X



どうせもてないし手芸工作しようぜ 20作目

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001彼氏いない歴774年
垢版 |
2017/12/16(土) 22:04:50.05ID:QzhnJA7y
彼氏もいないし、暇を持て余している喪女
どうせ暇なら創作活動に勤しもうぜ!

ってことで、手芸工作について語り合いや作品うpなどをするスレです。
完成作品だけではなく作業工程の説明や写真うpなども大歓迎。

次スレは>>980さんが立ててください。
アフィブログ等への転載は禁止です。

過去スレ
どうせもてないし手芸工作しようぜ
19作目 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/wmotenai/1485866258/
18作目 http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/wmotenai/1472106674/
17作目 http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/wmotenai/1457271062/
16作目 http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/wmotenai/1449809919/
15作目 http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/wmotenai/1443450577/
14作目 http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/wmotenai/1433125037/
13作目 http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/wmotenai/1412236091/
12作目 http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/wmotenai/1395560045/
11作目 http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/wmotenai/1379945702/
10作目 http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/wmotenai/1351617175/
9作目 http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/wmotenai/1326330669/
8作目 http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/wmotenai/1296902708/
7作目 http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/wmotenai/1285829214/
(実質6作目) http://yuzuru.2ch.net/wmotenai/1280747758/
5作目 http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/wmotenai/1264125580/
4作目 http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/wmotenai/1261240544/
3作目 http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/wmotenai/1254299043/
2作目 http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/wmotenai/1237016225/
初代 http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/wmotenai/1214504056/
0007彼氏いない歴774年
垢版 |
2017/12/18(月) 17:14:52.83ID:dOBeRtxw
手芸楽しいし大好きなんだけど作りながら無性に虚しくなって涙が止まらなくなる時ある
0008彼氏いない歴774年
垢版 |
2017/12/18(月) 19:18:22.85ID:TaZ37hEV
>>7
単純な編み図とかで記憶してると単純作業になっちゃうから
脳味噌で使ってない部分が出てきて、そこがどうでも良い事を考え出すよね
多分動いてない事で体温が下がってネガティブになってるから
そういう時はジョギングしてくれば良いよ
0009彼氏いない歴774年
垢版 |
2017/12/19(火) 22:32:01.08ID:hJBQji80
前スレ>>998、レトロ系ワンピなら篠原ともえの本おすすめ
このスレでも何度か出てたから知ってるかもだけど
0010彼氏いない歴774年
垢版 |
2017/12/20(水) 05:37:13.62ID:S3khGd5K
前スレでタティングレースっぽいのやってる人居たけど
ああいうブレードって何に使うもんなんだろう
私もやりたいんだけど、テーブルクロスにするほど大きいのは無理だし
何を作ろうと思って始めれば良いのかわからない
0011彼氏いない歴774年
垢版 |
2017/12/20(水) 12:28:07.58ID:FXyQkBr9
ハンカチに縫い付ける
髪飾りの素材にする
バッグの端に縫い付ける
頑張ってテーブルクロスに使う位編む

まあ小物の飾りにするのが楽だし見栄えがするんじゃね
0013彼氏いない歴774年
垢版 |
2017/12/20(水) 18:59:52.20ID:NO6qUrXK
タティングの小物といえば本に載ってるのは
コースター・ドイリー

ボウタイ・ネックレス
つけ襟
あたりが定番かな
あとは小さいモチーフをポーチ・巾着・クッションカバー
に縫い付けるとか、この時期だとクリスマスカードや
年賀状に貼り付けるというのも見たことがある
0014彼氏いない歴774年
垢版 |
2017/12/20(水) 23:26:59.54ID:9zz07m24
一時期ニットカーデとかに縫い付けてるのお店で見かけたけど
最近は見ないなー
0015彼氏いない歴774年
垢版 |
2017/12/20(水) 23:50:41.84ID:karm7IEH
ストレッチレースって下着の飾りとして使う以外だとどんな使い道ありますか?
もってるのは幅が
細めのもの1cm
太めのもの5cm
です
使い道がわからなくて悩んでます
0016彼氏いない歴774年
垢版 |
2017/12/22(金) 01:37:20.90ID:fvQG7JPg
>>15
伸ばさないように縫えば普通のレースとして使えるよ
ポーチの飾りレースとして使われてるのとかも見るよ
ラッセルより厚みがあってかわいく見えたりもする
0017彼氏いない歴774年
垢版 |
2017/12/22(金) 13:02:01.31ID:/kNgJ2mV
編み物初心者です
初めてニット帽を編んだんですけど指定された毛糸は3玉だったのに2玉で出来上がりました
原因としてはキツく編みすぎたということでしょうか?
毛糸以外の針などの用具は全てキットです
編み図通りに編んで1玉も余る…?
0018彼氏いない歴774年
垢版 |
2017/12/22(金) 13:13:11.88ID:qfy23W6P
キットなら足りないよりも余る方がマシ!と多めに入れてる
編んだ帽子のサイズに問題ないなら、お得だと喜んでおけば良いんじゃね
0019彼氏いない歴774年
垢版 |
2017/12/22(金) 13:39:59.36ID:/kNgJ2mV
>>18
輪針とかとじ針とかの必要な用具と編み図が入ってるキットで
毛糸は指定のメーカーの好きな色(もちろん太さも指定)で編んでね!っていうのだったんだよね
サイズもぴったりだし…謎です
0020彼氏いない歴774年
垢版 |
2017/12/22(金) 15:08:28.75ID:6Bc3N+Pz
>>16
ありがとうございます
うっかり間違えて買ってしまってどうしようかと思ってました
ポーチの飾りに使ってみます
0021彼氏いない歴774年
垢版 |
2017/12/23(土) 22:55:20.63ID:YFppBm/m
スヌード完成間近で「あれ、これダサくね?」と気付いてしまった・・・
解くか,このまま完成させるか
0024彼氏いない歴774年
垢版 |
2017/12/24(日) 20:33:52.93ID:3Xm0QrpZ
巻いてみると意外と悪くなかったりするから絶望する前に巻いてみるのおすすめ
着ている服にも結構左右されるから合わせる予定とアウターと一緒に
0025彼氏いない歴774年
垢版 |
2017/12/24(日) 23:57:49.23ID:xJL7zMGV
あれじゃないか?
絵でも手芸工作でも完成直前になって自分の感覚が分からなくなる現象
ずっと同じ物見続けて麻痺してる感じの
0027彼氏いない歴774年
垢版 |
2017/12/25(月) 21:45:53.33ID:dDCzn+kl
これはこれでイイ
あれむずかしいじゃないですか
0031彼氏いない歴774年
垢版 |
2017/12/27(水) 10:56:18.26ID:5T+gCEEk
>>26
眉間にポメみが出てていいと思う
ポンポン用の少量毛糸売ってるけど色がカワイイよね〜
0032彼氏いない歴774年
垢版 |
2017/12/28(木) 18:57:16.86ID:3aMojX7f
>>26
おー、可愛いw
微妙にリアリティがあっていいと思う
0036彼氏いない歴774年
垢版 |
2017/12/28(木) 21:17:43.86ID:zIIjqgg2
しつもな( ´∀`)
こちらの過去スレで「棒針編みはスラブ毛糸と太め棒針でスラスラ編めた」という意見を知ってキャンドゥで10mm棒針とスラブ毛糸を買ってきたのですが、それでもうまくいかなかった時の予備としてマフラーメーカーも追加購入しようと思ってます
近場のダイソーにも一列式とリリアン式の2種類のマフラーメーカーがあったのですが、セリアのマフラーメーカーをお持ちの方、編み幅は最大何cmでしょうか
なるべく幅が広くて応用が利く方を買おうと思ってます

ちなみにダイソーの一列式は幅最大12cm、リリアン式は書いてなかったのでまた計りに行こうと思います
0037彼氏いない歴774年
垢版 |
2017/12/28(木) 21:36:17.87ID:97nMASuC
20センチいかないと思うな15センチとかそんな
セリアのしか持ってないけど編み地の都合で厚み出る分幅が狭くなるかんじ

スラブ糸云々は個人の感想ぽいなあ、スラスラ編めても棒針が上手になるだろうか
使えるもの綺麗なものが編めると思えない
編み物をおぼえたいのか単に何か出来ればいいのかわかんないけど
セリアのゴクブトレンジャーよかったですよ
http://www.gosyo-shop.jp/shopbrand/ct218/
わたしは初心者の頃ひたすらメリヤスしてアクリルタワシを量産していた
0038彼氏いない歴774年
垢版 |
2017/12/28(木) 21:56:11.04ID:nz0OlzgE
棒針初心者の頃は定番通りマフラー編んでたけどヤツは長く編まないと使えないのに長さゆえに単調で飽きるから
リストウォーマーやハンドウォーマーでも作ってればよかったなと思う
一玉で余裕だし暖かいし消耗品だから数があっても困らないしで
0039彼氏いない歴774年
垢版 |
2017/12/28(木) 22:09:00.13ID:97nMASuC
自作消耗品て気軽に使えて捨てられるのがいいですよね
ちょっとくらい気に入らなくても自分のだしまた作ればいいし

マフラーは同じ幅に編めないし間違えたら目立つしやる気そげるような
マフラーメーカー、ニッティングルーム良いし無心になれていいけどそれしか作れないじゃん
などと言いつつ道具沼に居ます、ニットプロ!匠!アミュレ!
0040彼氏いない歴774年
垢版 |
2017/12/28(木) 23:11:37.18ID:nz0OlzgE
道具沼か
編み針は婆ちゃんのお下がり色々(だいたいクロバー)にキャリーC、近畿の切替輪針にニットプロがちょっと、hiyahiyaの極細もあるよ!
かぎ針はなんとかエティモのセットだけでおさまってます…
0041彼氏いない歴774年
垢版 |
2017/12/29(金) 00:36:18.55ID:XexhMnue
>>37
おおー具体的なお話どうも!そこそこ幅ありそう?
まず編み方覚えていずれはかのこ編みでスヌード作ったりガーター編みのビーズ編み込みハンドウォーマーとか作ってみたいです
スラブ毛糸はひたすら編んで解いてを繰り返すつもりで購入しました でも道は遠い?

>>38
かぎ針はちょいちょいやるんですが同じパターンを長く繰り返しだと飽きますよね
棒針編みがうまくいかなくてマフラーメーカーに手をつけたらネックウォーマーでも作るかな…それでも長い?
0042彼氏いない歴774年
垢版 |
2017/12/29(金) 20:44:35.69ID:/Q6P/k4B
>>41
ネックウォーマーだとそんな長々とはならないと思うよ
チクチクしないの重視で糸選んだらほんといい感じにあったかくていい感じ
0043彼氏いない歴774年
垢版 |
2017/12/29(金) 22:10:06.40ID:xFLQHcnB
いずれは〜という野望があるなら、道具はちゃんとしたメーカー品買うのが上達の一番の近道
棒針で目を揃えたいなら尚のこと、個体差の大きい100均針なんて手を出したらダメ
道具はちゃんと使えば10年20年持つんだから長い目で見れば安いもんだよ

あとスラブ糸でいくら練習しても目を揃える練習にはならないよ…
0044彼氏いない歴774年
垢版 |
2017/12/29(金) 22:56:11.47ID:qY3kA4F3
道具でそんなに違いある?
子供の頃から、洋裁習ってた親が使ってたヤツ使ってたけど、
最近ダイソーの使ってて、余り違い感じない
ただプラより木っぽいのがいいかな程度
0045彼氏いない歴774年
垢版 |
2017/12/29(金) 23:01:47.09ID:4gOgDGiW
かぎ針も棒針もやっぱり100均のはイマイチだったよ
滑りとか棒針の先が微妙に欠けて糸が引っかかるとか
当たり外れもあるかもしれないから1〜2回で大当たり引ければいいけど普通に匠とかチューリップとか買ったほうがいいと思う
私は100斤から匠やチューリップに変えたとき編みやすさに興奮した
0047彼氏いない歴774年
垢版 |
2017/12/29(金) 23:46:13.12ID:Ls4gIsKE
かぎ針苦手だったけど単にグリップなしがだめなだけでずっと百均の使ってたらたぶんそんなの気付かなかった
編み物うまくないのは自覚してるので道具に頼っておる
>>41
つづき(*・ω・)
そもそもジャンボ針て良い癖が付きにくいといわれていて(動きがちがう)
針の出入りどこにさしてぬいてをおぼえるにはいいけど、ゆくゆくはきちんと棒針おぼえたいならダブルポイントの竹針で並太のウール編んだ方がいいのでは
うまくいかない出来ない理由が何かあるなら早い内にどうにかした方がいいのかと
ジャンボ針スラブ糸編み器でなんとかなったってずっとそれじゃつまんないでしょ
0048彼氏いない歴774年
垢版 |
2017/12/29(金) 23:49:37.92ID:qY3kA4F3
かぎ針は割りと得意だから道具はどれでも同じかな
指でも耳かきでも編めるよ
棒針は、爪楊枝でミニサイズ作ったりしてるけど
このくらい糸が細くなると、流石に木の質とかが気になって高めの爪楊枝買ってヤスリがけしたりするわ
0049彼氏いない歴774年
垢版 |
2017/12/29(金) 23:54:42.28ID:eH85Yvmj
ミニサイズ懐かしい
子供の頃竹串の先ちょっと削ったやつでマスコット人形の服編んだりしてたなぁ
あれ妙にハマるんだよね
0050彼氏いない歴774年
垢版 |
2017/12/30(土) 00:04:55.49ID:lp7Nr+1p
そうそう、人形の服作ったり楽しいよね

ミニだとゴミになっても余り惜しくないから、使いきれなかった刺繍糸とか使って暇つぶしに熱中してたw
0051彼氏いない歴774年
垢版 |
2017/12/30(土) 01:05:24.69ID:qBSL3u6b
質の問題じゃなさそうだけど何故か100均羊毛針は指刺す率が高い
0052彼氏いない歴774年
垢版 |
2017/12/30(土) 06:40:06.82ID:oyIhFgU6
正月休みに皆なら何を作る?
積キットが幾つか有るから悩み中
刺繍か羊毛フェルトのどっちにしようかな
0053彼氏いない歴774年
垢版 |
2017/12/30(土) 07:21:19.03ID:KlOBc3P9
正月にレジンやるぜ!と諸々ポチったら、ネットショップも年末年始休みでまだまだ届かなそう…
作り途中のワンピースを完成させたい
0054彼氏いない歴774年
垢版 |
2017/12/30(土) 08:21:39.49ID:cF97FTY1
正月も仕事だよ!
でも1月はアームウォーマーを編み込み柄で幾つか作る予定
指あり手袋は運転しにくいから甲までのやつ
0055彼氏いない歴774年
垢版 |
2017/12/30(土) 10:37:51.86ID:PKzlP9cO
>>52
候補は、
・あみぐるみ
・化粧ポーチ
・ドット絵系のモチーフ(ジャンル未定)

あと、切り絵を始めてみたいと思ってる
0056彼氏いない歴774年
垢版 |
2017/12/30(土) 11:39:21.14ID:8AKaLYeo
>>52
戌年だから犬の何かを作りたいなー
と考えて、今年の正月に買った福袋に入ってた鶏とひよこの縫いぐるみ作ってないのを思い出した

でも編物習い始めたから、課題を編んで終わる
0057彼氏いない歴774年
垢版 |
2017/12/30(土) 11:53:17.41ID:T4CtDG4Z
年末年始はオリジナルミニフィギアの量産頑張る!
型取るまではいいんだけど、その後のヤスリとサフ吹くのが大変
塗装は楽しいから苦にならない
0058彼氏いない歴774年
垢版 |
2017/12/30(土) 13:13:52.61ID:4YzmC3RZ
編みかけのスヌードとキット買ってそのままのハンドウォーマー完成させたいなー
0059彼氏いない歴774年
垢版 |
2017/12/30(土) 16:12:29.37ID:lp7Nr+1p
>>57
すごーい
人形とか置物づくり、
ずっと憧れてたけどいまいち作り方分からなくて手を付けられない
0061彼氏いない歴774年
垢版 |
2017/12/30(土) 22:29:00.90ID:6UOgaK+B
SCの商品券500円が当たったから、明日テナントの呉服屋で晒を1反買ってきて、布巾と猫の
まきびし量産する
0062彼氏いない歴774年
垢版 |
2017/12/30(土) 23:54:13.36ID:PKzlP9cO
55です

レース糸で編む前に、方眼編みの復習を兼ねて、ドット絵モチーフうp
かぎ針編み初心者なので、多少のガタガタはご容赦を

画像サイズ小さくしましたが、専ブラある方はサムネのほうがそれっぽく見えやすいかもです

https://i.imgur.com/6cyiWSt.jpg
0064彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/01/01(月) 10:18:45.82ID:uZZV4KE9
あけおめー!
今年もみんなの作品うp楽しみにしてます!
0065彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/01/01(月) 14:01:43.88ID:aDkieOTY
メイクボックスとメガネケースを新調したいけど市販のはちょうどいいサイズがなかったのでいっそ作るか!
と思ったけど材料費がけっこう嵩みそうで勇気がいるわ
0066彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/01/01(月) 14:07:25.54ID:Se/OCEbP
編み物やりたくなるけど飽き性すぎて大物を作ると途中で力尽きるから細編みのコースター量産してしまう
マフラーですら途中で力尽きて1ヶ月放置したけど、昨日さすがに年明ける前に終わらせようと思ってなんとか完成させた
その割に冬になるたびに毛糸買うから消費しきれない……
0068彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/01/01(月) 15:13:14.62ID:rugFRqq+
毛糸巻き直したのに、どこに置いたか分からなくなってしまった
袖から先があめないよー
0069彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/01/02(火) 17:28:15.97ID:Mmxn6I6Y
あけおめ
今年は在庫を減らしてからしか購入禁止というマイルールの元で手芸を楽しもうとおまいます!

手元に薄手(下に置いた生地のもよう透ける)の片面パイル生地って何に使ったらいいんだろう?
ポーチの裏地くらいしか思いつかない
0073彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/01/06(土) 00:15:48.22ID:6E1ZektX
サンキ2軒と手芸店1軒行ったけど24cmファスナーなかった…
なら25cmでもと思ったけどそれも無かった
ネット注文しかないかな
増やすまいとしているのに生地も買っちまいそうで怖い
0074彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/01/06(土) 02:18:07.75ID:3KAa8RpL
ファスナーって長いのを適当に切って使っても良いんだよ
0075彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/01/06(土) 05:31:04.21ID:oqzbioAO
止め部分の金具の付け替え作業があるから適当に、というと語弊があるけどね
0077彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/01/06(土) 23:55:44.89ID:G1dT9x8d
手芸工作か微妙だけど、はじめてせっけんつくってみた
見た目は悪いけど、まあまあ泡立つし、とにかく香りがめちゃくちゃ好み
でも大量にできてしまったので、使いきるのは数年後かな
0078彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/01/07(日) 00:05:17.66ID:I3QuTU+Y
私も石けん写真投稿したことあるんで、石けん作りは工作の一種と考えてほしいなw
いい香りが保たれてるってことはコールドプロセスかな?洗った感じが優しくていいですよねー
私は猫を迎えたときのことを考えて作ってる分については香料断ち中なんだけど(猫にとってはアロマは毒なんだよ)、無香料の原料香もなかなかいい

まぁ私の場合ダラソーパーなんでどんなに構想練っても実行するのは数年に一回なんだがw ううむ冬用ゴートミルクパウダーがいたむ…
0079彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/01/08(月) 15:40:43.13ID:AYZILEE/
24cmファスナーの>>73です

ファスナーって切れるの?
切るとか思いもつかなかった
100均のも試してみる
ファスナー苦手だけど、いろいろやってみる
レスありがとう
0080彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/01/08(月) 16:26:53.07ID:tBwwYgTo
近くの手芸店だとロールでファスナーがあって店員に言って必要なだけ切ってもらうのもある
0081彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/01/08(月) 19:03:11.71ID:KD19/WWg
>>79
ファスナー 調整でググってみ
案外簡単にできそうな気がしてくるから
私はやったことないから実際は分からんけど
0082彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/01/08(月) 23:24:27.14ID:Hv5ARTga
>>79
ポーチや袋物でしかファスナー使ったことないけど、長めのファスナーで付けて余分の所はいつも切ってるよ
普通のハサミでも簡単に切れる
0083彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/01/08(月) 23:27:19.58ID:GfeeQVNz
プラスチックの歯のファスナーの調整なら中型以上の手芸店ならやってくれるよー
金属だと大型店舗ならやってる
ただコイルのファスナーはコンシール以外は無理だけど縫っちゃえないことはないか....
ユザワヤだと手間賃20円くらいとられた気がする
0084彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/01/09(火) 00:56:10.36ID:7YAzLom3
店でプラの務歯の調整頼んだらファスナーの留め具がメタルしかなくて
「ミシンで縫ってとめられるので、それでうまく縫い目が隠れるようにするときれいですよ」
て言われ実際にそうした、余りは裁ちばさみで切れた
あとファスナーの本ていう本買ったけど改めて基礎やら知れてよかった
コンシールおさえも便利
008573、79
垢版 |
2018/01/10(水) 20:35:34.25ID:TnAEInZn
>>73>>79です
みんな優しい
いろんな情報ありがとう
ロール状のファスナーだったらお店の人に任せられるから失敗がないからいいかも
ファスナーあんまり使わないから知らないことばかりなのでありがたい
本の購入も検討してみる
レスありがとう
0086彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/01/13(土) 23:25:54.75ID:xd6egspQ
ビーズ刺繍楽しいけどサイズに対して時間かかりすぎるな〜
あとビーズ刺繍の針糸通しを使ってもなかなか通らなくて辛い
しかしキラキラしてて可愛い
0087彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/01/14(日) 17:07:00.84ID:J5DMKdgz
甥っ子が保育園で使うキルティングの手提げ袋作った
やる前は正直めんどくさかったけど喜んでくれて何より
また頼まれたらホイホイ作ってしまいそう
0088彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/01/15(月) 02:53:12.35ID:71QP5gds
去年やるはずだった毛糸の在庫整理を今してるんだけど
やっぱりカセより玉に巻いた方が省スペースなの?
0089彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/01/15(月) 08:15:05.00ID:HhY8U/VF
>去年やるはずだった毛糸の在庫整理
去年どころか数年分ある
今はアルプ編みってので腹巻編んでる
そして今日は三つ葉屋に行く
0090彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/01/15(月) 08:42:53.93ID:H6IlJhuq
玉に巻いた方がまあ少しは省スペースかな
あと巻いとけば使おうと思ったときにすぐ使えるし
0091彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/01/15(月) 19:40:23.03ID:4KlXmOyk
手芸の金属部品を買いたいいんだけど、どこのネットショップがいいっていうのありますか?
あんまり変わらない?
ちなみに、紐の先に付けるカツラです
0093彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/01/18(木) 06:16:02.27ID:0PtFF/5/
>>92
めっちゃ可愛いよー
目がちょっと非対称なのがちょっと泣き顔みたいでクソ可愛い
0095彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/01/18(木) 22:00:09.62ID:c0kOV5oA
>>92
相当ちっさそうなのにわた詰めもきちんとできてる!かわいいね
0099彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/01/20(土) 08:01:00.69ID:1XLaQ3wC
編図みたいなのなくてもキャラの絵や写真を見て一から作れるの?
凄いよなぁ…
0100彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/01/20(土) 08:54:37.07ID:Xeix6hHx
>>92です
こんなに反応くると思ってなかった、嬉しいですありがとう!
とまチョップ知ってる方がいて嬉しい

まだまだ初心者なので、編み図を見ないと編めないんです
いつか物を見ただけで編めるようになればいいんだけどね!
ちなみに、これはゆるキャラばかりを集めた編みぐるみの本の編み図を見て編みました
0101彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/01/20(土) 11:31:23.64ID:v6V4ImNf
>>100
ゆるキャラの編みぐるみの本なんであるのか!
ググったらくまもんとかふっかちゃんとかの編み図が載ってるんだね
チーバくんとぐんまちゃんが編んでみたいなー
0102彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/01/20(土) 12:58:33.04ID:7apZDdx5
ゆるキャラ編みぐるみいいなあ
地元のがもうちょいかわいかったら作ってみたいところ
0103彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/01/21(日) 15:01:41.92ID:FVZSBgoe
慣れてくるとあみ図なくても作れるようになるよ
もちろんやり直したりする事も多いけどね
メモりながら編むけど、メモが汚くて後日わからなくなる事もあるw
この数字はどこのパーツ?ってなる
0104彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/01/21(日) 16:25:17.46ID:7tSpLXtG
>>103
どの瞬間に自分で作れるようになるんだろう?

あみぐるみって球体が基本だと思うんだけど、色んなもの、キャラ、作ってるうちに「こうやったらこの形ができるんだな」
ってのがわかってくるって事なんだろうか?


道のりは長そう…
0105彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/01/21(日) 17:44:52.77ID:FVZSBgoe
>>104
あみぐるみは形の集合体だから、頭はあの時の形
腕はあの時の形って感じで頭の中でなんとなく構成してる
面長のキャラなら増やし目なしを何回やればいいとか
基本は増やすか減らすかだからそんなに難しくないよ
0106彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/01/25(木) 23:02:12.68ID:8c0B/H61
半端糸の整理と思って半端糸だけでバッグを編み始めた
初めてバッグ編むけど楽しい
持ってる糸だけを使うから色はアレだけど、勇気を出して使おうと思う
0107彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/01/25(木) 23:42:49.22ID:xrW4ZTbe
>>106
画像楽しみにしていましす。出来上がりも観たいし、途中経過も観たい。
0110彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/01/27(土) 10:49:04.77ID:hBhi1AXE
>>109
可愛いね!!
金平糖も100均?
好みな金平糖だから100均ならどこのものか教えてほしいな
0111彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/01/27(土) 11:03:13.82ID:bVrPx/Sh
かんざし、この土台も売ってるの?

