X



結婚できないから公務員になった・なりたい喪女3

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0004彼氏いない歴774年
垢版 |
2017/11/23(木) 18:22:59.14ID:BK1tybJd
スレ立てありがとう
保守
もうすぐボーナスだー タカが知れてる金額だけど嬉しい
0006彼氏いない歴774年
垢版 |
2017/11/25(土) 19:13:39.72ID:/fjyGwK+
公務員の人間関係ってかなり流動性が低いんだけど、このまま未婚ブス(失礼)で事務員キャリアを歩んでいけるかどうか


という心配は杞憂かしら?
0007彼氏いない歴774年
垢版 |
2017/11/26(日) 15:13:04.44ID:JUkLR0G9
>>1乙!

>>6 でも、民間はもっと厳しいよ。友人の会社では、40代で「長老」と呼ばれるそうです。
0010彼氏いない歴774年
垢版 |
2017/11/26(日) 18:02:42.76ID:jawt0Pa3
役所で定年までいける?
30代だけどあと30年も働くのかと思うと気が遠くなる
0011彼氏いない歴774年
垢版 |
2017/11/26(日) 23:19:31.55ID:CmBvbkk3
3,000万以上貯金がたまったら、
退職して実家に帰って引きこもろうと思ってる。
0012彼氏いない歴774年
垢版 |
2017/11/27(月) 21:54:39.44ID:Sig3vErK
今日ジャンボ、ミニ、プチをそれぞれ10枚ずつ買った
発売初日が先勝とか縁起が良いからついね

ミニで5000万当たったら
名古屋で4000万程のマンション買って、残りの1000万でベンツのSクラス買いたい
足りない分は貯金から
0013彼氏いない歴774年
垢版 |
2017/11/27(月) 21:56:20.36ID:Sig3vErK
>>10
そら結婚しないなら自分で稼ぐしかないでしょ
老後の貯金もしておく必要もあるし、その前に親の介護費用がかかりそうだけど
0015彼氏いない歴774年
垢版 |
2017/11/27(月) 22:52:01.12ID:BE4QyUJI
>>13
親いないから自分のための貯金のみ必要な感じ
ある程度貯まったら早期退職したいとも思ってる
0016彼氏いない歴774年
垢版 |
2017/11/30(木) 17:27:14.88ID:8t6H0k5Y
スレタイの意味がよくわからない
結婚できないからお国に永久就職ってことでおk?
0017彼氏いない歴774年
垢版 |
2017/11/30(木) 17:41:25.37ID:Ft0MAooU
定年まで安定して働けて生活に困らない職に就いたってこと。
0018彼氏いない歴774年
垢版 |
2017/11/30(木) 19:01:52.87ID:Ia5Wx3A2
勤め先が転勤なしの会社ならローン組んで家やマンション買った方がいいだろ
賃貸は所詮借り物だからいくら家賃払っても自分のものにならんし、年取ったら貸してくれなくなるぞ
とは書いてみたものの
今の時代、大企業社員や公務員でもなけりゃローン組むのはリスクだわな
中小零細なんてリストラ・倒産が日常茶飯事だし
0019彼氏いない歴774年
垢版 |
2017/11/30(木) 19:14:25.86ID:ILNMU1xL
まず倒産の危険がほぼ無いのは大きい
無能でも一度採用されてしまえばなかなか辞めさせられないし
周りは大迷惑するけどね
0020彼氏いない歴774年
垢版 |
2017/11/30(木) 19:15:51.68ID:tdlpXmoN
無能は自分から辞めるよ
事務公務員の人間関係はきついでぇ
0021彼氏いない歴774年
垢版 |
2017/11/30(木) 20:40:32.72ID:8MYwTOUf
廃棄物みたいな無能おっさんがウヨウヨいるわ
メンタル理由で病欠や時短勤務を繰り返してるくせに不真面目にサボってばかりのおっさんもいる
無能ほど、辞めたら他ではやっていけないと分かってるからしがみついてる感じ
そんなんでも年功序列で私よりも良い給料もらってることが腹立つ
私だって別に有能じゃないけどうちの無能係長よりは業務多いから給料交換してくれと思う
0022彼氏いない歴774年
垢版 |
2017/12/01(金) 06:22:18.34ID:smV5BfrR
本人の生活もあるだろうし百歩譲って正規で残るのはまだしも
定年後も再任用で居続けるのは勘弁してほしい
無能な人の場合は定年まで雇って貰えただけでも十分でしょって感じ
これならまだ新人採るか、臨職でも雇った方がマシ
有能な人なら再任用でも残ってもらえれば助かるけど
0023彼氏いない歴774年
垢版 |
2017/12/01(金) 06:24:23.26ID:smV5BfrR
>無能ほど、辞めたら他ではやっていけないと分かってるからしがみついてる感じ

