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/01/19(金) 15:44:15.73ID:vGRAa6gF
辛いときには辛いと、怖いときには怖いと、気持ちを吐き出すことも大事。
ここはそういう場。

>>54
それは困ったね。いついつまでに返すからってことで親か親戚に頼めないの?
0056彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/01/19(金) 18:24:56.01ID:RJwvA/XL
>>54
単発のバイトをしてみては?
履歴書要らんし写真は向こうがとるかこっちが携帯で自撮りするかだから金かからんよ
0058彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/01/20(土) 01:44:45.12ID:GdxD188m
ハローワーク行ったら職業訓練すすめられた
資格の勉強もだけど
規則正しい生活が身に付くからいいよって
20代ならともかく30代ではきつい気がするけどかといって働くのは怖い
0059彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/01/20(土) 02:46:15.15ID:CrJqVl3C
>>57
身体売ればって臓器のことだよね?w
長期ヒキニートに風俗は無理っすわー

生活リズム整ってないから、そういうのを治す意味でもサポステ始めたい。明日予約の電話するぞー
0060彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/01/20(土) 10:56:42.09ID:E/r3+txR
>>59
触っちゃ駄目だよ、どうせ荒らしの喪男でしょ
いくつか見下した書き込みがあるけど徹底スルーで

職業訓練って私も興味あるけどテキスト代すら払えないから無理だわ…
昨日ハロワで求人検索してきたけど、検索だけで終わらないように頑張る
0061彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/01/20(土) 16:43:14.20ID:AbwpiVy5
>>58
新年度が始まるからちょうど始まる職業訓練が多くて勧められてるんだと思う
今は売り手市場で求人も多くて全然訓練生が集まってないからよほどのことがない限り入校できますって言われた
国からお金出てるしハロワ側もちょっと必死なのかなと思った

>>60
私も受講料無料って聞いて行こうかなって考えてたけど、入校時に4万円くらい必要で資格試験代とか合わせるとトータルで15万くらいかかるって言われて挫折した
給付金対象からも微妙に外れてるし
0062彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/01/20(土) 19:57:03.99ID:a2l2NUl1
長期ニートは職業訓練勧められるよね
堕落した生活からちゃんとした社会生活復帰に良いからって

うちの県は介護は集まらないけど他は選考で落ちる人は落ちてるから集まらないってことはないかな
医療事務が1番人気みたいで2月開始のは倍率2倍近かった
3月はもうすぐ締め切りだけどどうしようかなぁ

>>61
15万って何の資格?
0063彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/01/21(日) 22:55:18.20ID:nbm4m+aR
今製造系の訓練通ってる
初期費用は作業着や安全靴、テキスト等で一万前後
私は交通費が一番痛いな(駐車場・ガソリン代)
失業保険や給付金もらえないとスネかじるしかない

訓練合わなければ職員は別分野の就活も一応サポートしてくれるらしいので
徒歩・自転車で通学可能な人は受講してみるのもありかもしれない
堕落した生活はすぐ治る
10代後半〜60代後半までいるクラスだけど
老若男女問わずみんな真面目で勉強熱心だから多少感化される
しかし、10代の若者以外で雇用保険受給資格ないの自分だけだからほんと恥ずかしいわ
0065彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/01/24(水) 11:52:37.53ID:oISG142u
>>63
スレタイの人が運転して職業訓練に通ってるってすごいね
私も運転できれば引きこもりが少しはよくなるのかなぁ
ここ数日は雪で余計に外に出たくなかった
車は車で雪の日は大変だって分かってるけどやっぱり田舎で乗れないと不便だよね
0067彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/01/27(土) 03:22:13.31ID:HQBREE7y
みんなすごいなあ
自分も夜更かしばっかりしてないで頑張るよ
0068彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/01/27(土) 17:05:28.92ID:NDO71Nxw
ヤバい。どう頑張っても睡眠時間が治せない
長年、夜中に寝る習慣がついてしまって
朝起きても夜中まで寝れない
働き始めたら自然と治ると思うけど田舎だから
通勤は車なので寝不足が不安だ…
0070彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/01/27(土) 22:25:03.43ID:pxCXoKkW
6年近くニートで先日バイトの面接受けたら採用してもらえました。
でも週五で1日8時間だからお先真っ暗
0071彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/01/27(土) 22:32:09.84ID:pxCXoKkW
なので採用されたけどお断りしようかと悩んでる。
まだ書類やシフトは出してないので。
0073彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/01/27(土) 22:44:27.97ID:pxCXoKkW
>>72
それも考えました
しかし1日出勤して辞めたいってなってもすぐ辞めることはできませんよね。
0074彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/01/27(土) 22:51:20.95ID:MPtEth1I
疑問形な割には気持ちが完全に辞退に傾いてるよね
一日働いてすぐ辞められるかは店次第だからなんとも言えない
それにしてもなんでそんな長期ニート上がりには過酷なものを受けたのかね…
0075彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/01/27(土) 22:54:44.46ID:5BmtXi94
>>73
1日でやめるのはアリ。出勤終わって電話して「すみません、続けられそうにありません」でokですよ。
鍵、制服などの店の物ははもって帰らないように気を付けましょう。