すごく可愛い
0114彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/01/27(土) 15:11:46.30ID:JF5LOST/
セリアに1本入りと2本入りのかんざしがあった
2本入りを買ってみたけどちょっと短かったので次に行った時に長め(だったと思う)の1本入りを買おうと思ったらもうなかった
100均の品物は入れ替わりが早いから欲しいと思った時に買った方がいいよね
0115106
垢版 |
2018/01/27(土) 21:58:30.63ID:eiM4XQwR
>>107>>108
カメラ機能の調子が悪くて画像撮れないんだ、ごめん
モチーフ繋ぎではないよ
中長編みで編んでる

水色
グレー
ピンク



みたいなボーダーになってる
ステキさの欠片もないw
0116彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/01/27(土) 23:30:37.99ID:Z78orwoX
親友のために初めて編み込みの靴下を編んだよ
送ったら大喜びで着画を撮ってくれたよー
https://imgur.com/a/f1R8N
アドレスてこれでいいのかな
imgurっていまいちわからなくてごめん

ちょっとつま先が余ってるように見えるけど、するっと履けてぴったりであったかいよー!って喜んでくれたから本当に嬉しい
冷えるから皆さんも体調には気をつけて
0117彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/01/27(土) 23:54:25.31ID:r0CsYA+G
>>116
凄い!凄すぎる!!本当に自分で編んだの?ってぐらい綺麗!!
お友達もそりゃ喜ぶよ、私にも編んでほしいw
0119彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/01/28(日) 00:09:51.07ID:fz5H713X
おおーめっちゃおしゃれで本格的!
いい贈り物でしたね、上手
0121彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/01/28(日) 07:55:31.13ID:smknXfzw
ええ作ったのこれ!?凄すぎる…お友達も喜んだろうね
0122彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/01/28(日) 09:40:35.83ID:wIjDBE2U
116です、見てくれてありがとう
元は嶋田俊之さんの本のロングソックスで、ミドル丈にしてみたよ
友達も早速使ってくれてるみたいで嬉しいです
編み終って燃え尽きてたけど、レスいただいてまた編もうって思えたよ
ほんとにありがとう
0125彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/01/28(日) 13:13:08.33ID:hHOMTJ5r
とんでもない編み物名人がいた…
靴下ってだけでも編むの難しいのに、さらに編み込みって…
こんな細かい編み込みできるって本当に凄い
0128彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/01/28(日) 18:04:20.44ID:daa1+8vO
こないだの世界ふしぎ発見で見た、黄門様こと徳川光圀が愛用していたオランダ製の靴下思い出した

編み物はじめてから、テレビでいろんなニット見ると
手編みかどうかとか、どういう編み方かとか、気になるようになった
越路吹雪物語や細雪の時代のセーターは手編みだったりするんだろうか
黄門様が穿いてた靴下はたぶん手編みだよね・・・
0129彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/01/28(日) 19:25:24.92ID:daa1+8vO
ググったら靴下編機が発明されたのはエリザベス女王時代の1589年
やっぱ黄門様の靴下は機械編みか
スレ汚し失礼しました
0130彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/01/28(日) 20:28:02.63ID:6LnkSNvl
細かい模様の編み込みはどうしても面倒くさいが先に立っちゃうんだけど
こんなにきれいなの見ると自分でも作りたくなるね
0133彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/01/28(日) 22:22:30.94ID:fz5H713X
かぎ針靴下もないわけじゃないけど、あんな感じでご友人のおみ足にぴったりということは棒針の可能性高いね
0134彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/01/28(日) 23:12:09.44ID:xFq0fELF
>>132
棒針でってことはかなり細かいね…
教えてくれてありがとう
私もここまで上達できたらいいな
0135彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/01/28(日) 23:32:26.30ID:sNrm/l5y
靴下綺麗に編みあがってて素敵
嶋田さんの靴下本好きでよく眺めてるけど自分も編みたくなってきた
0136彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/01/28(日) 23:55:25.91ID:/34jPW7e
靴下ってめんどいよね…編むの
かかととつまさきともようと足首のくびれふくらはぎ
手袋といいぴったり作れたときのフィット感は至高なんだが
0137彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/01/29(月) 00:04:02.23ID:ax0M/3Yb
仕事場が寒いから毛糸の靴下が手放せなくてよく編むけど
かかとと爪先を後付けするタイプが編むのもサイズ合わせも簡単かな
暖かさとフィット感で言ったら猪谷さんのスキー靴下が最強と思う
0138彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/01/29(月) 01:51:26.28ID:Z3ueGniU
編み物するみなさんは、ゲージ取る?ていうんだっけ?
本命編む前に試し編みするの?
0139彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/01/29(月) 02:09:05.52ID:/7SSUh3i
とる
スワッチ12cm四方とか24目でメリヤス編みしたのを帯と一緒にとっておいてる
そうそうセーターとか大物作らないけど目安になって計算楽で良い
ネットでみたやつ作りたくなったときとか何色か使うやつも手持ちから選びやすい
0140彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/01/29(月) 02:35:32.98ID:1zd52pc/
今のところ編み物はかぎ針オンリーなんだけど、いつも面倒がってゲージとらないままぶっつけ本番いきあたりばったりで編んで失敗多し…私はだいたい緩く大きく編み上がる
そろそろゲージとった方がいいかもなー
0141彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/01/29(月) 08:14:41.01ID:pcqSVeIH
予算内で理想通りのバッグが見つからないから、バッグ作り初挑戦してみた
ミシン苦手で手縫いなんで、縫い目荒いけど・・・
http://imepic.jp/20180129/286790
http://imepic.jp/20180129/287690
http://imepic.jp/20180129/287980
http://imepic.jp/20180129/288250

在庫布と100均材料だけで作れたから、制作費300〜400円くらいで予算内の仕上がり
幾つかの必需品ピッタリ収納できるポケットと、大きめのファスナーポケットもつけられて満足
マグネットボタンとファスナー付け初挑戦できて楽しかった
いつも人形用の服とかアクセばっか作ってるから、人間用の実用品久々で新鮮
0142彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/01/29(月) 08:49:45.07ID:GOS8H+IW
>>141
手縫いなの??すごい!
縫い目きれい!
ポケットがピッタリサイズでいいね。
0144彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/01/29(月) 22:14:52.68ID:1zd52pc/
ねこの顔どれも愛嬌あるなーw
手作りだけあって細かく計算されてる感じですごい
それに手縫いでってここまでやるには相当根気いりそう すごい!
0145彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/01/30(火) 09:53:42.36ID:uAa+2ct9
>>141 です レス感謝
昔からの手縫い好きなんで、縫い目褒めてもらえて嬉しい
ひと針ずつチクチク縫い進める感覚が好きなんだ

ペン挿しとガラケー、ボトルポケット付きのバッグがずっと欲しかったから、持ち歩くのが楽しみ
ピッタリサイズのポケットが欲しかったら手作りが一番だね
0146彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/01/30(火) 12:29:43.25ID:xRUorVMZ
>>145
もしよかったら、どのくらいの期間かかったか教えて下さい。
私も手縫いでバッグを作りたいので参考にしたいです。
0147彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/01/30(火) 16:32:54.71ID:uAa+2ct9
>>146
1日3〜4時間くらいの作業時間で、4,5日で完成したよ
作り始めると時間忘れるんで、作業時間はだいぶ曖昧なんだけど・・・
シンプルな形で小さめのバッグなんで、サクサク出来上がった

>>146さんの手縫いバッグも、出来たら是非うpってほしいな
0148彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/01/30(火) 17:09:11.70ID:xRUorVMZ
>>147
どうもありがとう!
私は手縫いに慣れてないからその倍はかかりそう。
0149彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/01/31(水) 18:53:44.97ID:cEIP8DJ/
>>141
手縫いとは思えない素敵な仕上がり!
私はミシンも手縫いも苦手だから憧れるな〜
手縫いする時に気を付けるポイントとか、こうするといいみたいなのってあるのかな?
0150彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/01/31(水) 19:26:51.20ID:7JwhIkEv
いるものぴったり収納のバッグっていいよね
持ち物整理して考えてみようかな
0151彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/02/01(木) 15:24:09.91ID:WAuziGbS
>>149
ポイントってほどのものでもないけど・・・
縫い目の幅は狭めにした方が、多少縫い目が歪んでも修正しやすいし手縫い感も隠せるかな
あと、裏側も綺麗にしたい部分は、一周並縫いした後また戻って間を埋めるように縫うと両面綺麗に縫える
説明苦手なんで、伝わらなかったらごめん
0152彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/02/01(木) 15:48:56.33ID:nWUfbFu5
女は弱者という強みの使い方がうますぎて反吐が出る
0153彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/02/01(木) 19:26:33.61ID:MWvX4BBY
>>151
なるほど〜
縫い目が大きいと幅が揃ってなかったりまっすぐにならなかったりするもんね
またなにか手作りされたらぜひ披露してください!
0155彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/02/02(金) 22:15:27.88ID:bMgG6vF7
>>154
最初分かりにくいよね
検索すると読み方書いてあるサイトも結構あるよ
0156彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/02/03(土) 00:05:37.76ID:LxmWeTH1
わかるw全部書いてよおおおて思う
分散増減て嫌いw
何段目で何目になってればいいんでしょおおおってやってはみるけどだいたい合わない
あと長い作り目もだいたい合わない
240とかマーカーしてるのに238だったりする
なぜかフェアアイルは数が合ったんだけど多色編み込みはしばらくいいや
寒いし家で延々と単純作業してたいんだけどメリヤスで膝掛か刺し子でもやってみようかな
0157彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/02/03(土) 00:12:40.46ID:ioOKwMHN
編み図嫌いなら、編み図ついてない英語のパターンででも作ったら?
0158彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/02/03(土) 19:28:49.50ID:H73R4zbJ
>>155
変なテンションで書き込んじゃった失礼
色々調べて読めるようになってやるぅ
0161彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/02/04(日) 23:29:54.89ID:D3+PUplx
読んだこちらも変なテンションになりショール編みはじめた
海外パターンひゃふう
westknitsがシックでふだんづかいよくて好きだったんですが御大が最近モードつっぱしって同じ色では編めない…
0162彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/02/05(月) 02:06:22.20ID:qNr1pgUD
本屋でキノコ付きのダーニングの本見つけて買ってみた
今まで手編み靴下が擦り切れてきた時適当に直してたんだけどキノコ使うと綺麗にできてちょっと楽しい
0163彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/02/05(月) 22:58:08.01ID:glA91E12
だいぶ前に使い道がなくて人にあげた毛糸がまた欲しくなってきた
好みはそうは変わらない
0164彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/02/05(月) 23:02:15.59ID:SmiILold
私、刺繍始めることにするわ
明日、あの丸い枠買ってくるわ
あと針と、刺繍糸と、なんか適当な布巾と、それだけ買ってくるわ
0165彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/02/05(月) 23:12:36.94ID:O0YTSCkS
ししゅう枠最近いろいろあってほしくなる
DMC鯖江とかパステルカラー、かわいい枠を額縁代わりにして飾ってみたい
0166彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/02/06(火) 01:44:02.78ID:MP9wePQW
>>164
歌詞みたいw

可愛いという理由だけで大きいキャンバストート買ったはいいけど内側にポケットがなくて不便だから自分でポケット作って縫いつけちゃお
0170彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/02/07(水) 18:50:58.98ID:BoChzm4z
>>169
おおー!タックパンツ!いいねぇ、穿いたところも見てみたかった
手縫いでほつれ止めとは頑張ったね…!お疲れ様です!
0173彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/02/07(水) 21:12:47.32ID:u9YzOnMS
コーデュロイ?扱い難しそうな生地なのにしっかりできてる!すごいな…
0175彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/02/08(木) 18:49:33.68ID:dVPkWimc
この手のは全部佐藤かなさんのパンツに見えちゃう
まあ気に入って3着作ったんだけどw
0176彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/02/08(木) 18:59:01.42ID:x/qm14SM
>>170
ありがとう

そうそうコーデュロイです
ミシン針は1回折れました

>>175
御名答‼
佐藤かなさんの白いパンツの型紙で作りました
3着すごい
見てみたいなあ
0178彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/02/10(土) 10:39:23.97ID:LRE++HK/
オリンピックで各国の毛糸の帽子やマフラー見るの楽しい
0179彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/02/10(土) 11:39:43.33ID:aOEjJKLa
分かる
柄バリエーション沢山あって楽しいよね
ツイでもダサいセーターbotフォローしててじっくり見てしまう
0181彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/02/12(月) 23:42:22.96ID:jiM954I2
ここでちょっと前に紹介されてたファスナーの本
地元の書店で見つけたので買いました
ファスナーの説明ももちろん良いんだけど作例の型紙がいろいろ使えそうでいいね
話題にしてくれた方々ありがとう!
0182彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/02/12(月) 23:49:30.74ID:1kGb4z8g
どういたしまして
本のL字につけるやつにSuicaと小銭入れてます
ジャケットがステキなんで作ってみたいです
IDが単位記念ぱぴこ
0183彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/02/15(木) 23:44:04.98ID:53bXVauE
bonさんとponさんのインスタ見てたら
ブロックチェックのスカート欲しくなった
売ってるデザインのものじゃなさそうだから作ろう
0186彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/02/27(火) 00:06:36.41ID:9pPxnppn
>>185
パッと見で何事かと思ったら歯みがき粉と歯ブラシの柄だったんだw
自分仕様のバッグインバッグいいなあ
0187彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/02/27(火) 09:48:51.20ID:Bgxlb3Nf
可愛い柄!いいなぁ
端を綺麗にまっすぐ縫えるのもいいな、なんでか時々縫い目がゲニョゲニョになるから綺麗なステッチ見ると尊敬の念しか出ない
0188彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/02/27(火) 13:24:14.15ID:eBDOjBNc
>>185
面白い柄だねw素敵

手作りって自分好みのが作れるから良いよね
0189185
垢版 |
2018/02/27(火) 15:35:51.77ID:seo8MVoc
レスありがとう!
歯磨き柄は近所の子に入学グッズ作るの頼まれて向こうが選んだ布のハギレを使ったんだw
ステッチは自分は仕事でも縫製の仕事してるんだけど
ある程度のスピードで縫った方が曲がらないってみんな言うよ
いつもより速度早めに一気に縫うと綺麗かも?
難しい幅ならステッチ定規も使ってみて試して
0190彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/02/28(水) 00:01:17.56ID:K9j1WTSl
>>189
なるほど入学グッズwかわいいな
結構ハリある感じだけどそういう布使ってる?
それか接着芯?
バッグインバッグ作ってみたいけどあんまり重さが出ないようにしたいから
布選び迷ってるんだ
0191彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/02/28(水) 00:29:53.12ID:7UD7Dxrg
>>190
オックスに接着芯貼ってるよー
キルト芯入れて作ると自立するから軽くてしっかりしたの作りたいならキルト芯入れるのもいいかも
外側ポケットを市販のものみたいなネットにして自作してる人もいるよね
そしたらかなり軽く出来上がると思うよー
0192彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/02/28(水) 01:27:06.42ID:K9j1WTSl
>>191
ありがとう
やっぱ芯ありだとしっかりしてていいね!
キルト芯とネット良さそう、その方向で選びなおしてみる
0194彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/02/28(水) 09:10:35.02ID:JrkCVHyP
たった2週間でこんなに毛羽立っちゃうのか
それとも何度も編み直したから?
なんという名称の毛糸でしょうか?
0195彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/02/28(水) 10:29:43.51ID:o1XERR2e
運転用だから使用感出やすいのは仕方ないのでは
常にハンドル握ってるしシフトレバー操作なんかでも擦れるし、車なら滑りにくい素材を使うことが多いから摩擦係数が高くなる

編み柄かわいいし指先出てると駐車券取ったり精算機に小銭入れるときも便利でいいね
0196彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/02/28(水) 11:34:46.33ID:o6Rx7NKE
ハンドウォーマーは消耗品扱いにしてるくらいにはやっぱり毛玉とか出やすい
でも暖かいから今や必需品
0197彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/02/28(水) 13:43:08.38ID:+LVwYmJH
寿司柄の布を衝動買いしちゃったけど何作ろうかな
0199彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/02/28(水) 14:32:41.20ID:+LVwYmJH
>>198
弁当箱使う習慣がないやゴメン
はぎれだからそんな大きくないんだよね、ペンケースでも作ろうかな
0200彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/02/28(水) 15:05:38.74ID:WS/wdU7L
A5くらいで袋作った
充電器とかポケットWi-Fi入れる用で布は衝動買いした煎餅柄にしたよ
まあ見えないしって思ったが意外と出先でも取り出すので裏地にすればよかった
形をただの巾着と信玄袋、ワイヤーポーチ、バッグインバッグ(内外にポケット多いツールバッグみたいの)と迷って、結局シンプルにクラッチバッグみたいのにした
信玄袋が開けっ放し出来て紐のループにコード類引っ掛けたり便利なんでまた作りたい
ループは紐用以外に作ってコード用イヤホン用にホック付にしてみたい
ワイヤーポーチはガバッと開くのはいいけどかさばるのよね
0201彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/02/28(水) 15:41:17.39ID:fDAEh15q
食べ物柄の生地いいなー
近所の手芸店だとあまり見かけないな
0202彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/02/28(水) 16:41:11.80ID:aRwvliRw
>>201
小物だったら100均の手ぬぐいは?
別用途で買ったものだけどお寿司の柄のやつ持ってるよ
0204彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/02/28(水) 23:43:34.96ID:3MB2lsFT
193です
>>194
ウィスターデニムルックというやつで、2〜3年前に買ったやつだと思う
運転で使ってるのと、ランチバッグの面ファスナーに引っ掛けたせいでもある
0205彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/03/01(木) 20:44:21.61ID:YwcstEcO
服作ってみて思ったんだけど、型紙に合わせてハサミで切る作業は結構綺麗にカットするのが難しい

縫製工場で大量に作る量産服って機械で裁断してあるのかな
0207彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/03/01(木) 23:03:58.94ID:potR3HH9
刺繍針みたいなお尻の大きな針で玉止めをすると
太さが違うから上手くいかないんですが
何かコツがあるんでしょうか
0208彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/03/02(金) 00:16:13.37ID:tIC5VY32
刺繍は玉留めしないやり方でやってる
もしくは針使わない玉留め
ググるといくつか方法出てくるよ
0210彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/03/02(金) 13:25:47.82ID:aO8JJhT8
>>204
○ーカイのオリジナル毛糸って質がイマイチって聞いていたから納得
色は惹かれることも多いんだけどなあ
0211彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/03/02(金) 18:15:35.53ID:9040TBlQ
ウィスターデニムルック気になってたんだ
>>193のウォーマー素敵なのに残念だね

ホームセンターに棚落ちのダルマ麻混糸が100円で大量にあった
ラメがギラギラで使い道がなくて断念した
0212彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/03/02(金) 22:02:56.90ID:9egS9AHJ
ウ○スターはミックスロールが良かった、ショール編んだらふんわりした
デニムぽいのならパピーピマデニムはどうだろう
手編みは特に経年変化も楽しみというかせっかく編んだら長く使いたいので劣化激しい耐性低いのはイヤ
0213彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/03/03(土) 08:04:07.94ID:y7Ihzm5U
刺繍の本には玉留めしない方法が書いてあるけど、なんとなく玉留めしないと信用できないからしてる
0214彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/03/03(土) 08:56:16.39ID:LvXjpgIZ
>>213
めちゃくちゃわかる
玉留めしないで糸がほつれない?たゆまない?理論がいまいち分かってない
0215彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/03/03(土) 15:46:03.83ID:85+lvu+E
どこ引っかかってもどこかが弛む歪む恐れはあるから
丁寧に取り扱う事は前提として

真ん中に細かい並縫いした後、それを中心にチェーンステッチで半径5cmの円を埋め尽くした後どこかに引っかかったとしても最初の並縫いが解けるとは思わないよね

縫い終わりにすでに縫ってある糸に絡めて何度も刺して抜いて、
これとこぶ結びあんまり変わらないよね

だから抜けない
ミシンの返し縫いも、玉止めしてなくても抜けないでしょ
0216彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/03/04(日) 14:53:35.11ID:aqZbR4QJ
まあ、そこまでやってたら玉結びも同然だろうけど、
素人が普通に刺繍した程度の布なら、雑巾にして
絞ったり洗ったりしまくってたらやっぱ抜けてきたりすると思う
刺し子の布巾とかはあとで本気で雑巾に使うつもりなら、
たまどめしておいた方が安心だろうね
0217彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/03/04(日) 16:23:26.01ID:JAfSbcEn
刺し子の布巾とかはそもそも玉結びして縫うのも一般的だよ
飾りやハンカチのワンポイントの刺繍と布巾や雑巾の模様一緒したら事情も違ううよ
0218彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/03/05(月) 18:18:21.78ID:6eN8pZ7M
ミシンの返し縫いすら信用しない私は
とりあえず全部玉留めにする玉留め教徒
自分が不器用なだけなのは理解してる
0220彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/03/06(火) 14:40:54.00ID:zzCJs/Le
ミシンの最初はどう玉止めにしてるの?
凄く余分に糸残す事になるから、塗ってる時に邪魔になりそう
0221彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/03/06(火) 18:26:03.72ID:4XfR2Ipm
ミシンの玉留めは凄いな
そこまでしなくても多少雑に縫ったって簡単にはほつれないよ
0222彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/03/06(火) 18:52:37.60ID:HA1gZCVO
近所の商店で手編みのニット帽とか手作りのリカちゃん服を売ってた
リカちゃん持ってないのに服がどれも素敵でつい買ってしまった
0223彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/03/06(火) 19:17:54.38ID:VX5JDJC5
そういや小さい頃ばあちゃんがジェニーちゃんの服とか小物編んでくれたなぁ
セーターとかワンピースとか
図面もなくその場でちょいちょいと編むの見て感動して自分もやりたい!って始めたんだった
0224彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/03/06(火) 19:53:13.44ID:6/D1z61D
リカちゃんとかよりはずっと大きいけど子供の頃大事にしてた人形の服が古くなったから編んだことあったな
あれは楽しかった
0225彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/03/06(火) 20:20:09.18ID:0ruotie7
人形遊び楽しいよね

子どもの頃遊んでふるぼけたリカちゃん
髪も不器用に刈り込んだ状態で見つけたから汚れを綺麗にして坊主にしてからサラン植毛し直した
まつげ消えてたり唇の色退色したのをアクリル絵の具で書き足したりしてみちがえた
洋服づくりが滞ってるからもうちょい作ってってあげないと
0226彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/03/06(火) 20:23:29.32ID:dmREADph
ミシン糸は数センチあればリッパーかレース針か引き出して結べる
0227彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/03/06(火) 20:25:12.42ID:zcPWV/Qx
ぬいぐるみ服作りかけて放置してるからそろそろなんとかしよう

>>226
そんなの使わなくてもまち針一本あれば引っ張り出して結び合うことはできるけど
玉結びではないね
0229彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/03/07(水) 08:43:09.24ID:BFjzw3BJ
トイ・ストーリー2のウッディが丁寧に修理されるところが好きだから文章見ただけでドキドキする
0232彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/03/08(木) 19:45:46.43ID:jJnLKNIP
アニメで編み物とか裁縫の手つきがきちんと描かれてるの見ると興奮する
棒針だと針クロスさせてコチャコチャしてるだけってのも多いから特に
0234彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/03/08(木) 23:12:46.07ID:4+hGNfn7
千と千尋の銭婆とカオナシと坊の手芸シーンはいつ見てもワクワクドキドキするし
糸車欲しくなる
0235彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/03/10(土) 17:12:25.61ID:NVwYmMg9
美容整形…

NHKや民放でも紹介されてたブログ
◆美容整形の名医・ヤブ医者の一覧
◆失敗しないマル秘情報、他
http://saibanseikei.net/mae/

茶番w晒そう!
0236彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/03/13(火) 08:54:48.11ID:9OaCqhUN
いろいろと役に立つパソコン一台でお金持ちになれるやり方
一応書いておきます
グーグル検索『金持ちになりたい 鎌野介メソッド』

QZLKA
0237彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/03/13(火) 12:03:57.19ID:R/ApjvlG
おうちニットに載ってるセーターを編んでる
袖の模様編みのとこで増し目するのに、拡大編み図にその増し目のこと書いてない
今後本を買うときは全パートの編み図が載ってるのを選ぶようにしよう
0238彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/03/13(火) 13:50:15.02ID:pD8fntO4
今年はかぎ針の夏物ウェアに挑戦したい
あのスカスカでゆるゆるの感じが好きなんだ
でもウェアってサイズがあるから大変だよね
今試し編みしてるんだけどゲージが全然あわない\(^o^)/
0239彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/03/13(火) 15:19:55.45ID:ltzSOY6H
数年前にハマってたフェイクスイーツ
久々にやりたくなったんで、材料引っ張り出してきた
http://imepic.jp/20180313/547940
http://imepic.jp/20180313/549020
http://imepic.jp/20180313/549270
イングリッシュマフィンの粉っぽさがお気に入り

やっぱり粘土楽しい 一番没頭できる趣味かも
捨てるかどうか悩んだけど、一応道具残しておいてよかった
0241彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/03/13(火) 20:54:35.44ID:IKZsgXGZ
コロネがめっちゃおいしそう
フェイクスイーツって作るのが楽しそうだけど
作った後の作品はどうしてる?
0245彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/03/14(水) 14:26:43.26ID:GONTsGoF
>>239 です、レス感謝
もう三年くらいやってないからちょっと腕落ちた気がするけど、褒めてもらえて嬉しい
粘土でパン作り楽しいわー またしばらくは、粘土から離れられなくなりそう

>>241
身近に欲しい人がいたら適当に加工してあげたり、
私は人形趣味もあるんで、人形用のアクセに加工して装着させて眺めたりしてる
それでも残った分は暇な時に販売して小遣い稼ぎ
作っただけで満足しちゃって、仕舞いっぱなしのことが多いけどね
0246彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/03/14(水) 20:52:26.28ID:gbPQ0D0K
粘土パン超かわいい

動画じゃなくて漫画だけど乙嫁語りの手工芸シーンがとっても好きだ
0247彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/03/14(水) 23:27:37.66ID:UimabKbP
漫画や映画をぜんぜんみないので手工芸シーンだけみてみたいと思うんだが画像検索でもしてみようかな
そろそろ服の衣替えと冬糸を片付けしないとおけないが腰が重い
ウール巻物してると花粉症ちょっと楽なんだけど湿気と花粉も吸っているのか…?
編み物はひとだんらくだけど小物ならウール着手していいかなっとラベリのハンドウォーマーとか眺めてる
0248彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/03/15(木) 18:47:39.99ID:jKL01HvH
>>246
乙嫁読んで刺繍熱が再燃したけど向こうの技法がわからなくてフランス刺繍とクロスステッチやってる
パリヤさんの櫛入れ作ってみたかったけど色彩センスがないので諦めた
0251彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/03/16(金) 19:23:09.10ID:jq+1hqfn
>>249
ものすごい情熱だ…でも楽しいんだろうなあ

パリヤさんの櫛入れは作って森さんに贈った人がいるんだよね
あれくらいならじっくり頑張ればいけるかもと思ってもやっぱ色合わせでリタイアしそう
0252彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/03/16(金) 20:38:37.19ID:GxbTAFlh
すごいね
楽しそうだし、これぞ趣味って感じ
「ウズベキスタンでロケ」ってすごいなww
コスプレってこういうものなのか 本気なんだなみんな
0253彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/03/16(金) 21:24:09.38ID:yR7qQ0wj
お薬手帳や大きめの保険証の類いを預金通帳なんかとごっちゃで雑にバックパックのポケットに突っ込んでるんだが、
がま口で縦型フリーケース複数個作って同じポケットに雑に突っ込む状態でも分けられる状態にしようかなとなんとなく思ってる
しかし預金通帳はともかく、お薬手帳って中途半端にでかい!図ってみたらダ◯ソーの角型くちがね10cmじゃ入らん…ネットで適当に調べたら11.5cmが良さそう(あまりかさばると今度はポケットに収まらない)なんだがさすが若干高いしカラバリなし

明日は近場の手芸店に片っ端から電話する予定w
向こうが暇そうな時間を見計らわなきゃ カンつきの黄みの色のがあればいいんだけど
0255彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/03/16(金) 23:34:33.83ID:soxgLkYm
>>253
「がま口で縦型フリーケース」っていうのがどういうのかちょっとわからないけど
大きいがま口って重いしかさばるし口金サイズ11.5cmだと内側サイズだと10cm以下くらいしか入らないから
見た目より意外と物が入らないよ
0256彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/03/17(土) 00:04:58.84ID:5o9pUK60
がま口って意外と厚みでちゃうんだよね
縦型だと中身見づらいし、そのサイズなら横型ファスナーか横封筒型で蓋つける方が使いやすいかも
がま口好きだから気持ちはすごい分かるけど
0258彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/03/17(土) 01:10:50.34ID:k+YaZpAj
おおーなんだなんだまだ作ってもいない私に皆親切だなぁ〜
口金や接着芯の分重くなることを軽く見てたわ 気づかせてくれて感謝!

