X



どうせもてないし手芸工作しようぜ 20作目

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001彼氏いない歴774年
垢版 |
2017/12/16(土) 22:04:50.05ID:QzhnJA7y
彼氏もいないし、暇を持て余している喪女
どうせ暇なら創作活動に勤しもうぜ!

ってことで、手芸工作について語り合いや作品うpなどをするスレです。
完成作品だけではなく作業工程の説明や写真うpなども大歓迎。

次スレは>>980さんが立ててください。
アフィブログ等への転載は禁止です。

過去スレ
どうせもてないし手芸工作しようぜ
19作目 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/wmotenai/1485866258/
18作目 http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/wmotenai/1472106674/
17作目 http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/wmotenai/1457271062/
16作目 http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/wmotenai/1449809919/
15作目 http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/wmotenai/1443450577/
14作目 http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/wmotenai/1433125037/
13作目 http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/wmotenai/1412236091/
12作目 http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/wmotenai/1395560045/
11作目 http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/wmotenai/1379945702/
10作目 http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/wmotenai/1351617175/
9作目 http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/wmotenai/1326330669/
8作目 http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/wmotenai/1296902708/
7作目 http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/wmotenai/1285829214/
(実質6作目) http://yuzuru.2ch.net/wmotenai/1280747758/
5作目 http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/wmotenai/1264125580/
4作目 http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/wmotenai/1261240544/
3作目 http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/wmotenai/1254299043/
2作目 http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/wmotenai/1237016225/
初代 http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/wmotenai/1214504056/
0505彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/07/14(土) 18:56:52.38ID:+FP6Fods
>>504
熱で付けるタイプのは剥がれてきそうだからちゃんと縫い付けた方がいいよ!
0506彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/07/14(土) 20:47:07.49ID:0IQthJUR
>>504 カバー側ってリボンとかじゃない?私のは布団にループがある
適当なリボンを縫い付けるか、100均の名前書いてボタンでとめるタグみたいなのを縫い付けたらどうかな?
0507彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/07/14(土) 20:58:23.91ID:h6bFC207
>>505
>>506
「カバーに紐を着ける」の間違えでした
>100均の名前書いてボタンでとめるタグ
探してみますね

近くにサンカクヤとかではないボタンの専門店みたいなのはあるのですが高いんでしょうかね?
縫物は中学の家庭科以後はボタンや裾のほつれを治すくらいしかやったことがないので、色々不安ですが
0509彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/07/14(土) 22:01:47.43ID:xqDUCC0A
リボンとか紐をちょこっとつけるだけなら破産するほど高くもないだろうし
好きなところで適当に買えばよいのでは
0510彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/07/14(土) 22:14:16.19ID:q0nxds4T
うん、安いの探しまわるほど高くないと思う

