X



一人暮らしの喪女いる?104部屋目

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001彼氏いない歴774年
垢版 |
2017/10/03(火) 11:32:14.82ID:EfnZ9CDQ
まずは一人暮らし板( http://rio2016.2ch.net/homealone/ )を参考にどうぞ

※騒音・G・〇HKなどのループしやすい話題はなるべく自重してください
※回答する側も誘導してあげましょう
※荒らし・明らかに男と分かる書き込みに反応する人も荒らしです
※専ブラでNGワードすれば良し
※なるべくsage進行でお願いします
※次スレは>>970が立てて誘導して下さい
※立てられないなら誰かに頼んで下さい

前スレ
一人暮らしの喪女いる?101部屋目
http://medaka.2ch.net/test/read.cgi/wmotenai/1501333790/
一人暮らしの喪女いる?102部屋目
http://medaka.2ch.net/test/read.cgi/wmotenai/1503370953/
一人暮らしの喪女いる?103部屋目
http://medaka.2ch.net/test/read.cgi/wmotenai/1505140841/
0646彼氏いない歴774年
垢版 |
2017/10/15(日) 15:07:54.73ID:iOca5cSc
こたついいな
足の冷えには最適だよね引っ越したら考えよう
0647彼氏いない歴774年
垢版 |
2017/10/15(日) 15:18:13.00ID:t2LsYO2X
綺麗に並べられてなくて薄切りが真空パックでギチギチに固まってるやつだよね?
カルディでたまに買うけど剥がすのが微妙に難しい
0648彼氏いない歴774年
垢版 |
2017/10/15(日) 15:33:29.90ID:JCzSOpUi
>>643
うちのもだ
去年買ったばかりなのに
コタツで寝るの好きなのにやけどしそうで全然寝れない
やっぱ不良品なのかね
0649彼氏いない歴774年
垢版 |
2017/10/15(日) 15:39:41.65ID:Q5CHoUYX
>>648
こたつ買ったばかりでまだ使ってないけど9800円の安物だけど大丈夫かな?
壊れるのは怖いね
0650彼氏いない歴774年
垢版 |
2017/10/15(日) 16:00:11.07ID:TZtNdVDI
>>649
テーボーとして
しっかり使えるなら」OK

ほんと一人暮らしにはちょうどいいサイズなんよ
ニトリでもOK
0651彼氏いない歴774年
垢版 |
2017/10/15(日) 17:54:36.86ID:O5Hqpcfu
>>648
マジか
壊れてるかの判断難しいよね
どちらにしても返品期限過ぎてるから返品できないけど

>>949
私も9000円ぐらいの買ったよw
0652彼氏いない歴774年
垢版 |
2017/10/15(日) 18:11:42.65ID:Rlt7HDIB
418です。みなさんの保険の話参考になります、ありがとう!色々なタイプがあるんですね。
そろそろ真剣に考えてみます。

服はほとんど買わず、無難なのを何年も着てますね。あとたまに友人がいらないのをくれます。
(とにかく捨てられないので段々新しい物を買わなくなりました)
>>423深夜(賃金割り増し時間帯)の勤務もあること、ブラック企業で残業も多かったため、
時給換算すると最低賃金くらいという意味で低収入と書きました。嫌な思いさせてしまってすみません。
0653彼氏いない歴774年
垢版 |
2017/10/15(日) 18:12:40.69ID:mAcDQxOt
私は楽天で布団とこたつセットで7000円のやつだけど不具合なく快適
一気に寒くなったからそろそろカーテンなし生活ともおさらばしなきゃなぁ
夏に今の部屋ひっこしてきてカーテン付けてなかったけど寒いよね
シャッター付いてるしくもりガラスっぽいやつだからなくても困らないしスッキリしてて掃除もしやすいんだけど
0654彼氏いない歴774年
垢版 |
2017/10/15(日) 18:17:13.79ID:2KQrPriv
引越すことになり、
急な引越しで二週間前の報告となってしまった。

