X



喪女が欲しいけど買うのを躊躇している物7 [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0610彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/06/01(金) 21:56:43.32ID:2/QlQkv+
スマホ
今はガラケーなんだけど、来年私が入ってるプランがなくなるから買い換えなきゃいけなくなった
でも携帯会社も増えていろいろあるし、機種もいろいろあるしで調べるのに疲れた
みんな何が決め手で選んだんだ?すごいわ
0611彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/06/02(土) 00:10:12.31ID:2IPHrErh
>>610
スレチかもだけどわたしはzenfone+格安simのみおふぉんだよ。
端末代3万くらいと毎月2000円ちょいで不満なく使えてる
0612彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/06/02(土) 17:28:50.27ID:JXpYuly0
>>610
格安SIM考えてるなら参考にならないだろうけどそうじゃないなら会社はドコモが一番いいよ
対応が全然違う
auやソフトバンクの対応でイライラしたからもうドコモ以外にはしない
電波もドコモが一番繋がりやすい
0613彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/06/02(土) 18:25:33.00ID:YoL2TuR1
>>610
611と同じくiijmio、端末はアップルから買ったSIMフリーのiPhone8
でも昼休みあたりだけ速度遅すぎその他色々あって
もうちょっと安くすむところに変えるか悩み中
(今は月額2000円少し)

プラン廃止がどれのことか分からなかったけど、メールと電話だけ慣れてるガラケーにして
ネットだけ番号なし契約のスマホやタブレットにできないかな?
無理でスマホに一本化するならUQモバイルおススメ
au本体より安く済んでショップの数多いのは初心者の人には安心だと思う
0614彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/06/02(土) 20:32:56.27ID:nCsj9f7v
>>610
ガラケーから移動してくる人に格安SIMオススメする人って意地悪してるんだとしか思えない
キャリアのやつが値段が高い分サポートもいいし、自分もドコモがいいと思うよ
格安SIMは何かあってもサポートしてくれないところが多いから
0616彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/06/02(土) 21:01:04.00ID:pQD4VJWT
キャリアに任せきりだともんのすごく金かかるんだよなぁ
量販店とコラボ?タイアップ?してる格安SIMなら一応量販店の店員さんがある程度サポートしてくれるよ イオンモバイルとかBIC SIMとか…
まぁあんまり専門的になると自宅の固定ネット回線からメール質問とかQ&A調べる必要あるけど

私はいまのとこIIJmio系のBIC SIMのデータオンリーのとガラケーを併用してる IIJmio系はドコモのSIMロックかかってるiPhoneとかも使えたりするんで助かってるよ
(5chの一部の板でおπ送りになって書き込めないのは困るが)
BIC SIMである程度慣れたんで次はでかいタブレットにどこかの格安通話SIM入れて(mineo辺りがいいかなぁ)それと通話用ハンドセットで乗り切ろうと思ってる
0617彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/06/02(土) 21:36:51.12ID:BBADdqzm
買う時はショップより量販店がいいかも
ショップは代理店が経営してるから本社の人間いない、だから知識がなく対応悪いスタッフも意外と多い
au、SoftBankは量販店なら本社がスタッフ置いてるからちゃんとしてる店員多いよ