>>255
>見た目より意外と物が入らないよ
そうなのか 印鑑ケースと収納力に期待しないでペンケース作った程度なのでわからんかったわ…
お薬手帳はペタペタ詳細貼ってくと厚み出るし、収納力は問題になるね どうも

>>256
>そのサイズなら横型ファスナーか横封筒型で蓋つける方が使いやすいかも
具体的なアドバイスありがとう ファスナー縫いつけデビューするかも…
そうだよね、がま口かわいいんだよね でも実際に普段使いのもの入れるなら実用を考えた方がいいか
0259彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/03/17(土) 15:31:31.17ID:Dac59nDF
がま口よりファスナーのがましだと思うがそれぞれですね
異動してシャチハタと訂正印持ち歩くようになってケース作ろうと思うががま口やってみようかな
ナース用ペンケースが便利そう、よくあるペンケースじゃなくポケットに入れるタイプ
バッグインバッグならぬポケットインバッグみたいの
0260彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/03/18(日) 14:40:16.14ID:saU4hO8c
押すだけであくやつつけたい
ふだんはバネかなんかで口がとじてて両端を親指人差し指で同時におすとひらく口金
0265彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/03/18(日) 19:56:02.01ID:Qh42CAoj
ワロタ
バネ口つけるのも使うのも簡単でいいよね
0266彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/03/18(日) 21:54:25.06ID:mooQCxfT
バネ口ならダイソーにも売ってたよ
100均も結構手芸用品豊富に売ってるから助かる
0267彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/03/18(日) 23:18:13.33ID:e5Le9BX2
リュックサック
制服入れる袋
Tシャツヤーンで巾着
フェルトでミニオンズ
写真をUVレジン硬化

あれもこれもやりたくて、未だにどれも始まらない。
0268彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/03/19(月) 16:18:51.56ID:fWeUhihn
樋口愉美子さんの樋口愉美子の刺繍時間より、鳩の王様
がま口作りがとにかく難しい
刺繍は好きだけど仕立てるのはあんまり好きじゃない
裏は色違いの鳩
https://i.imgur.com/KlUoOeL.jpg
0271彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/03/19(月) 19:26:07.66ID:UWy9MHaI
おおーカッコいい色の糸だなぁ、刺繍きれいに縫ってある、巧い!
口金がカンつきってことはなんとなくダ◯ソーのを連想してしまうけど、◯イソーのって扱いづらいとの噂があるよね…
0272彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/03/22(木) 22:13:37.19ID:RRfG2qdP
刺繡綺麗だなー 丁寧に刺してあるね

私も刺繡は大好きなんだけど、デザイン考えて、糸揃えて、仕立てて・・・
って工程が面倒でキットになってるやつしか作れない
クチュリエのは可愛い刺繡キットが豊富で助かる
0273彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/03/22(木) 23:40:10.76ID:ryt/MKAa
opalとかカメレオンカメラみたいな大きな毛糸玉使うことが多いから
あのクラスが入るヤーンボウルないかなーと思ってたら目の前にいいものがあった
でっかいウエットティッシュのケース。入れてみたらすっぽり入って嬉しい
0275彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/03/24(土) 21:02:37.85ID:KRxieY5Y
自分用に編んだアルパカのガンジー模様セーターを見た母がいいな〜と言ったので、今は時期はずれだけど母へ秋に着れるように編んでる。
重いのは嫌だというから細めの糸でせっせこ編んでるよ。
これが終わったら自分用の秋春用綿ニット、冬用アランセーター編みたい。
時間と体力が欲しいw
0276彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/03/25(日) 21:54:26.05ID:wwZk/2wy
グラニーバッグに使った杉綾テープが余ってるんだけど、どんな使い道があるんだろう?
縁取り?
持ち手にするには頼りないし
0277彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/03/26(月) 00:30:42.45ID:Hf0n+bS5
残量にもよるけど、サコッシュ携帯入れ、巾着のひも、のびどめ、スナップ付けてコード留めなどいかが
綾テープに打ち付けるスナップ付けて充電器とかのコードまとめるのに使ってるよ
袋もんよく作るのでポケットのくちに補強でミシンでたたく、Dカン付けてキーホルダーや定期券を付けるループとかに使った
0278彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/03/26(月) 17:08:27.88ID:2kzeIGnZ
出かけた先の待合室でサライだかの通販カタログみたいなの見たら
わらべ地蔵彫り用の彫刻刀セットとか
リバティのウィリアムモリスのテキスタイルで作った招き猫が載ってた
造形やってみたくなったわ
0280彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/03/26(月) 21:45:34.12ID:oBPd7Vct
仕事で使ってるウエストポーチ(エプロンバッグ?)のベルトの付け根がちぎれそうになって
分解して裏地剥がして補強してベルト付け直した
裏側の見えないところってあんなにボロボロだったなんてw
さすが中国製
0282彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/03/29(木) 17:46:58.45ID:PLRTkTf6
茶番www晒そう!
http://lobjetdemondesir.com/wp-content/commonimg/03512.jpg
http://lobjetdemondesir.com/wp-content/commonimg/01293.jpg
http://lobjetdemondesir.com/wp-content/commonimg/02378.jpg
http://lobjetdemondesir.com/wp-content/commonimg/01310.jpg
http://lobjetdemondesir.com/wp-content/commonimg/03251.jpg
http://lobjetdemondesir.com/wp-content/commonimg/00610.jpg
http://lobjetdemondesir.com/wp-content/commonimg/02406.jpg
http://lobjetdemondesir.com/wp-content/commonimg/07472.jpg

NHKや民放でも紹介された整形ブログ
◆医院・医師別の失敗画像…4千人
◆手術別の名医・ヤブ医者の一覧
 ↓ ↓ ↓
http://lobjetdemondesir.com/trl/
 ↑ ↑ ↑
0283彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/03/29(木) 20:47:30.28ID:sR6VpaB2
クライムキのニットソーイング教室の体験をやってきた
1080円でTシャツかマーガレットが作れるやつ
裁断済の布をロックミシンで縫っていくと言う接待手芸
洋裁って裁断するまでが面倒何だよなあと思いつつ、45分くらいで完成したのは楽しかった
でも、他のお客からも見られる店頭で講師に付きっきり(これは体験だから)でやるのはコミュ障には辛かった
0285彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/03/31(土) 21:19:18.48ID:WqOGMiCN
ひゃーすごい!かわいい
質感とか焦げ目とかも完璧だね
鮭の皮と目玉焼きの端っこうまそう
0286彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/03/31(土) 21:25:30.10ID:CmVJXwSr
すごい可愛い!
これは売れるレベルでは・・・?

猫は口の周りだけ白くなってるのってあんまいないからなくして
ヒゲ足せばもうちょっとそれっぽくなるかも?
あとは鼻の下の筋入れるとか口の形にこだわりなければωにするとか?
0289彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/04/01(日) 04:52:59.53ID:rlAF1LXz
284です、反応もらえて嬉しい
中身のこと考えず器作ったんで、小さすぎて色々大変だった・・・鮭の皮は画像見ながら頑張ったよ

>>286
最初はその口を描いたんだけど、失敗して直してるうちに口元汚くなってきちゃって、白い粘土貼って誤魔化したんだw
次作る時は、アドバイスを参考にしてもうちょっと猫らしくできるといいな
0291彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/04/01(日) 17:24:55.75ID:R/drkTX+
>>283
接待手芸わろた
裁断までが大変わかる
>>284
めちゃ可愛い!!細かいけどどれも美味しそう
0293彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/04/01(日) 22:53:18.61ID:AnSoG3ow
このサイズなのにちゃんとおいしそうで凄い
焼鮭の皮とか
0296彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/04/02(月) 14:29:41.68ID:tc78XmCM
ひじきとエビフライが凄い!
米も細かくて凄い!

指紋がつかないのは、やっぱり手袋してるの?
0297彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/04/03(火) 05:57:27.48ID:iN5rezpD
>>296
手の感覚が鈍るから、手袋はしない
小さいから指紋が目立たないってのもあるけど、粘土の扱いに慣れると案外指紋付かないよ
うっかり付いちゃったら、乾燥後にやすりがけ
0299彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/04/03(火) 16:18:18.82ID:SS0KCv5d
カーディガンの毛玉と毛羽立ちに目がいってしまう・・・
ユニクロだったら新品買って刺繍すればよかったのに
0301彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/04/03(火) 16:41:55.00ID:Wclnvg8c
どのお花も難しそう!なのに綺麗に刺繍できてる!すごいわ…
0303彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/04/03(火) 19:23:55.09ID:favH/obd
>>302
それ触ったらあかんやつ

刺繍綺麗にできてて可愛い!
市販の無地ものにワンポイント刺繍するのいいね
0305彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/04/03(火) 20:54:51.32ID:VOgGYXIz
>>298
どの花もすっごく可愛い
上手だね
こんな綺麗に刺繍できたら色んなものにしたくなるね
羨ましいなー
0307彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/04/04(水) 06:58:42.90ID:+HDnKb3I
>>298
蓬莱さんの図案って綺麗だけど難しそうなのに、めっちゃ綺麗だ
ちなみに、何時間くらいで完成したのかな?
私は刺繡のキットでも作るのにすごい時間かかっちゃったから、上手な人の製作時間を知りたい
0308彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/04/04(水) 10:10:39.17ID:42Nh6H4f
めっちゃ可愛い!売ってたら欲しいわ
刺繍で全然イメージ変わるね
0309彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/04/04(水) 10:15:58.98ID:EnoC62lL
298ですがレスたくさんありがとうございます
お花一つにつき3時間くらいかかって、根気がなく1日1つまでしかできない
計2週間くらいかかっちゃった
0310彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/04/04(水) 10:24:28.60ID:fGQm+2z7
ひえぇあの緻密そうな刺繍を3時間でって…
センスも技術も根気もあって羨ましい とっても優秀なニードルワーカーさんですね!
0311彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/04/04(水) 15:22:00.52ID:y6XnT8Yr
寿司柄に煎餅柄かい!手芸屋行くの控えているから攻めた柄があるのか
海外からの観光客向けとも思うけど客として手芸屋に行くのか?
キットやら生地やら毛糸に手芸本も罪庫だらけだから巾着でも作るか
0312彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/04/05(木) 00:07:18.44ID:y0Nzloof
今年はミサンガ編もうかなーと思ってる
慣れたらミサンガウォッチ作りたい
バンドだけだめになった時計がいくつかあるんで再利用で
0315彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/04/05(木) 21:04:43.85ID:iZqxOTp0
ミサンガウォッチかわいい
何それダサそうって思ってごめんね
0316彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/04/05(木) 23:13:57.88ID:cXC9HtXI
>>311
トーカイに煎餅とか食べ物柄カットクロスがあった、ミシンのガチャガチャしに行ったのに生地も買ってしまった柿の種もあったよ
そろそろ百均に手ぬぐいが出回ると思うけど良いのあるといいなあ
0317彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/04/06(金) 00:02:45.30ID:u/Cr0hBg
>>312
同じ様にベルト駄目になった腕時計を革紐で四つ編みして、リメイクした
幾つも時計があるならしてみない?
100均のセリアにも革紐を置いてあるよ
0319彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/04/06(金) 00:24:20.76ID:3z+xuDea
>>317
革紐もかっこいいね!やってみようかな
仕事の関係でバンドがすぐ傷むからフェイス部分は沢山あるんだ
セリア行って物色してくる、ありがとう

>>315
ww
自分も最初言葉だけ聞いてダサい感じしたから気持ちは分かる
0320彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/04/06(金) 10:28:09.02ID:3P+VPl57
暖かくて手芸日和なおかげか、
うp多くて盛り上がるね
ミサンガウォッチ、出来たら見たいなー
0321彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/04/08(日) 20:51:58.97ID:aZ2BE9Cv
服作りしてる人いたらアドバイスください。
カットソーの襟ぐりをバイアステープで始末しました。
本の指示通り縫い代の部分に切り込みを入れ、ひっくり返りて縫い止めたのですが、前の首元中心部分が浮き上がった様になってしまいましたので。
何がいけなかったのでしょうか?
上手にバイアステープで仕上げるコツがあれば教えて下さい
0322彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/04/08(日) 23:54:29.23ID:zozerBWu
>>321
襟ぐりが伸びちゃったんだと思う
直したいなら、バイアスつけ直すしかないんだけど
本体生地にも切り込み入っちゃってるだろうから一回目よりも慎重にやらないといけない
バイアス始末は伸びやすい生地とかだと、慣れてないと難しいよね
0323彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/04/09(月) 00:00:27.66ID:cU02pJih
連投&長文ごめん、コツとしては

一回め縫う時襟ぐり線を伸ばさないように縫う(バイアスは気持ちいせこみ気味に)
パターンあったら合わせてみて、伸びちゃってないか確認すると良い
切り込みは縫い目に垂直、縫い目の際までしっかり入れる
縫う時、手で生地を引っ張りすぎないようにミシンの送りに合わせる
とかかなぁ
0324彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/04/09(月) 10:32:41.28ID:rC4juyIr
>>322
>>323
丁寧なアドバイスありがとうございます。
伸びさせないように気をつけようと思います。
切り込み方も全然そんなに丁寧にしてませんでしたーお恥ずかしい…
0325彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/04/11(水) 13:44:10.76ID:20g8C0a7
初めてロックミシンで犬服を縫った
簡単でいいねー
なかなか思い通りのデザインの犬服がないから嬉しい
シンプルで可愛いのたくさん縫う
うちの子服嫌いだけどw
0326彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/04/15(日) 22:43:34.49ID:J/vPm0jW
何か作りたいのに何も決まらないからひたすら糸の整理してる
何か無いかな
0327彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/04/15(日) 23:11:59.56ID:89wx6EtZ
ハンカチにワンポイントの刺繍でもしてみれば
手を動かしてるうちに、「何か」が定まってくることもあるし
普通に作りたい欲が解消してしまう事もあるw
0328彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/04/16(月) 21:49:38.25ID:7ncVmVhx
余り布使ってパッチワークでポーチ作るのは?
布の配列考えるのも楽しいよ
作ったことない物に挑戦してみるのも楽しいよ
私は最近チューリップハット作ってる
帽子被らないから飾るだけだけど
0329彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/04/17(火) 12:01:57.07ID:WWANRqsi
このスレ見て刺繍やってみたけど、刺繍した布の使い道がない
ポーチや巾着仕立ててもそんなに使わないし、ランチョンマットも使わない
技術がないから服に刺繍は無理だし、裏が汚いからハンカチに刺繍もちょっと難しい
くるみボタンだと小さな図案しかできない
刺繍しただけのはぎれが手元にある
0331彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/04/17(火) 15:35:20.29ID:fGxq2Cbd
自分も全く同じ
刺繍するのは好きだけど、刺繍してポーチとか作ろうとはならなくて
結局スケッチブック買って、それに貼り付けてまとめてる
0332彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/04/17(火) 16:44:22.74ID:66vyBlEZ
>>329
刺繍作家の洋輔さんは、ワンポイントの刺繍をしてシャツとかズボンに
ワッペンみたいに縫い付けているみたいよ
アイロン接着シート使ってアイロン接着もできるよ
0333彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/04/17(火) 18:44:25.83ID:/40rA2bE
ミンネとかメルカリとか良く分からないんだけど
素材?として出してみたらがま口とか作る人が買うかもよ
0335彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/04/17(火) 21:54:49.95ID:FhZmaW+H
裏にフェルト貼って、ピン付けてコルクボードに刺すとか
0336彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/04/18(水) 04:55:47.57ID:TYYGd/Iv
図案をそのまま本からとったんだったら本によっては売っちゃだめかもしれない
0337彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/04/19(木) 21:08:00.19ID:3lWfSM9v
スイカ柄のオックス生地買ってしもた
何作ろう
裏地も何柄を合わせていいやら
0339彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/04/19(木) 21:45:30.91ID:3lWfSM9v
>>338
「三角スイカ オックス」で画像検索するとすぐ出る
ところどころに食べかけスイカもあってカワイイ
多分、同じシリーズのバナナもある
0340彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/04/19(木) 21:54:40.84ID:3lWfSM9v
>>スイカの皮の模様柄

これの意味、今理解した!
あったら面白いね
見つけたら買ってしまうかも知れん
0341彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/04/19(木) 22:08:43.77ID:HOsPJo92
>>339
ググったらスイカの癖にお洒落な感じの柄でワロタ
でも可愛い!
0342彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/04/20(金) 00:28:14.68ID:2z8p9PsK
私はつい送料無料対策で、特に好きじゃないけどあれば何かに使えるかも程度の買ってしまって在庫が増える
子供さんがいる家庭ならバザーで出す小物なんかで使い切れるんだろうな
0343彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/04/20(金) 22:21:17.19ID:R/EqxyhW
>>342
もうすぐカーチャンの日だからなんか作ってみたらいいんじゃない?
バッグインバッグ、エコバッグ、トートバッグとか色々
0344彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/04/22(日) 13:07:12.66ID:ufNwTh9d
>>343
さっそくサブバッグ、ポーチ、ティッシュケースの3点セットを昨日作ってみたよ
少し消費できた!

今日はひたすらyoutubeで作りたくなるのみつけるべくみまくってるw
お気に入りの人がいるんだけどプロフみたらプロだった
流石に仕事が丁寧だし、いろんな小さな技を惜しげなく教えてくれて尊敬する
0348彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/04/24(火) 01:13:47.06ID:YZ7HdUFW
>>345
かわいいね、サイズ感良さげでワンマイルバッグとして財布とスマホ入れて出かけれそう!
0349345
垢版 |
2018/04/24(火) 15:03:16.17ID:cCDxMFOb
レスありがとうー嬉しい
既製品のワンマイルバッグが持ち手長めマチ狭めで使いやすくて気に入ってるから
それと全く同じサイズで作った
自分で作ると裏地にポケット作れるのが良いね
0350彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/04/24(火) 20:20:04.25ID:czg6+w+x
>>344
その3点セットがすぐ作れていいなー
私は手ぬいで、しかも遅いからちょっと羨ましい
ミシンどれ買ったらいいか悩んでるうちに早4年
もうしばらく待ってたら良いのが出るかもと思いつつ買えてない
その3点セット見たいなー(チラチラ
0351彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/04/25(水) 03:28:01.08ID:zGKKV7sJ
うちのミシンは大した機能もなく安いミシンだけど、にいよりあった方が断然いいよ。とりあえず縫えるし
0352彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/04/27(金) 13:30:38.98ID:enhHLaep
>>329ハンクラの刺しゅうのレスで見かけたけどクリアブックにファイリングするのはどう?
>>331みたいに貼ってまとめるみたいに透明ポケットに入れていく
0354彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/04/28(土) 20:45:28.70ID:SjJdWYif
しあわせを編む魔法の毛糸って本にあった腹巻帽子が欲しすぎる!
中学の授業でのアクリルたわしですらまともに編めなかったし、編み物に棒を4本も5本も使うなんてこの本で初めて知ったレベル
編み図ってなに?ってかんじだけどどうしても欲しい
手芸屋さんで必要なもの聞いて揃えて、練習すればできるかな
こんなに可愛い編み物作品があるなんて知らなかった!
0355彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/04/28(土) 22:33:08.25ID:HjVLB22m
>>354 マルティナさんのかな?
去年だったかNHKでやったね
今は動画も沢山あるし、ゆっくりやればきっとできるよ!
0356彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/04/28(土) 22:43:18.03ID:NxCORrot
はじめてが輪編みって良いと思う
表だけみてればいいし偶数段の裏返しもないし作り目さえねじらないようにすればあとは編むだけじゃん
あと何々編みたいって気持ち動機はいいよね
秋に向けて軽めストール編もうかと思ったが腹巻帽子もいいな、オパールの大きい玉でなんも考えずメリヤス砂漠したい
0357彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/04/28(土) 23:30:05.53ID:6Xhxl3Ga
個人的には輪針の方が帽子初心者に向いてると思う
自分は4本針の取り回し今でも上手くいかない
0358彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/04/29(日) 07:39:16.49ID:Hr1Fzmtl
>>353
いいねー
端の処理いらないから楽だよね
私も手ぬぐいが余ってるので連休中に何かに変えたいな
0359350
垢版 |
2018/04/29(日) 17:04:15.37ID:9FA2M2CB
>>351
レスが遅くなってごめん
「とりあえず縫える」っていいよね
最近テレビで見るヌエッタ、検討しようかな
0360彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/04/29(日) 17:09:10.82ID:cMji6qLj
しあわせを編む〜は簡単なのからそこそこ難しいのまでたくさんパターンがあるから楽しいね
腹巻帽子は大きさに気をつけてね
0361彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/05/01(火) 11:10:51.87ID:b1IwjFjg
5年程同じバッグを使ってるから新しいのを作ろうと思うけど
ポケットの数とサイズに悩む
0362彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/05/02(水) 15:57:59.50ID:GhvOE5Ql
私はリュック欲しい
今使ってるのは買ったやつだけどちょっと大きすぎて物が取り出しづらくて
0363彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/05/02(水) 23:20:03.55ID:IMLAcnPK
リュックにしてもバッグにしても人前で使えるレベルのものを
作れる人は尊敬する
なんか作ったのって味じゃ済まないレベルの手作り感が出てしまう
小物だったらいいんだけどね
0364彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/05/03(木) 01:18:09.71ID:CxWDaw3s
分かる
どうしても布のバッグってある程度歳いくと普段使いしにくいし革は上手く使いこなせないわ…
材料費も高いし
トートバッグならギリギリありかなレベル
0365彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/05/03(木) 09:55:48.32ID:RHwzJZhn
今までまったく手芸やったことないけど、アクセサリーや服作ってみたい
まずは簡単なアクセサリーが簡単かな
0366彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/05/03(木) 10:46:39.29ID:eLtAVgBS
>>365
アクセサリーだったら、貴和製作所が近くにあれば覗いてみたらいいかも。
HPにもレシピがあったと思う。
ピアスだったらパーツをボンドで付けてすぐにできるものもあるよ。
0367彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/05/03(木) 15:25:26.90ID:RHwzJZhn
>>366
店舗近くにはなかったんだけど、HP見てみたらかわいくて気づいたら一時間暗い経ってた

わくわくが凄い…教えてくれてありがとう!
0368彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/05/03(木) 16:51:47.26ID:niTB8+Uc
>>365
フェリシモって通販が色んな手芸を割と広く取り扱ってるから
そもそも何をやりたいか絞るなら見てみるといいかも?

