X



老化におびえる喪女23
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0211彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/01/18(木) 22:08:28.90ID:tOHosBsh
814 (`・ω・´)シャシーン sage 2018/01/18(木) 21:52:31.66
高齢レイヤーは無いわ。30過ぎたら無理。
JCレイヤーとか撮影すると喜んでくれる。
なによりババアだとレタッチがーデータを送る速度がー
うるさい注文だらけで疲れる。
スタジオ帰りのアフターでも若いレイヤーのほうが反応いい。
店選びで苦労しない。
ぶっちゃけ、なんかいい匂いするだろ。JKとか。
ババアって2002年のバターの臭いがするわ。
0215彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/01/19(金) 07:52:42.32ID:CZS+5/FR
>>214
イラッとさせようとしてるのが透けて見えるとイラッと来ないのよね
もっと技を高めて欲しいものだわ
0218彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/01/19(金) 11:03:48.67ID:qUYzMvzP
miwaがオールナイトニッポンで27歳になって靴のサイズが小さくなったと嘆いていた
骨が縮んで老化が始まってるよとか、149センチがこれ以上小さくなったらますます子供みたいに見えちゃうとか
言っていました
菜々緒は26歳くらいから白髪染めてるとか
やっぱり老化は27歳あたりでハッキリ現われるよね

芸能人は可愛いから許してもらえるけどあたしらはそうはいかない
0220彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/01/19(金) 12:19:40.13ID:7H1fW6Tp
>>205
チョコレートに関しては、わざわざ低糖質やノンシュガー表記のを選ばなくても
カカオ70%以上のものを選べば糖質少なめになるよー
1かけ5gで糖質1.5g前後とかだから