あとは乗り換えで本体価格が安くなる時期あるから、すぐ換えたいじゃないならこまめに覗いてイベントとかしてないかチェックする
私はこの前iphone8に本体0円で乗り換えた
0618彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/06/02(土) 22:27:08.86ID:/UUbX/QW
>>610です
見てない間にレス沢山ありがとうございます
今使ってるのはYモバイルで、ウィルコム時代から使っていた(ほったらかし)
メールと電話のみ(ネットも見れない、写真も撮れない)
ドコモは今日ショップに話を聞きに行ったけど、やっぱりかなり今より高くなる
今はYモバガラケーとWiMAX2+iPod touchを使ってるけど、本当はiPhone+家は光にしたい
SIMとかよく分からないからもっと調べて勉強しようと思います
>>617
ちなみに本体0円はどこの会社ですか?差し支えあればスルーしてください
0619彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/06/03(日) 16:04:44.11ID:SEPfLWOR
>>617
昔派遣で量販店で携帯ショップのスタッフやったことあるけど一概にそっちがいいってのはないよ
本社が(の?)人間かどうかよりちゃんとプラン等分かってるかとかの方が重要かと
0620彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/06/03(日) 19:48:13.55ID:lg/QA92/
少女革命ウテナの漫画
こないだRentaの1巻無料を読んで絵も可愛いし面白かったから揃えようと思ってる
旧単行本は中古でしか手に入らないみたいなので文庫版か新装版を買うつもりなんだけど表紙の絵は旧単行本のが一番好きだから迷ってる
収録内容も微妙に違うらしいね
0621彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/06/04(月) 15:52:35.27ID:ixBMJtio
>>619

そのままYモバに乗り換えるのが1番楽。
乗り換え手数料無料、機種代無料、次の機種変までスーパー誰とでも定額

月額3000円程度でiphoneSEのプランが使えるプランがあったと思う
0622彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/06/07(木) 17:08:34.44ID:F3S4ZqEm
カルディのコームハニー
巣ごとのはちみつ
一度食べてみたいけど食べきれる気がしない
0623彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/06/07(木) 20:54:53.77ID:6i3yOYdI
>>622
純粋なハチミツは賞味期限が有って無いような物だから、ちょっとずつでも食べてけば無くなるんで
食べきれないかもって心配はしなくて良いと思う
触感が独特なだけで、味はハチミツだからヨーグルトやホットケーキやトーストに塗って食べれば良いし
0624彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/06/07(木) 23:45:07.89ID:LGdVAQGF
ハチミツの巣食べたことがあるけどハチミツ味のグミみたいな感じ
でもいつまでも口に残るから最後ガムみたいに出して捨てた
0625彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/06/08(金) 09:19:02.98ID:187JSgxe
モノじゃないけど
今度のAKBの総選挙に応募しようか迷ってること
秋元康らが儲かるだけだろうし別にお金払うほど好きな子もいなかったけど
NMBの吉田朱里ちゃんのメイク動画よく見てるから御礼に1票投票してもいいかなーと迷う
投票したらしたで総選挙見るときより楽しいかな
0626彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/06/08(金) 11:23:56.28ID:3s6vZq1T
>>625
去年今年と推しが出てないから分かんないけど
システムが変わってないならCD買うよりモバイルのほうが安くていいよ
0627彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/06/09(土) 05:47:28.73ID:cXo6rcaT
鯖江香醋
中国の鯖江地方の黒酢。
日本の黒酢とは全然違って不思議な香りだけど、水餃子や点心の蒸し物のつけダレかけダレとして鎮江香醋を使うと一気に本格中華の味になる。
茹でて柔らかくしたこぶし大の豚肉を片栗粉つけて揚げて、この黒酢で作った甘酢餡をからめた黒酢酢豚はセキスイハイムに住んでメルセデスに乗ってる人達が食べるような逸品になる。
それなのに550mlで400円以下というお値打ち価格。もちろん中国製だからその辺が苦手な方にはおすすめしません。
0628彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/06/09(土) 19:44:00.89ID:b9egGajG
20万円くらいの最新のノートパソコン
今使ってるノートでも十分なんだけど、買いかえたら動画編集やら何やらもっと速くこなせるんだろうな〜と悩み中
0629彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/06/09(土) 19:50:21.79ID:+DpXGAkc
ヘルシオかパナの3万円くらいのオーブンレンジ