材料全部そろって届くキットだから手軽に始めれるものの
システムが自分でデザイン選べない自動更新制とちょっと特殊なのと
全体的に割高な気がする?
0369彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/05/03(木) 17:46:47.80ID:iHMQMbFo
難易度が指定されてる手頃なものが結構あるので手芸店をながめてみると良いかも
ビーズや刺繍とか体験コーナーでお試しレジンとか
0371彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/05/03(木) 22:29:02.67ID:RHwzJZhn
情報沢山ありがとう!
どこから始めていいかわからなかったから色々教えてもらえて嬉しいです
わくわくがとまらない
0372彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/05/04(金) 02:10:05.47ID:zUXaWDsD
フェリシモのキットはたまに未開封のままネットオークションとかで叩き売られてるから
面倒でなければそういうの探してもいいかもよ

このGWに溜め込んでる刺し子のキットを開けるつもりが
体壊して寝てるだけになったよ…ガッカリ…
0373彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/05/04(金) 02:33:28.12ID:HUeMvVAt
それはお大事に
仕事柄連休はないんだけど、連休中に〇〇するんだーって人につられてやる気が出て作業がよく進んでる
0374彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/05/04(金) 20:23:31.69ID:XikhZxXk
クロスステッチ初心者でキット刺してるけど、一目間違えた
無視するか迷ったけどほどくことにした
が、ほどくの難しい
糸は切ったけど、引っ張っても動かないし、鋏の刃も入らない
1時間位やったけど今日は諦める
0375彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/05/04(金) 20:50:43.38ID:FtpkW3IN
>>374
レース針やリッパーお持ちでないですか

クロスステッチと棒針が趣味なんだがほどくのが好き
あと糸の整理(色相で並べるなど)と玉巻き
0376彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/05/06(日) 10:45:45.86ID:QNlvDGLR
レジンやる時ってちゃんとマスクとかつけた方がいいのかな?
閉めきった部屋でマスクもつけずやってるんだけど、やっぱ良くないかな
0377彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/05/06(日) 11:44:08.89ID:ZJ8jODc6
私はつけないけど、まあ有害物質なのは間違いないから換気した方が良いと思う
特にエンボスヒーター使うと気化するのか時間と物によっては目に来る
あとアレルギーとかになる人もいるらしいから
アレルギー体質とか結構弄るなら100均の使い捨てでいいから手袋した方が良いっぽい
0378彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/05/06(日) 16:59:11.93ID:ht2cMmod
私もマスクなし、ゴム手袋なしでやっちゃってたけど
クラフトレジンは痒くなったので、ゴム手袋は必要だなと思った
ネイルと歯のレジンは大丈夫なのでレジンアレルギーではないんだけど、クラフトは軽くかぶれる
0379彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/05/09(水) 15:17:07.45ID:G+Ey3Z95
裁断のサイズを誤る痛恨のミス!
もう面倒になってしまった…
0381彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/05/11(金) 19:18:05.42ID:5Or0Fxbc
珠によっては顔が写るくらい質のいいあこや真珠をどうアクセサリーにしたものか悩む
貫通穴が開いてるのと非貫通穴がある
0382彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/05/11(金) 19:20:36.81ID:M+ZjBf8a
>>381
穴のないもの5つで桜だか梅の形にしたブローチ見たことある
接着剤みたいので真珠同士をくっつけてたよ
0383彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/05/11(金) 22:45:38.42ID:Om4ZRiwt
接着剤だと着けたら最後なのが良い素材だと緊張するよね
通し穴のあるビーズタイプならまたバラしてリメイクできるけど
0384彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/05/11(金) 23:08:24.63ID:vV7j6zml
何個あるのか知らないけど真珠のアクセサリーは冠婚葬祭で長く使えるから
持っていなければネックレスとかピアス・イヤリングとかいいんじゃない?
0385彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/05/11(金) 23:19:27.78ID:DmlYIqdl
381だけど母の日だからブローチ作ろうかなと思ってる
照りも巻きも艶も良くて見てるだけで心踊る…全部で50個くらいあるけど色合いが揃ってないしネックレスにするには足りない
ブルーグレーを一粒真ん中に置いて、回りに大小のガラスパールを配置しようかと
0387彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/05/12(土) 00:35:42.14ID:tNdiHfIJ
ビーズ系やんないんで単純に疑問なんだが非貫通穴のって何に使うの?
らでんとか偏光が好きで貝ボタンとかよく使うんだけど
レジンやろうかずっと迷ってたところに偏光着色料みつけて、らでんみたいの作れるのかなあ、ホロフレーク封入もいいなあって思ってる
0390彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/05/12(土) 06:04:52.66ID:emzlGRp6
これからバッグを編む
猫の攻撃をかわしながら編み物している
0391彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/05/12(土) 15:48:54.81ID:cd9bcC4v
ギャザースカート縫い終わった
ゴムウエストの簡単なタイプ
すそはミシンで直線縫いなんだけど、初心者には曲がらず真っ直ぐながーーーくっていうのが凄く疲れた〜
ミシンのまつりぬい機能が使いこなせたら見た目も綺麗なんだろうな
0392彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/05/13(日) 00:30:23.51ID:1UhRC6RM
ギャザースカート最近既製品で見掛けるし流行なのかな
かんたんで良いわよね
0393彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/05/13(日) 00:35:23.65ID:7PanRucu
流行ってか処理が簡単な上
少ないサイズ展開で広い客層に提供できるから
低価格な量産品には良いんじゃない
0394彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/05/13(日) 02:12:34.42ID:1UhRC6RM
そっかそれもそうね
衝動買いして何にするか決めきれないけど使いたい生地はとりあえずギャザースカートかベッドにばさっと掛けるカバーにしている
まだ夜は涼しいから編み物してるけど今年こそ浴衣か甚平が縫いたい
0396彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/05/14(月) 21:05:22.28ID:IJ24C84+
オーブン粘土を使ったことある人に質問なんだけど
着色に使うのってアクリル絵の具でいいの?
作りたいのは箸置きです
0397彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/05/19(土) 01:13:06.89ID:S7H7DGDQ
簡単な部屋着用ズボン作りたい
小さい子用で手ぬぐいのステテコの作り方はたくさん出てくるんだけど大人用のってないのかな
0398彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/05/19(土) 01:33:33.16ID:t3G8ML/M
>>397
イージーパンツとかリラコとかで検索すれば大人用も
いっぱい出てくるでしょ?それじゃダメなの?
0400彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/05/19(土) 13:55:05.64ID:UxUvpT25
>>397
ゴムパンツならGoogleで「簡単ゴムパンツ 型紙なし」で出てくるサイトの作り方で何枚か作ったけど、わかりやすくて簡単だったよ
0402彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/05/22(火) 14:28:01.47ID:SULbL7wn
未だにガラケー使ってるのでケースを自作した
最初は布用ボンドで作ろうと思ったけど途中でミシンで縫う方が早いことに気づいた

マジックテープのチョイスに失敗した
裏面が粘着タイプの物を使ったんだけど強度に不安があったから
縫ったら針にベタベタがくっついて大変だった
0403彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/05/23(水) 02:07:41.05ID:bjMEhgP3
>>402
自作いいね!洗い替え用にもう一個作るのも楽しそうだね
ちなみにベタベタがついた針は処分したほうがいいよー
変な引っかかりが原因でミシンのカマが傷んでしまう可能性がある(故障の原因になりかねない)


みんなどんなアイロン使ってる?
いまのが聞いたことないようなメーカーの安物でタンク小さくて不便なので、ティファールのコンフォートグライド特殊セラミックのと、パナソニックのNIS55ってので悩んでる
ティファールのは滑りの評判やメモリの所の詳細な表記もいいし先端付近のスチーム穴が沢山あるけど、パナソニックのコード付近が回転?するのが便利そうなのと、迷ったらパナ買っとけってのもよく聞くしなぁって…
0404彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/05/23(水) 12:49:10.28ID:Y9tijOCZ
アクセサリー作り始めたけどパーツ違うの買ってしまった
しかし部品が細かい
0405彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/05/23(水) 13:07:52.35ID:Y9E6G6dJ
>>403
パナソニックの有線の
他のメーカーの使ったことないけど、特に不満なく使えてるよ〜
0406彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/05/23(水) 13:10:52.80ID:Y9E6G6dJ
今まで気にしてなかったけど、確かにコードの付け根が動くね
完全固定のもあるんだ
私のは上下のみで左右には動かない
0407彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/05/23(水) 14:21:33.62ID:ReVQPbXH
パナソニックのコードレスで両端ともとんがってるタイプ使ってる
軽いしスチームもたっぷりなんで気に入ってるよ
0408彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/05/23(水) 19:35:57.47ID:Ji/7Nrj4
>>404
あるあるですな
金が足りないと思って買ったら足りないのは銀だったとか
カンが太すぎるとかピンが短すぎるとか
0409彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/05/25(金) 09:30:03.96ID:qnsvWZOl
そこで足りない部分をアレンジしたりするとあーら不思議、喪っぽいダサい感じに
私の場合アレンジ厳禁だよ…
0410彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/05/25(金) 22:58:58.19ID:03DaAyCY
アクセはバランスが命だからね
手持ちで代用…とか考えるといまいち垢抜けない仕上がりになる
0411彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/05/26(土) 12:10:06.11ID:7+drFyRO
アクセだけじゃないよ
センスないなら布物でもアレンジ厳禁だ
0412彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/05/26(土) 12:15:53.70ID:ahz2YNQQ
>>390
遅レスで申し訳ないけど編みバッグ気になる
参考にした本とかサイトがあったら教えてください

昨年かぎ針挫折したけどまたやりたくなってきた…
0413彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/05/26(土) 13:55:33.34ID:beUriL2E
>>412
390さんではないけれど毛糸ピエロのフリーレシピとかどうかな

https://item.rakuten.co.jp/gosyo/c/0000001310/

冬糸使用のものを麻糸(リネンとかジュートとか)やコットン糸に変えれば夏用にもできるし
大きさや模様を自分好みにアレンジするのもいいと思うよ
0415彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/05/26(土) 16:43:15.34ID:Z0vs3D7Z
カービィみたいな色の太めの毛糸を6玉貰ったんだけど何編もうかなぁ
0418彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/05/26(土) 18:55:17.94ID:IABZtIJN
雑貨用の糸で編みバッグ編んだはいいけど内布縫い付けるスキルがないから家でしか使ってない
内袋は見栄えと実用性の面ですごく重要
0421彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/05/26(土) 23:34:12.09ID:v8kWL/np
巾着とか風呂敷買ってきて入れてもいいんじゃない?
前このスレで出てたあずま袋にするとか
0422彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/06/01(金) 17:37:35.57ID:0aj6gR6q
タンクトップを二枚重ねで作りたいです
理由は生地が薄いので透けなくするためです
作りは裏地付きのトートバッグみたいに縫い代が見えないようにしたいのですが、どのような手順で縫っていけばいのかわかりません

参考になるサイトや本があれば教えてください
0423彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/06/01(金) 18:03:00.66ID:0aj6gR6q
>>422
自己レスですが解決
リバーシブルベストの作り方
という動画があってそれを応用したら出来そうでした
0424彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/06/06(水) 21:44:05.38ID:JK29kcu2
造花テープがべた付いてワロタ
商品が悪いんだろうか
買い直し決定や…
0425彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/06/08(金) 02:36:58.58ID:wMve0mLu
レジンたのしいなんでも固めたくなってしまう
レジン初心者あるある
0426彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/06/11(月) 06:58:01.59ID:8F/HKpid
市街地まで4〜5時間くらいかかる離島で生きることになったので前々から興味があった洋裁を始めようと思った
でもアレだね、コットンひとつにもスケアだのボイルだのオックスだのと色々あるんだね…!
布は通販で買うことになると思うから、しっかり勉強しなくちゃだわ
0427彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/06/11(月) 07:57:26.68ID:WeNk5GkU
どうせならロックミシンも買っちゃえ
すっごい便利で早く買わなかったのを後悔するレベルだよ
それにしても離島って実家に帰るの?転勤?
大変だね
0428彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/06/11(月) 08:30:29.20ID:8F/HKpid
転勤だよ〜、祖母が使わなくなったロックミシン譲ると言ってくれたのも、洋裁しようと思い立ったきっかけのひとつ
ありがとうがんばる!
0429彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/06/11(月) 10:34:54.85ID:ViE/RxNp
生きる…ってことは相当長い期間の勤務地になるの?
まるで嫁に行くみたい
0430彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/06/11(月) 12:56:40.28ID:1RsGknq0
>>429
なんだかオタクっぽい言い回しに聞こえるよ
>生きる
他の文章もちょっと…
0434彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/06/12(火) 00:45:40.91ID:vHT2sKF9
人の文章に突っ込んでる暇があったら手を動かそうぜ
0435彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/06/12(火) 03:17:03.37ID:J/ZsbFKp
手のひらより大きいもの初めて編んでる
簡単なモチーフ繋いでいくやつだけど・・・
個人的には頑張った!
本とはちょっと違う配色にしたけどくすみすぎてるかなあと思った
今持ち手編んでます

http://imepic.jp/20180612/115140
0436彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/06/12(火) 11:01:48.05ID:suX+m7RN
かわいい
この配色ちょっと懐かしい感じで好きだ
0437彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/06/12(火) 22:21:53.82ID:6REy0oEz
可愛い
モチーフ繋ぎ、最終的には何に仕立てる予定ですか?
0438彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/06/13(水) 02:23:55.45ID:sbgIOMV1
>>436
ありがとうございます!
>>437
ありがとうございます!A4書類も入るバッグになります!エコバックとして使いたいです!
本では横長のレッスンバッグとのことでしたが
何となく縦長に仕立てました。

関係ないけれどスレタイの考えで本格的に作り始めたのでこのスレタイ見たとき感動した
0439彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/06/15(金) 23:52:41.47ID:bHz27TJv
手芸工芸に入るのかわからんけど、youtube見てたらスライム作りたくなってて、今日作った。楽しい。
0440437
垢版 |
2018/06/16(土) 14:29:51.49ID:cSgpN686
>>438
バッグいいね
たくさん繋ぐの大変かもだけどがんばって!
0441彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/06/20(水) 22:09:47.84ID:4vIQJ1Io
数年ぶりにチャコ鉛筆買って使ったけど薄くなった?
なんか蛍光色で何度もなぞらないと線が見えない
芯が硬くなったから折れなくなったのは嬉しい
0442彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/06/22(金) 10:51:52.97ID:KFVW7WWm
チャコペンはシャーペンタイプのカリスマファブリックを購入したばかりだよ
0.9均一で書けて芯も硬くて個人的に良い買い物になった
0443彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/06/25(月) 03:24:24.79ID:GmJ1eNvI
>>424
今さらのレスですまんが造花テープはベタつきがノーマルな…テープを引っ張って粘着力だしながらグルグル巻きながら束ねる
どんな用途で何を工作しているかわからないが…紙ならマスキングテープで代用とか、あれも場所や時間経過でベトベトなることある
0444彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/06/25(月) 19:27:42.36ID:a3uDPf9w
レジンで青空作りたくなってねりけし探しに何軒かお店回ったけど白いねりけし売ってないのか
黄色買って来たけど夕焼けしか無理じゃんこれ
0446彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/06/25(月) 20:41:31.66ID:Vx1fUv5r
ミスったごめん
>>444
100均の白いふわふわ紙粘土をちぎって雲にしたらいいよ
固めた粘土を乾いたら周囲からちぎって裂け目ざくざくにさせるのがポイントね
0448彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/06/25(月) 23:48:20.91ID:rRC9XCUw
ちょっと液入れて硬化、雲入れて沈むくらい入れて硬化、でどうだろう
0449彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/06/26(火) 12:31:09.46ID:mPfQLJzo
今更めがねのマフラー編み始めた
家の中がひんやりしてて、夏に編むの好き
針の号数の印字が消えかかってたんで油性ペンで書いといた
数年前にトップコート塗ったんだけどね
0451彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/06/27(水) 12:32:16.60ID:o6cH+Sv+
>今更めがねのマフラー編み始めた
映画「めがね」のもたいまさこのマフラー?
>家の中がひんやりしてて、夏に編むの好き
エアコンをつけるから涼しい?
>数年前にトップコート塗ったんだけどね
トップコートを塗ったにも関わらず号数が消えた?
0452彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/06/27(水) 17:38:37.71ID:AAIfVscQ
449じゃないけどそんなにわからない文章かな?
部屋がひんやりしてるなかで編むのは冬こたつに入りながらアイスを食べる的な贅沢に思えるし
トップコートって普通に剥げるよね
めがねのマフラーは眼鏡柄かと思ったけど眼鏡チェーンみたいに小さなマフラーが眼鏡から垂れ下がってる様子を想像して笑った
0454彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/06/27(水) 19:17:42.80ID:lIXoL6RR
けいとだまの過去刊にあったやつかな?ハンクラ板の編み物スレだとよく名前上がるよね実際にその号買ってないからどんなのかは知らないけど
0455彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/06/27(水) 19:32:58.69ID:R4XFQA7X
あー
ジャンボかぎ針でキッドモヘアをふわふわに編むあれ?
映画のあとちょっと話題になった気がする
0456441
垢版 |
2018/06/27(水) 20:03:16.78ID:vD7ATu7E
>>442
チャコシャーペンの存在は鉛筆を買ってから知ったよ…
芯入れ換えだけで色換えられるから便利そうと思ったから鉛筆使い終わったら買うよ!
442のレスで買う決心固まったよ!
ありがとう!
0457彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/06/28(木) 00:46:11.49ID:SSWwoNWd
シャープペンのチャコは純正じゃなくても0.9mmのならいいのよ
0458彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/06/28(木) 06:49:30.44ID:/+K42qpF
シャーペン軸は見た目を気にしないのでダイソーのを使ってる
ただ芯送りがうまくできてない
コツつかんでなんとか使ってる
そうめんが出てくるみたいで面白い
芯の色は三色入ったアソートみたいなのを買った
蛍光色が好きなので蛍光の芯が気になりました!
0460彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/06/29(金) 11:44:48.92ID:hZE2Kalh
練り消しの白は黄色い練り消しが売ってるような雑貨っぽい文具の売り場じゃなくてプロっぽい画材とかがある所で探すといいよ
0461441
垢版 |
2018/06/29(金) 21:50:09.16ID:Qtl6UueR
>>457,>>458

私、0.9mmのシャーペン持ってるよ!
チャコ芯入れればチャコシャーペンとして使えるってことだよね?
お二人とも、ほんとにありがとう!

>>458
チャコ鉛筆、蛍光色なのではなくて個人的に薄い気がするからそう見えるだけかも

そちらも作業が捗りますように!
0462彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/06/29(金) 22:47:59.15ID:nf/TdTra
ハンクラ板に昔あったなによ!!!!!スレで、100均のシャーペンにカリスマシャープペンシルの芯を詰めて使えるって知ったなあ
あと、消えいろPITほそみとか、フリクションの蛍光ペンとか
0463彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/06/30(土) 00:46:11.15ID:r4NpV00D
チャコペンも買わず、中学のときの色鉛筆使ってる私はダメだな、きっと
0464彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/06/30(土) 08:10:15.13ID:i5Pg0GDF
>>462
フリクションは私も目から鱗だった
布に描いたものはアイロンで消えるし
型紙をなぞったものはドライヤーで一気に消せる
0465彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/06/30(土) 08:52:48.52ID:tKsH4Gox
フリクションは色は一見落ちてても色素自体は簡単に落ちないし
冷やしたらまた出るリスクあるからちょっと気持ち悪いな
0466彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/06/30(土) 18:56:52.10ID:i5Pg0GDF
なるほどー
私は極寒の地で着るような物は作ってないし
まあ、生地の端っこだったら仮に色出てもいっかーって感じで気にならないから
すごい感動した
0467彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/07/01(日) 01:02:46.71ID:duCvTDtd
相談乗ってください

綺麗なチャイナサテンを外側に使ったちょっと豪華なカードケースを作ろうと思うんだけど、中はどんな生地が良いかな?
光沢のあるのがいいかなーと思うんだけど、光沢のある生地で小物作りやすいのってどんなんだろ
サテンやシルクは感触が苦手でだめなんだけど、コーデュロイとかベロアて扱い難しいかな
蛇腹カードケースなんで何度か折るんだけど折り目付くかな?
0468彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/07/01(日) 01:31:48.57ID:6jPwQXZl
うーん毛足あるのたいへんじゃないかな、出し入れあんまないならいいのかな…
わたしだったらシャンタンかきれいめのナイロンにする
0469彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/07/01(日) 08:18:28.02ID:23riEI6P
手縫いで簡単なギャザースカートできるかな?
直線縫いで真っ直ぐ筒状にしてウエストの所にゴム入れてギューっとするやつ
家で着るだけで外に出なければこんなんで良いかなと思ってるんだけど
0470彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/07/01(日) 09:38:37.09ID:bUgJnM2B
まっすぐ筒だと家着にしてもちょっと形がぶさいくだから簡単なゴムスカートのパターン参考にしてみては?
あと片耳がレースとかスカラップカットになってる生地を使うと裾をまつる手間が省けて手縫いでもハードル下がるかなと思う
0471彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/07/01(日) 18:01:19.14ID:mrxgvcmY
筒状だと出来上がった時「思ってたのと違う…」ってなるから(経験アリ)
4分の1円(円形のこと)ワンピースで検索してみて
ワンピースって書いてあるけど肩ひもの代りにウエストにゴム入れるとスカートになるよ
肩ひもつければ2WAYになる
もしかしたら生地の使い方に抵抗あるかも知れないけど、参考までに
0472彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/07/01(日) 23:45:08.67ID:52ietNxi
>>469
「ゴムスカートの縫い方」で検索して出てくる動画のサイトの作り方で作ったよ
布幅全部で作るから、あまり筒っぽくならなかったよ
0473彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/07/02(月) 13:49:08.30ID:lsJYBX4s
>>468
毛足のこと考えてなかった!やっぴり難しいかな
昔のオルゴール箱みたいな、開けたらしっとりつやっとした生地ってイメージだったけどうまくいかないもんだね
シャンタンいいかも、見てみようと思います
助かりましたありがとう!
0474彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/07/02(月) 15:24:01.56ID:gviWXMZl
本屋でテキスト見てたら久々に手縫いのワンピース作りたくなった
もうめちゃくちゃ暑いし爽やかな生地がほしい
0475彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/07/02(月) 19:45:42.19ID:I7kOodMN
カーディガン編み終わった!
夏だけどな!!!!
今まで編んだ中で一番の大作かもしれん
0478彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/07/03(火) 01:14:27.40ID:QeX+L3xz
>>469
c&sのゴムスカート作ったことあるけど、
宅急便でちょっと出るくらいなら十分

ていうか、外に出ないならいっそ、布を切って端っこだけ処理して
ヒモでも付けて巻きスカートでいいんじゃないの
0479彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/07/04(水) 00:27:21.16ID:FkWX8D2i
ありあわせの帆布でバッグ作った

持ち手のドット柄は正直失敗だったと思ってる
https://i.imgur.com/cffzdOm.jpg

兄ちゃん、なんでファスナー付きポケットってこんなに難しいん?
https://i.imgur.com/3aet2IZ.jpg

ポケットいっぱいほしかったのと、マグボトルを固定させたかった
https://i.imgur.com/kOXaQOJ.jpg

やけくそでおそろのスマホポーチも作ったけどミニ持ち手が無かった
https://i.imgur.com/9WzuXLE.jpg

次作るときは入れ口はオープンファスナータイプにしようと思った
まだまだだけどヘタなりに手芸楽しくなってきたよー
0480彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/07/04(水) 01:16:36.34ID:2hPTD3D3
ジャストダンディきれいな仕事おつ
持ち手て使用中肩掛けちゃえば目立たないからいいんじゃないかな、色合わせきれいだし大きめドットだし
このファスナー付けたいへんですよね、水筒入れもジャストでおつおつです
小さい持ち手は既製品が意外とあるのでそれでいいかも、移動ポケットやサコッシュがブームなせいか百均とかであるのよね
細いテープってうまく縫えなくて買って済ましてしまいます
0481彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/07/04(水) 07:58:13.37ID:HkF1eTYa
>>479
牛乳柄かわいいw
ドットも牛乳ぽくて合ってる
水筒ポケットいいなあ
自分も水筒とかペットボトル持ち歩くから作りたくなってきた
0482彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/07/04(水) 12:35:44.78ID:UomWMLo6
>>479
めっちゃかわいいよ!ドットの持ち手もすごくかわいい、おしゃれだ〜
ファスナーポケットも綺麗だね
0485479
垢版 |
2018/07/05(木) 00:54:11.58ID:ffWAXY6K
レスありがとう!
持ち手のドット、派手だったかなーと思ったけどここでほめてもらったから好きになれたw
今日1日使ってみて改善点あったから今度は11号帆布で作ってみたい
(今回は表裏持ち手ぜんぶ8号帆布でした)
持ち手の長さもポケット数もファスナーもぜんぶ好きにできるって、手芸って改めてすごいね
スマホポーチの持ち手はダイソー見たけど見つけられなかったからまた探してみますね
ほんとありがとう!
0486479
垢版 |
2018/07/05(木) 00:59:50.63ID:ffWAXY6K
ごめん間違えた
今回11号帆布で作ったから次はもっと厚い8号で作ってみたい、でした
厚さの決まりごと難しいな
0487彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/07/05(木) 01:20:20.92ID:JdYDh2pS
やりたいやりたいと思ってたレジンようやく始めたけど楽しすぎて脳汁ドバドバ出てるのがわかるw
勢いでパーツやらビーズやら素材をポチりまくってる飽きないでね未来の私
0488彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/07/05(木) 11:28:53.03ID:kCr8RgtK
レジン楽しいよね
人様に見せられるレベルのものはまだ作れないけど
0489彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/07/05(木) 20:24:38.37ID:gyqs/NHd
いまスワロ製の綺麗なパールでネックレス作ってる
自分の残念センスだと綺麗さを生かせられないからパーツクラブでキットになってるのを買った
ビーズをテグスに通すの久々だけどデザイン面で無心になれる分、楽しいしテンション上がりまくり
完成させるのが惜しくてバラしてまた通し直すという奇行に走ってるw
0490彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/07/05(木) 22:25:22.51ID:8Gvcy8ud
でかい手芸屋行くと創作意欲ちょう高まるね
楽しくてわくわく
0491彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/07/06(金) 02:20:17.27ID:JjvhR7Mb
休みの前の日によーし明日はあれ作るぞー!って思いながら寝るんだけどいざその日になると全くやる気が出なくて平日の夜中に無性に意欲が沸いてくるのなんでだろう
0493彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/07/06(金) 08:39:58.57ID:7Z8dsZr+
>>491
わかるw仕事中とか「アレをああしてこうしたら…めっちゃかわいい!早く作りたい!」ってなるんだけど、帰ったら漫画読んだりゲームしたりしちゃうんだよな
0494彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/07/07(土) 07:09:30.50ID:y0dW4atT
洋裁用のフリーのCADがあるのを先日知った。
便利過ぎて涙出そう
長さも角度も正確な線が引ける上に家庭用のプリンターから印刷できるなんて…
0496彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/07/07(土) 19:14:23.46ID:cvdYH+me
これ?