でも、人生何が幸で何が不幸に繋がるかわかりませんから、後は貴女次第ですけど、8時間は慣れると楽なもんですよ。
0076彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/01/27(土) 23:10:05.34ID:pxCXoKkW
>>74
考えが甘かったんだと思ってます。
6年近く引きニートな上に大学も中退でアラサーに差し掛かるところなので、どこも雇ってくれないと思ったんです。
それと同時に早くニート抜け出して親を安心させたかった。
0077彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/01/27(土) 23:11:19.54ID:pxCXoKkW
>>75
そうですよね。
やってみないと分からないですもんね。。
もう少し考えてみて一度出勤できそうなら出勤してみようと思います。
0080彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/01/28(日) 00:59:02.23ID:ISY0fTgA
>>78
そうですよね。
0081彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/01/28(日) 01:35:27.57ID:f3JJx3uk
なんのバイト?
働く前に辞めたらますます逃げグセがついてしまう気がする
一週間だけでもやってみては?
0082彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/01/28(日) 01:54:51.99ID:N7DobL8/
せっかく雇ってもらえたんだしやれるとこまでやってみたら?
ここで辞めたらまたお先真っ暗だよ
頑張れー
0083彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/01/28(日) 10:16:26.72ID:ISY0fTgA
販売系のお仕事です。

辞めてしまったら逃げ癖がついてしまうし、途中で辞めてしまったらお店に迷惑をかけてしまうし…葛藤しています。
普段はこんなにネガティブではないのですが、やはり6年も無職でブランクがあるので不安でしかないですね。
0084彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/01/28(日) 10:53:04.26ID:2ln77Q1r
難しく考えすぎじゃない?
バイトなんだからそこまで気負わなくてもいいよ
入りやすく辞めやすいのが利点なんだから働いて嫌になったら辞めて他の就職先を見つければいいんだよ
「お店がー、逃げ癖がー、迷惑かけちゃうー」とかじゃなくって、自分がその仕事をやりたいのかやりたくないのかで辞退するか否かを決めなよ
0085彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/01/28(日) 11:54:52.26ID:zLbBxhCy
>>83
ここで相談するよりカウンセリング受けなよ
ハロワとか無料のがあったはずだよ
0086彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/01/28(日) 12:30:34.57ID:Fn8gbFHe
最初って緊張してる上に覚える事多過ぎて意外と早く時間過ぎない?
だから体力的にはきついけど取り敢えず頑張ってみるのも良いかもよ
6年ニートで面接受けて採用される時点で凄いよ
大丈夫だよ
0087彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/01/29(月) 06:07:41.56ID:MiSAsCoU
6年間ニートして派遣探して今日から仕事です
こんな朝っぱらに起きるのなんか超久しぶりでなんか新鮮ね
立ったり座ったりする仕事だから体力的に心配だけど頑張ってくるね
0088彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/01/29(月) 07:21:51.23ID:A1F/AIcX
>>87
70の人? 派遣だったんだ。季節が季節だけに朝早いの辛いだろうけど、慣れたら気持ちがいいもんですよ。
頑張ってねー!
0092彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/01/30(火) 00:40:56.88ID:ACFe7V2e
求人情報見てたら、ポンコツの私でも出来そうな仕事内容の求人を見つけた
期間限定の契約社員だし給料ももちろん安いけど、思い切って応募してみようかな
コミュ症すぎて万が一採用されても、会社の人達とうまく付き合えるかどうかが問題なんだけど
0093彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/01/30(火) 03:38:25.05ID:nqv+7iEX
>>92
どんな職種なの?
私もかなりポンコツで何にもできそうな仕事がないんだけど
0095彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/01/30(火) 07:58:05.41ID:RX9yE/Kw
今日電話するって決めたら腹痛で早朝に目が覚めてしまった
緊張し過ぎるのはいつもの事だけどこんな事で働けるのか心配になる
0096彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/01/30(火) 10:00:52.37ID:31L+HCbz
>>95
で、電話はしたの?電話だけでもしてみた方がいいと思いますよ
0097彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/01/30(火) 11:09:44.59ID:RX9yE/Kw
>>96
電話して明日面接する事になったよ
話す事メモしたのに詰まってしまったり日本語変になったけど何とか第一関門クリアした
落ちても面接受けた事に意味があると思って頑張ります
0098彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/01/30(火) 17:21:32.88ID:ACFe7V2e
>>93
公益財団法人の契約社員だよ
とある物の調査の補助業務みたいな感じ
来客、電話対応とかもしなくてよさそう
0099彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/01/30(火) 17:30:10.50ID:wgfdiLE2
>>97
おーアクティブ!そうですよね。落ちるなんて普通の事。頑張ってね!
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況