40代以上だとまともな職歴があっても転職や再就職が厳しい年代だし
警備員やトラックの運ちゃんとかそういう仕事しかないからね
0024彼氏いない歴774年
垢版 |
2017/12/01(金) 06:27:28.49ID:smV5BfrR
>>19
かといって安定性を保障しないと田舎の方の自治体とか誰も受けないからね
僻地、安月給、潰しが効かない、おまけにリストラも有りにするとみんな民間に行っちゃう
0025彼氏いない歴774年
垢版 |
2017/12/01(金) 07:40:12.28ID:L0MKk2PM
>>21
公務員の嫌なところはそれ
高級無能が薄給有能若手に支えられてる
かといって今の若手世代は将来の旨味もなくなりそうだし
定年時に退職金があるのかどうか不安になる
0026彼氏いない歴774年
垢版 |
2017/12/01(金) 08:00:36.78ID:smV5BfrR
高卒枠で入った新人さんとか可哀想やわ
バイト並みの給料で扱き使われてる
0027彼氏いない歴774年
垢版 |
2017/12/02(土) 00:00:35.93ID:X08T9hIy
>>14-17
>>21
女の場合、結婚がある意味セーフティーネットになってるからね
男だと働かなければホームレスかナマポか餓死の3択だけど
0028彼氏いない歴774年
垢版 |
2017/12/02(土) 23:02:00.59ID:dk2/QIai
無能の人でも無害なら上司がとりあえず退職を引き止めるから流されて辞めたいのに辞めれないって人もいそう
あー私も休職したい
0029彼氏いない歴774年
垢版 |
2017/12/04(月) 20:25:41.00ID:pG4CPWh8
行き帰りは歩くけど日中はほとんどずっとデスクワークだしオヤツ食べることもあるし
夕方以降はやたらと空腹感が強くて夜に食べ過ぎてしまうから秋以降は太ってきてヤバい
夏はバテ気味になったこともあってほどよく痩せたのにな
自分の意志が弱くて食欲を抑えられないのが悪いんだけど仕事のストレスがもっと少なければ
食べ物に逃避しなくても済みそうなのに…と考えてしまう
0030彼氏いない歴774年
垢版 |
2017/12/04(月) 22:20:39.10ID:Z/jiYati
出世したくない20代30代が増えてるとか
妻子持ちの既婚者ならともかく独身なら必ずしも出世してガンガン金稼ぎまくる必要もないしな
一人身なら平社員の収入でも生活自体は困らんし
0031彼氏いない歴774年
垢版 |
2017/12/05(火) 20:46:21.09ID:PCvZX4oq
窓口に来る対応要注意人物たちを見てると
統合失調症の症状の見本市みたい
数年前から特定のハトに監視されてるって怒鳴る人とか
そういう人ってなぜか公務員とか役所とか公的なものを敵視して挑んでくる
男性高齢者に多いけど超高齢化社会でこの手のキチってる老人が増えたらかなわん
0032彼氏いない歴774年
垢版 |
2017/12/06(水) 19:37:28.31ID:4dKxG+v3
そういう人は駅員にもよくあたってるよ
お国に意見があるのかと思いきや自衛官みたいに強そうな人には挑んで来ないよね
0033彼氏いない歴774年
垢版 |
2017/12/07(木) 19:36:18.89ID:zaJucudH
障害者も高齢者も嫌い
あいつら自分より弱い立場の相手には横柄で迷惑かけるくせに
警官とか強面の上司にはヘコヘコするんだからほんとに分かりやすい
世の中の役に立ちたいと考えて福祉部署を志望したはずなのに
支援対象者がクソばっかりでどんどん仕事が嫌いになっていく
クソ野郎になってしまう理由の一部は社会のせいなんだろうが嫌なもんは嫌だ
0034彼氏いない歴774年
垢版 |
2017/12/07(木) 21:30:57.44ID:4v8Tmeq3
障害者だろうが高齢者だろうがムカつく奴もいるし、優しい人もいるよ
0035彼氏いない歴774年
垢版 |
2017/12/09(土) 10:46:40.47ID:7juOOEqb
痴呆症とか精神病とか
話せば通じるレベルじゃない人の相手をするのはしんどいね
何度も電話かけてきたり突然来庁するし
怒鳴り散らして暴れるような人だと担当じゃなくても
1人だけ涼しい顔して自分の仕事するわけにもいかないし多くの職員の時間が奪われてほんと無駄
0036彼氏いない歴774年
垢版 |
2017/12/10(日) 20:48:47.35ID:9wcRR87G
特別区志望で先月から勉強始めたけど不安しかない
「私、この時期に勉強始めて受かるの?」
「働きながらだと平日勉強あんまりできないし」
「てか筆記通っても、面接で落ちたら??」
とかぐるぐる考えてうわーってなってしまう
0037彼氏いない歴774年
垢版 |
2017/12/10(日) 21:43:31.58ID:z/wq3CmX
>>36
今年内定もらったばかりで偉そうなことは言えないけど、同じような気持ちに何度もなったよ
年齢も結構ぎりぎりで不安で眠れなかったり
でも経験上、不安でうわーってなって勉強放棄が一番まずい
とにかく淡々と勉強ロボットになろう、頑張れ!
0038彼氏いない歴774年
垢版 |
2017/12/11(月) 00:13:47.94ID:bgiVh7pk
横からすまんけど、特別区って女落ちるの??

筆記の通過率低いから、一次の筆記さえ通っちゃえば面接で女落ちること無いって聞いたことあるんだが
0039彼氏いない歴774年
垢版 |
2017/12/11(月) 19:13:26.05ID:SnK/3nCy
>>36です
>>37
ありがとう、勇気出た
うだうだ考えてる暇があるなら勉強しますわ
0040彼氏いない歴774年
垢版 |
2017/12/11(月) 20:14:10.38ID:FGk2Rdwa
もうすぐ30なんだけど、この年から公務員になる女っていますか?
やはり新卒とか20代半ばが多いのだろうか、、、
0041彼氏いない歴774年
垢版 |
2017/12/11(月) 20:21:48.53ID:ftb7lXMn
>>40
28の時になったよ
行政職の同期は年下ばっかりだけど技術系とか社会人枠も入れれば30代でなった人も珍しくない
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況