X



派遣社員の喪女集合 part40

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0929彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/01/01(月) 15:51:09.57ID:8ZpXFncl
直雇用いいなあと思って契約社員の募集とか検索してみたけど
筆記試験やら面接3回やら正社員と採用までの過程が同じで笑った
これで5年後にまた同じことするのか・・・
0930彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/01/01(月) 16:56:03.51ID:8wvrVvOI
>>929
正社員なりたいけど
受かるまでが面倒
エージェントとか利用したら違うのかな
0933彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/01/02(火) 09:58:37.59ID:oFPtOcKT
>>930
正社員なったら今度は目標設定面談と成果報告面談が毎年あるよ
単純に手間だけを考えると履歴書書くより数倍大変
0935彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/01/02(火) 12:08:00.29ID:g9O0x0IQ
>>931
今の派遣先で被害受けてるから、3月に辞めるまでにコンプラにチクろうかと模索中w
0937彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/01/02(火) 13:15:54.71ID:/x+ldJF3
>>935
一緒に働いてる人が直訴してたけど結構大変そうだったな
された方は異動になったけど結局直訴した方も居づらくなったのかすぐ辞めちゃったし
0938彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/01/02(火) 13:46:19.01ID:HvZoD+NG
>>933
え、派遣でもあるよね?
成果報告は会議で発表させられるし
目標というか今期の方針・戦略もミーティングで意見出し求められる
最近は境界線がなくなってきてるよね、良いんだか悪いんだか
金が見合ってればいいけど、ちょっと割りに合わない。だから辞める人多いわ
0939彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/01/02(火) 14:32:45.17ID:OeddJAJ5
プロパーと派遣の違いも理解できないブラックな職場だね
0940彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/01/02(火) 14:41:34.50ID:9SQiur4L
自分も派遣で人の事言えないけど、
正規雇用の人に比べて、何か足りないというか、欠落してる人が多いイメージ。
夜勤専属の工場だけど。

中には良い人、介護の為仕方なく派遣、という人も居るけど(男性に多いイメージ)
平気で当日休しまくりだったり(理由はパチンコ、って、え?とカルチャーショック)
明らかにその人がおかしいのに、ヒステリック起こしたり泣いたりして正当化したり、
工場も工場で人足りてないから、切りたくても切れないんだろうな・・・と思う事多々。

ただ、仕事内容は単純で体がキツイだけで、
こんなんで年収300万位貰えるのかと現状に甘んじてる自分も嫌だなぁ。
0941彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/01/02(火) 14:58:09.92ID:uM0mxL4n
忙しいvs暇なのもそうだけど
派遣外様扱いvs派遣の低待遇で正社員並みの成果求められる職場ってのも二極化の傾向あるねぇ
前の派遣先は正社員と派遣は入館証もしっかり色分け、座席表にも派遣は派遣と明記されて周知されてたけど
今の派遣先は入館証も派遣と正社員で違いなし、その他誰が派遣か判断する術なしな状態で
取引先もこっちがほとんど派遣とも知らずかなりペコペコしてくる
逆にやりにくい
0942彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/01/02(火) 15:00:32.42ID:8/6z4g+/
>>940
派遣でもそんな人見たことないよ
工場だからおかしい人が集まるだけでは?他で働けない人の吹き溜まり
0943彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/01/02(火) 15:11:53.32ID:RYwyR3W6
>>940
極少数を派遣ひとくくりにして語られても…
会ったことないよそんなおかしい人
0945彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/01/02(火) 15:39:58.28ID:dd8Lq0aw
>>940
それものすごく特殊な人たちだと思うんだけど
派遣歴長いけどそこまでの人あったこと無い
0946彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/01/02(火) 15:44:08.19ID:sMs1P/qT
人が集まらない・人が定着しないところは
変な人でも仕事できない人でも続くだけありがたいみたいな感じあるよね
夜勤とか短時間からでも可・当欠可の所は
良くも悪くも世の中の常識の外で生きてる人多いと思う
介護とか育児で仕方なく行ってる、制度の整った会社で働けなかっただけの普通の人もいるから
一概にそういうのに行ってる人=ダメとは言わないけど
0947彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/01/02(火) 17:37:05.86ID:i9n/qUcH
事務職のオフィスワークでも変な人は派遣に多いの?
0948彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/01/02(火) 18:37:36.28ID:socyoEp9
切られる心配もなく窓際してる正社のジジババも大概変な人多いけどな
そんなの職場により人によりけり
0949彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/01/02(火) 18:43:37.48ID:yGiq/xB0
>>948
最後の一行につきる
社員でも派遣でも大企業でも零細企業でも変な奴はいるよ