もう暑すぎてエアコン無しでは寝られなくて、エアコンつけると
冬ぶとんなしでは寝られないので
何年か前に作ったガーゼケットがまたお蔵入りだわ
窓開けてガーゼケットで寝たらキモチいいだろうと思って作ったけど、
毎年使える時期が短すぎる
0511彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/07/15(日) 01:23:59.35ID:h/2utAIT
まだ肌寒いころとかに着てるパジャマを着て
ガーゼケットを使ってみたらどうだろう
そこまでしてってかんじかもしれないけど
なんかもったいないなって思って
0512彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/07/15(日) 15:00:13.98ID:1jDpR9KG
エアコンの温度設定をちょっとあげてみるとか
冬布団が必要なほどって下げ過ぎじゃない?
0513彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/07/15(日) 23:42:13.03ID:ElEz3btX
同じ設定温度でも明け方になると寒くなるんだよね
タイマーで消すと暑くて飛び起きるという…
0514彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/07/16(月) 10:34:08.65ID:cJLIRyqf
クーラーがもともとあんまり合わない体質なのかもね
0515彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/07/17(火) 19:37:54.58ID:hAnt9LpI
みなさん200×100くらいの大きめ生地、水通しとか目地直ししていますか?
最近の生地は水通ししなくても大丈夫とも聞きますがどうなんでしょう
かわいい生地を買ったので親戚の子にワンピースを作りたい
0517彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/07/17(火) 22:08:16.05ID:qtIHPWc3
これから夏だけどベストを編む
セリアのcakeって毛糸が可愛すぎたので買ってしもうた
0518彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/07/17(火) 22:34:11.37ID:ueqSh5nT
>>515
自分のなら絶対しない
水通しとかしたことないやw
人のならした方がいいかもしれないが、大丈夫そうならしないかも?
ワンピのデザインや姪っ子家との関係にもよるかな
0519彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/07/17(火) 23:27:26.30ID:8BPqnC2o
今年は猛暑日続いてるから首元を冷やすやつ作ってみようかな
0520彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/07/18(水) 03:02:14.19ID:KHcVHpzj
>>515
絶対にしろ
絶対にしろ
アパレル縫製本業の私からはそれしか言えない
0521彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/07/18(水) 12:04:36.83ID:mR+NEJXl
>>515
水通し(地直し)したほうが良いと思うよ
手芸店で働いてるけど、うちの生地の値札には全て縮小率が印刷されてる
昔の生地に比べて縮みにくくなったのかもしれないけど、やっぱり縮むよ
例え数%でも全体で見たらかなりの数値だし、小物ならともかくお洋服は小さいともう着てもらえないよ
せっかく作るんだから、ちょっとの手間かけてでもぎりぎりまで着てもらえたほうが嬉しくない?
0522彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/07/18(水) 13:52:14.26ID:ldQWlq2i
手作りだとその辺の手間をかけると
ぱっと見の差はあまりないけど何となく垢抜けることもあるよね
0523彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/07/18(水) 13:56:12.40ID:4mP3XXQl
ラインがなんか綺麗に出るよね
パジャマとか自分が家で着る分には気にしないけど、
子供服とかぬいぐるみ服とかはサイズ小さい分そのひと手間で結構変わる
0524彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/07/18(水) 21:59:15.53ID:IMm6HYTo
水通しのレスを書き込んだ>>515です
レス下さった皆様、ありがとうございます

全く縮まなくなった訳ではないんですね
勘違いしていました
ゴムシャーリングの物だからちょっとくらい手抜きしてもと思ってしまいましたが
出来上がりはきれいなほうが良いですよね

ありがとうございました
0525彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/07/18(水) 22:34:34.69ID:q2t8ldnF
水通し面倒なのわかる
布買ってきて早速取りかかりたいのに
洗って乾かしてアイロンして…でテンション下がっちゃう
0528彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/07/19(木) 21:11:17.99ID:Uhg7pneC
着物リメイクワンピースの画像眺めてたんだけど
かわいいね
和服が洋服になるか…?とちょっと信じられなかったけど
見てて飽きないくらい素敵
作ってる人がいたら画像あげてほしい
0529彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/07/19(木) 21:23:57.34ID:7rKB16uF
むしろ昔洋服の布で浴衣作ったなぁ
着物リメイクワンピだと篠原ともえのワンピかわいいなぁ
0530彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/07/19(木) 23:48:50.34ID:DTRcGit9
着物というか反物でスカートはつくっことある
同じサイズの六枚を繋げてゴムスカートにするだけだから簡単だよ
0531彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/07/20(金) 01:08:52.74ID:MApPxa1L
リメイク用の着物だけがどんどん罪庫になってゆく…
0532528
垢版 |
2018/07/20(金) 21:52:19.11ID:sXakoYMG
>>529 >>530> >>531

