相談させてください 長文すみません

入社前に引っかかることが多すぎてもやもやしている
1.最初の面接申込電話と面接時の対応がgdgd
→電話では「会場に着いたら営業のAさんに電話してください」と言われたのに電話したら担当はAさんじゃなくてBさんだった そしてその面接担当(営業)のBさんはなんか機械的な対応だった(数さえ入れればこっちのもんって思ってる?)
事務所狭いし雰囲気もあまり良くないと感じた 求人票が良いように書いてあったから釣られた自分も自分だけど対応にあまりもギャップがある
2.個人情報の取り扱いがいい加減
→派遣先との顔合わせの時、営業がスキルシート(年齢、住所、学歴や職歴の就業先名まで書かれたもの)をこっちの確認なしですぐ派遣先に渡されてそのまま派遣先との面接になった 派遣先の課長にまでそのシートのコピーを渡される始末
3.「正社員」という触れ込みだけどやってることは実質派遣だった でもその会社は「これは派遣でなはい」と言う

色々ともやもやしつつも早く働きたい早く就職活動から解放されたい気持ちで焦ってそのまま雇用契約書にサインして入社日まで決まってしまった
入る前からこれでは不安しかない
やめといた方がいいかな ぐるぐる悩んでる…