今のもそんなに古くはないけど、レンジ機能が下手すぎで
今時のレンジと思えないくらいのすごいムラになるのが不満で買い換えたい
まだ使えるのが迷う……
0630彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/06/12(火) 13:31:49.85ID:+inCTajp
1万5000円くらいのルームウォーカー
走り込めなくていいから徒歩メインのやつ
ただ歩ける範囲?ベルト?が短くて狭い気がする
だったら高いの買えよって感じだけど
0631彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/06/15(金) 16:28:31.95ID:pLT5s1pE
スクーターあるいは原付
自転車通勤になったんだけどサドル皺がひどい
本当はセグウェイ欲しいけど公道走れないから残念
セグウェイ欲しい
0632彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/06/16(土) 05:07:07.92ID:NA+eYOmu
ガスオーブン
設置場所がコンロの下になるのが、屈んで使うの不便とか遊びに来た幼児が侵入したら怖いとか思う
0633彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/06/18(月) 15:35:43.88ID:a6H6VfMp
>>631
便利だよー
自転車よりも荷物運べるし、遠くへ行くのも楽
ところでスクーターと原付って違う物なの?
0634彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/06/21(木) 03:37:35.75ID:u5i2Sk95
超簡単に言えば「跨らずに足を揃えて乗る」のがスクーター
0635彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/06/21(木) 11:13:57.16ID:xOwgGE4f
めちゃくちゃわかりやすい
横からだけどありがとう
0636彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/06/25(月) 07:28:30.07ID:+JRL0G7H
じゃあ原付の中にスクーターも含まれてるんだよね
スクーターあるいは原付って言い方だと別物に聞こえる
0637彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/06/25(月) 09:16:48.48ID:Xq5Moahf
アイスクリームメーカー
暑くなってきたし好みのアイスを作ってみたいけど
事前に冷凍庫で冷やしたり(しかも場所をとるらしい)
撹拌の音がうるさいらしくて躊躇ってる…
同じようにホームベーカリーも買ったけど余り使ってない
0638彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/06/25(月) 11:33:40.50ID:fPfWrWJf
タンブラーくらいのやつがあるからそれにして見ては?自分で混ぜなきゃいけないけど
0639彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/07/03(火) 19:54:58.51ID:uUeNfm+o
マツコの番組で紹介されたらしい足マッサージ機
圧がすごくて痛い骨砕けそうというクチコミが多いのと壊れやすいらしく不安
足マッサージ機がとにかくほしい…
0640彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/07/04(水) 07:57:44.04ID:2Dc95FKU


お気に入りのホスクラが駅前にできた
もちろん私好みのお気にも三本発見した
けど、お金で買うことを許容していてはきっとこの先、本当の愛に出逢えなくなりそうで躊躇している
男は金ではなく無償で手に入れたいもの
慢心も顰蹙も買いたくないのでここは我慢どころ
0642彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/07/04(水) 08:40:53.22ID:P2BP/+Eh
>>639
青竹踏みだと全然壊れないよも売ってるよ
100均でツボ押し付きの
0643彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/07/04(水) 22:49:47.92ID:eWOEegh5
ビタフルみたいな味がする水蒸気を吸うなんちゃってタバコみたいなの
ダイエット中の甘いもの食べたい欲を紛らわせるのに使おうかなと思いつつ買えてない
0645彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/07/07(土) 03:31:19.92ID:pqITzKm5
パナソニックのフットマッサージャーがすごく気になるけど、レビューをみると装着が面倒と書いてあるのが気になる
0647彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/07/07(土) 10:41:00.16ID:CpQlfYQa
ここでも散々話題になってる去年のベストセラー私小説「夫のちんぼが入らない」について
ちんぼという卑猥語は出しておきながら、誰のどこにっていうのをあえて書かないところにこの女のズルさっていうか気持ち悪さが現れていると思う
「夫のちんぼが妻である私のまんこに入らない」って書くのが正当だし、対等であると思う
0649彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/07/07(土) 12:48:57.09ID:xz9hKsjl
テレビ
引っ越したんだけど、部屋に物が無さすぎて寂しい為
スカパーに加入して動物の番組でも観ようかと思ってる
でもテレビってこんなに高かったっけ……もう何年も買ってないから分からなかった
0650彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/07/07(土) 12:53:30.40ID:DLpPTnpB
>>649
テレビ買ってスカパー入るんじゃなくて、HuluとかNetflixに入ってPCで見るのはどうかな?
好きな時に好きな番組見られて良いよ
0651彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/07/07(土) 13:44:40.65ID:HxwB0nHd
炊飯器
もらったシリコンスチーマーで電子レンジで炊いてるけどやっぱ炊飯器あったほうが便利だろうとは思いつつ
今炊けてるからまあいいか、という感じで3ヶ月経った
0652彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/07/08(日) 16:56:12.42ID:6TR6rSCq
ブラジャー