浴衣とか甚平とかちょっと興味ある
着物自体を作ったことないから
実際つくるのはまだまだ先になりそうだけど

反物って手芸屋さんに売ってる?
和柄の生地はあったけど反物ではなかったかな
今まで気にしなかったから今度行ったら見てみる

着物罪庫減らすために作って画像あげて!
0533529
垢版 |
2018/07/20(金) 22:05:11.37ID:7zwEZ269
>>532
ミシンで浴衣みたいなテキストで作ったけど、当たり前だけど型紙がめちゃくちゃ長いから裁断がすげーめんどくさいw
縫うのは直線しかないからめちゃくちゃ楽w
50ねんだい
0534529
垢版 |
2018/07/20(金) 22:06:36.22ID:7zwEZ269
わー、途中で書き込んじゃった
50年代ぽいかっこの女の子の総柄イラストのレトロな包装紙?みたいな柄で作ったんだけど、おばさんとかに結構褒めてもらえるよw
0535彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/07/20(金) 22:15:54.99ID:7byhrdA9
脱ぐとキャミワンピ?のようになる二部式浴衣なんてのをフィーメルバックナンバーで見たなぁ
0536531
垢版 |
2018/07/20(金) 22:16:46.29ID:MApPxa1L
>>532
もうちょっと涼しくなったら…やります
今は解いてすらないビフォー画像しかないわ
0537彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/07/20(金) 23:54:42.23ID:rg6WnvQf
>>532
私は着付け教室に数時間行った程度のほとんど素人なんで大した知識ないんだけど(ごめんよ)、骨董市行けば反物もリサイクル着物もどっさり、しかも格安で売ってたりするよ 骨董市1番おすすめ
他にもリサイクル着物ショップにも反物とか解き済着物とかあるし、ネットオークションにもあったり

着物は正絹もポリも木綿もウールもどれも雰囲気あって素敵だよね、私はいつか洋裁着物を作ろうかなと画策中だけどヒマなくせに腰が上がらない…おいおい
0538彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/07/21(土) 00:51:31.46ID:vYliVh4x
>>535
いいなーそれ
着崩れもしにくそうだし直しやすそう
ぶっちゃけ帯締めちゃえば上下分割されてるなんてわからんよね
0539彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/07/21(土) 09:35:45.61ID:SiPEzFQg
ttps://i.imgur.com/ciJGaF6.jpg

ttps://i.imgur.com/VJNUPwZ.jpg
二部式浴衣こんな感じです
フィーメィル2003.6月号と2002.6月号
upよくなければ消します
柄で印象がガラっと変わりますよね
0540彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/07/21(土) 10:39:44.92ID:Vl8/gQSl
あーこれ楽そう
同じ二部式でも上着+スカート型はモデル着用の時点でシルエットが変なんだけど
ストンとしたキャミワンピならそうでもないしキャミ部分に薄いカップつけたら着物スリップ+浴衣より涼しいかも
0543彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/07/21(土) 13:59:33.66ID:gtrqnO2l
少し寒くなったのは気のせいか?
私も前に浴衣と甚平作ったけど、型紙はほとんどなかった記憶が。反物じゃなくて普通の綿生地だったけど、○cm×●cmで直線裁ちとか、カーブのとこだけコレに合わせてねーって感じだった。
0545彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/07/21(土) 16:35:50.74ID:HAuToYUa
基本的に幅37センチの布を直線縫いした集まりだから
普通の布もその幅に揃えて切ってダァーっと縫えば着物になる
逆に、解いて繋げれば一枚の大きな布になる
洋服よりも切って捨てる余白部分が圧倒的に少ないという点は着物の良いところだと思う
0546529
垢版 |
2018/07/21(土) 21:57:25.22ID:Im5v2QvR
>>545
凄いなぁ…賢いね、それであんな綺麗な形になるんだもんなぁ

この間エスニックのいろんな店が集まった催事見に行った時に、すっごく綺麗な布見つけたんだけど、サリーだったわ
巻き方説明されたけどわからなかったw
とてもじゃないけどホイホイ買える値段ではなかった…
0547彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/07/21(土) 22:09:09.18ID:aFu/GYXs
サリーの巻き方youtubeにあるんじゃないかな