血糖値を自分で図っている人のブログで
80%カカオのを30g位食べた後ほんの少ししか上がっていなかったし
ちなみに油脂はカカオバターのみで植物油脂が添加されていないものがいい
チョコレートでニキビが出来る人は大抵添加されてる植物油脂のせいだから
カカオのみならポリフェノールもたっぷりで寧ろ美容にはいいんだよね
そこら辺で買えるものなら、チョコレート効果とかカレドショコラはおすすめ
0222彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/01/19(金) 13:28:40.27ID:UTJHHDZ+
誰の許しが必要なんだか
許されなかったらどうだっていうの
0223彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/01/19(金) 13:30:28.97ID:HFuJsczT
最近家で甘いもの食べたくなったときは、豆乳+純ココア+はちみつ飲んでる
美容効果あるし甘くて美味しいのでおすすめです
0224彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/01/19(金) 15:22:26.61ID:tGfoqi5P
スマホのはの予測変換最初にババア…こういう自らマイナス発言するところから直していきたい
0225彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/01/19(金) 15:32:47.87ID:j/7nV8VL
確かに28歳で白髪が出始めて年々じわじわ増えてる
でも白髪はかなり個人差あるよね、40過ぎてもない人も結構しるから
和漢彩染が髪にも頭皮にも優しくて綺麗に染まるから助かってる
0227彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/01/19(金) 18:36:44.18ID:bsX+b1qJ
>>218
miwaって小柄だけど顔はおばさんぽくない?
顔はおばさん体は子供みたいなアンバランスで見るたび怖いと思ってしまう
0230彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/01/20(土) 02:12:41.78ID:PNe/oJWV
>>218
アラサーでもちびっこアピールは結構いるね
小柄の方が長生きするらしいしモテるらしいけど
自分は平均身長しかないけどあと5pは欲しかった
顔良くても低身長じゃ所詮ちんちくりんだし
0231彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/01/20(土) 02:25:47.31ID:eLkXO0Ld
背が低くても頭小さくてスタイルが良い人はちんちくりんに見えないよ
0232彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/01/20(土) 03:23:19.56ID:tYoroWlE
ちんちくりんに見えるのは頭大きいからだよね
背は小さくても相応に顔も小さくて等身高い人羨ましい
日本人だと少ないけど
しかしmiwaって149しかないとは思わなかった
0233彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/01/20(土) 11:29:42.33ID:k3cK1ZTG
>>227
分かる、私もなんか怖い
前髪ぱっつんのせいか顔も大きく感じるし、あの笑顔もホラーっぽい
0236彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/01/20(土) 13:19:17.98ID:mDBLCo6Y
>>207
アラサーくらいなら子供いても老化が始まっていないお母さんそこらじゅうにい
0238彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/01/20(土) 13:57:10.83ID:TXMq8lXO
>>235
そんな老けてるかな
これで27歳なんでしょ
顔だけ見たら相応に見えるよ
髪型がちょっとホラーだけど
0239彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/01/20(土) 15:37:55.50ID:eLkXO0Ld
あの高い声が若い子が歌ってるように聞こえるから本人見た時あれ…意外と歳いってる?ってなるんだと思う
しかし声が若々しいのは羨ましいね
0240彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/01/20(土) 18:38:22.05ID:+qf6/Eya
むしろmiwaは普通に喋ってる時も裏声みたいな作り声っぽくて声が年齢不詳に感じる
顔は年相応だと思う
0241彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/01/20(土) 20:21:18.69ID:M5gpLp3a
糸ようじしたあと嗅ぐとめっちゃ歯周病の匂いがする…
口臭までババアとかつらい
せめて人には迷惑かけたくない、と歯医者に通うが治るのかなぁ…
0242彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/01/20(土) 20:49:08.35ID:Fypk0Pkz
miwaは普通だと思う
>>241
20代もどこかしら歯肉炎あるというから仕方がない部分もあるかも
入れ歯みたいにぱこっと出して隅々まで磨いたりフロスできればいいけどそういうわけにもいかないしねー
0243彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/01/20(土) 21:16:30.48ID:OKQZb3Af
>>241
それ私も上の奥歯両方限定であります
でもよく手入れしてたら一時期よりよくなってきましたよ
0247彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/01/20(土) 22:56:19.59ID:Te/orGsg
私も自分で分かるくらい口臭酷い…
歯医者でフッ素塗ってもらったことあるけど、あまり効果を感じられなかったな
0248彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/01/20(土) 23:03:21.84ID:Y18GvqHp
使用後の糸ようじなんて全人類共通で臭いもんだと思ってたけど臭くない人もいるの?
0249彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/01/21(日) 03:30:30.74ID:CZn1fwoa
歯の間に虫歯あるときとか焼き肉の日とか3日位さぼったら臭いけど普段は臭くないよ
0252彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/01/21(日) 12:19:25.28ID:Q2MG/wBT
朝晩2回やるときは臭くないけど1日以上空けると臭いわ
0257彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/01/22(月) 13:14:06.71ID:60O/vo/G
30過ぎて色んな老化現象が出たけど白髪が一番メンタルやられる
次点でイボがきつい
シミは化粧で何とかなるけど白髪や首のイボがどんどん増えてお婆ちゃん感がすごい
最近七之助や玉木宏が前髪が白髪になってたり若い時から見てる人が30過ぎてやっぱりみんな老けてるんだと実感して悲しくなる
よくリア充が29までに結婚したいドレス着たいとか言ってるけどその重さがすごい分かる
30すぎたらドレスが似合わなくなる外見になる
喪だと恋愛や結婚は他人事として生きてるからどっちみち関係ないけど恋愛や結婚は20代までしかできないってのを30すぎてすごく実感する
0258彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/01/22(月) 13:25:08.82ID:TeV5KepV
私は学生の頃から白髪があったから一番メンタルやられたのは体型かな
温泉で見たおばちゃんの体型にどんどん近づいてて
体重が同じでも若い子と比べると全然違う
0259!ninja
垢版 |
2018/01/22(月) 13:46:41.81ID:QO67JPTk
シワの方がやばいよ
シミなんかコンシーラーで隠せるし
10代の時から摂食障害でボロボロ
食生活変えればいいのわかってるんだけど
意志が弱くて全然変えられないつらい
0260彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/01/22(月) 14:15:07.70ID:Z05swkA5
私も食生活どうにかしたいけどなかなかねぇ
野菜とか食べた方がいいよね
0261彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/01/22(月) 14:20:07.04ID:TeV5KepV
私、鍋食べてるよ
ご飯抜きで鍋だけにすると結構な量の野菜が取れるし
作るのも簡単だから、最近毎日鍋
なのでポン酢の消費量ハンパ無い
0263彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/01/22(月) 17:08:14.96ID:6JJaJ/dy
>>257
肌や身体の皮膚の老化もくるよ
太っていなくても間接部分はシワができるし、どこもかしこもたれてて、この身体で勝負出来ないよ
Hするなら20代30代
アラフォーは厳しいと思う
それでも恋愛してる人いるけど
0264彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/01/22(月) 17:10:32.11ID:laBEAUxi
まずは砂糖をきっぱり辞めるぞと意気込んで結構いい感じに続いてた。
チョコやスナック菓子を辞めケーキも食べなくなった。
砂糖を辞めるのって意外と簡単じゃんって思ってた。
でも人工甘味料という存在を知って一気に振り出しに戻った。
飴や野菜ジュースとかのノンシュガーを摂取してたけどダメなのか。
そりゃ美味しい=体に悪いってことだもんね、そんなに甘くないか。
チョコスナック菓子ケーキの代用として重宝してたのに・・・今度は甘味料か。
でも飴すら舐められないのはさすがにきついなぁ。
0265彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/01/22(月) 17:38:07.20ID:hFZuN6Bp
性格によるんだろうけど
自分はストイックすぎる生活は続かないな
ただでさえ楽しみが少ないのに
この先ずっと食べる楽しみが無くなるのはキツイ
0266彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/01/22(月) 18:08:11.08ID:6JJaJ/dy
>>264
ラカントはいかが
吸収されないみたいですよ
でも摂り続けると吸収されてしまう話も聞きます

