X



結婚できないから公務員になった・なりたい喪女3
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0851彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/08/24(金) 18:48:48.81ID:4D0EX5y3
>>849
職員の言い方は確かにウザいけど849にとっても生理休暇使った方が絶対良い
欠勤は有給特休全部使い果たした後に使えばいいと思うしそうさせてるよ
0852彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/08/24(金) 19:18:29.65ID:Csaq3CwW
有給休暇使い果たしたって書いてあるよ
生理休暇って、非常勤だと無給だよね?
0853彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/08/24(金) 19:25:04.03ID:ZPWuUHol
自治体によって違いそうだけど同一賃金同一労働とかでその辺統一されたような
0854彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/08/24(金) 19:26:44.07ID:FWH6XT9K
>>849
有給使い切ってしかも
更に休む人多分雇えないから
正規も提案してくれてるんだよ
それをどう捉えるかは自由だけど
先を考えながら就活と両立したほうが
良いよ
0856彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/08/24(金) 21:49:40.34ID:e+he+6py
公務員試験なら土日じゃないの普通
三セクとか独立行政法人は知らないけど釣り臭い
0857彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/08/24(金) 23:46:01.18ID:FWH6XT9K
>>856
なんで論点ズレたレスするわけ?
有給取りながらの就活の話と
全然関係なくね?
頭がメルトダウンしてるなら
黙ってな話が進まないから
0858彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/08/25(土) 01:48:07.44ID:k8hbWX1K
>>854
この間までいた子育て中のママさん補助員が週一で休んでたけど、誰からも文句言われてなかったですよ
男ばっかの建築系の部署だから、基本みんな緩いんです

とはいえ10月からも継続して雇ってもらいたいので、休むにしても考えながら、最大限申し訳なさそうにしながらお休みもらうようにします
今回は生理休暇もらいます
0859彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/08/25(土) 02:46:50.29ID:p/KhI3v8
レスの改行多いやつの頭おかしい率100%なのほんとウケる
句読点多いやつも同じ
0860彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/08/25(土) 07:01:35.77ID:7EBsk0PO
うちの部署にいる臨時さんや非常勤さんは気が強いお姉さま方が多いんだけど
年齢が近くて穏やかな喪っぽい人にも来てほしいなと思う
トイレで自分の悪口言われてるのが聞こえこともあるので日常的に陰で色々言われてるんだろう
お姉さま方の中でもテキパキして仕事できる人はありがたいが、自分の非は認めないで
こちらのミスは責め立ててくるような人や接客態度悪すぎて窓口に出せない人もいて怖い
後者はどうして契約切られないのか不思議
0862彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/08/25(土) 08:07:57.63ID:GUditoF1
>>861
ごめん途中送信してしまった
来年以降大分人は減ると思うから
キツい人はいなくなりそう
0863彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/08/25(土) 09:09:31.11ID:mQfu4TVx
>>860
臨時や非常勤のお姉さま方って何で噂話や文句ばかりなんだろうね
席が近いから聞いているといつも誰かの悪口をぺちゃくちゃしてる
私も言われたことあるからもう日常的なものなんだろうなと気にしないようにした
0864彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/08/25(土) 20:15:26.18ID:PMTfQnLt
有給計画的に使おうよ
試験受ける分は残しとくとかさ
0865彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/08/25(土) 21:00:36.71ID:qG//ZCc/
おばさん連中の悪口は鳴き声みたいなものだから気にするだけ無駄だよ
0866彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/08/26(日) 17:33:42.62ID:teYCNRrr
男性同期が役所の後輩と結婚したんだけど
話したことないのに五千円払うの
嫌だ…
0867彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/08/26(日) 17:52:50.43ID:tgHJUuFP
強制で払わせるの本当やめてほしいよね
写真付いてても男女のどちらが所内の人間かすらわからないのに馬鹿らしいわ
0868彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/09/01(土) 16:07:56.05ID:ghLfpgCW
飲み会だるいから最低限のものだけ出るようにしてたら上司からまだ若いんだから、とチクッと言われた
もう30代でさほど若くない上に同世代のワーキングマザーや家庭がある人はスルー
飲み会では結婚しないの?何歳?といつもいつも同じ人たちから聞かれる
異動してもどこも一緒だろうなあと思うと気が重いよ
0869彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/09/02(日) 19:54:55.41ID:C2nEpyBx
台風直撃の日に、上陸が予定されてる地域へと研修に行かないとならなくて憂鬱
どうしても必要な研修ならまだしも去年も似たような内容で出席したことがあるから今年はもう行きたくない
一応は全県から数十人集まる規模なので中止にはならないんだろうなぁ…
通勤途上のケガなら労災出るけど交通が止まって現地宿泊になった時のホテル代とか出ないから
損するだけだ
0870彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/09/03(月) 00:11:01.42ID:9LDTV19M
それは面倒だね…道中気を付けて