182 可愛い奥様 sage 2018/07/05(木) 15:25:42.36 ID:elmEbPpf0
CADに興味ある人はこんなフリーソフトもあるよ
文化式ドレメ式の女子、男子、子供の原型も自分の寸法を書き換えるだけでpdfに出力出来るよ
フリーアパレルCAD-洋裁CAD
https://xn--6xw240d.net/
0497彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/07/07(土) 19:51:40.61ID:y0dW4atT
>>496
>>494ですが私が使ってるのはそれ
他のCADは使ったことないから比較できないけど、
フリーの文書作成用のドローソフトで製図するのと比べたら雲泥の差
本当に便利
0498彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/07/08(日) 15:45:30.26ID:W1E7xbq9
服作る練習のために子供サイズの服作ったけど、楽しい
サイズが小さいから作り易かろうと思ったけど、工程は変わらないから大変だった
服作りが初めての割に可愛い物が出来たけど、着てくれる子供がいない現実
友人のお子さんに着てもらおうと思う
0499彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/07/09(月) 00:49:57.52ID:ncTqvP3T
布が少ない分安く出来ていいですよね
あんま小さいとたいへんだしサイズアウトももったいないのですが女児向けは柄がかわいかったりテンションあがる
よく自分用の余り布で人形とおそろいにするんですが端の始末とかボンドですわ
曲線が少ないから楽かなって甚平の型紙を買ったけど
早く作らないと夏が終わってしまう
0501彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/07/11(水) 11:25:42.52ID:2r87r6/1
パラコードで犬のリードを編んでるんだけど指が痛い
0502彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/07/14(土) 16:01:36.21ID:h6bFC207
唐突ですが質問です
掛布団カバーに掛布団とカバーがずれないようにするループって普通はついていますが
今回買ったものにはついていなかったので、ループを自作しようと思うのですが
100均等でお勧めはありますか?

ズボンの裾上げなどに使う熱で粘着させるものが良いのかなと考えているのですが
0503彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/07/14(土) 17:11:56.23ID:OOLQRXj5
>>502
自分はお菓子の箱についてたリボンで適当にループ付けた
薄めだし縫い付け簡単でオススメ(縫い付けしたくなかったらゴメン)
0504彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/07/14(土) 17:21:57.48ID:h6bFC207
>>503
ありがとうございます
ソーイングセットは携帯用しか持っていないので糸と紐を買おうと思います
0505彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/07/14(土) 18:56:52.38ID:+FP6Fods
>>504
熱で付けるタイプのは剥がれてきそうだからちゃんと縫い付けた方がいいよ!
0506彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/07/14(土) 20:47:07.49ID:0IQthJUR
>>504 カバー側ってリボンとかじゃない?私のは布団にループがある
適当なリボンを縫い付けるか、100均の名前書いてボタンでとめるタグみたいなのを縫い付けたらどうかな?
0507彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/07/14(土) 20:58:23.91ID:h6bFC207
>>505
>>506
「カバーに紐を着ける」の間違えでした
>100均の名前書いてボタンでとめるタグ
探してみますね

近くにサンカクヤとかではないボタンの専門店みたいなのはあるのですが高いんでしょうかね?
縫物は中学の家庭科以後はボタンや裾のほつれを治すくらいしかやったことがないので、色々不安ですが
0509彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/07/14(土) 22:01:47.43ID:xqDUCC0A
リボンとか紐をちょこっとつけるだけなら破産するほど高くもないだろうし
好きなところで適当に買えばよいのでは
0510彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/07/14(土) 22:14:16.19ID:q0nxds4T
うん、安いの探しまわるほど高くないと思う

もう暑すぎてエアコン無しでは寝られなくて、エアコンつけると
冬ぶとんなしでは寝られないので
何年か前に作ったガーゼケットがまたお蔵入りだわ
窓開けてガーゼケットで寝たらキモチいいだろうと思って作ったけど、
毎年使える時期が短すぎる
0511彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/07/15(日) 01:23:59.35ID:h/2utAIT
まだ肌寒いころとかに着てるパジャマを着て
ガーゼケットを使ってみたらどうだろう
そこまでしてってかんじかもしれないけど
なんかもったいないなって思って
0512彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/07/15(日) 15:00:13.98ID:1jDpR9KG
エアコンの温度設定をちょっとあげてみるとか
冬布団が必要なほどって下げ過ぎじゃない?
0513彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/07/15(日) 23:42:13.03ID:ElEz3btX
同じ設定温度でも明け方になると寒くなるんだよね
タイマーで消すと暑くて飛び起きるという…
0514彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/07/16(月) 10:34:08.65ID:cJLIRyqf
クーラーがもともとあんまり合わない体質なのかもね
0515彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/07/17(火) 19:37:54.58ID:hAnt9LpI
みなさん200×100くらいの大きめ生地、水通しとか目地直ししていますか?
最近の生地は水通ししなくても大丈夫とも聞きますがどうなんでしょう
かわいい生地を買ったので親戚の子にワンピースを作りたい
0517彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/07/17(火) 22:08:16.05ID:qtIHPWc3
これから夏だけどベストを編む
セリアのcakeって毛糸が可愛すぎたので買ってしもうた
0518彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/07/17(火) 22:34:11.37ID:ueqSh5nT
>>515
自分のなら絶対しない
水通しとかしたことないやw
人のならした方がいいかもしれないが、大丈夫そうならしないかも?
ワンピのデザインや姪っ子家との関係にもよるかな
0519彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/07/17(火) 23:27:26.30ID:8BPqnC2o
今年は猛暑日続いてるから首元を冷やすやつ作ってみようかな
0520彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/07/18(水) 03:02:14.19ID:KHcVHpzj
>>515
絶対にしろ
絶対にしろ
アパレル縫製本業の私からはそれしか言えない
0521彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/07/18(水) 12:04:36.83ID:mR+NEJXl
>>515
水通し(地直し)したほうが良いと思うよ
手芸店で働いてるけど、うちの生地の値札には全て縮小率が印刷されてる
昔の生地に比べて縮みにくくなったのかもしれないけど、やっぱり縮むよ
例え数%でも全体で見たらかなりの数値だし、小物ならともかくお洋服は小さいともう着てもらえないよ
せっかく作るんだから、ちょっとの手間かけてでもぎりぎりまで着てもらえたほうが嬉しくない?
0522彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/07/18(水) 13:52:14.26ID:ldQWlq2i
手作りだとその辺の手間をかけると
ぱっと見の差はあまりないけど何となく垢抜けることもあるよね
0523彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/07/18(水) 13:56:12.40ID:4mP3XXQl
ラインがなんか綺麗に出るよね
パジャマとか自分が家で着る分には気にしないけど、
子供服とかぬいぐるみ服とかはサイズ小さい分そのひと手間で結構変わる
0524彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/07/18(水) 21:59:15.53ID:IMm6HYTo
水通しのレスを書き込んだ>>515です
レス下さった皆様、ありがとうございます

全く縮まなくなった訳ではないんですね
勘違いしていました
ゴムシャーリングの物だからちょっとくらい手抜きしてもと思ってしまいましたが
出来上がりはきれいなほうが良いですよね

ありがとうございました
0525彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/07/18(水) 22:34:34.69ID:q2t8ldnF
水通し面倒なのわかる
布買ってきて早速取りかかりたいのに
洗って乾かしてアイロンして…でテンション下がっちゃう
0528彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/07/19(木) 21:11:17.99ID:Uhg7pneC
着物リメイクワンピースの画像眺めてたんだけど
かわいいね
和服が洋服になるか…?とちょっと信じられなかったけど
見てて飽きないくらい素敵
作ってる人がいたら画像あげてほしい
0529彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/07/19(木) 21:23:57.34ID:7rKB16uF
むしろ昔洋服の布で浴衣作ったなぁ
着物リメイクワンピだと篠原ともえのワンピかわいいなぁ
0530彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/07/19(木) 23:48:50.34ID:DTRcGit9
着物というか反物でスカートはつくっことある
同じサイズの六枚を繋げてゴムスカートにするだけだから簡単だよ
0531彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/07/20(金) 01:08:52.74ID:MApPxa1L
リメイク用の着物だけがどんどん罪庫になってゆく…
0532528
垢版 |
2018/07/20(金) 21:52:19.11ID:sXakoYMG
>>529 >>530> >>531

浴衣とか甚平とかちょっと興味ある
着物自体を作ったことないから
実際つくるのはまだまだ先になりそうだけど

反物って手芸屋さんに売ってる?
和柄の生地はあったけど反物ではなかったかな
今まで気にしなかったから今度行ったら見てみる

着物罪庫減らすために作って画像あげて!
0533529
垢版 |
2018/07/20(金) 22:05:11.37ID:7zwEZ269
>>532
ミシンで浴衣みたいなテキストで作ったけど、当たり前だけど型紙がめちゃくちゃ長いから裁断がすげーめんどくさいw
縫うのは直線しかないからめちゃくちゃ楽w
50ねんだい
0534529
垢版 |
2018/07/20(金) 22:06:36.22ID:7zwEZ269
わー、途中で書き込んじゃった
50年代ぽいかっこの女の子の総柄イラストのレトロな包装紙?みたいな柄で作ったんだけど、おばさんとかに結構褒めてもらえるよw
0535彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/07/20(金) 22:15:54.99ID:7byhrdA9
脱ぐとキャミワンピ?のようになる二部式浴衣なんてのをフィーメルバックナンバーで見たなぁ
0536531
垢版 |
2018/07/20(金) 22:16:46.29ID:MApPxa1L
>>532
もうちょっと涼しくなったら…やります
今は解いてすらないビフォー画像しかないわ
0537彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/07/20(金) 23:54:42.23ID:rg6WnvQf
>>532
私は着付け教室に数時間行った程度のほとんど素人なんで大した知識ないんだけど(ごめんよ)、骨董市行けば反物もリサイクル着物もどっさり、しかも格安で売ってたりするよ 骨董市1番おすすめ
他にもリサイクル着物ショップにも反物とか解き済着物とかあるし、ネットオークションにもあったり

着物は正絹もポリも木綿もウールもどれも雰囲気あって素敵だよね、私はいつか洋裁着物を作ろうかなと画策中だけどヒマなくせに腰が上がらない…おいおい
0538彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/07/21(土) 00:51:31.46ID:vYliVh4x
>>535
いいなーそれ
着崩れもしにくそうだし直しやすそう
ぶっちゃけ帯締めちゃえば上下分割されてるなんてわからんよね
0539彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/07/21(土) 09:35:45.61ID:SiPEzFQg
ttps://i.imgur.com/ciJGaF6.jpg

ttps://i.imgur.com/VJNUPwZ.jpg
二部式浴衣こんな感じです
フィーメィル2003.6月号と2002.6月号
upよくなければ消します
柄で印象がガラっと変わりますよね
0540彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/07/21(土) 10:39:44.92ID:Vl8/gQSl
あーこれ楽そう
同じ二部式でも上着+スカート型はモデル着用の時点でシルエットが変なんだけど
ストンとしたキャミワンピならそうでもないしキャミ部分に薄いカップつけたら着物スリップ+浴衣より涼しいかも
0543彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/07/21(土) 13:59:33.66ID:gtrqnO2l
少し寒くなったのは気のせいか?
私も前に浴衣と甚平作ったけど、型紙はほとんどなかった記憶が。反物じゃなくて普通の綿生地だったけど、○cm×●cmで直線裁ちとか、カーブのとこだけコレに合わせてねーって感じだった。
0545彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/07/21(土) 16:35:50.74ID:HAuToYUa
基本的に幅37センチの布を直線縫いした集まりだから
普通の布もその幅に揃えて切ってダァーっと縫えば着物になる
逆に、解いて繋げれば一枚の大きな布になる
洋服よりも切って捨てる余白部分が圧倒的に少ないという点は着物の良いところだと思う
0546529
垢版 |
2018/07/21(土) 21:57:25.22ID:Im5v2QvR
>>545
凄いなぁ…賢いね、それであんな綺麗な形になるんだもんなぁ

この間エスニックのいろんな店が集まった催事見に行った時に、すっごく綺麗な布見つけたんだけど、サリーだったわ
巻き方説明されたけどわからなかったw
とてもじゃないけどホイホイ買える値段ではなかった…
0547彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/07/21(土) 22:09:09.18ID:aFu/GYXs
サリーの巻き方youtubeにあるんじゃないかな

ふつうの生地で和服作るときは幅110cmのを三等分してる
しじら地で甚平作ってたいそう快適だったんだがヘビロテしすぎて裂けたのでまた作りたい…ちょっと引っかけたらビャッて裂けた
今度は下だけでも2つ作ろうか、まあ暑くて作業する気になんないんだけど
0548彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/07/21(土) 22:14:25.33ID:aFu/GYXs
>>546
あっごめん下の方読んでなかった
長いしシルクだしで高価ですよね
でも異文化体験みたいので着せてもらったら肌触りがよかったので忘れられない
動物繊維て高いけど独特の快適さがありますね、湿気かな
0549彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/07/24(火) 19:45:44.21ID:bwuo4LF2
久々にパンドラ行ったらハマナカの夏糸が安くなってた
色がけっこうあって、とりあえずウォッシュコットンの青系を買ってきた
カーディガンを作る予定
0550彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/07/27(金) 00:20:19.09ID:BDEFgaWk
母の日にプレゼントした自作バッグを母がちょこちょこ使ってくれててうれしい
作るのは大変だけど、頑張って作ったかいがあった
そしてお世辞とはわかってるけど、母の友達にも「素敵ね〜」と褒めてくれたそう
お母さんありがとうという気持ちでいっぱい
0552彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/08/03(金) 19:44:16.94ID:P1vx+yTA
アクリル毛糸で編んだ膝かけが思った以上に
チクチクするんだけど
柔らかくするいい方法ないかな?
柔軟剤に浸けるしかないかね?
0554彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/08/03(金) 20:41:15.04ID:vyvUrajm
>>552
形を整えてアイロン台に待ち針で固定して
編み目を押さえつけないギリギリ触れないところからスチームアイロンをかける
冷めるまでアイロン台から外さない
アクリル毛糸のキシキシ感が取れてしっとり落ち着いた感じになるよ
編み目もそろうしアイロンオススメ
0555彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/08/03(金) 21:23:40.54ID:P1vx+yTA
>>554

スチームアイロンだけでいいの!?
早速やってみます
ありがとうございます
0556彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/08/04(土) 07:12:22.13ID:grM7jMs0
ダメ元で欠けたスマホケース(ポリカーボネート)を修理したいんだけどソフトレジンで
くっつくかな?
0557彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/08/04(土) 12:38:02.65ID:JO8VTbQu
剥がれるんじゃない
欠けの補修はプラリペアが使えそうだけど見栄え良く仕上げるには塗装も必要だし
ケース買い直したほうが安いと思う
0558556
垢版 |
2018/08/04(土) 14:54:36.00ID:teC6fM6W
やっぱはがれるか。買うわ。ありがとう
0563彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/08/08(水) 23:35:11.12ID:ztIx9Asd
貴和のバッグチャーム買ってきて持て余してたパーツとビーズぶら下げてみた
どっさりつけたいような気もするけどセンスないからほどほどでやめといたほうがいいんじゃという気もする
0564彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/08/14(火) 21:41:46.04ID:IkzQ6tir
レジン喪女さんいるかな?
手始めにと百均のレジンを買ってみたけど、まぁ固まるんだけど表面がちょっとベタつく…
オススメのレジン液ってありますか?
0565彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/08/14(火) 22:19:09.71ID:pRD6qhIi
清原使ってます
清原もロットによっては体感ベタつくような
ベタつく際は少し放置するとベタつきが消えたりしてる
宝石の雫は高評価あるみたい
0566彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/08/14(火) 23:26:34.22ID:IkzQ6tir
>>565
早速どうもありがとう
宝石の雫気になっていたので、まずはそちらを買ってみようかなと思う
放置するのもやってみるね、助かりました!
0567彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/08/15(水) 01:47:46.63ID:frG7ZVoX
清原よりセリアのレジンの方がベタつきは少なくてびっくりしたな

あと清原は泡が出来にくくて透明感あるんだけど最初から黄色っぽくなっちゃう
次は宝石の雫試してみようかな
0570彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/08/15(水) 23:06:57.13ID:77nOUbLd
清原はサイレントリコールみたいなのしたから感じ悪くてそれ以来使わない
0571彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/08/15(水) 23:50:30.07ID:S9Wu3gJC
etsy見てるとあれもこれも欲しくなるけど送料2000円で我に返る
0572彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/08/18(土) 16:06:22.84ID:tEYtnILb
ハンバーガーとかピザのリアル柄生地が欲しい
もし手元に来たとして、何を作ろうか考えてる
リアル柄のワンピースとか着てみたい
着る勇気はないけど…
先のレスにあるスイカの皮の模様生地も気になる
0574彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/08/19(日) 03:31:30.12ID:gRIlRf6e
>>573
開襟シャツ作ったらかわいくなりそう〜
アロハ風に着てもいいし、フレアスカートと合わせて50’s風も絶対かわいい
0575彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/08/19(日) 05:10:34.58ID:NYTcCE6e
自分だったら無難にポーチ作ったりするかも
どちらの布もかわいいね!
0576彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/08/19(日) 15:49:07.73ID:P9zNmR54
>>573

572です
それら全部かわいいのよー
ポーチみたいな小物類もいいよね
服も作れるようになりたい
リュックもいいな思ってるところ
妄想するのが楽しい柄だわ
0578彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/08/21(火) 21:44:37.79ID:b7zNxRwW
リンゴジュースとホワイトリカーでリードディフューザーを作ってみた
でも、ほとんど香らない
よく見たらダイソーで買った竹串が湿ってきてない
材質が固いせいかしら?
0579彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/08/22(水) 05:05:41.57ID:oYKjB1Ha
リンゴジュース程度では香らないと思う
というか容器の中にコバエがプカプカ浮きそうでこわいw
0580彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/08/22(水) 12:05:38.30ID:ub+sAyRl
>>579
うん、ティッシュ丸めて刺してみたけど香らなかった
アロマオイルやリードディフューザーの液の代わりになるもの自作できないかな?
0581彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/08/22(水) 13:38:53.76ID:75SD4Fvh
精油とエタノールも自作って考えると…
買った方が安くて早い気がする
0583彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/08/22(水) 15:49:27.92ID:7XKB/Wls
家でのぐうたら着用にワンピースとかゴムパンツとか作ろうと思っているうちに夏が終わりかけてきた
0584彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/08/22(水) 17:33:32.99ID:fdY9F1+Y
家にアロマオイルけっこうあるから近所なら引き取ってほしい
猫がいるのに弟が買ってきたんだ
UVライトもあるし
0585彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/08/22(水) 17:38:10.62ID:fdY9F1+Y
↑ついしょうもないこと書いてしまった
スルーしてください
0586彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/08/24(金) 18:23:35.56ID:Ti0BYLcN
お盆が終わって
「涼しくなった、編み物の季節ももうすぐか」と思ってたらこの暑さ
毛糸を触るのはもう少し先かな
0589彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/08/25(土) 11:55:00.58ID:qAd109F3
わーかわいいね!
色合いがシックで晩夏〜初秋に映えそうだわー
0592彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/08/26(日) 00:57:38.75ID:qG3djjXy
ロングアンドショートすごい綺麗に出来ててすごい!
0593彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/08/29(水) 12:41:21.55ID:iJU3QAKh
ディアゴスティーニのかわいい刺しゅうはDMCの糸なのね
0595彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/09/03(月) 19:51:15.66ID:BVelbctg
ダイソーのメランジ糸に新色があって思わず買ってしまった
0596彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/09/03(月) 22:55:59.30ID:x0W5KutD
スーパーのテナントの手芸店が閉店セールでDMC刺繍糸10本550円になってたのを見てあーいいなーと思ったけど
実際には時間も無いし目も辛い…
0597彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/09/09(日) 01:03:50.11ID:yAKV4tBg
ダイソーの5本セットのコインファスナーってもう置いてないのかな?
0598彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/09/09(日) 02:08:21.73ID:ABPd3v92
>>597
コイルファスナーだよね?
うちの近所だとまだあるよ
でもキャンドゥ系の方が質がましな気がする
ダイソーのは色落ちがすごい
0599彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/09/09(日) 04:17:05.86ID:yAKV4tBg
>>598
ありがとう。コイルファスナーだった
そっちにはあるんだね
袋入りの4本セットの20cmファスナーやレースファスナーはあったんだけどなー

いま楽天セールなのでナカムラで生地買うついでにファスナーもって探したんだけど、欲しい色が全然なくてガッカリ
0602彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/09/19(水) 20:23:16.90ID:R1+wSmAJ
アフガン編みも楽しそう
かぎ針の模様編みが出来る棒針編みっていう印象
私はもっぱらかぎ針だから、今年は棒針ができるようになりたし
近所の店にアフガン針が売ってない
0603彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/09/19(水) 22:29:19.11ID:vc3UDqPW
小さい手芸店だと置いてないかもしれないけど
アフガン針じゃなくても両かぎ針で出来ないこともない、8号7号のとか

付け替えもあるのかな、しっかりして伸びないけど重くない編み地が出来ていいよね
竹より金属が好きでクロバーのを持っててペットボトルカバーや手袋、帽子を編んだ
タブレットケースほしくて洋裁しようと思ったけどアフガン編みもいいかも
0604彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/09/20(木) 01:18:34.36ID:I4Qhwqxt
6号(4ミリ)のアフガン針がダイソーにあったよ!
0605彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/09/20(木) 03:44:29.63ID:/TrfRj2H
ベテランアミモナーさん(いや5ch住人かは知らんw)がご自身のblogで
「教本でも推奨されてる大手メーカーのアフガン編み針と楽○のオンライン手芸店銀河夢(要カタカナ変換)さんの格安アフガン編み針で比べてみたけど
編み心地変わらんかったわ」と書かれていたなぁ