引っ越す場合は2ヶ月前に通知が必要らしく、
違約金として2ヶ月分の家賃代請求されるらしい

はーー痛手
0656彼氏いない歴774年
垢版 |
2017/10/15(日) 18:32:03.14ID:R5KTLNvl
>>653
シャッター付いててくもりガラスだとカーテン要らなくていいね!?
カーテンって埃を吸着するし邪魔だからないの羨ましい…
0657彼氏いない歴774年
垢版 |
2017/10/15(日) 19:05:22.46ID:9u7bzHEy
うちも二ヶ月前に言わないと違約金だわ
二ヶ月前なんて結婚とか進学とかじゃない限り予定たたないわ
0658彼氏いない歴774年
垢版 |
2017/10/15(日) 19:06:10.98ID:/XskGlGU
>>639
まだいます
提案してくれてありがとうございます

調べてみましたが住んでる地域にはないようで、でも今の職場の人にすごく世話になったから今の地域を離れることも出来ないんです
いや、出来ないと言うかしたくないと言うか…
デモデモダッテですみません
生きてくことすら怪しくなったら地域と仕事変えてでもシェアハウス探してみます
0660彼氏いない歴774年
垢版 |
2017/10/15(日) 19:35:43.88ID:SK9w4ZLr
>>658
所得低いなら市営住宅の申請してみたら?
審査通っても順番待ちあるかもだけど
0661彼氏いない歴774年
垢版 |
2017/10/15(日) 20:24:49.69ID:SLYwdPEf
>>652
150万円以上持ってるなら医療保険は不要って説もあるよ

医療保険はせいぜい入院費用プラスアルファ程度のもので
生活保障じゃないから、どうせほんとに困窮したら
生活保護もらうしかないしね
0662彼氏いない歴774年
垢版 |
2017/10/15(日) 20:25:13.60ID:gn9tvTa5
こたつ出した途端出られなくなった
すぐ隣に布団あるのに
こたつ怖い
0663彼氏いない歴774年
垢版 |
2017/10/15(日) 20:34:54.22ID:8EAx+w2g
洗濯物がちっとも乾かなくてこたつに押し込んでる
危険なのはわかってるけど、入れてる時は自分もこたつに入ってるから大丈夫かなと
しばらく雨予報だし、除湿器買おうかなぁ
0665彼氏いない歴774年
垢版 |
2017/10/15(日) 20:53:25.82ID:SLYwdPEf
>>663
生乾きになりそう
室内用の物干しに広げて干して、扇風機当てたほうが乾きそう
0666彼氏いない歴774年
垢版 |
2017/10/15(日) 21:00:33.09ID:gn9tvTa5
>>664
663じゃないけど実家で良くやってるよ
いきなりこたつじゃなくて、あと一息で乾くんだけどなーもう少しが時間かかるんだよなーって時に
こたつに入れてトドメ刺す感じ
0667彼氏いない歴774年
垢版 |
2017/10/15(日) 21:06:46.98ID:llkTB1I8
急ぎの乾き物はレジ袋に入れてドライヤーで強制乾燥してる
0668彼氏いない歴774年
垢版 |
2017/10/15(日) 21:11:40.99ID:wAuL6Otg
>>666
昔はうちの実家もそうやってた
今はホットカーペット
自分がこたつで良く寝て毎年カゼをひいていたので、こたつは廃止になった
一人暮らしの今も危険なので入れられない

除湿機はあると便利だよ
うちは部屋干しオンリーだから余計に
0669彼氏いない歴774年
垢版 |
2017/10/15(日) 21:18:05.25ID:zTVArfyV
こたつに洗濯物、子供の頃よく実家でやってたよ
普通に乾くよ
台所のストーブに金網の囲いがあってその上で乾かしたりもしてた
古い家だったから
0670彼氏いない歴774年
垢版 |
2017/10/15(日) 21:51:09.53ID:R5KTLNvl
土日誰とも会話せずに過ごしてしまった
人嫌いだからリラックスできてよかったけど、人間としてこれでいいのか悩む
0671彼氏いない歴774年
垢版 |
2017/10/15(日) 21:54:44.44ID:mAcDQxOt
こたつに洗濯物って結構メジャーなのか…
結構衝撃的だわ
出身が北海道だからこたつなかったからなぁ
0672彼氏いない歴774年
垢版 |
2017/10/15(日) 21:55:45.08ID:8/ugpuRU
>>670 ここに書き込む行為を会話とまでいかなくても「対話」ということにしまひょ
0673彼氏いない歴774年
垢版 |
2017/10/15(日) 22:03:16.74ID:dGs3U6qL
着替える直前までこたつの中で服温めておくのは実家でよくやってた
0676彼氏いない歴774年
垢版 |
2017/10/15(日) 22:09:04.37ID:gn9tvTa5
>>671
冬に乾かした洗濯物ってひんやりするけど
こたつ入れるとそれが無くなるんだよね