私は非常配備にならないことを祈ってる
直の防災担当じゃないからよほど悪く
ならなければ大丈夫なんだけどさ
防災担当の部署はこれからの時期は
大変だね
0871彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/09/03(月) 12:19:57.27ID:iHLQ6+yd
ここの人たちは県とか市の地方公務員が多いのかな
0872彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/09/03(月) 12:40:03.97ID:P+fil30R
市です。
年齢制限ギリギリで入ったけど、辛くて辞めたい
結婚して寿退社したい願望が強すぎる
0873869
垢版 |
2018/09/03(月) 18:23:52.75ID:yTLTKD8u
>>870
防災に関係ある部署だと水防出動とかあるね
直接の防災担当じゃなくても河川や山林に関係ある部署は大変そう

心配ありがとう おかげさまで研修は中止になりました
でも通常の職場には出勤しないとならない…
電車が止まると帰れなくなるので早退したい気持ちは山々とはいえ
電車で来てる人が多くて憂鬱な気持ちは他の人も同じだわ
子持ちの人やかなり遠くから来てる人もいるので、独身かつ
そこまで遠くから来てない私が早退できる雰囲気じゃなさそう
ほんとに明日の帰りはどうしようかと思う
0874彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/09/03(月) 18:32:01.20ID:S3/8IpM+
>>872
同じ状況すぎてつらい
これが今後30年40年と続いていくかと思うと果てしなく辛い
0875彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/09/03(月) 21:25:32.53ID:G8cJlZyY
中核以下の市でございます
公務員のいいところは結婚しようが妊娠しようが仕事続けられるとこだから歯ァ食いしばってしがみつくのです
だからだれか結婚してくれ
0876彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/09/04(火) 16:16:58.90ID:OW6kE4Z9
一生喪女でも地道にやっていけると思って公務員選んだんだけど
勤め始めてからは、むしろ若いうちに結婚して子育てして産休育休をフル活用して
仕事続けたい女性への恩恵が大きいと気づいた
部署にもよるのかもしれないが結婚出産は当たり前っていう価値観が強い
今はまだギリギリ若者の部類だから未婚でも「まぁそのうちにね」って扱いだが
もっと年齢を重ねたらバカにされるか腫れもの扱いになっていくのかな…
0877彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/09/04(火) 16:30:20.85ID:7O6GoBtH
>>876
大きいところの市役所とか県庁なら人間関係ころころかわるし無視すればいいよ
0878彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/09/04(火) 18:34:28.06ID:BeOSgCfO
正規職員5000人規模だけどこれくらいでも人間関係狭く感じる
もっと大きいところ行けば良かったかも
0879彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/09/04(火) 19:06:12.96ID:JOrfnEI4
私は田舎の小規模市役所に入ったんだけど県とか国とかもっと規模が大きい所に行けばよかったと激しく後悔
異動しても知ってる人ばっかだし人間関係が濃すぎて辛い
0880彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/09/06(木) 08:37:50.38ID:QFyijuLh
今年試験受かってやっと民間から転職するんだけど特別区と県庁で迷い続けてる
どちらも地元ではなくて転勤に抵抗はない
内定先の区役所は下町で高齢者多い区だし住民対応が不安すぎる