ふつうの生地で和服作るときは幅110cmのを三等分してる
しじら地で甚平作ってたいそう快適だったんだがヘビロテしすぎて裂けたのでまた作りたい…ちょっと引っかけたらビャッて裂けた
今度は下だけでも2つ作ろうか、まあ暑くて作業する気になんないんだけど
0548彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/07/21(土) 22:14:25.33ID:aFu/GYXs
>>546
あっごめん下の方読んでなかった
長いしシルクだしで高価ですよね
でも異文化体験みたいので着せてもらったら肌触りがよかったので忘れられない
動物繊維て高いけど独特の快適さがありますね、湿気かな
0549彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/07/24(火) 19:45:44.21ID:bwuo4LF2
久々にパンドラ行ったらハマナカの夏糸が安くなってた
色がけっこうあって、とりあえずウォッシュコットンの青系を買ってきた
カーディガンを作る予定
0550彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/07/27(金) 00:20:19.09ID:BDEFgaWk
母の日にプレゼントした自作バッグを母がちょこちょこ使ってくれててうれしい
作るのは大変だけど、頑張って作ったかいがあった
そしてお世辞とはわかってるけど、母の友達にも「素敵ね〜」と褒めてくれたそう
お母さんありがとうという気持ちでいっぱい
0552彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/08/03(金) 19:44:16.94ID:P1vx+yTA
アクリル毛糸で編んだ膝かけが思った以上に
チクチクするんだけど
柔らかくするいい方法ないかな?
柔軟剤に浸けるしかないかね?
0554彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/08/03(金) 20:41:15.04ID:vyvUrajm
>>552
形を整えてアイロン台に待ち針で固定して
編み目を押さえつけないギリギリ触れないところからスチームアイロンをかける
冷めるまでアイロン台から外さない
アクリル毛糸のキシキシ感が取れてしっとり落ち着いた感じになるよ
編み目もそろうしアイロンオススメ
0555彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/08/03(金) 21:23:40.54ID:P1vx+yTA
>>554

スチームアイロンだけでいいの!?
早速やってみます
ありがとうございます
0556彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/08/04(土) 07:12:22.13ID:grM7jMs0
ダメ元で欠けたスマホケース(ポリカーボネート)を修理したいんだけどソフトレジンで
くっつくかな?
0557彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/08/04(土) 12:38:02.65ID:JO8VTbQu
剥がれるんじゃない
欠けの補修はプラリペアが使えそうだけど見栄え良く仕上げるには塗装も必要だし
ケース買い直したほうが安いと思う
0558556
垢版 |
2018/08/04(土) 14:54:36.00ID:teC6fM6W
やっぱはがれるか。買うわ。ありがとう
0563彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/08/08(水) 23:35:11.12ID:ztIx9Asd
貴和のバッグチャーム買ってきて持て余してたパーツとビーズぶら下げてみた
どっさりつけたいような気もするけどセンスないからほどほどでやめといたほうがいいんじゃという気もする
0564彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/08/14(火) 21:41:46.04ID:IkzQ6tir
レジン喪女さんいるかな?
手始めにと百均のレジンを買ってみたけど、まぁ固まるんだけど表面がちょっとベタつく…
オススメのレジン液ってありますか?
0565彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/08/14(火) 22:19:09.71ID:pRD6qhIi
清原使ってます
清原もロットによっては体感ベタつくような
ベタつく際は少し放置するとベタつきが消えたりしてる
宝石の雫は高評価あるみたい
0566彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/08/14(火) 23:26:34.22ID:IkzQ6tir
>>565
早速どうもありがとう
宝石の雫気になっていたので、まずはそちらを買ってみようかなと思う
放置するのもやってみるね、助かりました!
0567彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/08/15(水) 01:47:46.63ID:frG7ZVoX
清原よりセリアのレジンの方がベタつきは少なくてびっくりしたな

あと清原は泡が出来にくくて透明感あるんだけど最初から黄色っぽくなっちゃう
次は宝石の雫試してみようかな
0570彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/08/15(水) 23:06:57.13ID:77nOUbLd
清原はサイレントリコールみたいなのしたから感じ悪くてそれ以来使わない
0571彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/08/15(水) 23:50:30.07ID:S9Wu3gJC
etsy見てるとあれもこれも欲しくなるけど送料2000円で我に返る
0572彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/08/18(土) 16:06:22.84ID:tEYtnILb
ハンバーガーとかピザのリアル柄生地が欲しい
もし手元に来たとして、何を作ろうか考えてる
リアル柄のワンピースとか着てみたい
着る勇気はないけど…
先のレスにあるスイカの皮の模様生地も気になる
0574彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/08/19(日) 03:31:30.12ID:gRIlRf6e
>>573
開襟シャツ作ったらかわいくなりそう〜
アロハ風に着てもいいし、フレアスカートと合わせて50’s風も絶対かわいい
0575彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/08/19(日) 05:10:34.58ID:NYTcCE6e
自分だったら無難にポーチ作ったりするかも
どちらの布もかわいいね!
0576彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/08/19(日) 15:49:07.73ID:P9zNmR54
>>573