>>673
あるある
真冬になったら明日着ていく服を前日に入れとく
0677彼氏いない歴774年
垢版 |
2017/10/15(日) 23:01:05.63ID:XeIcbfWI
クラブハリエのバームクーヘンおっきいの買ってしまったんだけど全然食べきれない…
冷凍しちゃえばいいのかな
0678彼氏いない歴774年
垢版 |
2017/10/15(日) 23:02:10.15ID:eTKaNEf3
窓の近くにベッドを置いてるんだけどもう今の段階で寒いからどうにかしたい
ニトリの窓に貼る断熱シートを買おうと思ったんだけどうちの窓は網入りガラスってタイプで対応してないみたい
厚めのカーテンに変えるかプチプチを貼るしかないのかな
0680彼氏いない歴774年
垢版 |
2017/10/15(日) 23:07:14.04ID:OX9p1iY9
プチプチはっても開け閉めに問題ないならそれでいいと思う
プラ段、プラスチック段ボールもいいよ
0681彼氏いない歴774年
垢版 |
2017/10/15(日) 23:15:47.30ID:U8TTtmry
https://www.google.co.jp/amp/www.sankei.com/affairs/amp/170202/afr1702020023-a.html
乗務中に操縦室からスマホで撮影、「出会い系」知人に… 全日空の男性パイロットを懲戒処分

全日空パイロットが乗務中にスマホで景色など撮影 女性に送信
 全日空のパイロットが、乗務中にスマートフォンで景色などを撮影し、女性に送信していた。
 全日空によると、50代の男性パイロットは、2016年3月から5月までの複数回、乗務中に、コックピットから富士山などの景色をスマートフォンで撮影し、出会い系サイトで知り合った女性に送信していた。
 画像にはコックピット内の様子や社員証も含まれていて、全日空は、男性パイロットを懲戒処分にした。

出会い系サイトで本物のパイロットがいる事実
しかも全日空という驚き
今からでも遅くないです
勇気をだして行動してみてください
それが現状からの突破口になります
とにかく登録から始めましょう
このサイトなので頑張ってください http://goo.gl/xYwjKA
※18歳未満禁止
0682彼氏いない歴774年
垢版 |
2017/10/15(日) 23:23:52.84ID:mAcDQxOt
夏に新築に引越してきたんだけど、お風呂の暖房機能すごくいいね!
寒い時に高温のシャワー出しっぱなしにするのなんとなく罪悪感あったから付けてみたら長風呂した時並にぽっかぽかだ
電気代はちょっと心配だけどシャワーの温度低くして都度止めれるからまぁいいかな
浴室出ても体がすごく温まってる
ちょっとしたサウナみたいだね
0683彼氏いない歴774年
垢版 |
2017/10/15(日) 23:34:39.45ID:zFDQ4sTS
>>682
そういう機能が付いてる家って賃貸なの?家賃高そう…いくら払ってる?
それとも持ち家なのかな…
羨ましいのう
0684彼氏いない歴774年
垢版 |
2017/10/15(日) 23:37:11.62ID:YVzi8HH9
>>683
うちの築ねん6年のマンションにもあるよ
あたらしめの所ならどこでも付いてると思う
0686彼氏いない歴774年
垢版 |
2017/10/16(月) 00:03:51.29ID:Zj19JiLX
10年近くクリばっかだったけど最近中イキに興味が出てきてgスポット 開発中。
10年前は指一本でも痛かったから中イキ諦めてたけど、ローション使ったらなんとか入るようになった。
加藤鷹の動画で勉強して実践してみたら意外と気持ちよくなってきて指二本入るようになった。一週間足らずで入るようになったから、穴狭くて痛い人は是非やってみてほしい。
穴に指入れた状態でクリにバイブ押し当てたら、死ぬほどイッた。
0687彼氏いない歴774年
垢版 |
2017/10/16(月) 00:15:57.64ID:tA4RRTsC
>>683
賃貸マンションだよ
高くもない地域の相場の普通の1K
確かに最近の新しめの物件なら付いてるところ多いみたいだね
エアコンも電気代安いし新築バンザイ
0688彼氏いない歴774年
垢版 |
2017/10/16(月) 00:17:45.65ID:BCMcJ0Jd
浴室暖房いいなあ
家賃や他条件を秤にかけて、派手に妥協したのが風呂トイレだから
余計に682のレスが眩しいわ
来春あたりいきなりお風呂壊れないかなあ…
0689彼氏いない歴774年
垢版 |
2017/10/16(月) 00:17:48.45ID:Zj19JiLX
電動歯ブラシをクリに押し当てたら2回も潮吹きしてしまった