県庁のほうは転職サイトでサビ残激務無駄が多いなど他の追随を許さない低評価っぷり
独学で周りに相談できる人もいなくて是非このスレの先輩方に実際働いてる人の意見を聞かせて欲しい…
0882彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/09/06(木) 18:08:15.19ID:vcKEnXGe
区や市って関係ない国や県の管理のこともクレームきて大変そうなイメージだけどどうなんだろ
0883彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/09/06(木) 18:12:04.03ID:/jsYm1he
北海道の人がこのスレにも何人かいるようだけど地震は大丈夫だったかな
こういうとき公務員は忙しくなるよね
私は南海トラフ地震が来たら壊滅する地域の県庁勤めだから将来が憂鬱
0884彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/09/07(金) 00:27:26.50ID:xylYVkzx
>>880だけどレスありがとう
離職率調べてみたら県庁は新採が特に高いようだけど区役所は0.5%程度しかなくて、ここにしようと決意した
>>882が考える通り他の管轄でも御構い無しにクレーム来るだろうけど仕事と割り切って頑張る
ちなみに江戸川区ではないんだけど>>881がなんでそう考えたのか気になる…
0885彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/09/07(金) 12:46:35.11ID:P8EZqfYh
道庁喪だよ
自分の管内は被害はたいしたことなかった
けど、停電がホントに参ったわ
発生してすぐに登庁したけど街灯も信号も
消えると国道ですら真っ暗でかなり
怖かった
0886彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/09/07(金) 17:19:06.95ID:k2Cqk3mz
>>885
おお、おつかれさまです
電気もないなか市民対応とか考えただけで頭いたくなります
ゆっくりやすんで
0887彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/09/07(金) 18:59:11.72ID:u+8N+FTZ
>>883
地震きて1時間以内に職場かけつけたよ
それからずっと待機して電気つかない中で仕事していまやっと自宅に帰るとこ
途中一回水浴びできたけどドライヤー使えないし寒すぎた
0888彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/09/07(金) 21:11:42.31ID:ig1bGTl2
資産税喪だけど広島から帰ったら、北海道派遣どうするかって話になってた
私たちは派遣と言ってもホテルやら宿泊施設用意されてるし地元の家族は当然無事
本当に現地の職員は大変だよ…職員総出で色んなことやって、中には災害の被害者もいてさ
何が悪いわけでもないからすごく虚しくなる
0889彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/09/09(日) 12:33:54.92ID:ON+O8uqC
地震後に出勤した時、地域の人と話したら、「こんな時なのに大変ですね。本当にお疲れ様です。ありがとう。」って言われて、涙が出そうになった
ご高齢の一人暮らしで、私なんかよりずっと大変だろうにこんな言葉を掛けてくれるなんて…って
なんかさ、仕事だからって理由だけじゃなくて、もっと志高く頑張らなきゃなって思ったよ
0890彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/09/09(日) 22:46:18.87ID:hPmzu2wG
子供を過去にいじめで亡くしたという親族から
役所に苦情の電話がかかってくるけどまあクレイジー
ヒステリックでおそろしくねちっこい
真実だとしたらこういう親だから亡くなったんじゃないのとちらりと思う