シナモンはなぜか少し甘いよ
私は軽い糖質制限してるけど牛乳は甘味があるのでよく飲んでます

あと砂糖が悪いというか精製食品全般ですよね
0267!ninja
垢版 |
2018/01/22(月) 18:21:48.46ID:IMa4H4qL
>>262
過食嘔吐
しかも指突っ込んでるから余計やばい
口の回りシワシワすぎてうつっぽくなってるこここまで酷い人いないと思う
マスク手放せないし楽しいことあっても
すぐ顔のシワのこと気になって心から楽しめなくなった
0269彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/01/22(月) 21:21:43.51ID:LMRJSaY9
>>264
甘味料に関しては私も色々と調べたけど
アスパルテームやアセスファルムK等等完全な人工甘味料は良くないと言われているけれど
マルチトールやキシリトール等、糖アルコールの類(名前の後にトールがついている)は天然由来なので安全性が高いみたいよ
量をとるとお腹緩くなるけど
ステビアは賛否両論だね
あと血糖値を上げにくいものだとココナッツシュガーなんかも美味しくていいよ

アンチエイジングで糖化対策を気にしているなら、
サプリ板の糖化対策スレが凄く詳しくてお勧め
糖化は老化、でググると出てくる専門家のブログなんかも勉強になったよー

私も一時期凄くストイックな食生活にしてた事あるけど、何か疲れてしまって今はグルテンフリーとごくゆるーい糖質制限
おやつは高カカオのチョコレートとか
上のスレ等で調べた糖化対策にいいハーヴやスパイス、サプリやお茶等を色々試してる
甘い物を食べたい時は上記のものも同時に摂取すると
罪悪感少なくていいよ
食べる順番を工夫したり、今は割と楽しんで色々やってる
0270彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/01/23(火) 10:27:54.06ID:D3YtcaLA
ストイックになったぶんだけ美女になれたらいいのに
リターンが少ないと努力するのも中々つら
0271彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/01/23(火) 10:40:55.43ID:3dUFq0ya
リターンどころか、禁欲的な事はマイナスになる事も多々ある
0272彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/01/23(火) 10:53:51.60ID:u4l1rmJi
そうだね
吹っ切れた方が精神的に楽だし開運になりそう
0273彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/01/23(火) 11:02:40.96ID:ViA44Ywy
お菓子やめたらニキビがめっちゃできるようになった
普通逆やないんかい
0274彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/01/23(火) 12:27:03.67ID:6zgZ3AYk
お菓子辞めたぐらいでニキビできるとか今までどんだけ食べてたのよ
0275彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/01/23(火) 12:49:21.79ID:u4l1rmJi
納豆たくさん食べてたらニキビできたことはある
女性ホルモンが乱れたんだと思う
0276彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/01/23(火) 20:01:40.18ID:b5Zn4EU1
ストイックに色々やるのが楽しいってタイプもいるからね
まぁ紫外線対策と糖化対策はやるに越したことはないとは思う
特に紫外線はね
0277彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/01/24(水) 02:07:04.40ID:7JZ9Ucls
紫外線対策だけは本当にやっておいて良かった
30代後半だけどシミが一個もない
0279彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/01/24(水) 02:16:12.70ID:zRIEK8Hi
25歳までネイルしてていまは転職してネイル不可の職場になったんだけど、明日からしばらく有給消化にあてられて休みだから5年ぶりに指の爪にネイルしてみた