貧乳なのでカップ付きキャミソールしか持ってないんだけど
ワコールとかのちゃんとしたお店でサイズを測ってもらってちゃんとしたブラを買ってみたいなとここ数年思いつつ買いに行く勇気が出ない
10代の頃に近所の店で買ったAカップブラはカップは胸に被さるだけ(中身空気)両肩紐はずり下がり腕をあげたらずり上がるという惨状だったのでブラジャーが恐い
あと店員さんに貧相な体を見せるのも恐ろしい
0653彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/07/08(日) 17:30:55.29ID:npEYvnpf
>>652
測った方がいいよ
私はトリンプで測ったの買ったら2カップ上がった
つけ続けてると形も綺麗になるし店員さんは慣れてるから全然恥ずかしくないよ
0654彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/07/08(日) 18:25:10.58ID:6TR6rSCq
>>653
ありがとう
やっぱり測って貰ったブラは凄いんだね
勇気出して次の休みに行ってみる
0655彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/07/08(日) 20:58:31.27ID:IdEG1EKs
貧乳でも加齢で垂れるらしいからブラはした方がいいよ
0657彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/07/08(日) 21:48:59.02ID:ACt3yndL
シャネルのマトラッセ
服がシンプルでもバック1つで高級感出るしシャネルシャネルしてないし
でも高いみんな背中押さない
0659彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/07/08(日) 23:55:45.17ID:ACt3yndL
>>658
やっぱり!シルバーキャビアほしいけどどんなかんじであわせてます?よく使います?
0662彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/07/12(木) 13:03:08.54ID:kHN3vb0U
>>660
便利だよ
よくお茶や白湯を飲むなら必須と言っても良い
一人分がサッと沸く&沸いたら電気が切れる安心設計
もう手放せない

>>661
どの位の頻度で海苔を炙るの?
ガス台で炙るのじゃ駄目なの?IHコンロなら知らん
0663彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/07/12(木) 14:23:03.52ID:3yMQ4Q9H
>>662
ただ炙るならコンロでもちろん事足りるんだけど、なんていうかちょっと気取った感じするじゃん?通っぽいというか

こんなうわついた理由かつ言うほど海苔を食べる頻度が高くないから悩んでるのよね…
0666彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/07/13(金) 23:25:35.49ID:p63KZrCM
ハンディーマッサージャー
普通にマッサージ目的で欲しいんだけど家族に誤解されそうなのとオススメ商品がエログッズだらけになるみたいなのでためらっている
0667彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/07/14(土) 07:48:13.62ID:Q37OjBVQ
家族の前で肩凝り治療すりゃ良いし、多少割高でも実店舗で買えばお勧め商品に反映されないよ
0668彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/07/14(土) 10:46:16.16ID:eVoLI0A2
667荒らしの男かな乙
リアル店舗でマッサージャー買うとかキツすぎるし
家族の前で使うのもっとキツイわ