いじめた方は立派な大学生や社会人になって
いじめられた方は引きこもりPTSDニートか亡くなるケースが多いのは残酷
0891彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/09/09(日) 23:07:47.03ID:yqxsnxwW
>>889
でもでもあんまり無理しちゃだめだよ
所詮我々は役所の事務をする人なんだから
あんまり市民に尽くしてもこちらが擦りきれるだけよ
0892彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/09/10(月) 12:53:38.73ID:wihcGByO
>>891
そーいう態度滲み出てるから
市民がますます面倒臭くなるんだわ
0893彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/09/10(月) 15:37:52.79ID:tyWf8r1C
公務員だけど私達も市民なんだし人間なんだから、市民のためだけに生きるってのは無理やで
0894彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/09/10(月) 21:34:18.25ID:wihcGByO
>>893
生きろなんて言ってないけど
考え方極端だね
血税と全体の奉仕者意識少ない人が
他人事みたいな接遇して
結局他の職員に迷惑掛かること間々あるし
8時5時の間くらい誠実に対応したいな私は
0895彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/09/10(月) 21:41:57.63ID:1T9RWv1x
>>894
そうだよね、私も勤務時間中ぐらいは市民のために誠実に対応したいと思うよ
職場は福祉系で報われない事も多くて投げやりになってたわ、すまん
0896彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/09/10(月) 21:56:03.11ID:3GsbGjqD
わかるよ
一般の人と関わること多い部署は正直どんどん心が荒むよね
今いるグループ6人なのに昨年2人メンタルやばそうだったって聞いてうわあと思ったもん
0897彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/09/10(月) 23:58:11.20ID:6uOhHWrz
メンタルの人の復帰検討会議して、
やれやれ、一人メンタルが減ったわ
と思った矢先に新規の情報が入る
これ、メンタル担当あるある
担当になるまで、こんなにメンタル
いるなんて知らなかったよ
0899彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/09/11(火) 12:52:22.39ID:/HMVkxbR
>>898
病院から情報が来ることはない
向こうにも守秘義務あるし
本人が所属に報告するか、休みが
目立つ、言動が怪しい等で所属から
相談が来て、本人に確認してわかる
ことが多い
所属からの情報提供も担当者間でしか
共用しないよ
0900彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/09/12(水) 07:29:17.16ID:KzVVfXvj
課内で浮いてるのかもしんない
今週からそれが顕著になってきた気が
前の課でも浮いてたし
私社会人になっても連んで行動とか
おしゃべりしたくないんだけど
0902彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/09/14(金) 20:10:29.36ID:W9nqYcme
>>879
職場もそうだけどプライベートのこともあるね
喪で一生独身路線なら都会暮らしの方がいいわな
田舎は結婚して家庭を持ってる場合じゃないとつまらんよ
娯楽とかないせいか結婚率が高くて既婚者だらけだから
いい年こいて独身だと結構肩身が狭い
商業施設やイベントとかもファミリー向けばかりだしな

かくいう私も30過ぎで独身だけど来年から都心の駅近マンションに住む予定
公務員だからローン審査もすんなり通ったわ
0903彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/09/14(金) 20:27:44.49ID:pndCO4gM
いいなーマンション
転勤ありだから定住できないのよね…
0904彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/09/14(金) 20:37:13.33ID:W9nqYcme
国家公務員の方ですか?
でも色んな都市を回れたり、職場の人間関係で上手くいかないことがあってもリセットできるのは
メリットだと思いますよ
0905彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/09/14(金) 23:58:33.84ID:7uiREvwT
上司がクソすぎてヤバいわ
老害は左遷して欲しい
0906彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/09/15(土) 00:02:51.23ID:tpzqh+ri
>>902
人口20万人くらいの市だけど、たしかに30過ぎて独身の人は変な目で見られる
0907彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/09/15(土) 00:11:51.64ID:tpzqh+ri
京阪神、名古屋、札仙広福あたりの地方の大都市がバランス的に一番暮らしやすそう
仕事もあるし、一通りのものは揃ってるし、全国的なイベントも回ってくるし、アクセスも良いし、程々に都会だし

東京、横浜は金持ってる人には天国だが、中流以下や貧乏人には過酷な環境
0908彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/09/15(土) 00:19:46.57ID:laxUUrwQ
東京横浜も場所による
周辺部は生活コスト高くないよ
0909彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/09/15(土) 00:37:24.28ID:tpzqh+ri
武蔵小杉にバンバン建ってるタワマンとか今は若い家族連れが多いけど
これがあと20年30年して子供が巣立つ頃になるとどうなるんだろうね
都内から遠くて衰退した多摩ニュータウンと違って
都心や横浜に近くてアクセスが良いから一気に需要が落ちることはないと思うが・・・