これならいけると思って中に指を入れようとしたけど第一関節までしか無理だった
どうせ彼氏できないんだからせめてバイブとかディルド入れて中イキってものをしてみたいわ
0690彼氏いない歴774年
垢版 |
2017/10/16(月) 00:25:21.19ID:FXNNFfDn
掃除機能付きのエアコンだから業者さんに頼むけど掃除代が高い。(-ω-;)
0692彼氏いない歴774年
垢版 |
2017/10/16(月) 00:37:18.36ID:rF44nHr4
ふと思い立って前から気になってたマイクラのVita版買ってみたけど3D酔いですごく気持ち悪くなった
でも楽しいなぁ…マイクラ初めてやったけど買ってよかった
0696彼氏いない歴774年
垢版 |
2017/10/16(月) 01:26:56.03ID:aoZAJh74
>>695 明日(今日)何時起き?
0699彼氏いない歴774年
垢版 |
2017/10/16(月) 01:43:33.03ID:tA4RRTsC
私は6時半起きなのに寝れないよー
毎週休み明けこんな感じでつらい
0702彼氏いない歴774年
垢版 |
2017/10/16(月) 01:56:09.61ID:3mVrTA+Q
もう諦めてユーチューブ見てる
なんとかなるはず
0704彼氏いない歴774年
垢版 |
2017/10/16(月) 02:52:26.69ID:lNBawLOc
一人暮らしすると生活リズム堕落するよね
人によるだろうけど
自分はほとんど毎日夜更かししてる
0705彼氏いない歴774年
垢版 |
2017/10/16(月) 03:08:59.03ID:PFnysyxc
帰ってきて疲れて一旦寝て起きたらこんな時間…
まぁしばらく休みだからいいや
明日お天気良かったら都内に出掛けようかな
0707彼氏いない歴774年
垢版 |
2017/10/16(月) 08:41:54.78ID:KHztawe9
お隣からAndroidの目覚ましアラームが3時間近く鳴ってる…壁薄いなほんとに
0708彼氏いない歴774年
垢版 |
2017/10/16(月) 09:06:58.15ID:ivFpDA91
>>663
くちゃくちゃになりそう


においもくちゃくちゃ
0709彼氏いない歴774年
垢版 |
2017/10/16(月) 09:15:38.67ID:ivFpDA91
>>666
シャツ(あふぅ、もう少し、あと少し、あたたかさが・・・欲しいー♪)

 こ た つ へGO!

シャツ「おほおおおおお、これこれ!この遠赤外線がぁ!えんせきがいせんがぁ!
    これだ!わたすはこれを求めていた!さあ、ガンダーと決戦だ!!!」
Gパン「ウルトラセブンかwあー水分がとんでいく〜ジュワアアアアアア!ジョワ!」
0710彼氏いない歴774年
垢版 |
2017/10/16(月) 09:18:04.72ID:ivFpDA91
>>674
あるあるあるあるw

