好きだけど言えない


241 彼氏いない歴774年[sage] 2017/11/28(火) 14:31:26.39 ID:+mwugxl4
名前の書き方の口頭説明

誰かが電話で自分の名前を説明している時、何の単語を例に出すかをこっそり聞くのが好き
難しい字だと、へんやつくりに分解してうまく説明していたりして、(ほぉぉ)と目からうろこになるのが楽しいし、
「ハイ&ロウの"高"です」とか外来語使ってたりすると(シャレオツなたとえだなw)とニヤニヤするのも楽しい
あと「川」と「河」の違いを「さんぼんがわ」と「さんずいがわ」みたいに表現するのも乙で好き

あと、他人の名前の説明のしかたを頭の中で勝手にこしらえるのも好き
なるべく相手の意表をつくようなものを考える
たとえば佐々木希なら
「ムスカ大佐の"佐"、次にカタカナでクマと書いて合体させて"々"、樹木希林の"木"、それに樹木希林の"希"です」

あと「国滅びて山河ありの"山"に、みそ田楽の"田"で、山田でございます」みたいに
説明するまでもないくらい簡単な字なのに、わざわざまわりくどく説明するのもシュールでおもしろい

こんなしょうもない下らないものが自分のツボにはまってる
伝わらないだろうから言えない


244 彼氏いない歴774年[sage] 2017/11/28(火) 16:26:12.38 ID:Du5g7Mc2
>>241
樹木希林のき、どれw



樹木希林と味噌田楽に笑った