ここにきて謎のウエメセで説教垂れてる奴は間違いなく変な奴の一人なんだろうな
0950彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/01/02(火) 19:52:31.19ID:zU8sfYpJ
>>948
ほんとそれ
スケジュール全く登録せず何も言わず何時間も消える社員とかいるしそういうのは社員派遣関係ない

何がなんでも派遣をダメ人間にして見下したい人がずーっと張りついてるよねこのスレ
0951彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/01/02(火) 20:31:43.50ID:s+W9wmt7
ボーナスもない、派遣先派遣元どっちにしろ企業の一存で雇い止めされる身の上だからねぇ
見下されるのはしょうがないと思う
定時退社できて昇給あって住宅補助もボーナスもある
産休育休も当然あってしかりの正社員様と派遣が同じ立場なんて死んでも思えないよ

正社員になりたいなぁ
0952彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/01/02(火) 20:40:51.77ID:Kzan9APg
>>950
就業先でたまにお荷物扱いされてる正社員を見かけるんだけど、派遣社員のスレなのに無闇に見下しに来てる人ってそういう人なのかなと思ってる
0953彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/01/02(火) 20:58:03.18ID:XxW1fLj8
同じ年のホワイト女性社員は毎日外食いくから相当なんだろうな。見下しすらないし。
どうみても変な派遣がいても笑って接してる。余裕ありすぎ。
0954彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/01/02(火) 21:29:06.27ID:gQrxZcIP
ウチもそんな人いるわー。既婚子持ちの時短&週一在宅勤務の正社員。
私達派遣が交通費出ないの知らなくて驚いてた。
最長3年でクビ切られるのも知らないだろうな。
0955彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/01/02(火) 22:08:01.13ID:x6TyQv3H
ここにいる人は3年で首切られる前に
正社員とか契約社員とかになる?
0956彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/01/02(火) 23:09:13.98ID:1eoFacRS
そもそも正社員に無能がいて身内で回らないから派遣なんか雇う羽目になってるとこが大半なんだから
見下す意味がよくわからん
その見下してる派遣を雇わなきゃお前んとこの仕事回らないんじゃんって話
嫌なら自分らだけで回せばいい
0958彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/01/03(水) 07:38:35.47ID:84Z5TFs7
優秀な正社員しかいない会社が仮に存在したとしても
ルーチンワークや事務処理については派遣を雇うって所が多いと思うけど・・・
0959彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/01/03(水) 09:21:00.42ID:O2/zxgK3
優秀な会社だから
替えが効く事務や単純作業は派遣に出してるんだよ
0960彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/01/03(水) 09:29:18.13ID:YxTz+pOB
プロパーは優秀
そう思ってた時期が私にもありました
0961彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/01/03(水) 09:35:19.53ID:eL0NHIQu
単純な事務作業させられてる人ばかりじゃないよね
本当に社員に数人、仕事中にいなくなるアホがいたり
病弱だか仮病だか知らないけど週に3日以上体調不良で休むようなのがいて
完全にその代わりをさせられてる場合とかね
0962彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/01/03(水) 10:24:50.48ID:YxTz+pOB
産休中の仕事を非正規にさせるとこあるけど
来たばっかりの非正規でもできる仕事って
お前いてもいなくてもいい存在なんじゃんって思うわな
正社員って結局ツラの皮の厚さだと思うわ
0963彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/01/03(水) 11:30:31.94ID:ySsnft0H
>>962
その時その時で担当している業務が来たばかりの非正規でもできる仕事でも、正社員の場合は
将来出世して幹部になった時に備えた下積みである可能性もあるから、一概に「お前いなくても
いい存在じゃん」とは言えないと思う。というか、正規と非正規を何人ずつ採用するかは経営者が
考えて責任取る事であって、外野がとやかく言う事じゃないと思う。実際、産休育休入った正社員の
代替要員として派遣社員の雇用が1人できてるんだから。
0964彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/01/03(水) 12:27:34.21ID:0fPCCA6l
正社員こそできる人とゴミくずみたいな人の差激しい
特にバブル世代
出世できず会社にしがみついてるバブルが派遣を見下して自分を慰めてるイメージ
0965彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/01/03(水) 12:31:22.70ID:cEneFosk
3月で更新ストップって派遣会社に早めに連絡してるのに、まだ言わないでおくね!って、早く言ってよ…と思う。

手取り18万いくかいかないかで、年間の交通費18万だし、無理って言ってるのにさ。

交通費がクリアになれば考え直す?とか
せっかく1年間頑張って覚えて、素敵な会社なのにもったいないとか…

繋ぎ以外で派遣続ける方が時間もったいないんだけどな。素敵な会社ならあなたが働いたらって言いたい
0967彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/01/03(水) 13:42:52.62ID:SxAd4WjL
家から近いところに派遣先変えようかなとか思ってるけど、でも人間関係でなんかあったり仕事内容変だったら嫌だなとか思うと
気軽にやめられない
0969彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/01/03(水) 15:49:30.59ID:OsZ9xXud
>>967
分かる
自分も今のとこクソ暇だけどいい人が多いんでなかなか行動に移せない