>>908
スーモ見たけど足立区なら家賃4万5万とかで住めるんだね
0910彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/09/15(土) 06:44:31.54ID:hqh5B6Ev
田舎の人間関係が苦痛だわ
都内の大学から地元県庁入ったけど
都内に戻りたい
0911彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/09/15(土) 08:15:24.83ID:bwjiFpTI
>>907
その中の1つで働いてるけど自分が住んだことある土地の中でダントツに民度低いよ
デパートでスタバのラテ飲みながら移動するような非常識な人(海外旅行者ではない)とか普通によく見るし、全体的にだらしのないDQNと貧困層ばっか
0913彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/09/15(土) 09:44:29.51ID:tpzqh+ri
>>910
田舎は仕事でもプライベートでも人間関係が濃いからね
都会と違って娯楽とかあんまりないせいか噂話が娯楽になってる面もあるし
馴れ合いが好きな人ならいいけど、非リアやコミュ障には結構きつい環境
0914彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/09/15(土) 09:51:28.20ID:tpzqh+ri
田舎出身者が都会の楽しさを知っちゃうともう故郷にはなかなか戻れないと思うわ
生まれてから死ぬまでずっと田舎暮らしならそういう気持ちも起きないだろうけど
0915彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/09/15(土) 09:56:29.16ID:cpo3/rwD
田舎公務員だけど、周りは結婚出産不倫で自分だけ喪。
もう生き遅れは自分と結婚の話題に触れちゃダメな50代のお局どもしかいないから
自分に独身いじりと早く結婚しろの集中砲火。
これも給料もらうためと思ってる。
0916彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/09/15(土) 10:39:45.71ID:tpzqh+ri
地元に残ってる人は高卒や専門卒で地元の小さな会社に就職して20代で結婚して子供を複数人作ってマイホームとマイカー
週末は家族で車で出かける
まさに昭和のテンプレート
でも本当に幸せそう
ずっと地元にこもって外の世界を知らないことはそれはそれで幸せなことなのかなと感じる

ただ上でも書かれてるけど田舎はこのレールに乗れないと本当に住みづらいと思う
0917彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/09/15(土) 11:11:06.37ID:hqh5B6Ev
>>913
コミ障なのかな…
大学ではバイトもサークルも
和気あいあいやれて本当楽しかったのに
田舎の噂話や話の内容についていけなくてほぼ毎日落ち込んでるわ
0918彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/09/15(土) 11:18:01.90ID:ZxUrkQQj
地方都市だけど、職場はみんな忙しすぎて
仕事以外の話とかしないよ
40超えて独身とか離婚とか普通にいるけど誰も気にもしない
ちなみに、教員です
0920彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/09/15(土) 18:58:02.52ID:JSS+Xqsv
昇格で異動になったので知り合いは
いないし、周りは部下だから気楽に
絡めない
元々社交的なわけじゃないから自分
から部下を誘って飲みに行くのも無理
(立場的に断れないよな、と思うと申し
訳なくて誘う気にもなれない)
世の喪女係長さんたちはどうしてる
んだろうか
0921彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/09/16(日) 00:17:46.44ID:gyZsnih0
コミュ障で営業は無理だし
碌な就職先が役所と地銀くらいしかない田舎だから公務員になったけど
公務員も公務員で結構コミュ力がいる件
0922彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/09/16(日) 13:04:36.50ID:8H8QuWzw
地方の役所だが不細工過ぎてそもそも生きるのがつらいのでコミュ障もくそもないな…
0923彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/09/16(日) 13:06:27.31ID:8H8QuWzw
職場に生まれたてのガキ連れてくるのよくあるんだけどあれ普通?