冷たいと、なんか食らうんだよね
ドラクエでダメージ床歩くみたいな ピシッ ピシッ
「あう!あう!」


母「ほよおきて冷ややっこ食えや!」
0712彼氏いない歴774年
垢版 |
2017/10/16(月) 12:38:26.97ID:se20jzP6
虫注意です




野菜大量にいれた鍋を小分けにしてちまちま食べてたら、3日目の今日、芋虫発見…
おいしいな〜って今まで食べてたし、自炊してて虫混入も初めてだからすごく戸惑ってる…
0713彼氏いない歴774年
垢版 |
2017/10/16(月) 12:53:38.06ID:xoPPDsfn
>>712
常温で放置したってこと?
生きてたの?
涼しくなっても冷蔵庫入れなきゃ危ないよ
0715彼氏いない歴774年
垢版 |
2017/10/16(月) 15:40:25.80ID:se20jzP6
>>713
あ、ごめん、まぎらわしかったね
少量ずつタッパーに入れて保管してた
野菜を切る段階でしっかり洗えてなかった→混入したまま煮た→気付かず食べてた
って流れです
0716彼氏いない歴774年
垢版 |
2017/10/16(月) 16:21:59.08ID:BCMcJ0Jd
>>712
芋虫ってことは葉物野菜に着いてたってことだよね
虫が食べるのは美味しい野菜の証拠だよ!農薬も少ないって事だし!
虫が着かない野菜なんかよく考えたら逆に怖いもんね!
…ってテンション高く自分に言い聞かせて忘れよう。ドンマイ
0718彼氏いない歴774年
垢版 |
2017/10/16(月) 16:24:56.13ID:YrgSO0Gw
白菜の油虫でやっちゃったことあるな
しっかり洗って見ないと駄目だね
0719彼氏いない歴774年
垢版 |
2017/10/16(月) 16:29:22.98ID:tXkFt+s7
虫といえば
夏場に農家の人から10Kの米を貰ったんだがその時は自分で買ったばかりで手をつけられなかったんだよ
そして今、廊下(暑い)に放置してあった事に気がついて戦慄が走ってる
米虫いるよねー……
以前やっちまって幼虫も成虫もいる米びつを見て以来ずっと冷蔵庫に保管してたのに貰い物は放置してしまった
怖くて開けられない!!あれも気にさえしなければ無害なんだよね?どーしよ…
0721彼氏いない歴774年
垢版 |
2017/10/16(月) 17:20:02.74ID:WJjhBRfK
>>720
ニューギニアの先住民やら戦地の兵隊さんやら
お前はどこの人だよ
0722彼氏いない歴774年
垢版 |
2017/10/16(月) 17:58:24.48ID:ChyPHmcw
※虫注意