572です
それら全部かわいいのよー
ポーチみたいな小物類もいいよね
服も作れるようになりたい
リュックもいいな思ってるところ
妄想するのが楽しい柄だわ
0578彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/08/21(火) 21:44:37.79ID:b7zNxRwW
リンゴジュースとホワイトリカーでリードディフューザーを作ってみた
でも、ほとんど香らない
よく見たらダイソーで買った竹串が湿ってきてない
材質が固いせいかしら?
0579彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/08/22(水) 05:05:41.57ID:oYKjB1Ha
リンゴジュース程度では香らないと思う
というか容器の中にコバエがプカプカ浮きそうでこわいw
0580彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/08/22(水) 12:05:38.30ID:ub+sAyRl
>>579
うん、ティッシュ丸めて刺してみたけど香らなかった
アロマオイルやリードディフューザーの液の代わりになるもの自作できないかな?
0581彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/08/22(水) 13:38:53.76ID:75SD4Fvh
精油とエタノールも自作って考えると…
買った方が安くて早い気がする
0583彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/08/22(水) 15:49:27.92ID:7XKB/Wls
家でのぐうたら着用にワンピースとかゴムパンツとか作ろうと思っているうちに夏が終わりかけてきた
0584彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/08/22(水) 17:33:32.99ID:fdY9F1+Y
家にアロマオイルけっこうあるから近所なら引き取ってほしい
猫がいるのに弟が買ってきたんだ
UVライトもあるし
0585彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/08/22(水) 17:38:10.62ID:fdY9F1+Y
↑ついしょうもないこと書いてしまった
スルーしてください
0586彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/08/24(金) 18:23:35.56ID:Ti0BYLcN
お盆が終わって
「涼しくなった、編み物の季節ももうすぐか」と思ってたらこの暑さ
毛糸を触るのはもう少し先かな
0589彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/08/25(土) 11:55:00.58ID:qAd109F3
わーかわいいね!
色合いがシックで晩夏〜初秋に映えそうだわー
0592彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/08/26(日) 00:57:38.75ID:qG3djjXy
ロングアンドショートすごい綺麗に出来ててすごい!
0593彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/08/29(水) 12:41:21.55ID:iJU3QAKh
ディアゴスティーニのかわいい刺しゅうはDMCの糸なのね
0595彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/09/03(月) 19:51:15.66ID:BVelbctg
ダイソーのメランジ糸に新色があって思わず買ってしまった
0596彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/09/03(月) 22:55:59.30ID:x0W5KutD
スーパーのテナントの手芸店が閉店セールでDMC刺繍糸10本550円になってたのを見てあーいいなーと思ったけど
実際には時間も無いし目も辛い…
0597彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/09/09(日) 01:03:50.11ID:yAKV4tBg
ダイソーの5本セットのコインファスナーってもう置いてないのかな?
0598彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/09/09(日) 02:08:21.73ID:ABPd3v92
>>597
コイルファスナーだよね?
うちの近所だとまだあるよ
でもキャンドゥ系の方が質がましな気がする
ダイソーのは色落ちがすごい
0599彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/09/09(日) 04:17:05.86ID:yAKV4tBg
>>598
ありがとう。コイルファスナーだった
そっちにはあるんだね
袋入りの4本セットの20cmファスナーやレースファスナーはあったんだけどなー

いま楽天セールなのでナカムラで生地買うついでにファスナーもって探したんだけど、欲しい色が全然なくてガッカリ
0602彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/09/19(水) 20:23:16.90ID:R1+wSmAJ
アフガン編みも楽しそう
かぎ針の模様編みが出来る棒針編みっていう印象
私はもっぱらかぎ針だから、今年は棒針ができるようになりたし
近所の店にアフガン針が売ってない
0603彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/09/19(水) 22:29:19.11ID:vc3UDqPW
小さい手芸店だと置いてないかもしれないけど
アフガン針じゃなくても両かぎ針で出来ないこともない、8号7号のとか

付け替えもあるのかな、しっかりして伸びないけど重くない編み地が出来ていいよね
竹より金属が好きでクロバーのを持っててペットボトルカバーや手袋、帽子を編んだ
タブレットケースほしくて洋裁しようと思ったけどアフガン編みもいいかも
0604彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/09/20(木) 01:18:34.36ID:I4Qhwqxt
6号(4ミリ)のアフガン針がダイソーにあったよ!
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況