ケアしてるつもりだったけど指のシワに愕然としたわ…
当たり前なんだけど5年前と明らかに違う
シワがあったらネイルしても汚らしい
凹んでる
化粧水もみこんで保湿クリーム徹底しよう
0280彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/01/24(水) 03:52:50.68ID:2WFDM4ea
クックパッド見てゼラチンで砂糖なしの豆乳プリン作ってきな粉かけて黒砂糖から作った黒密かけて食べてる
罪悪感なく食べれる
0281彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/01/24(水) 08:26:22.17ID:7JZ9Ucls
>>278
普通のことだけど365日朝起きたらカーテン開ける前に日焼け止めを塗る
家から5メートルの自販機に行くにもとりあえず日傘
海山プールはもともと嫌いで仕事は内勤
旅行とか長時間外出する日は最低限日焼け止めを塗り直すぐらいで特別なことはしなかったかな
本当それぐらい
0283彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/01/24(水) 11:21:07.53ID:O3vp0hYX
ちょっとそこまで…って時、日傘は絶対差すけど日焼け止めがめんどくさいんだよなぁ
塗るのはともあれ落とす手間がね
仕事とかなら最初から化粧するから問題ないんだけど
0284彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/01/24(水) 11:38:49.26ID:rurB7+WT
仕事の関係で平日は家に居ることが多く紫外線カットのカーテンだから日焼け止めは外出時のみだけど問題ないな
健康重視で多少シミは出てもいいと思ってるけど、毎日飲んでるトマトジュースのお陰かトラブル無し
昨年までは砂糖を排除してたけど加工品に入ってるものや外食くらいはいいやとかちょっと緩くなった
体型維持の運動だけは脅迫観念になって休めなくて異常かもしれない
0285彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/01/24(水) 12:11:00.86ID:Oxwt1aA0
>>283
日傘は勿論さすけど、
割と1年中紫外線カットマスクしてるw
今の時期ならインフル対策、春先は花粉症対策でマスクしてる人沢山いるしね
0288彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/01/24(水) 14:40:35.80ID:7JZ9Ucls
頭皮とか耳裏とか色んなとこが紫外線に当たってるから大丈夫みたいよ
0290彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/01/24(水) 21:08:03.52ID:ugn3ecS9
シミは最近レーザーで取った
もっと早くやればよかったよ
0291彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/01/24(水) 23:43:35.99ID:9JxmDATs
みんな脳の衰えの方はどう?
私は物忘れがヤバイ
あと話したいのに言葉が出てこない事がよくある
認知症とかマジで人ごとじゃない
0292彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/01/25(木) 02:05:12.65ID:GbPKcvfw
>>287
鬱っぽいのもビタミンD不足と言われてるからそういう傾向があるなら対策考えたほうがいいかも
0293彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/01/25(木) 03:50:16.73ID:+/9nD/Xd
>>291
不惑だけど働きが鈍った実感がある
長年の飲酒のせいかなって思う
最近特に二日酔いで脳の疲労感を感じるし
もう長生きできる気がしないわ…
0294彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/01/25(木) 07:19:20.17ID:+xX+mk2f
酒は脳細胞を破壊するっていうからね
適度な飲酒は体に良いっていうのも違ったって研究出てたよね
0295彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/01/25(木) 07:37:06.81ID:UOUG5qgC
飲酒と発ガン率に相関がありそうって記事なら読んだわ
確か毎日ワイン一杯ぐらいなら問題ないけど飲みすぎると駄目とか
0296彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/01/25(木) 08:13:10.92ID:GidLlTID
ハイドロキノンとかトレチノインってどうなの?ニキビ痕とかシミ消える?
0297彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/01/25(木) 14:31:07.20ID:2ikrktyy
>>294
その論文のいう『適度な飲酒量』が結構な量なんだけどね
他にもツッコミどころのある実験だし
0298彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/01/25(木) 16:52:12.46ID:2BJnJHLx
適度な日光浴について(屋内、日差しの弱い季節の30分〜1時間)は内科の医師は問題ないというか健康に良いとしてるよね
最近、過度に日焼けを気にする人が増えてくる病が増加してるとか
0299彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/01/25(木) 17:27:30.07ID:+xX+mk2f
くる病になるほど紫外線に当たらない生活って窓のない家に引きこもってるのかな
手のひらぐらいの面積に10分当たれば充分なんじゃなかった?
0300彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/01/25(木) 19:04:08.01ID:Cv1SSPO+
ここ最近身体ぶつけまくって青痣だらけ
昔からではあったけどひどくなってる
0301彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/01/25(木) 20:51:43.38ID:v7b7ZVcY
>>299
一日に数分だけでも手の平を太陽光に当てると健康に良いって聞くね
0303彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/01/25(木) 22:38:22.81ID:jHhn9N+D
>>300
冷え性だと痣できやすいよ
血行が悪いからみたい
私もよく冬は青あざだらけになる
0304彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/01/25(木) 22:52:36.13ID:31auQO6v
>>298
免疫力の事など含めるなら内科医がそう意見するのは妥当かなと思う

健康に悪影響が出ないよう、でも光老化の事も考えるなら
日光にはシミの出ない足の裏か掌を5〜10分かざす位でいいらしいね、こっちは美容皮膚科医の意見
あとはビタミンDのサプリを1000IU程摂取
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況