あー明日嫌だなあ
いてもいなくてもみたいな存在なのに
今年もよろしくお願いいたしますって挨拶するの気が重い
0970彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/01/03(水) 17:52:32.60ID:HPLQ9SXg
ここにいる人は
どんな状況になったら転職とか違う職場考える?
0971彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/01/03(水) 18:06:01.84ID:zb6TkCzC
派遣辞めて正社員に就職したけど、
給与も減って、責任も増えて、定時に帰れなくて辛い。
じゃあ派遣やってろって話だけど。

どうしても、いつ首になるか分からないとはいえ、
派遣特有の高い時給でお気楽にやってた時を思い出して、
自分は本当にこれで良かったのかとよく思う。

スレ違い、ごめん
0977彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/01/03(水) 19:48:07.44ID:3jvL+oPE
ワッチョイ有り希望だけどあっても無くても説教厨はいつでも現れるからなぁ
やっぱどっちでもいいや
0978彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/01/03(水) 19:54:46.20ID:+ukq9k+U
前に希望があったからワッチョイスレ立てたけど人が来なくてすぐ落ちたよ…
0979彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/01/03(水) 21:00:59.92ID:xt7DuIZd
明日から仕事だけど挨拶悩む
本年もよろしくお願い致しますだとずっと居るみたいだし
0981彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/01/03(水) 23:20:54.23ID:OsZ9xXud
>>970
本当は在職中に転職したいけど辞めてからになると思う
有休が1日単位しか取れないので
一人暮らしだから遅刻早退すると生活に響くし

>>979
年末年始の挨拶、憂鬱だよね・・・
0982彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/01/03(水) 23:35:40.33ID:CEQBEinL
>>970
そこそこ時給高めの紹介予定派遣に飛びついたけど
蓋開けたら社長も取締役も問題しかない
社員になっても、ボーナス昇給ほとんど無しみなし残業50時間つきで25万以下業務内容と人数的に有休取れない職場だった
多分次の更新断って辞める
0986彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/01/04(木) 01:15:17.74ID:XDiiZ92v
>>984
おつ!

明日から仕事嫌すぎる
社員はボーナスで海外やら羽振りのいい正月過ごして
その土産話で盛り上がって午前中は浮き足立ってるのが目に見える
0987彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/01/04(木) 06:52:29.91ID:shaIU1xr
今の派遣先、朝礼、夕礼、ミーティング全部あってこういうのは紹介した時に言えばいいのに。
0988彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/01/04(木) 07:37:10.18ID:hbgKUCVP
朝礼でテーマはなんでもいいから一人3分ほど話さなきゃいけない派遣先は1ヶ月で辞めた
0989彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/01/04(木) 07:44:57.75ID:AEYXMQgO
手に職が欲しいなぁ
年取ってからもずっと一般事務で会社勤め続けるのに不安を感じる
行政書士とか目指すの無謀だろうか。
0990彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/01/04(木) 09:03:31.72ID:HR2HWjn9
会社潰れそうだから行政書士とって開業した人いる
連絡取ってないからその後どうしてるのか知らんけど正直無謀だと思った
その人アラフィフだから雇われになるのも難しかったんだろうけど女一人で生きてくって大変なんだなって震え上がった
0991彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/01/04(木) 09:14:17.60ID:ebk6ZAwK
おっさんでも出世できなかった窓際は同じだよ
だから居座ろうと極悪になる
0994彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/01/04(木) 12:08:53.22ID:8FjZYqX0
朝礼スピーチやらされるの今のとこが初めてだわ
こういうのって入ってからじゃないと分からないから嫌だよね
スピーチなんか無駄だしやめればいいのに
すぐ順番回ってくるしかなり苦痛・・・
0995彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/01/04(木) 12:46:47.97ID:XwN3sM/I
>>966
交通費年間18万いいじゃん…
私は手取り月20万いかないくらいで交通費はあなたの倍はかかってるよ
自宅近くだと極端に時給下がるから悩むわ
0997彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/01/04(木) 13:15:23.09ID:XMTbqSgC
おっさんってほんと意味のないことやるの好きだよね
何も考えずただやってるだけで
仕事した気になってるんだろうね
0999彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/01/04(木) 19:17:33.48ID:AEYXMQgO
引き継ぎが曖昧なまま前任者がやめて、そのまま派遣にやらせるってどうなの...
なんかいい加減な会社
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 77日 13時間 22分 43秒
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。