そのガキだけでも気持ち悪いけどさ、一家ソロってくるから恐ろしい
執務室内に部外者入れんなつて思うんだけど私がおかしいのか?
0924彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/09/16(日) 13:49:50.91ID:5vPbaJfl
いるよね
手続きとかでくるならいいけど見せるためだけにくるのはどうかと思う
0925彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/09/16(日) 13:55:23.09ID:j74Kw9to
平日だから旦那に預けることもできないし赤ちゃん連れてくるのはしょうがないよ
一家は引くけど
0926彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/09/16(日) 18:03:12.67ID:gyZsnih0
>>909
大学も都心回帰の傾向
マーチ内ですら都心にある立教・青学と郊外の中央でどんどん差が広がってるね
関西でも同志社が京都の都心である今出川に集約されたり、立命館が大阪に進出してる
キャンパスの立地がものを言う時代

立地とか全く関係ないのは上位国立と早慶くらいでしょ
国公立とはいえ僻地にあってレベルも微妙な大学だと今後の人口減少でどうなるか分からない
0927彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/09/16(日) 19:44:29.16ID:5a+ZoO5L
地方公務員だけど
昨年度まですごく忙しい課にいてつらすぎた反面、喪を意識させられることがなくてその点は良かった
今年度から暇な課に配属されたら、複数人いるパートのおばちゃんに彼氏とか出会いの話ふってこられて困るし
定時で帰っても遊び相手もいなくて(友達は既婚が多くて誘いにくい)精神的にきつい
残業も無いのに毎日辛いと思うとは思わなかった
0928彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/09/16(日) 20:17:58.20ID:6e6WrkU4
今日試験だった!
今まで非常勤だったんだけど、引っ越しを機に全然違う分野の常勤試験受けてみた
でも時間が足らなくてあまり埋まらなかった…落ちたなこれは
まあ、非常勤でも生活はできるから良いっちゃ良いんだが

ここの皆みたいにちゃんと勉強しなきゃダメだよね
0930彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/09/16(日) 21:17:24.46ID:GebbGIdH
>>927
帰ってテレビ見たり勉強したり、趣味の習い事すればいいんじゃない?
私も今はほぼ定時で帰ることができるからいろいろ楽しんでる、1人でw
0931彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/09/17(月) 00:30:12.54ID:9QD6tKjO
田舎だと遊ぶ所自体があまりないのよね
更に僻地とかだと都市部に行くだけで時間もかかって億劫だから
面倒臭くて行く気も失せる

