X



喪女のアルバイト55件目
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001彼氏いない歴774年
垢版 |
2017/10/06(金) 23:53:07.55ID:MkY68N2J
アルバイト板では分かり合えない喪女板ならではの話をしましょう。
荒らしはスルー推奨。

※ 職種・履歴書・面接などアルバイトの基本的なことについて質問をする場合、まずはアルバイト板を参考にどうぞ。
※ 回答する側も誘導してあげましょう。
喪女的視線での回答が欲しい場合はそれらしい質問を。

次スレは>>970が立てて誘導してください。

※アフィブログその他への転載禁止※

【前スレ】
喪女のアルバイト54件目
http://medaka.2ch.net/test/read.cgi/wmotenai/1491244136/
0974彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/04/20(金) 23:26:43.81ID:Xg6al7xX
分かる分かる、早いわ時間
立ち仕事も始める前は辛いイメージだったけど意外と苦じゃなかった
0975彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/04/21(土) 03:10:19.35ID:gwI9s7KO
>>971
スレ立て乙!

一応面接受かった後、給与は出すからお試しで1日来てもらえないかという話になって、私もブランク有でスキルに不安があったから快諾した。
日時の連絡きたけど、2時間拘束で筆記用具のみでOKってだけでこの日の給与について説明なかった。これ交通費や時給出るのかな。
別にお金出ないなら出ないでそこを加味して参加するか決めるけど… うーん面倒になってきた
0976彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/04/21(土) 04:03:22.17ID:zZatWMm+
サ◯イ引越センターとかで引越助手のバイトやってる人いる?
派遣バイトじゃなくて、直雇いのやつ
日払いらしくて気になってる
助手だからトラックは運転しなくてよくて、荷物を運ぶスタッフ
女だから冷蔵庫とか2人で運ぶやつとかは運ばされないと思うけどどうかな
ダンボールに入った荷物とかだと思うけど
0977彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/04/21(土) 07:50:25.40ID:uLIVChc0
一連の作業の中で2割程度の楽しい部分だけ社員がやって
あとの流れ作業は全部バイトに丸投げされる
その間社員は何もしないでずーっとお菓子食べながら
くだらないおしゃべりと噂話といない人の悪口ばっかり
作業の所要時間の半分弱経過したところから
「終わりそう?」「いつ終わる?」って何度も下手くそなプレッシャーかけてくる
0978彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/04/21(土) 08:14:37.19ID:uLIVChc0
途中で投稿してしまった
技術を見たり身につけたりしたいなと思って入ったけど
この会社で技術力のある社員は研究室にしかいないことがわかった
辞めて他に行きたいけど同業種だと辞めた理由聞かれた時に何て言えばいいか悩む
狭い業界で横の繋がりがすごいから
ここにいたことを伏せて後からバレても面倒だしなー
0979彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/04/22(日) 14:55:19.56ID:ufQtA+7Y
正直にバイトと社員で作業が完全に分担されていたから、技術を使う仕事にステップアップしたいって志望動機でいいんじゃないかな?
職種がわからないからいろいろあるのかもしれないけど
0980彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/04/22(日) 19:37:05.54ID:008JipdN
長いこと同じ仕事してたから違う仕事したいけど何したらいいか
求人サイト見てるけどすごく悩む
0981彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/04/22(日) 20:42:12.69ID:AM7MHmY3
工場行ってるけど社員よりバイト、パートがこき使われてシンドイ仕事で社員は楽ーな場所でゆっくりしてるのが腹立つ。
そりゃ社員と非正規は仕事の責任が違うけど、何で数百円の時給の非正規の方が奴隷扱いなんだよ。

おまけにバイトは使えねーマトモなのがいねーって、そんな使えないのでも呼ばないと回らない現場なんだよ?寧ろ殆どバックれてんだから来てくれてる方がマトモだろ。

非正規を見下すのは勝手だけど、じゃあ全員正規で雇ったらどうですかね。
0982彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/04/23(月) 10:29:55.89ID:KqB58324
バイト決まらないままゴールデンウィーク突入かな
0983彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/04/23(月) 13:19:11.76ID:qeW9iKnt
もう若くはないけれど若いうちしか働けないとこ応募してみようと思う
スタバとかくらいしか思いつかないけど
0984彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/04/23(月) 16:14:18.24ID:vKP6HRkh
レシートと一緒に出て来る領収書渡す時って必ず店印も押す必要ある?
領収書自体に店名が印字されていたら問題ない?
0987彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/04/23(月) 20:24:17.33ID:VapC0rxq
今日から木曜までの青果だったけど重いわ中腰なるわで足腰のダメージはんぱない
なんか偉そうな若い女の子いるし……

最後の2時間はミカンのかびチェックしたんだけどめっちゃカビ吸ってブルー
0988彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/04/24(火) 08:20:54.33ID:zSlU/TEJ
次から次に仕事振られて精神状態がおかしくなってしまった
自分一人で抱え込まないように、上司に改善案がないか相談したりしてるけど、
「俺を巻き込まないで」と言われて改善が見込めない
お中元やお歳暮の時期に商品カタログ渡されて、一万五千円分の負担を強いるところだし、
身を粉にして働いていても、二年以上時給800のままだし、全部投げ出して逃げてしまいたい
0993彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/04/24(火) 22:56:19.77ID:2LN7oxwT
飲食店で時短バイトしたいなと思ってるけど制服代とかの初期費用が面倒で痛い…無料貸与の店もあるだろうけど某チェーン店で働いたとき服+靴代で7千円〜くらいだった。
しかも靴は在庫で残ってたでかいの渡されてぶかぶか。金払ってるのにw見兼ねた先輩がやめる時に譲ってはくれたけど。
制服持ったまま逃げられることがあるらしいから最初引かれるのはまぁ許せるとしても、やめる時に返却してほしい
0995彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/04/25(水) 00:34:55.06ID:lYq7fGk3
パートって鬼女のイメージなんだけども、喪女ならOKかと
0997彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/04/25(水) 01:11:51.41ID:Ft0CZg+w
なんなら独身男性でもパートやってる
正社員(というか職場スレ)、派遣社員スレもあるしパートはアルバイトと一緒でここでいいんじゃないかな
0998彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/04/25(水) 02:39:00.47ID:12hg/nSv
・パートタイム労働法では「パートタイム労働者」
パートタイム労働法という法律では、パートもアルバイトも「パートタイム労働者(短時間労働者)」と定義されています。
パートタイム労働者とは、簡単に言うと「1週間の所定労働時間が、勤務先の正社員の所定労働時間よりも短い労働者」です。例えば、正社員の1週間の所定労働時間40時間に対して、1週間の所定労働時間が35時間の場合は、パートタイム労働者ということになります。

◆パート
もともとパートは「フルタイム」に対する言葉で、「パートタイム」を略したものです。正社員のようにフルタイムで働くことが難しい主婦や子育てをしている女性の働き方として広まりました。そのため、「パートをするのは主婦」というイメージが定着しています。 

アルバイト
アルバイトは、「勤労」を意味するドイツ語「Arbeit」から生まれた言葉です。明治時代の学生が、学費や生活費を賄う仕事をするときに「アルバイトをする」と表現したことから、学生が勉強のかたわら働くことを指すようになりました。
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 200日 5時間 13分 27秒
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況