アフガン編み、裏編みマフラーだけやったことあるけど地厚に仕上がっていかにも暖かそうに仕上がった でも上手じゃないと?丸まるから私はスチーム要るなぁ
ダブルフックアフガンの本も持ってるけどシングルの模様編みもできない私には遠い話w
0606彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/09/20(木) 12:34:40.10ID:wDkmdjll
アフガン編みはダブルフックのでハンドウォーマー作ってもいい感じだったよ
厚地に作りたい時に良いね
アフガン編みの模様編みの本はあるから四角の編み地をたくさん作ってブランケットでも作ってみようかと思う
0607彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/09/21(金) 15:48:20.26ID:dQgHxhSw
フェリシモのアフガン編みキットを買うだけ買って作ってないの思い出したわ
0609彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/09/23(日) 22:03:00.48ID:6ld/6zwE
ワンピースとブラウスしか作ったことないけどいつかジャケットに挑戦したいなあ
とか思ってたらあっという間に毛糸の季節きたな
0610彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/09/23(日) 22:52:23.30ID:/gqLduZS
つられて毛糸ケース開けてみたらヤバイわ
なんでこんなにあるんだろう意味わからん
0611彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/09/23(日) 23:59:16.43ID:lalwzJVS
お気に入りの毛糸在庫が大量に有るのに編みたいものに使える毛糸が無いのはなんなんだろう
ボタンとリボンもいっぱいあるのに今必要なものが無くて買い足しては増える
0613彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/09/24(月) 22:50:51.36ID:ACh+CIWD
お弁当入れを作ろうと思ってはや一年
ミシンを出してきて糸調子を合わせるのが嫌なんだ
0614彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/09/25(火) 17:35:14.78ID:Q8xcTTd+
お弁当袋作るなら余り布で三角形の箸袋をいくつか作っておくと使い勝手いいよ
糸調子があえばだけど
0617彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/09/26(水) 00:57:25.05ID:HGbjDydD
100円ショップスレで知ったんだけど
ダイソーのビスコーニュキットかわいいな
ちょっとお試しで作ってみたい
0618彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/09/26(水) 01:56:50.02ID:DtOuuoNV
大量の糸を厚紙に巻く作業楽しいめっちゃ絡まる
なに縫おうかな
0620彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/09/26(水) 09:51:59.44ID:NRsrtjpX
>>619
おーかわいい
ビーズついてるとアクセントになっていいね
これが100円で作れるってすごいな
0621彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/09/27(木) 05:47:46.96ID:ljjK67Yi
箸袋だけど、こういうやつ(絵心限界)
折ったところを返して洗濯するだけでいいから楽なんだよね
止める紐ない方が洗いやすく乾かしやすい
0623彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/09/27(木) 12:53:26.29ID:xUEHXa45
>>621
>箸袋だけど、こういうやつ(絵心限界)
>折ったところを返して洗濯するだけでいいから楽なんだよね
>止める紐ない方が洗いやすく乾かしやすい
http://o.5ch.net/1a1s5.png
0624彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/09/27(木) 13:53:03.09ID:2XWM3+1N
>>623
横からだけどありがとね、わかりやすい
こうなってるんだね
正方形からふたつ取れる
0625彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/09/27(木) 21:13:44.58ID:YTGfp868
こういうのって本では見るけど
使用後は布に汚れた箸を無造作に突っ込んで持って帰らせるつもりなのか
給湯室で当然箸は洗うに決まってるじゃんという前提の作品
なのか不思議に思う
0626彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/09/27(木) 22:58:11.85ID:Ya9k7I2N
洗う前提で拭いたらまあまあなんとかなりそうな、いいね作ってみようかな
プラの箸入れは音とかさばるのが嫌でキッチンペーパーなどで包んでたけど
0627彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/09/28(金) 10:33:56.70ID:1s4ZxFOg
一時期マイ箸にハマってたから布の箸入れ複数持ってるけどそれ用の箸先だけ入れるカバーも
市販されてるしクリアファイルを切って箸先カバーにしてる人もいるにはいるよ
そのまま裸で突っ込む人もいるけどww
0628彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/09/28(金) 21:39:42.08ID:iiVDf3aw
箸袋だけ手洗いしなきゃいけないってことだよね
洗濯物と一緒に洗うとか考えられないし
0629彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/09/29(土) 00:41:27.39ID:j/lzHCpj
ご家庭の衛生観念は宗教みたいなもんよ
好きにすればいい
0631彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/09/30(日) 12:47:47.12ID:fLJPCml5
>>630
おぅ…、がんば
私は絡まったら解くことなく切って捨ててしまうわ
解けてると思ったら中の方がどんどんきつく締まっていったりで
イライラしてしまう
そして解いていった先からまた絡まってしまうという悪循環を繰り返す
0632彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/09/30(日) 14:54:37.26ID:frqIVE9s
落ち着いているときは絡まっててもほどくよう頑張る
慌ててるときは切ってしまうな
ほどいても絡まるときもあるけど
手縫い糸のちょうどいい長さは指でつまんで肘くらいまでがいいらしいね
0633彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/09/30(日) 17:10:13.29ID:FrdIuzyB
>>632
なるほど、肘までか
いっつも欲張って長くとりすぎて途中で絡まってたわ
0634彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/10/01(月) 00:26:45.39ID:QKAwZm4G
実は絡まったやつほどくのわりと好き
1ほどき100円〜500円くらいで突撃バイトしたい
0638彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/10/01(月) 10:16:17.33ID:B/QzoWw+
奮発して買った高い毛糸絡ませちゃった時はお願いしたい
少しでも切りたくない…
0639彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/10/01(月) 23:12:03.57ID:/KS3HNEw
手間的には100〜500で妥当だけど、そんなに出すなら新しいの変えてしまうから払えない
0641彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/10/02(火) 12:35:29.94ID:MEogCRRD
腹巻帽子編んでるけどなかなか進まなくて止まってる
そろそろ着ける時期なのにどうしよ
0643彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/10/02(火) 18:08:35.54ID:nGz3Si62
私も腹巻帽子編んでる
初めての編み物だから難しい
0645彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/10/02(火) 19:22:01.68ID:vQdg2neq
腹巻き帽子はあまりの進まなさ具合に途中からどっかの寺で修行してる気分になった
可愛いんだけどね

さて久しぶりに2連休ゲットしたからスイス刺繍のミニバッグ完成させるか
0648彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/10/07(日) 19:12:58.02ID:aTNrb76D
口下手の低身長男子が一生モテ続ける
方法。

https://goo.gl/zT5tRx
0651彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/10/08(月) 00:49:34.44ID:VLFW8LZZ
>>650
え、作ったの?かわいい!
ぬいぐるみ用のバッグ作ろうと思ってたからさらにやる気出たw
0652彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/10/08(月) 01:53:19.77ID:HcFbtzGw
>>650
子供の頃竹ひごで人形の服編んでたの思い出したw
でもこれかぎ編みだよね
極小かぎ針とかあるのかな?
0654彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/10/08(月) 02:54:41.51ID:0XB3aaRC
そう、チューリップのレース針8号、糸は100均の#40のレース糸
編むのは好きなんだけど編んだもの使わないから邪魔にならないよう小さく編むようになったんだよね
ドイリーも手縫い糸で編んでみたりした末に編み物自体だいぶ前に飽きたんだけど
竹ひごでやるの手軽でおもしろそうだしまたやってみたい

650は本の編み図を糸変えて編んでるだけだから上手な人が指定糸で編むとこんな感じ
http://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/r/robin-knit/20110506/20110506162300.jpg
https://pds.exblog.jp/pds/1/201504/28/22/f0339422_924283.jpg
0655彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/10/08(月) 05:57:30.47ID:htoV920W
そっかレース針か
目揃っててめっちゃ上手いなあー
0656彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/10/08(月) 06:41:31.49ID:tQpjYE+D
すごい
編みミニチュア極めるとどこかに需要ありそう
0658彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/10/08(月) 08:14:42.39ID:mnRjWqYM
編みミニチュア極めるとドール界隈に需要ありそう
0659彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/10/10(水) 07:18:49.43ID:/Ytxsf+H
母の使ってるガラケーの充電器が配線むき出しになってて、もう中古しか売ってない
Amazonで購入した人の評価見ると当たりハズレ激しいみたい(新品同様が届いた人もいればボロボロのものが送られてきたりした人もいるそう)

どこかのスレでおゆまるで充電器補強するアイデア読んでいいなー!と思ったけど
補強ではなく既にむき出しちゃってる配線を保護する
目的で使うのって危ないでしょうか?
0660彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/10/10(水) 07:30:43.67ID:d12YItmG
>>659
被膜が破れてしまっているなら流石に絶縁テープで補強するのが無難では
あと使っている端末がau/docomo/SoftBank以外で中古しか選択肢がないと言うのでなければ
わざわざ中古を探さずともガラケーの充電器でもmicrousbケーブルで使える変換アダプターが売ってるのでそういうものを探す方が良いと思うよ
0661彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/10/10(水) 11:24:56.59ID:WFln898A
昔使ってた充電器、うちにまだありそう
近くだったら差し上げたい、Softbankだけども
0662彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/10/10(水) 11:39:54.44ID:fXF0p+7b
とりあえず皮膜が剥がれて線が剥き出し状態ならまず第一に使用をやめて(感電、出火の恐れがある)
とりあえずリペアするなら絶縁テープで
他のものはやめた方がいい(感電、出火のry
契約してるケータイ屋の窓口でもいいし、メーカーに直接電話でもいいのでサポートに在庫があるか聞いてみては?
しかしそんな年季ものだと
どうしてもコレを使い続けたいのよォ!って言うんじゃなければ買い換えても良いと思うよ
0663彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/10/10(水) 12:24:31.77ID:7oO4kRRJ
皆様ありがとう

やっぱ危ないかー
大人しく絶縁テープで様子みるよ

在庫も本人が店舗で在庫無しと言われたそうだけど
もっぺん別の店舗で聞いてみます

ここで質問して良かった、ほんとにありがとうございました!
0664彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/10/12(金) 20:30:27.15ID:mbT+++Kt
涼しくなったから編み物したいけど、編み物に限らず黙々とハンクラするオフって需要ある?
考えてるのは、都内(新宿や吉祥寺あたり)でカラオケボックスか公園で、自分で出来る物持参
意見聞きたいはいいけど、初心者だから教えては無し
需要有れば、オフスレに移動して募集かけます
0666彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/10/12(金) 21:02:59.09ID:6mWMVf97
>>664
そういうのに参加したいんだったら
自分が企画しなくてもニットカフェとかあるよ?
0668彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/10/13(土) 00:31:30.21ID:iRwXK3mv
ハンクラ板だかで呼び掛けされてオフ板へ移動したやつに昔出席したわ
私は他で間に合ってるけど地域などによるだろうから募集掛けるのもありなのかな
喪女限定?ここだとあんま需要ないかもしれない
0669彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/10/13(土) 07:10:01.37ID:/n/Py7hP
編み物は一人で黙々やって自分のペースで休むのがいい
0670彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/10/13(土) 11:35:02.02ID:sWLB4D14
あみだおれとか盛況なの見たらハンクラするだけの集まり自体の需要は有りそうだけどね
喪女限定はたしかに厳しそう
0671彼氏いない歴774粕N
垢版 |
2018/10/13(土) 12:10:56.03ID:DiS2/sIU
ごちゃーっと広げて没頭するタイプだからオフ向いてないや
お茶しながら優雅に編んでみたい
0672彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/10/13(土) 12:24:42.37ID:GnL3Fy8h
どこかに出品するための合作するでも、教室みたいに同じお手本に向かって教えあいながら進めるでもなく
さらに少ないハンドメイドの嗜好者だけで集まって会話が盛り上がるようなイメージもわかないなら、部屋で静かにやりたい

きっと無口喪女が集まったところで、後日あのオフあいつの編み方下手だったよねwwとか、凄い散らかすやつ居て迷惑ww
貧乏ゆすりするやついて気が散ったとか、
煙が出る作業は普通やらないよねwwとか
石鹸作ってたヤツマジ臭かったんだけどwwwとかってなる

会話楽しまないのにわざわざ持ち運んで会うメリットが見いだせない
0673彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/10/13(土) 14:34:12.54ID:B/kEKQ8j
家庭用ミシンでインナーTシャツ縫ってみた
ババシャツ的な長袖
薄くて伸びる生地なので、ミシンについてるニット縫い模様のでも下に食い込んでしまった
普通のジグザグ縫いでやるとまともに縫えた
あとは袖付けのみ
がんばる!
0674彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/10/14(日) 08:35:37.84ID:5ljQ8b1N
>>673
インナーってモチベ上げるの難しそうだけどよく考えたら
直に身に付けるものだし「着心地良く過ごしたい!」って意識の高さ(もちろんいい意味で)を感じた
がんばれー!
0675彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/10/14(日) 15:01:41.64ID:In2Kz979
>>674
ありがと!完成したー
まだ部屋着レベルのものしか作れないので、気に入った柄の生地見つけたら練習も兼ねてTシャツや簡単ズボン作ってるよ

薄手ニット縫うときは下に薄紙やティッシュ重ねて縫う方法もあるんだね
次は試してみよう
0676彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/10/14(日) 15:09:57.30ID:xYcHyeC+
私はあの薄くて伸びる生地がそもそも取り回しが難しくて苦手なんだけど
色々作れるのすごいなあ>>675
0677彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/10/16(火) 20:02:17.18ID:D7FrffgS
母ちゃんがコンビニでガム買って羽生君のクリアファイル貰ってきた
スケートの衣装じっくり見たの初めてだけど凝ってるんだね
キルトっぽい縫い取り模様にスワロが散らしてあったり留め具?がカットビーズ製とか
緑一色の生地かと思ったらシードビーズでびっしり埋めてあったり
同色系でも色々工夫が見えて参考になった
あんな感じのポーチ作りたいな
0678彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/10/16(火) 21:25:21.29ID:eDhLKjCj
若い内は親御さんの手製だったりするそうですごいなーと思う
ニットってだけでたいへんなのに動きにたえるってすごいなーと
0679彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/10/16(火) 21:34:47.30ID:1EUtfs0K
フィギュアの衣装は男女どちらも凝ってるから見てて楽しい
好きな歌手の衣装とかも意欲涌くけどうまくできる気がしない
0680彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/10/17(水) 20:00:25.76ID:+kIXvRI6
ドロップ型のスワロフスキーで指輪作りたかったけど台座が透けて見えちゃうから無理かー
0681彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/10/17(水) 20:05:36.23ID:fKgVI6t2
裏にフォイル貼ってあるのなら透けないんじゃない
0682彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/10/17(水) 20:16:34.47ID:+kIXvRI6
ありがとう

明日お店行くからフォイルつきの石ないか探してみる
0683彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/10/17(水) 23:06:06.59ID:Bq/jNV0b
アマゾン見てたら来月「復刻版大高輝美のコロコロ人形」ってのが出るらしい
懐かしい
気になる…
0684彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/10/18(木) 00:15:48.29ID:iCMk1RdO
気になる!
昔の持ってるけどボロボロだし
レディブティックの本にしたら1800円てちょっと高い気がするけど、昔のまま内容変わらないのかな?
0686彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/10/19(金) 08:09:16.98ID:n6Ex3sf3
>>677
衣装代結構お高いんだよね確か
それを再現しようと出来る腕があるの尊敬する…いいなぁ…
0687彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/10/20(土) 11:26:48.68ID:hvr0ow6f
コスプレイヤーたちも自作する人多いみたいだから凄いなー
アニメなどのキャラ衣装って凝ったデザインだし手間がかかるフリフリヒラヒラ部分も多いもんな
0688彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/10/20(土) 12:57:54.98ID:UncJleBU
コスプレイヤーはほんと凄いと思う
トゥギャッターの「100均の間違った使い方選手権」みたいなまとめで目にしたんだけど
衣装を作るテクニックはもちろん、その商品を衣装のその部分に使うのかーみたいな創意工夫が凄かった
0689彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/10/20(土) 13:03:02.13ID:1xL4pyjK
コスプレイヤーも今や裾野が拡大して自作してる方が少数だけどね
知恵を絞って高クオリティの衣装や小物を作ってる人は本当に凄いと思うし
完成度は低くても無いなら自分で作る!って心意気の人を見るとやっぱり凄いと思う

…そして罪庫だけ増えていく自分の醜さよ…
0690彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/10/20(土) 20:32:47.98ID:6zx7fv0M
初めて手芸系のイベントに出展?出品?することになった.....
どこかの会場であったら喪女皆さんよろしくね......
0692彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/10/22(月) 00:21:39.88ID:L4HI+ovS
イベントあると思うと目標というか張り合いというか製作に集中できそう
反応も励みになるしね、出品というのは売り子はしないのかな
0693彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/10/24(水) 22:28:40.29ID:7D9Drkwc
どっかの会場であったら、って言ってるから売り子さんもするのでは
私も最近手芸イベントデビューした
どこかで会ったらよろしくね
0696彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/10/26(金) 03:26:07.50ID:QKxJOyr4
ヤマハはどこを目指しているのかw
でもすんごい作りたい
糸変えしても面白そうだな
0697彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/10/26(金) 07:47:56.63ID:AqF6X0gw
そういえば大人向けのペーパークラフトで自社製品の1/1サイズ出してるところあったような
でも乗用車だから置くところももちろん製作するスペースもかなり必要だよね
0698彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/10/26(金) 13:05:11.00ID:E1LNRoFi
ヤマハはバイクとか動物のペーパークラフト出してたけど最近公開終わるかもう終えたかじゃなかったっけ
TOTOのトイレもペーパークラフト公開してるね
ヤマハバイク編んであみぐるみ乗せたいw
0699彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/10/26(金) 17:35:41.33ID:u80R0j2w
やべぇ、あみぐるみバイクめちゃめちゃかわいい…一緒にごはん食べたりしたい…!
0701彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/10/26(金) 18:45:37.29ID:/Tp5a4Mn
あえて固そうなバイクを毛糸でってところがいいな

スカート編んだんだがこれじゃない感がすごい
やっぱり絶対気に入りそうなデザインじゃないとダメだな
0702彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/10/26(金) 19:13:16.45ID:2dDRcOrZ
あみぐるみなら落としても割れないし汚れたら洗ってと雑なこと考えてしまった
0703彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/10/26(金) 21:44:17.10ID:AqF6X0gw
なぜあみぐるみでバイクを作ろうと思ったのか
でもこれぬいぐるみとか乗せたらかわいいかもしれない
0705彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/10/27(土) 13:17:12.37ID:5lp0IlcO
お気に入りのぬいぐるみにニット帽を編んであげたくなったけど編み物経験ゼロだし、ブルーナのうさぎだから耳があるしで難しそう
手袋の編み方を応用すれば耳まで包める可愛い帽子ができるのでは?と思ったけど基礎もできない人間が応用なんてできるわけがなかった
手袋の編み方とか理解不能だし
0708彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/10/27(土) 19:10:05.72ID:Z8m9Tt2d
>>668
遅レスごめん
今更ながらあみだおれググってみた

ほぼ初心者なので、オフ参加やニットカフェは敷居が高いなー(足手まといになりそうなのと、上手い人たちに混じるのは自信がない…的な意味で、です)と思っていたので、来週末にやるやつにマイペースに参加してみます
教えてくれてありがとう
0710彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/10/28(日) 01:00:56.97ID:ra0atbOb
すてハンにセーターが掲載されてるけど去年のほうがデザイン的に好きだな
去年ので頑張ってみようかな
0711彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/10/31(水) 23:06:10.73ID:Mc5D4bnv
>>694
頭おかしい(褒め言葉)

靴下のかかとの編み方変えたら穴ほとんど開かない!今まで穴開いたらやり直してを繰り返しまくってたのはなんだったんだ…
0712彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/11/02(金) 19:41:49.36ID:wWiidcXz
初のアミュレかぎ針購入しました!
3号だから(他のサイズはダイソー)個人的にはあまり使う機会ないかも知れないけど
どこかに以前買った細い糸があるはずだから何か編むれ!
0713彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/11/02(金) 23:58:47.98ID:gy9s67Em
>>712
なぜよく使う号を買わない?と思ったけど細い方がグリップのありがたみがあるかもね
たんと編むれ
0714彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/11/03(土) 11:33:09.21ID:WM9UYC35
目を離すとすぐに猫が針をかじるので困る
先端がボロボロになったときはやすりで削って使った
0716彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/11/03(土) 14:08:44.75ID:rnDjHPX5
途中で書き込んでしまった
ソックヤーンで小物作るのにちょうどいいから私は良く使うかも
靴下編むのにはまってからソックヤーンばかり触ってるから合太程度の糸でもすぐに完成しそうだな…とか思うようになってしまった
極太糸なんか一瞬で完成しそうな錯覚に陥ってしまう
やっぱり秋になると編み物したくなるよね
0717712
垢版 |
2018/11/03(土) 21:39:07.84ID:YNjZhBrw
>>713
3号だけダイソーに無かったんです…
2号あって、4号以上もあるのに3号は発売されてないみたい
せっかく買ったので使うよ!
手始めにミニバッグとミニ帽子編んでみようかなと思ってます

>>716
靴下も編んでみたいと思ってます
談染め毛糸、好みのカラーが多くて見てるの楽しい
0719彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/11/05(月) 12:08:30.24ID:MWBgWXUd
>>664
遅レスだけど、興味あります
文化の日の下北沢の編み物イベントに参加する予定だったんだけど、急用で行けなくなってしまって…
「とにかく編む」みたいなのだったら是非参加したい

・部屋代格安
(例えば、9-17時で、1000〜2500円/部屋。これを頭数で割る感じ)
・中央線沿線(但し、アクセスやや不便)
・小さいけど、会場近くに手芸店あり
で、他にも参加希望者がいるようであれば、もしよろしければ幹事やりましょうか?
募集自体はオフ会スレでやるつもりです
0720719
垢版 |
2018/11/05(月) 12:17:56.91ID:MWBgWXUd
ちなみに、都心からのアクセスは若干不便ですが、会場は最寄駅から徒歩5分くらいです
0722彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/11/06(火) 22:46:45.20ID:J+itkPDZ
靴下編み始めた!
本格的な寒さには間に合わないだろうけど…
0723彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/11/06(火) 22:58:09.96ID:P5SKZQAx
ウールの靴下使いだしたら暖かくて手放せなくなるよー
0724彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/11/07(水) 01:01:30.33ID:WvJyVxa/
5連休でフード付きロングカーディガン編んだった
あとは理想のボタンを探して付けるだけ・・・
今年はもう編み物しない・・・
そればっかりやっちゃう・・・
0726彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/11/07(水) 12:36:28.36ID:IpBhKnDq
>>725
足のサイズにもよるけど
靴下用の100gの毛糸1玉で1足編めるよ
足のサイズが小さかったり短い靴下なら2足編めると思う
0728彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/11/07(水) 14:05:05.90ID:EW0J7roY
アイロン掛けも楽な時期になったし着物解いて裁縫しよう
って思って手始めにプレタの浴衣を解いて半襟と替袖と無双袖にした時点で力尽きた…
解くつもりのやつがあと2着半あるけどもうめんどくさい
0729彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/11/08(木) 01:02:14.39ID:GkGaEMZY
アフガン編み経験者がいたら教えて欲しいんですが
表はかぎ針してるおかげでキレイなんだけど
裏がポコポコしています
初心者向けの一般的な編み方なんですが
ポコポコしてるのは正解ですか?
0731彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/11/09(金) 02:03:51.15ID:l0kRAj6s
>>729
アフガン編みの裏編み(ベーシックな編み方の裏の目が延々と両面に出る編み方)でマフラー編んだことあるけど(そして失敗w)、
糸が交差と引っ張りを繰り返してぽこっと隆起するみたい(うまく書けない…)な箇所が連続で出たよ
教本のお手本見ても裏目や裏編みはぽこぽこしてる箇所ありだった

でもあなたのぽこぽこがどの程度で正しい編み方によるものかどうかは写真か図解を見ないとわからないな
待ってます(一応静止画や動画を探して裏目か裏編みを見せてもらってもわかるかもね)
0732彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/11/10(土) 23:19:16.15ID:uMmHrvb7
子供の頃、親が持っていた編み機を使って編み物をしていたのを思い出して、また編み機で編み物をしたいなと思ったのですが、どのメーカーの編み機だったのか覚えてないし、どこのメーカーの編み機が使いやすいか分かる方いたら教えて下さい
0733彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/11/12(月) 05:42:50.67ID:Tw8UodEU
昨日はひたすら掃除道具作ってた
アクリルたわしと、古タオルぞうきん

まだシンプルな刺繍しかしてないけど、楽しい
刺繍の練習も兼ねて、100均で刺繍糸買ってくるかな
0734729
垢版 |
2018/11/12(月) 21:27:48.66ID:dxmjVOi5
>>730 >>731

アフガン編みの729です
レスありがとうございます
返信が遅くなってしまってすみません

携帯が修理中でして、画像を撮ることが出来ず写真を載せることが出来ません
文字だけでは分かりづらいかもと思いはしましたが、やはり分かりづらいですよね
申し訳ありませんでした
アフガン編み楽しいので、編む時のテンション等工夫しつつ
なんとか解決できるようがんばります
ありがとうございました
0736彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/11/12(月) 22:57:03.63ID:cHiNo+gV
今日やっとコートが編み上がったけど、大物な上にフードつきだからどうやって仕上げようかな…
とりあえずこれを着る季節の前に編み上がってうれしい
0737彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/11/13(火) 00:23:50.26ID:panymjfQ
編み機かぁ
ばあちゃんが使ってたのをちょっと触らせてもらったけど結構ややこしくて
大量生産するんでなければ手編みでいいや!ってなったw
昔は子供も沢山でほどいて編み直しもしょっちゅうだろうから便利だったんだろうな
あむあむは楽しかった
0738彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/11/13(火) 12:10:45.56ID:eEzACPWE
あたしは機械編みしかしたことないわってうちのばーちゃんは言ってる
私は100均のリリアンみたいな編み機?でひたすらマフラー編んでる
0741彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/11/13(火) 22:49:12.47ID:s4Giepz4
>>737
子どもの頃おもちゃのあみき買ってもらったな
それがあむあむかな?
一個も作品に仕上げたことないけど楽しかった
なぜ端っこがぐるぐるまるまるんだぁ〜と思いながら紐のようなもの作ってたわ
大抵端の方で何かが引っかかって「きえええ」ってなってたな
0742彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/11/13(火) 22:57:46.44ID:xX4Bt9aK
子供の頃に持ってたのあむあむたまごだったかなあ
輪編みだけのやつ
ググったら今もあるんだね
今輪編み機買うならaddiの良いやつだよな〜と思うけど
子供用のあむあむたまごとか毛糸のミシンとか見てると自分の中の幼女が目を覚ますわ
ちょっと欲しくなっちゃうな
0743彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/11/13(火) 23:31:19.31ID:FxE69uZO
リリアン懐かしいけどスーパーで買った超小さいおもちゃでしかやったことないや
リリアン使うと棒編みより早く出来上がるの?
0744彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/11/14(水) 00:24:40.08ID:j/QclORi
リリアンは何て言うか編み物と言うより紐を作る道具かな
棒針でもi-cordって言う同じ紐を編めるけど用途や糸にもよるしどっちがって言うのはないような
ニッティングルームの事を言ってるなら編める人は多分わざわざ使わないとだけ
0746彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/11/15(木) 23:24:39.41ID:b8VHMTqV
小さい頃持ってた編み機は、おりひめって名前だった気がする
0747彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/11/15(木) 23:36:47.61ID:mfv54YT+
ておりとんとんお花畑に織りあげて
というおもちゃの織り機が押入の中にあった
にゃんにゃんミシンという猫をかたどった下糸のないおもちゃのミシンは
どこかへ行ってしまった
0749彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/11/17(土) 01:22:58.35ID:3+6F/p2r
サテンリボンでリボンボウ作ってみたんだけど、表生地に接着剤がついてウェットティッシュで拭いても落ちない。
0750彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/11/18(日) 23:03:18.52ID:oJlakjQq
初めてのハンドメイドイベントへの出展?出店?をしてきた
いつも家で1人でちまちまやってるだけだったから反応貰えるとすごい嬉しいね!
ただほんと売れるだけのものを作れる人ってすごいわ.....
0751彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/11/18(日) 23:50:24.89ID:HHEpSz5D
>>750
おお!お疲れ様!
私は友達のイベントの売り子手伝ってきたよ、自分ではそういう活動してないから楽しそうで羨ましかったな
750は何を作ってる人?
0752彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/11/19(月) 01:05:13.75ID:eWBUx5CB
>>751
751も売り子お疲れ様でした!
仕事以外でお金のやり取りすると緊張するね....
私は手書きのイラストをアクセサリーや雑貨にしてるよ