>>926
早慶ですら早稲田所沢と慶應SFCは人気ないやん
九大も田舎にキャンパス移して学生から大不評だし
0932彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/09/17(月) 10:05:57.00ID:9QD6tKjO
>>915
>>916
職場に限らずプライベートでも
田舎だといい年こいて独身の人に対する風当たりが強過ぎる
30過ぎて未婚だと女は変わり者扱い、男は変人扱い
(都会だと高齢独身がいても全く気にされないし。されても田舎ほど白眼視されない)
商業施設や娯楽のなさもそうだが、世間からの白い目もきついかと
0933彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/09/17(月) 10:21:03.27ID:wd6R2gdm
>>930
927だけど、確かに趣味を見つけるのはいいね
今まで終電で帰って土日どっちかは出勤みたいな生活だったから時間を持て余してる
前向きに色々探してみるよ、ありがとう
0934彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/09/17(月) 11:05:52.53ID:e59hOGDU
東京は周り未婚や独身多いよ
男は早婚してる人も多いけど女は高齢独身や離婚してる人よく見る
なるべく都会に出たほうが良さそう
0935彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/09/17(月) 20:17:54.02ID:khxk1bYJ
東京は結婚しないことを選択したんだろうなって女性もたまに見かける
0936彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/09/18(火) 09:04:05.05ID:N4+iIqv8
ここのみなさんすごいなー。
私は大卒の時に公務員試験受けたけど
ろくに勉強もせず全落ちして民間で働き30歳になってしまった
若いうちに再チャレンジしとくべきだったな泣
0937彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/09/18(火) 18:13:46.96ID:bNDoSkSs
民間での職歴が5年か10年くらいあれば社会人採用で受ける手もあるよ
0938彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/09/18(火) 20:30:10.90ID:0Pt6229g
公務員なんてなるもんじゃないよ
民間から公務員になったけど民間に戻りたい
0939彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/09/18(火) 21:56:35.73ID:Jwi0ftDY
喪な上にメンタルやっちゃったけど、なんとか公務員頑張ってきた
でも事実上のクビ宣告っぽい
糸が切れたみたいで何もする気になれない
0940彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/09/18(火) 21:58:21.47ID:gqm0bgas
>>938
どうしてですか?民間で働いてるけど、来年から公務員として働く予定です。普通に転職した方が良いのかなと色々考えてしまう…
0942彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/09/18(火) 22:07:09.57ID:Jwi0ftDY
>>941
ありがとう
メンタルで手帳あるので障害者雇用でも探すとするよ
0943彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/09/18(火) 22:22:43.89ID:q5WvTazP
>>940
938じゃないけど民間からの転職組(東京→地元のUターン)の感覚として
・人間関係が濃密
・上下関係が厳しい(上の顔色をうかがう必要がある)
・無駄と感じることもやらなきゃいけない
・排他的、硬直的、閉鎖的、封建的
この辺の組織風土がほんと肌に合わない
給料や仕事内容そのものはまあ受け入れられる範囲だけど消滅可能性ある自治体だから将来的に多少不安
0944彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/09/19(水) 19:00:52.10ID:aew3Cmhf
母親に地元市役所受けろ言われて仕方無しにES書こうとしたらがっつり文章書かせる系のクッソめんどくさい内容だった
今週末に道庁受けるから無理!私こんなクズみたいなところにいたくないから、地元なんか受けないって発狂した

そこの市役所で非常勤してる母曰く、母の部署の部長が「市長に話しておいてあげる」って言ってくれたらしいんだけど、今時そんなの通用しないよね?
第一部長の身内でも何でもない、パートのオバチャンの娘だしww

勉強時間削ってまで受けたくない自治体のESなんて書きたくないよ
0945彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/09/19(水) 21:15:41.63ID:mViH1bPf
そこの市役所にどうしても行きたい人に迷惑だから受けなきゃいいんじゃない?
0946彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/09/19(水) 21:44:57.26ID:L/vz5dcU
>>939
自分もメンタルやってて厄介者扱い
でもスキルもないし今更転職できないからしがみつくよ
公務員だから服務守ってりゃクビにはならないと思ってたけどクビ宣告とかあるのかな
0947彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/09/19(水) 23:00:36.08ID:aew3Cmhf
>>945
うるさいブスー!
0948彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/09/20(木) 01:32:58.50ID:gjG2lEvT
仕事出来ない認定されて、バカでも
出来るような仕事しか与えられない
状態に持っていければ一番オイシイと
思うわ
朝イチに新聞の切り抜きして後はずっと
ネット見てるおじさんとかいるし
何もしてないのに私の倍くらいの手取り
あってムカつく
0949彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/09/20(木) 18:06:31.30ID:f2fRHWGA
>>907
>>919
公務員なるなら都会でなった方がいいよ
田舎はマジで言葉が通じない基地外住民がいっぱいいるからな
0950彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/09/20(木) 19:00:10.20ID:OFTlXSi9
>>948
暇な部署で社内ニート経験したことあるけどしんどいよ。退屈で時間過ぎるの遅すぎる
激強メンタルしてるならネットとか見てられたんだろうけど、私は無理だったわ
0951彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/09/20(木) 19:43:45.69ID:gjG2lEvT
今度の連休に採用試験の監督が当たって
しまった
めんどくせー
でも試験の子は頑張れー
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況