>>719
うちも実家でお米貰って放置→開けた途端に虫が一杯出てきた事あった
幼虫って白い小さい芋虫みたいなやつだよね?
子供の頃ご飯食べてる時に入ってた事あるけど私あれ駄目だわー
0724彼氏いない歴774年
垢版 |
2017/10/16(月) 18:19:57.55ID:2BoYaVPV
虫が怖くて葉物はカット野菜や冷凍を買ってる
栄養的に大丈夫か不安だけど、遭遇リスクは少しでも減らしたい
0725彼氏いない歴774年
垢版 |
2017/10/16(月) 18:45:36.80ID:xoPPDsfn
>>724
何歳ですか?
私もずっとそう思って葉物野菜避けてきたけど28歳の時に突然葉物野菜使えなきゃ料理も限られるし体のこと考えて使えるようになった
何ていうかおばさんの怖いものなし、なりふり構わない感が出てきたw
カット野菜少ないし高いしね
それでもやっぱ怖いのでメガネはずしてあまり明るくしないでジャブジャブ丁寧に洗ってる
見えなきゃOK
0726彼氏いない歴774年
垢版 |
2017/10/16(月) 18:47:22.70ID:se20jzP6
みんなありがとう
虫もつくくらいおいしい野菜ってことだもんね
おいしかった気持ちを忘れずに、これからは野菜をしっかり洗うようにするよ
0727彼氏いない歴774年
垢版 |
2017/10/16(月) 18:56:36.56ID:/2ldEnHq
虫といっても野菜についてるような健康そうな虫は許せるわ
死肉とか糞尿に集る害虫とは雲泥の差がある
0728彼氏いない歴774年
垢版 |
2017/10/16(月) 18:56:46.55ID:3lCb4L7a
小さい頃は畑で手伝いしてミミズとかちぎって遊んでたけどいつからか虫は無理になったわ
0729彼氏いない歴774年
垢版 |
2017/10/16(月) 18:59:09.96ID:FqViRY5X
私もおばあちゃんの畑で穴からポコポコ出てくるミミズたち眺めて遊んでたなあ
今はもう無理
子供って虫すきだよねー
0730彼氏いない歴774年
垢版 |
2017/10/16(月) 19:05:06.88ID:3lCb4L7a
なんでだろうね
アマガエルの脚ビヨビヨ伸ばしてたりしたなあ
0731彼氏いない歴774年
垢版 |
2017/10/16(月) 19:09:30.49ID:2BoYaVPV
>>725
恥ずかしながら同い年だよ・・・
これ以外はもうなりふり構わず色々チャレンジしてるけど、虫だけはだめなんだ
やたらと増える根野菜レパートリーにも少し飽きてきた
0732彼氏いない歴774年
垢版 |
2017/10/16(月) 20:38:40.35ID:tXkFt+s7
>>722
そうそう
放置し過ぎると蛾になるんだよ(ヤケ)混入は嫌だな…無理だな…
カット野菜は前は使ってたんだけど…水にさらしてビタミンがなくなるぐらいなら繊維とるからいいよ!って思ってたんだが
最近そのさらす水につかう消毒液がヤバいと聞いてからは食べられなくなった
あんまり気にしてると何も食べられなくなるから線引きが難しいよね
添加物 より 消毒液 の方が食欲をなくすフレーズだったんだけど添加物なんか調べたら怖いのわかりきってるからあえてスルー
0734彼氏いない歴774年
垢版 |
2017/10/16(月) 21:23:42.83ID:tXkFt+s7
お断りです
虫と一緒にタヒんでくださいサヨナラ
0735彼氏いない歴774年
垢版 |
2017/10/16(月) 21:43:57.57ID:3v9ZkHB0
>>719
10kgかあ、冷凍庫に入れられたらいいんだけど(成虫が羽ばたかないのでダメージ少)
農家にきいた対処は冷凍庫に数日、冷蔵庫に1日、対面覚悟で水洗い、広げて乾燥、ペットボトルかジップロックに小分け、だったよ
そのままだと腐って虫と米と新しい何かになっちゃうよね
0736彼氏いない歴774年
垢版 |
2017/10/16(月) 21:50:48.43ID:rWQRrI69
>>734
早く結婚して子供作らないと卵子が腐るぞw
(卵子の老化で検索)
俺の新鮮な精子ぶちまけてやるからセックスさせろ
カチンコチンにそそり立つ息子を入れてやるからさぁ!
0738彼氏いない歴774年
垢版 |
2017/10/16(月) 22:04:39.82ID:QT52d7AV
>>735
一人暮らし用の冷蔵庫だからお米は2キロのやつしか買えない…冷凍庫なら入るかも…う〜ん
0739彼氏いない歴774年
垢版 |
2017/10/16(月) 22:15:55.25ID:BCMcJ0Jd
農家さんから貰ったお米美味しいんだろうな
ちょっと前に奮発してお高めのブランド米買ったんだけど味がよく分かんなくて
バカ舌なのか騙されたのか炊き方が悪いのか、食べる度考え込んでしまう
そういや都会は精米機見ないなあ
…悩んでるところにアホなレス申し訳ない
0740彼氏いない歴774年
垢版 |
2017/10/17(火) 00:11:07.42ID:9kcJDzlA
無農薬は美味しいんだろうけど虫付いてない事の方が重要
最近はスーパーで買う野菜でお目にかかった事は無いけどイレギュラーはあるよね
気を付けよう
0741彼氏いない歴774年
垢版 |
2017/10/17(火) 00:17:50.28ID:JW/x9kLQ
つーか、最近の米って美味しいよね
道の駅で2キロ1000円くらいのしか買わないけど
米だけで無限に食べられるくらい美味しいと思う
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況