やっぱり今はSNSで事前にある程度知られてないと厳しかった....
買いました報告みたいなのも結構身内でまわってたよ....
0753彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/11/19(月) 14:26:44.80ID:EIqZjUCu
>>752
確かに、SNSで見てくれてた人が買いに来てくれるって流れが多いよね
色んな作品作ってる人見ると自分も何かやってみたくなったよw
750もまた楽しいイベント参加できるといいね
0754彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/11/19(月) 14:27:02.80ID:Hp5Teobp
かぎ針編みでニット帽を編んでみたいんだけどド素人でも出来る?
クロバーのアミュレのかぎ針セットは持ってるんだけど編み図の読み方がさっぱりわからない…
0755彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/11/19(月) 17:35:40.84ID:RS91szS2
>>754
できるよ、動画みたらいいし図が多い本もいいよ
この時期本屋さん行くと初心者向けの本もいっぱいあるし

あと某NHKすてきにハンドメイドは放送とテキストあるし初心者にもよいと思うし今週かぎ針の帽子だった、まあテキストはそれ以外ものってるんだけど
編み図読めるようになるのは少し先にして、まずひとつ簡単なのをやってみては
記号が分からなくても始めから終わりまで図や写真で解説されてるやつ追っていけば出来るよ
0756彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/11/19(月) 18:12:46.45ID:lookFTem
>>754
小学生でも編めているので大人ならど素人でも編めると思う
わたしもすてきにハンドメイドをおすすめする

すてきにハンドメイド
「1日で出来ちゃう!かぎ針編みのポンポン帽子」
再放送
11/20(火)午前10時15分〜 午前10時40分(NHK)
11/22(木)午前11時30分〜 午前11時55分(Eテレ)

作り方テクニック動画
http://www.nhk.or.jp/lifestyle/kp/handmade/technique.html
0757彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/11/19(月) 21:40:24.78ID:Hp5Teobp
>>755-756
2人ともありがとう!某NHKさんのテキスト購入してみるよ
編み図読んでも記号ばかりだし「細編み」「○○細編み」「△△細編み」と似たような言葉ばかりでちんぷんかんぷんだったんだ
756が貼ってくれたURL先の動画見てたらいけそうな気がしてきた

がんばってやってみます
0758彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/11/19(月) 22:45:43.49ID:/ul395MU
あと初めて編むならゲージとかもわからないだろうし作りたい物の指定糸を買うことを強くおすすめする
指定糸ってメーカー品だからちょっと高いけど似たような太さだから…って安い糸で編むと出来上がりの大きさが全然違ったりするから
0759彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/11/19(月) 23:41:06.42ID:hpz61vaO
そうそう。
ニット帽だとそんなにたくさん毛糸も要らないだろうし、是非指定糸をおすすめする。
0761彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/11/20(火) 01:51:03.73ID:N0kQWlpL
うーむ指定糸が高くて太さの種別や糸質が近い糸を買い漁った私は無謀アミモナだったのか…(そりゃそうだろ)
編み物は「あ、間違えた」「なんかクセが出てしまった(手が緩いとかきついとか)から編み針変えてなおしたい」と思ったら解いて編みなおせるのがすごく好きw
0762彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/11/20(火) 02:20:24.74ID:ezhNOoAD
まあどんな糸で編んでも自由なんだけど
あんまり安い糸だと編み心地が悪くて楽しくなくて続かないかもしれないからそういう意味でも最初こそ指定糸使って欲しいわ
あとは素人が指定糸以外で編んだら完成しても外で使えないオカンアートになる可能性が高いんだよねw
ただでさえかぎ針編み作品はオカンアート化しやすいから…
0763彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/11/20(火) 17:10:22.80ID:0DtVjyNs
デザインも毛糸もじっくり選んでその通りに編んでも
気に入らないことが多い
自分だけかな・・・
一旦つないでしまったらほどくのも面倒だしどうしたもんか
途中で気づけたらやり直せるんだけど
完成しないと自分がそれを気に入るかどうかわからない
意外にも100均の毛糸で編んだりした方が理想通りになって
気に入ってたりする
0764彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/11/20(火) 17:19:38.17ID:3cIW+15F
はじめは帽子やスヌードだから指定糸でも2千円ほどだよね
服を編むところまで行くと総額に震える
地域の話題で悪いのだけどKITTE内の毛糸屋さんなくなったんだね
0765彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/11/20(火) 19:23:20.12ID:F6n+RjNh
100均糸で編んだらいい感じになる現象わかる
寒いからショール編もうと思ったけど買いに行くのめんどくさくて
前に100円で衝動買いしたモヘアで超適当に編んだらなんか既製品ぽく見えるいいものができた
洗ってもへたれないしやたら使いやすい
0767彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/11/21(水) 17:57:48.49ID:hn//wvFb
>>756の回の帽子編んでみようと思って糸買ったけど
この糸、玉のままぼふぼふしてたい
めっちゃ気持ちいい
0769彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/11/21(水) 23:54:03.10ID:wPFfGYSn
>>767
わかる
玉のままのはだざわりが良くてそのままのと、玉のままの柄がかわいくてそのままののがある
はだざわりがオパール大玉とリッチモアタスカニーていうので、柄はダルマのレース糸の段染め
はだざわりは劣化していくので、クッションカバーにして中綿を要らない毛糸にしたら良いのかと試したけど再現度は中の下だった…
かせにして洗って干したりスチーム当てたりでフンワリは復活するんだけど家で巻くとボヨンボヨンしないんだよね
弾力がうまく出来るならベビー糸あたりの高級糸でこれをやってみたい
http://sp.nicovideo.jp/watch/sm22719685
https://www.nicogame.info/ja/watch/sm22719685
0770彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/12/01(土) 13:45:14.32ID:2eve0ZH9
なんか作りたいけどめんどくさいいいい
材料は揃ってるし本も買ったのに気力がわかない
0771彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/12/01(土) 16:40:41.18ID:bm1UIlQ0
余った千代紙で栞を作った
厚紙に貼っただけだけど
模様が綺麗なのは切り抜いてノートに貼ってみた
0772彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/12/01(土) 19:45:32.52ID:H2phmYwm
>>771
しおりいいね
欲しい時に限って手元にないから大量生産してみたい

今年はあまり糸や布触る気にならないんだよね
0773彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/12/02(日) 14:43:58.98ID:Ugyxm36G
ブラックなんとかデーで1000円毛糸詰め放題やってたから詰めてみたら
28個いけた
もう一袋買っておけばよかったなあ・・・
0774彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/12/02(日) 19:38:03.94ID:uKFiHirI
確かにしおりってほしい時に見つからない
レシート挟んでしまう
大量に作るのよさげ
0775彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/12/02(日) 20:16:42.40ID:QWqRnBkV
千代紙っていうと子供のころ人形作ったりしてたな
色んな柄があって楽しい
0776彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/12/04(火) 00:50:47.98ID:OOE/vxPn
コピー用紙やクラフト用紙に好きな絵を描いて蝋引きして(ワックスペーパー)しおりやブックカバーを作ると楽しいよ
0777彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/12/05(水) 19:25:20.71ID:uRfItZcR
ニードル刺繍っての?針の内部に糸を通して布にプスプス刺すお手軽刺繍みたいなやつ
あれやってみたい
0778彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/12/08(土) 17:56:25.26ID:9SSu6ebe
蝋引きて本格的なかんじがする
一瞬インスタだかで流行ったスタバ紙袋のブックカバーって
リアルでは全く見かけなかった

初セーターを今週ずっと編んでたのだけど糸が足りずベストにした
身頃がギリギリで、襟ぐり袖ぐりは罪庫で間に合わせた
部屋着なので問題なし
0779彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/12/08(土) 18:27:27.08ID:ibGJq9oq
昔勤め先で子供向けのワークショップした時に、クレヨン使ってワックスペーパー作ったことあるけど楽しかったよ〜
好きな色でカラフルなワックスペーパー作ってランプにした

海外のDIY紹介サイトを真似てやってみたんだけど、他にも白のプレーンなロウソクでワックスペーパー作るときに一緒に押し花もプレスしてるのがあって、それもめっちゃかわいかった
0780彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/12/08(土) 18:54:01.11ID:8cONNEvf
手芸工作かよくわからんんけど
苔リウムっていうのを作ってみた
白カビ生えてきて作るより管理が難しいね
0781彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/12/10(月) 12:10:35.32ID:yn70GTEt
スレチだったらすみません、ハンクラのキーホルダーパーツでこういう図のような
円形になってすごくしなる針金?みたいなものでできていて
片方の金具にもう片方をくるくる回して取り付けるものの名前をご存知でしたら教えてください
同じものが欲しいのですが商品名が分からずぐぐっても辿りつけずで…
0782彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/12/10(月) 12:25:57.44ID:DP0uIyN+
>>781
貴和製作所のネットショップで「キーホルダー ワイヤー(商品番号60889805)」であるけど、こういうのかな?
正式な名称の情報じゃなくて申し訳ないけど....
0783彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/12/10(月) 13:05:33.00ID:yn70GTEt
>>782
すごい!!!これですありがとうございます!!!
ポチりました!
0785彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/12/10(月) 19:59:06.23ID:meMenL8V
来年の連休手をつけていないキットとか余ったビーズで作品作りたい
DVD流し見しながら後片付け気にせずバーとあれこれ作って
たまに運動したりお茶してお店行って新しい本とかキット買ってまた作る
現実には無理だけど考えるの楽しい
0786彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/12/10(月) 20:20:18.72ID:mmqnKwsz
>>781
ワイヤーリングという名称でセリアにもあったよ
シルバーで四個入り
0787彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/12/10(月) 20:37:59.53ID:4EC58UMq
編み物したおしたいのに連休がない
まあ隙間の時間にチマチマ編むのも楽しいけどたまにはブワーッと何時間もやってみたい
0788彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/12/12(水) 20:59:31.14ID:xfT8qu+0
編み物のモチベーションが上がらない中、編みかけで辞めたものや使わない完成品解いて玉にした
これどーすんだ?っていうほっこりニットターバン()やゲージとったはずなのにバカでかい仕上がりのニット帽などを糸に戻してちょっとスッキリ
この作業は結構好き
ただ日をまたいでも鼻がものすごくグズグズする
0789彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/12/16(日) 22:04:03.13ID:sVhKw8/w
帆布のバッグを作ったんだけど、外ポケット(ファスナー開きで袋布が外布と内布の間にくるようなやつ)の
袋布を持ち手付けるときに縫い込んでしまった。
縫い代のバイアス始末のところをほどいて縫い直す気力が湧かない
0790彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/12/16(日) 22:44:40.39ID:3XxDL2ak
>>789
私なら自分のでポケットが使えないんじゃなきゃそのままにするけどどうなっちゃったの
持ち手にってことは上に折り込んだのかな…だったらやる気出るまでほとぼりさめるまで放置するわ
部品多いものってよくやらかすから、なるべくどんでん返しで重ならないようにしてるけどやるときはやるよね…

編みもの頼まれてて飽きるから何個か同時進行するんだけど簡単なのから仕上げてしまって本体が進まぬ
でも高級もちもち糸さわれてしあわせ
0791789
垢版 |
2018/12/18(火) 05:40:23.06ID:/bJGb1Gx
>>790
そうそう、上に折り込んじゃってポケットがむちゃくちゃ浅くなった。
リップクリームくらいだったら入るけどスマホは無理
構造的にかなりたくさんほどかないと直せないから、もうこのまま使うわ
0792彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/12/18(火) 13:26:39.26ID:DDAo0I3u
>>791
袋布丸ごと切り取っちゃって内側から適当に新しくつけたらどうだろ
ポケット口に裏からまつり付ける感じで
縫い込んじゃったとことかには多少残っちゃうけど自分で使うぶんには気にしなけりゃいいし
0795彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/12/20(木) 00:36:04.06ID:1iGMzYz5
解く手間の方が大変なら、
私も>>792さんの方法しか思いつかない
切り取って新しい生地を継ぎ足せば、深さのあるポッケ作れるよね
手でまつるのもいいけど、ボンドも便利だよ〜

せっかくのファスナーポケットにリップしか入らないの辛かったね
何でこんなことをー!!って私もあるあるだよ
0796彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/12/21(金) 20:01:49.10ID:k/8ccok0
789です。
みんなアドバイスありがとう。
切る決心がついたらやってみる
0797彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/12/22(土) 08:37:49.27ID:4qki/Vh/
元旦発売の毛糸の福袋をポチろうと思っているんだが
買えたらいいなあ
0799彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/12/22(土) 15:55:53.67ID:c6sGk228
こないだ編んだセーターをほどいて編みなおしてる
本の通りに編んだはずがなんか違った
せっかくだからデンマークの模様編みを取り入れてる
表編みと裏編みだけのパターン125の
0800彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/12/22(土) 19:29:07.83ID:34Wb+hKl
フリーのロストインタイムって編み図?を編んでみてるけど、油断すると目が減ってるのか増えてるのかよく分からない事になってて辛い
ちゃんと編み目数えて正しく編んでたつもりでも進んでいくと辻褄が合わなくて編み直し
編み始めて一ヶ月くらい経ってるけど中々先に進めなくて嫌になってきた
0802彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/12/22(土) 20:58:54.19ID:AUfmaVyd
ツイッターで見てた、あれすてきね
段染め糸でショールいいなってすてきにハンドメイドもみてて簡単な模様入った方が段も目も数えやすいかもって思って
自分でも合ってるのかまちがってるのか分からないなら
進めても問題無いんじゃん見た目もって次の段で迷子になってほどくという恐れがあるので
海外パターンはひと模様だけでも方眼紙に編み図の略図書くようにしてるけどかぎの増減してくやつ苦手だわパイナップルとか
マーカーじゃらじゃらになる勢いで付けたらいいんだろうか
最近複雑なの続いたからあんま頭使わないのやりたい
0803彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/12/22(土) 21:15:00.99ID:lgrvuOFe
今輪編みのセーターで身頃40センチほどずっとメリヤス編みっていう砂漠を進んでるよ

マーカーは段用のロックマーカーいっぱいあるから目数の奴は別にそんなになくてもいいかなって思ってたけど
最近頻繁に模様が変わる服をマーカージャラジャラつけて編んでたから軽くて受け渡ししやすい専用のがやっぱ便利だと思った
0804彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/12/28(金) 19:21:48.89ID:sXr1ZdEP
パンドラでハマナカのアランツイード半額で買えた
ダルマの空気をまぜて〜も300円で3玉購入
セーターとマフラーを編む
裁縫箱やlottaの布地、刺繍用品の福袋があったよ
0805彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/01/01(火) 00:15:17.97ID:OfFXrqbp
必死で編み物の目数えてるうちにいつの間にか年越してた…
0807彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/01/02(水) 10:57:35.93ID:vM5QI6kR
5000円の毛糸福袋オーダーしてもうた
編みたいものがあって買った方がいいと分かっているのにな
0808彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/01/02(水) 15:34:31.00ID:nANHaxze
私も福袋買ったよ
積み糸減らそうとしてるのにどうしても釣られる
でも楽しみ
0809彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/01/02(水) 18:02:25.75ID:MqvJkOcz
福袋のところにハーバリウムセットが置いてあったけど値段が書いてなかったしセンスに自信がないから買わなかった
ペットの羽を入れても綺麗だろうなとは思うんだけどなかなか手が出せない
0810彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/01/03(木) 18:56:44.42ID:b1/WevuI
レジン初心者だから、福袋で素材を手っ取り早く揃えたいんだけど、UVライトは入手済なんでいらないんだよなぁ
0811彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/01/03(木) 21:47:35.20ID:DyTsst1b
天然石を石座にはめて、石座の周りを連爪でぐるーっと一周させて付けたいんだけど、難しそう。
接着剤やレジンで接着させる人もいれば、テグスで固定する人もいるみたい。
ピッタリくっつかなくて隙間が空いてる人もいるけど、やってみようかな?
0812彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/01/03(木) 21:59:10.88ID:JP9sOBdD
>>810 近所にパンドラハウスとかある?
ライトの入ってないキットとかBOXがあるよ
福袋価格かどうかはわからないけど…
姪っ子とプラバンで遊ぶんだけど、レジンするとぷっくりできるんだよね?
やってみたいけど、姪っ子まだ10歳だしレジンに手を出すか迷い中…
0813彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/01/03(木) 22:05:52.49ID:b1/WevuI
>>812
検索したら近くにあったので今週末行ってみます
情報ありがとう!
0814彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/01/03(木) 22:56:48.85ID:uOb2V9rH
>>812
夏だと自然光でも固まりやすいみたいから、夏になったら100均でレジン液を買って試してみるとか。
0815彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/01/04(金) 08:08:50.76ID:6MSexfnU
>>814 そっか、太陽でも固まるんだっけ!
夏休み頃に試してみる事にします、ありがとう
0816彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/01/04(金) 12:43:33.46ID:GsC3SqdG
>>815
え、待って、ライトは持ってるんだよね?じゃぁ夏まで待たずとも良いのでは、、、
0818彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/01/04(金) 16:49:44.51ID:6MSexfnU
>>816 ごめん812です
私はライト持ってないよ
本とかネットで、プラバンとレジンのかわいい作品を見たから、やってみたいと思ってたの
0819彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/01/05(土) 00:13:45.11ID:dmSxlgAp
棒針扱えるようになれる気がしない
ゴム編みでニット帽編みたいけど先は長そう
縄編みもしてみたい
0821彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/01/05(土) 03:24:33.58ID:sWLAXgjs
>>819
私も今んとこほぼかぎ針編みオンリーだよ
ちょっと前にKindl○セールで100円で棒針編みの基礎本買ったんだけど、これまでの総合作品本?を詳しくした感じの記述を読んでもうまく行かなかったからもう習いに行くつもり
トーカイが各店舗で2h1000円程度の講習をやってたりするよ 基本的に道具はともかく材料はその店舗で調達しなきゃならないらしいんで、毛糸が値崩れする時期を狙うつもり
0822彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/01/05(土) 12:58:49.54ID:AEGr95t+
私も棒針ダメー
マフラー編もうとしたら途中でスルッと針から抜け落ちて収拾つかなくなったことある
かぎ針の方が扱えるけども途中でどこ編んでるのかわからなくなってしまう
0823彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/01/05(土) 15:49:09.62ID:RLnqbv93
編み方なら動画がわかりやすいように思う
ハマナカのあむゆーずってサイトに各種揃ってる
本だけだとわからないときあるよね
0824彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/01/05(土) 16:59:30.61ID:p3GdEbQK
既製品のワンピース
普段MーLなんだけど、XL買いました
ストンとしたデザインは今年流行ってるからいいんだけど、首周りが大きく開きすぎてて不格好です
ちょっとした手直しというか襟元の開きを詰めるのには、どんな方法がありますか?
ミシンはありますが、首元全部解いて縫い直す気力は無いです
0825彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/01/05(土) 21:41:37.71ID:UerM1r+g
>>824
私がよくやるやり方だけど
つまんで縫い付けてダーツみたいに寄せる(画像みたいに)
https://dotup.org/uploda/dotup.org1738847.jpg
襟周りぐるっと1周(もしくは部分的に)ゴムを入れるとか
素材や襟のデザインにもよるけど
元のデザインを損なわないように
センターとか肩部分とかにギャザーを入れたりしてごまかしてる
0826彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/01/05(土) 23:02:38.49ID:0R7dJKcB
>>818
私もUVライト最初買わないで太陽光でやっていたけど、時間がかかって地味にストレスだったよ

もし、姪っ子が興味もってくれても時間がかかると飽きちゃうだろうし、
自分がアクセ作りが好きなら、自分デザインのモチーフ作れるし
UVライト買って損は無いと思う
0827彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/01/05(土) 23:11:50.45ID:C9oEaDZg
824さんの読んで思い出した
年末の断捨離で服もいっぱい処分したけどブラウスは付けえりにしようと残したんだった
0828彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/01/05(土) 23:35:30.68ID:p3GdEbQK
>>825
いろんなアイデア、写真までありがとうございます
なるほど、このやり方参考になります!
0829819
垢版 |
2019/01/06(日) 22:43:57.66ID:l2BHDZC2
>>821
かぎ針も楽しいよね
編み物講習やってるんだ
近所のトーカイも調べてみる
ありがとう

私が一番困ってるのは左手のあり方なんだけど教えてくれるといいな
どうしても同じテンションで糸を張ってられなくて緩くなったりきつくなったりで不格好になる
特に薬指と小指の扱いに困ってるところ
私も糸が安くなる時期、狙って行ってみようかな

>>822
針が抜けると何処からやり直して良いかわかんなくて焦るよね
私はとりあえず練習として古い糸を使って10目くらいで延々と編み進めてる
私もマフラーも編んでみたい
画像検索で出てきたアラン模様?のマフラーやスヌードが可愛かったから
この冬が終わるまでには1本編めたらいいなと思ってる

>>823
動画もすごく参考?にしてます
いろんな編み方があって、編めないけど見てるだけで楽しい
0832彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/01/07(月) 12:42:38.04ID:oWM6r3Oh
二目ゴム編み止めさっぱり分からんかったけど動画見て何度もやり直したらようやくマシになってきたよ
表表裏裏と目に糸を通していくけど二つ目の目に通すときはその逆側から針を入れていくって覚えたらリズムでてきた
表(表側から)表(裏側から)
裏(裏側から)裏(表側から)
0833彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/01/07(月) 14:47:21.38ID:7dS+X+Fe
頭では分かっているつもりなんだ
やり始めるとあれ??イマドコ??あれれ?ってなる

猫にコクーン編みたい
編み図探してもないし自分で考える自信がない
0834彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/01/07(月) 18:41:58.11ID:JxCYHYlh
>>833
コクーンって何かと思ったら、つぐら?
編むやつなら今月のすてきにハンドメイドに載ってるよ
「手編みのかわいい猫ハウス」なんて本もある
0837彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/01/09(水) 22:39:03.00ID:uTAOJ+3/
編み図拡大コピーするし線引いたり書き込みするし編み地にマーカーいっぱいつける
模様編みは10段くらいずつセーフティラインはってしまう(ミシン糸を1周とおす)
そんで気休めにガーターや二目ゴム編みでタワシ編んだりする
0838彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/01/10(木) 11:21:41.14ID:ns894YoY
毛糸福袋10000円ポチってしまった
クーポンを見て抑えきれなかった
後悔はしていない・・・
0839彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/01/10(木) 20:11:43.09ID:R8x3/sZi
ゴム編み止め、メリヤスはぎ
動画見て練習して何となくできる気がしたので本番行ってみると途中から後戻り出来ないくらい乱れてそのまんまw

数こなししかないよなー
0840彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/01/10(木) 20:46:17.88ID:4fr8qIzQ
メリヤスはぎは肩とか割と目立つところでやるから最初の頃に作った服とかアチャーって感じだけど
やっぱ数なのか最近はなんとかなってきた。引っぱりすぎないようにバランスバランスと思って慎重にやってる
0841彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/01/10(木) 21:47:24.83ID:Bv0G6Fue
メリヤスはぎはなんとかなる
でもしばらくやってないともう思い出せない
0842彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/01/11(金) 18:34:39.52ID:wrg93JGj
年始の大安売りで毛糸240玉も買ってしまった
元々持ってた詰め放題で手に入れたソフティーマイルドのネイビーが
20玉も増えた
こいつどんだけ売れ残ってたんだよ
でも箱いっぱいの毛糸見てるだけで幸せ
今年はもう毛糸買わないで消費に徹しよう
0843彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/01/11(金) 18:37:19.92ID:2uwXW0sN
240玉はすごい
私が通販で買った毛糸の福袋も早く届かないかな
0844彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/01/11(金) 19:21:36.76ID:ONFwQ2jY
842見習って今年は買わないで在庫消費しよう。
多分3年間ぐらい材料買わなくても作れる物あるわ…
0845彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/01/12(土) 00:14:04.47ID:9g+vMyXB
つぐら(ちぐら?)みたいのいつか編みたいと思ってたからすてハン初めて書店で立ち読みしたらすごい充実ぶりで興奮!
でもビンボ根性が邪魔して買わずKindle版を狙おうか悩んでたら楽天kobo版が一部バックナンバー割安とな…!
フェアアイルのハンドウォーマーも良さそうなのでタブレットでkoboアプリインストールしましたとさ
>>834さんご紹介ありがとう!
0846彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/01/13(日) 08:21:57.09ID:reka/Nuk
>>842
すごい量だー
自分は編み物やらないから具体的に何が何着つくれるかの想像はできないけど、手芸やの棚を思い出すだけでもかなりの量だってことはわかるw
自分も布が何十メートルも貯まってるから在庫から作っていくわ
0847彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/01/13(日) 11:33:50.88ID:Rq/WRCbg
押入れの衣装ケース2つ分ぐらい毛糸で埋まってる
しかし作るのは小物が多いから揃ってるのに手を付けるのは躊躇っちゃう
0848彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/01/14(月) 11:22:28.12ID:uhvWbcuo
40玉ぐらいで(しまうとこないや…)となってる
他にも100均フェルトやらもろもろ「いつか使うんじゃないか…」と捨てられない
0849彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/01/14(月) 13:37:41.01ID:16xd+LFU
いつか使うものは今使えばいいんだよ
まずフェルトマスコット作りからだ!
0850彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/01/15(火) 20:55:21.73ID:mZ+JYooi
アランジアランゾのフェルトのこものって本おすすめ!
ゆるくてかわいいよ
0851彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/01/16(水) 02:35:44.18ID:JJImFFS2
アランジアロンゾの言葉をこの板で見るとは思わなかったわ
高校のとき、アランジアロンゾのフェルト本を参考に、布で30センチくらいのぬいぐるみを作ったのを思い出した
アランジ大好きだからつい書き込んでしまった
0852彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/01/16(水) 03:52:29.50ID:/9+srYj0
本整理してたら長崎訓子さんの刺繍本が出てきた
これ読んで刺繍に興味持ったの思い出した…かわいい
また始めようかな
0853彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/01/16(水) 08:09:20.23ID:OSJh05N0
アランジアロンゾ自分も好き!
フェルト本なんてあるのかー
あの微妙なバランスの顔つくるの難しそうだけど興味ある
0854彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/01/16(水) 19:59:27.26ID:M9UL2Fwl
シンプルなのってちょっとのバランスの狂いで別物になりそうだもんね
0855彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/01/16(水) 22:44:19.39ID:wHYKty1Z
>>833
今更かもしれないけどピエロのサイトに猫ちぐらのレシピあるよ
0856彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/01/16(水) 23:16:58.41ID:+EwOK2+p
>>855
おーホントだ
編み図DLのリンクなんかは姉妹サイトのがわかりやすいかも
ttps://item.rakuten.co.jp/keito-zakka/z752/

どっちを気に入るかはにゃんこ次第だけど、私はすてきにハンドメイドのやつのがスッとしてて好きかな
0857彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/01/20(日) 15:49:14.40ID:vVAGf3k+
冬用のワンピース作ろうと意気込んでレンガ色の生地を買ったのが10月
今やっと裁断と印つけ終わった
がんばろー
0858彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/01/20(日) 16:38:18.82ID:CUosPwZa
編み物は得意だが洋裁が苦手
編みあがった大き目バッグに中布をつけようとしたら
当たり前のように失敗した
編み物はやり直せるのに難易度高すぎる
0859彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/01/20(日) 18:30:29.97ID:r3g49uKk
図書館の特設コーナーにわら工芸の本があった
猫つぐらも載ってて藁を1100本使うとあった……
>>856
毛糸でも作れるのね
0861彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/01/26(土) 21:38:33.97ID:+zkz1a0j
もう一息というところでミシン壊れた\(^o^)/
高速ジグザグミシンしてたらモーターロックされてわけわかりません
0862彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/01/30(水) 17:41:42.49ID:xe07bPB3
ゴム編みどめする人に質問!とじ針はどこのをお使いですか?
ダイソーにあったので買おうかな?と思ったけど100均道具って質悪いことが多いというのでもうちょい足してもっといいもの買った方がいいかなと迷ってます
0863彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/01/30(水) 19:36:38.49ID:6nddRoWX
たいていダイソーので事足りるんだけど、太い糸をとじる時はクロバーの3本セットに入ってる先の曲がった針が思った以上に使いやすいよ
0864彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/01/30(水) 21:21:54.52ID:xe07bPB3
>>863
早速どうも!はじめは並太の糸使ってハンクラ講習で教えてもらう予定なのでひとまずダイソーのから買ってみます
0865彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/01/31(木) 00:32:39.90ID:xzT7rVKz
加賀ゆびぬきに一目惚れしてとりあえず本と材料を揃えてみたよ
まとまった時間が取れなくてまだ芯を作ってる段階だけど少しずつ進めていきたい
0867彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/02/03(日) 09:34:43.32ID:K+TnCd02
福袋に入っていたファンシーヤーンでセーターを編みたい
が25g20玉しかない
色が違う同じ種類の物があるのでボーダーにするか
編み方はシンプルにメリヤスだけで編むか・・・
とか考えてるときりがない
こういう時センスがないから困る
0868彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/02/05(火) 22:42:47.59ID:0GYNYn98
セリアの手織りにはまってしまいついに機織り機買ってしまった
0869彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/02/08(金) 13:09:33.94ID:c7edh7W1
機織り機ってすごいね

靴下編み機がほしいけど自分の分だけだし手編みで間に合うかなと踏み出せずにいる
アメリカので個人輸入するっぽい
家族に頼まれたものがやっと完成して風工房の縄編みのマフラー編み始めた
0870彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/02/08(金) 16:24:43.03ID:AmPUkRjd
ずっと皮に興味があったので本屋で見かけた月刊のレザークラフト本
買ってしまった
ハンドクラフトってなんでこんなに楽しいんだろうか
今はセーター編んでる
0871彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/02/08(金) 21:17:32.29ID:vPnkiPJf
トー○イの編み物講習行ってきた〜
棒針編みが全然ダメだったんだけど、糸のかけ方から編み方から間違ってるところを軌道修正していただきながら教えてもらうと全然理解のスピードが違う!
もっと早くに行けばよかったな…他の生徒さんたちめっちゃハイレベルでした
0873彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/02/08(金) 21:25:38.98ID:c/vNFKNS
おもしろポーチ大集合って本可愛かったよ
サンドイッチの作ろうかな
0875彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/02/09(土) 23:31:12.85ID:C1DcZZSO
レジンに興味があるけど始めたらハマりそうで怖い
0876彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/02/11(月) 11:21:47.60ID:CGS32v7y
相談させて下さい
2019年の秋冬に着る自分用のセーターを編もうと考えています

棒編みマフラー(模様なし)くらいしかできず、編み図はまだ読めません
そんな私でも簡単な模様を入れたセーターって編めるでしょうか?
セーターを編むために勉強しておいた方が良いものや、出来るようになっていた方が良いことなどがあれば教えて下さい
0877彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/02/11(月) 11:25:53.50ID:rSusVDL6
ランチバッグ作ろうと思って布切ったけどここから前に行かない
ミシン出すのが億劫
0878彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/02/11(月) 11:40:26.12ID:Rf18Vu6/
>>876
失敗繰り返して上手くなるしかないので
とりあえずやってみればとしか言えないけど
そもそも編み図読めないと無理じゃね?
0880彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/02/11(月) 11:57:56.87ID:f+lSuC3p
てかマフラー程度の編み図って読めなくて良くない?
編みたいものの編み図見ながら、編み図の読み方検索すれば勉強も予習も関係なくその場で分かるでしょ
0882彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/02/11(月) 12:48:53.34ID:rSusVDL6
>>880
セーターでしょ

最近の本は記号一覧が後ろについてるから
読めなくてもそのたびに参照していけば大丈夫だよ

どうしても記号が受け付けない人なら
海外のパターンだと文章だけの時もあるけど
身体にあうかわからんし逆に面倒かもね
0883彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/02/11(月) 12:58:01.40ID:phUscsDF
セーターの減らし目増やし目って特定の場所に大体同じように入るからぐぐって照合しながらでもすぐ分かるよね
0884彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/02/11(月) 12:59:31.81ID:phUscsDF
あみぐるみは複雑なヤツは読むの辛い
セーターは多少ごまかせるけど
0885彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/02/11(月) 20:37:42.88ID:pQO/nt7p
>>876
質問の答えではないけど同じぐらいの実力で
同じくセーター編むことに憧れがある

半袖セーター(模様無し)半身で挫折した
でも再チャレンジしたい

応援してる!
0886彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/02/11(月) 21:46:54.54ID:5nWQ7zx/
セーターに必要な編み方って言ったらだいたい
平編み、一目か二目のゴム編み、メリヤスはぎ、すくいとじ、引き返し編みかな。
模様編みするとしたら本体編む前に試し編みしてその部分練習した方がいいね
今は動画も色々あるけど棒針編みの基礎本ひとつあると困った時にやっぱり便利だよ
初めてセーターを編む人のための本も本屋で見た気がする
0887彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/02/12(火) 20:41:37.74ID:oTmMa+BP
>>876
まずは模様入れたマフラーを編んでみるのはダメかな?
編み図は説明を見ながら編んで少しずつ覚えていけばいいけど
いくつか段階を踏んでいった方が理想的な物を作れるようになると思うよ
どうしても模様入りのセーターを編みたいなら初心者向けの本を探して
それを見ながら自分のレベルと相談しつつ編んでみるのが良いと思う
0888彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/02/13(水) 10:15:17.19ID:+NXoPNJN
模様編みはできなくてもやろうと思ったら小学生でもすぐ出来るよ単純だから
問題はセーターの目減りと目増しがなんとなくでも理解できるかどうか
0889彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/02/13(水) 14:36:31.34ID:DQMbrBqX
棒針編みは1月に出来るようになったばかりで
編み図も読めないし、分からない記号もたくさんあるけど2mくらいのスヌードを先日編みあげたよ
ダイヤと縄の模様入ってるやつ
それ自体は本のマフラーの編み方を参考にしたけど
ネットで色々検索しながら静止画や動画をみながら編んだよ
今は基礎の本が無くてもそうやって編み方を見れるから模様のあるセーターも挑戦しやすいと思うよ
縄編みもやってみるとびっくりするくらい単純だから挑戦してみると楽しいかも
0890彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/02/13(水) 15:20:21.09ID:BLR7WI8L
新しいことはじめてちょっと慣れた頃ってさいこうに楽しいよねえ
0891彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/02/13(水) 18:37:17.61ID:GaN/d+Wt
今はわかりやすい動画たくさんあっていい時代だと思う
子供の頃はばあちゃんに聞きながら覚えたけどたぶん我流だからすごく偏ってる気がする
0892彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/02/13(水) 20:40:57.70ID:2Auz1Wtv
結構編み物歴長いけど目が機械で編んだものほど揃ってないせいか
もっさり感がでちゃうんでセーターみたいな面積大きい物は
敬遠しちゃうな
細い糸で手早く上手に編めればいいんだろうけど
0893彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/02/13(水) 23:46:44.98ID:4sCvBxc2
昔ここでうpしてくれた細かい目のカーディガン編んでた人すごく綺麗だったな
今はどんなものを編んでるんだろう
0894彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/02/15(金) 14:10:47.88ID:00tAjo7u
玉編みでがま口作った
初めてのがま口だったので付けるのに一苦労
目薬入れにする
がま口も楽しいな
0895彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/02/16(土) 23:26:40.15ID:oknJFHKR
>>894
見てみたい!

ドログリーのラメモヘアで三角ショールを編んでる
めちゃかわいい糸なんだけど編んでいくとおばあちゃん感が…
コーンとか糸玉の状態が一番かわいいのってあるあるだわ
廃盤色ってことで買いすぎたからお揃いでベレー帽も編みたい
0896彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/02/16(土) 23:55:18.67ID:veN41wO5
ネット上に落ちてたレシピだから仕方ないけど
そのとおりに切ったら完成形がそうはならないじゃん‥って
型紙の通りに切断してしまって鬱
布を買いなおさなくてもリカバー出来そうだけど大変そうでやさぐれてる
0898彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/02/17(日) 10:40:57.27ID:uC+IkOOo
ドログリーのラメモヘアってとても素敵なのに
編むとおばあちゃんなんてショックだね
身につけたらまた印象が変わる可能性もありそう
0899彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/02/17(日) 15:08:55.90ID:WH2zhlBV
ずっとレザー興味あったから
本屋で初めてのレザークラフトという本を買ってやってみた
さわりしか経験してないけど
お金もかかりそうだし奥が深い
0900彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/02/17(日) 21:05:56.68ID:MYUMDrj7
テレビで作り方やってたケープ風ジャケットを作ってみたいけど
田舎だから幅が150p前後の布が近場で売ってないんだよなぁ
でもネットで布買うのは手触りや質感が確認出来ないからちょっと不安
0902彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/02/18(月) 18:18:29.40ID:GPrGP0m1
>>900
近くの短い長さの布の手触りを確かめて
同じ素材の同じ色の布通販で買えば良いんじゃないの
0903彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/02/19(火) 18:37:50.86ID:bweDrTc4
900です
欲しい布が近場では短いのすら売ってないから確認が出来ないんだよね
だから遠出した時に探して長いのが売ってなかったら質感を確認して注文かな
とりあえず質感が近そうな布で試しに分割して作ってみようと思う
アドバイスありがとう
0904彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/02/19(火) 22:29:22.75ID:SWrd4M2p
セリアで買ったごしょうのmiuって毛糸でスヌードやレッグウォーマー編んだけど
こういう毛足の長いふわふわの毛糸って
編み上りすぐはいい感じのサイズ、フィット感なんだけど
使っていくうちにダランダランに伸びてきて
どんどんでかくなってくるんだね
首も足もスースーするw
結局ほどいて目を減らして編み直してる
0905彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/02/20(水) 16:55:33.31ID:Uba3yqd9
刺繍に手を出してしまった
かわいい楽しいやばい
がま口に仕立ててみようかな
0906彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/02/23(土) 19:46:43.20ID:XQ3ndJuJ
>>905
刺繍楽しいよね
きれいな色が多いし使い切ってないのについ新しい刺繍糸買っちゃう
0907彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/02/23(土) 20:37:43.08ID:hKjir2mJ
色が変わる糸で刺し子するのも楽しいよ
ホビーラホビーレとか可愛いキットあって便利
0908彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/02/26(火) 14:01:34.77ID:Aj6wq0WH
手芸屋さんにも100均にも夏糸がどんどこ入ってるね
細いから今まであまり買わなかったけど、夏シュシュ編んでみようかな
0909彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/02/26(火) 17:09:44.75ID:36BTBQfW
夏の編み物は服を編んでも袖がほとんどないから楽で好きw
麻とかひんやり感触の糸も着てて快適だしね
正月の福袋で夏糸が着分くらい入ってたから編むの楽しみだな
0910彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/02/27(水) 00:02:02.82ID:iwiDbi8K
>>906 >>907
905です
刺繍糸は手頃な値段で色いっぱいあって本当に魅力的だね
刺し子も楽しそう!キットもグラデ糸も覗いてみます、ありがとう
0914彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/03/03(日) 14:03:18.88ID:oS41nsA/
クリアファイルをリメイクしていろいろ作るのにはまってる
材料費もあんまりかからなくて100均で全て揃う
0920彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/03/07(木) 11:45:05.20ID:q88pIOKy
寒いときの部屋着によくない
だって元はコートだよ
0924彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/03/07(木) 13:35:25.09ID:WqGjnBuQ
トレンチコート風のスカート、若い子の定番だよね
0925彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/03/07(木) 14:25:54.32ID:Q4km5/ew
>>917
要らなくなったものをリメイヌできるっていいね
捨てるしかできないから見習いたい
0927彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/03/07(木) 14:58:20.05ID:F0UX1tXu
定番?かどうかは置いといて喪女っぽくていい感じ
0928彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/03/07(木) 18:03:49.03ID:VVJTYRij
えっここ数年の流行なのに 色もベーシックだし喪っぽいかどうかは着こなし方次第だと思う
素敵だね 洋服のリメイク憧れる
もっぱら直線縫いしかしないからバッグとか巾着ばかりだけど大作作ってみたい
0929彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/03/07(木) 18:04:01.04ID:cqT3O8oi
>>917
普通にそういうデザインのスカートよく売ってるし可愛いと思う

こういうの着てたこともあるけどこのスレの反応見る限りダサかったのか……
0930彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/03/07(木) 20:18:42.54ID:ZaJ7jcii
普通にかわいいし
トレンチスカートは定番になりかけてるのになんでグダグダ言ってる人多いんだろ
0932彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/03/07(木) 20:27:31.97ID:rAOYZRzJ
なんだこの流れと思って画像見てみたらあらかわいい
普通に既製品にしか見えない 腕とセンスがいいんだね
私は裁縫は全くできないから羨ましいな
0933彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/03/07(木) 21:29:57.33ID:MpvW9ezI
>>917
可愛い!すごいね!
春物でトレンチスカートは結構出てるし使い勝手も良さそう
甘めのコーデにも辛めのコーデにも使えそうでいいね
0934彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/03/08(金) 01:25:45.82ID:JehcPupt
>>917
かわいい
元のプリーツ入りのデザインが生きてるな
リメイク上手くできるの羨ましい
0936彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/03/08(金) 09:26:55.76ID:1GG01UpW
トレンチスカートを本物のトレンチから作ってみました!という手のかかったギャグかと思ったんだけど
マジモンのリメイクなの?
0937彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/03/08(金) 11:04:54.75ID:2I0TOdE3
>>917
可愛い

初めて靴下を編んでるけどなにこれ楽しい
なぜ今まで避けていたんだろう
ネットで靴下用棒針2〜5号ポチってしまった
なぜかセーターとか大物ばかり編んでたんだけど
小物も楽しいな
0940彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/03/08(金) 19:43:37.82ID:0FU8Ie6x
>>939
本当は一から作ったスカートなのに、わざわざリメイクした風な画像まで用意して騙そうとしたのかと誤解するくらい
クオリティ高いねってことかな?
0941彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/03/08(金) 21:19:16.35ID:yrzKc3nF
>>940
もしそういう意味だとしても何を言ってるのか分からないけど解読ありがとう
0943彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/03/09(土) 00:08:28.51ID:zjKLmGRH
セカンドソックシンドロームは同時編みで速攻解決
最近はコットンの糸も靴下用にかわいいの色々あるから夏も靴下編みできるのが楽しい
0944彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/03/09(土) 12:34:34.30ID:qsUieI6P
靴下とか手袋とか細い糸で何かを編めるの羨ましい、すごい
細いからなかなか進まない!ってシュシュすら投げ出しかけてるわ
手袋を編んでみたいのに、こんなんで1対編みあげることが出来るんだろうか
0945彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/03/09(土) 19:12:37.31ID:mHD7G+Ei
手袋や靴下は糸は細いけど小さいし工程多いから進んでる実感はある
太いので輪編みのときみたいなどんどん出来てすぐ終わるのと別
あとブルスカやブランケットみたいなガーターやメリヤス砂漠でぼーっと編んでたらいつのまにか終わるみたいのとか好みというか性格向き不向きはあると思う
かぎ針でもモチーフ量産型とかネットや玉編みで巻きもの作りたい人、形ありきの編みぐるみとかやる人とかある

先月手袋作ったんだけど右をふたつ作ってしまい、ほどくのも嫌だし糸はあるので左をふたつ作ることにしたが進んでない
なんていうか指が半袖で帽子みたいのかぶすやつ
0946彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/03/09(土) 20:48:09.46ID:NXTxDL0Q
>>917です
レスくれた方ありがとう!
トレンチ風スカートってよく見かけるしかわいいと思ってたんだけど
コスプレに見える人もいるんだね
勉強になるわ

今度はデニムをリメイク
お弁当バッグ
https://i.imgur.com/34LPPQ5.jpg

リメイク大好き
再利用感が満足するんだと思う
0947彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/03/09(土) 21:07:12.62ID:AtaiiuAE
>>946
上手いなあ

試しに編んでみた靴下が緩かった
思ってたより伸びるあるある
これから腕を磨いて靴下量産したい
0949彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/03/09(土) 21:54:46.66ID:VS9nifBj
>>946
上手い…

リメイクしようと思って古布解いてるけどもう飽きた…
0950彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/03/09(土) 21:56:28.47ID:Wmx63PbK
>>946
めちゃめちゃ上手いな、既製品みたいなクオリティ
また作ったらあげてね
0951彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/03/09(土) 23:38:26.62ID:ZRVZD0UT
>>946
可愛いし、丁寧に作っているね

私もリメイク好きなんだけど、センスがない上に作業が雑なので出来上がりが「貧乏人が捨てるのケチって無理矢理作りました」って感じになってしまう
リメイクで綺麗に仕上げることができるのホントすごいと思う
0952彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/03/10(日) 07:54:47.62ID:a/1AiwgZ
>>951
貧乏人が〜がわかりすぎるw
ヤル気はあるんだ、技術もまあまああるし、しかしセンスが伴わない
0954彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/03/16(土) 11:34:52.54ID:09KMkOwW
デニムの足の部分を切って縫い合わせ
胴体の部分を袋に持ち手をつけただけの
リメイクバッグ作ったことあるわ
どう見ても袋に見えない…
たんなるズボンの股上だった
0956彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/03/16(土) 17:48:34.43ID:zsECqG0O
リメイクしようと思っているデニムがあるが
私は
手をつけるのをやめた
0958彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/03/16(土) 23:10:58.62ID:CrIGTy0i
うちのミシンだとデニムいけるかなあ
>>946
きれいですね
裏地とか持ち手トーカイのですか?
似た生地トーカイで買って持ってるけどトート作ったらニセマリメッコみたいになってしまった
0959彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/03/17(日) 17:53:58.46ID:F0eC8/Du
>>946です
レスありがとう!うれしい!
毎日お弁当入れて堂々と使ってるよ

>>958
偽マリメッコは不要になったクッションカバーです
この柄よく見かけるよねw
持ち手も家にあったものを適当に使ったのでトーカイではないです
0960彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/03/17(日) 18:54:53.28ID:9l26C+Us
>>959
エェっ…その辺のものでサラッとリメイクしてアレ⁈
すごすぎない…
0961彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/03/17(日) 20:01:42.17ID:/6MEoDc5
>>959
センスと発想力があってうらやましい
技術は独学で身につけたの?
0962彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/03/18(月) 10:07:13.98ID:rTb82IPF
マリメッコって言おうとすると先にまりもっこりが出てくる
どうでもよくてすまん
0964彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/03/30(土) 00:20:11.36ID:eWlsepPa
型紙が間違ってるのか?と小一時間悩んだ末にえーい!とざっくり切った箇所が切っちゃいけないとこだった
悲しい…明日布買い直してくる
0966彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/03/30(土) 16:05:23.32ID:FS4Ex1Yh
切っちゃいけないとこをうっかり切っちゃうことあるよね
ドンマイ
0968彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/03/31(日) 01:03:11.93ID:D/2PUVRw
>>965
>>966
>>967
ありがとう…スカート作ってるから、ムダになった布はお揃いの柄のシュシュとかにすることにしてテンション上げることにします
0969彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/03/31(日) 19:05:34.22ID:ldkcvZo9
>>968
ヘアアクセ作るなら
クルミボタン作ってゴム通すのもいいと思う
0970彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/03/31(日) 20:37:37.72ID:DCYv5wec
100均のデニムはぎれでガウチョパンツ作った
ウエストゴムの簡単なものだけど自分のサイズで型紙から作って
この生地伸縮性あってすごい楽!
ただ、ちょっと生地がクサイw
時間がたてば匂い取れるかな
0971彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/04/01(月) 01:00:20.40ID:Pfdskfsy
>>969
わ、いいかも!参考にします
服と髪飾りで生地合わせると自分で作った感出るだろうから楽しみ
0979彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/04/02(火) 17:26:12.73ID:+6qd8T5E
麻ひもでバッグ編んでるけどすっごいかゆい!!!!!!
丸いバッグ編んでるけどかゆい!!!
0984彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/04/03(水) 01:56:19.58ID:0s7J1NyS
>>981
おつです

あー麻糸!もう編まない!!手は工業油なのか粘土くさいし繊維舞うし掃除機と空気清浄機のフィルターがうっすら麻で河川敷行って編んだ
翌年ズパゲッティで「こりゃいいわい」とザクザク編んで腱鞘炎
夏はアンダリアかリーフィー!!
0985彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/04/03(水) 02:29:59.66ID:PAbmKsLD
>>981
たておつ

麻紐編むと膝の上がすっごいことになるよね
編み直しで解くときはゴミ袋の中でやらないと…
0986彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/04/03(水) 11:43:13.76ID:rCjRs9we
>>981
おつあり

麻紐はちょっとだけ編んだけど手荒れがすごかった…
結局諦めて、ロープ結びのえび結びにしてボンドで固めてマスコットぽく鞄に付けた
0987彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/04/03(水) 14:34:16.09ID:o3SnEncL
麻ひもは油や石油染み込ませてあるから洗わないとバッグとしての実用には向かないんだよね
かといって洗ってしまうと風合い変わるから、身近にあって手を出しやすいけどそんなにいい素材ではない
編む時は気管が痛くなるから防じんマスクしてた
0988彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/04/03(水) 14:42:16.93ID:1o2jH5pu
麻紐、前に鉢植え吊るすやつ作ったことあるんだけど
ひとつ作っただけで親指と人差し指の間が擦りむいたふうになったよ
あとほんと埃っぽくなるね
お手軽でいいんだけど
0990彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/04/04(木) 16:44:24.53ID:6/lEMpi3
ビニールひもはどうなんだろうか
安価だから一度やってみるかな・・・
0991彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/04/04(木) 17:54:30.93ID:fGUf7Yoc
編み物できる友達が荷造り紐?をラフィアみたいにしてカゴバッグ編んでてかわいかったな
そんな使い方が!と思った
0992彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/04/04(木) 21:46:05.50ID:1pSlqPw/
Tシャツヤーン系は太いから編みやすいし早く編みあがるけど
いざ使うとなるとすっごい重いよね
バッグ編んだけど重すぎて使ってない・・・
0993彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/04/05(金) 00:42:29.79ID:0ySTqZeP
分かる
可愛いからバッグ編んでみたけど重くて使わなかった
0994彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/04/05(金) 00:54:42.29ID:o2O+IOif
ガムテープバッグとスズランテープ(で鉤針編)バッグやった年があった
手はすりむけたよスズランテープ
安いのと色がいっぱいなのは良かった、燃やせるゴミだし
0996彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/04/05(金) 09:17:41.60ID:Iw3xf7iL
Tシャツヤーンはコースターとかマットがいいのかな
バッグは重いよね
0997彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/04/06(土) 10:10:57.73ID:2nlw22WI
麻紐を手芸に使うならコクヨのやつがいいよ
ホビー用だし石油臭さもない
0999彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/04/09(火) 17:14:33.71ID:3kApx7hi
今年初めて毛糸の福袋買ってみたけど
やっぱり自分の好きな毛糸を買うのが一番かな
最近は100均でもかわいい毛糸がいっぱいで幸せ
セーター編みあがったらセリアのキャットヤーンで帽子編む
1000彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/04/09(火) 19:49:41.47ID:COg/reU5
1000なら今年こそ編みかけのアンダリヤバッグ完成させる
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 478日 21時間 44分 52秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況