>>666
Amazonのオススメ商品や履歴は表示させない方法があったような
あと、誤解されそうな商品用に捨て垢作って買うのもおススメ
0669彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/07/14(土) 11:09:30.36ID:YYRp8tAH
自意識過剰かもしれないけど店頭で買うのは私は無理だわ
0670彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/07/14(土) 11:26:31.72ID:cHHD8/K+
アンダーフラワーって会社の陰毛用ウィッグ
31320円
いつも銭湯で卑屈な思いをしてきた
どんな綺麗な子もおしなべて黒々とこんもり生い繁ってる
私なんて小さい頃から産毛程度
0671彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/07/14(土) 11:54:38.16ID:eVoLI0A2
>>670
画像見たけど陰毛なのに縮れゼロってカツラばればれにならない?
これに3万出すなら肉食べるわ
0673彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/07/14(土) 14:22:29.95ID:8Hg9362E
ライターの火で炙ってチリチリ感を出そうと計画中
0674彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/07/14(土) 22:09:55.35ID:q0nxds4T
気にし過ぎだと思うけど、
振動系のマッサージャーがほしいなら、
Dr.エアとかの買えばいいのでは
0675彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/07/16(月) 19:44:02.49ID:0LX+J5i3
油入れるタイプのフライヤー
一人暮らしだし小さい安いので良いかも知れないが置くところもないし躊躇してる
たまに揚物する時は緊張しつつフライパンに数センチ入れて揚物してるからストレス減って良いかなーとも
0676彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/07/16(月) 20:28:36.20ID:q18Oncbk
>>675
次でいいからフライパンを深めのものにするの推奨
揚げ物もできるし汁物も作れるし目玉焼きも肉も魚も焼ける
あと、ちょっとだけ揚げ物するならミルクパンもいいよ
0678彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/07/17(火) 11:38:24.29ID:GsAlb0hg
>>677
毎日炭酸水飲むから私もソーダストリーム欲しいけど二の足踏んでる
0679彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/07/17(火) 11:58:48.24ID:B1J0jtu7
踏んで炭酸の泡を作るのかとそういうふうに読めた
0680彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/07/17(火) 18:24:39.88ID:L03QReJM
VR
PS4用と単体で使えるVR 機で迷ってたけど、結局今のところ映画見るくらいしか使い道なさそう
VRゲームも調べたけどやりたそうなのは1、2本くらい
ソフトが充実して来る頃にはもっと普及して安くなってそうだし悩む
0681彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/07/17(火) 18:30:24.89ID:Oq6f23l9
リンクルショット
効果あるなら買いたいけどわからないから躊躇
0682彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/07/17(火) 21:42:10.99ID:5jfNfu2e
マイクロスコープ
自分の毛穴とか見て遊びたいけど馬鹿馬鹿しい気もして悩む
0683彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/07/17(火) 22:15:28.03ID:1fjWtEem
一万円位の、柄までステンレスの三徳包丁
長く使うんだったら良いのを買うべきか
けど京セラのセラミックでも良いかなーとも思う
0684彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/07/17(火) 23:27:33.76ID:XA5rZLTF
ルルド
前見た時5000円くらいだったのに今みたら7000円くらいになってた
どうせならもみ玉多い1万のやつ欲しいけどまだ店頭で試してないし博打は怖い
0685彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/07/18(水) 17:28:03.51ID:0CaWP63/
>>682
PCに繋げるのを買ったけど、毛穴が見えたからなんだって気分になって初日で飽きた

>>683
砥石を買った方が良い
研げばショボい包丁でも格段に切れ味が上がる

>>684
お洒落雑貨屋だと店頭に置いてあることもあるし気楽に試せるよね
まあ博打って言うほど博打ではないよ
あんま効果で言えば私は中山式快癒器の方が好きだけど
0686彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/07/18(水) 17:39:37.57ID:zRL1wpdK
セラミックは刃物の意識がつい薄れて指切りまくり
0688彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/07/18(水) 19:53:07.60ID:/uCBgXF0
iPadProとiPadpencil
絵を描く用に欲しい
でも絵はボールペンで本当に落書き程度しか描けない
パソコンで絵を描いたことはないからどんな風に描けるのかとか分からないし買ってもすぐに飽きそうで迷ってる
0689彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/07/24(火) 22:48:17.00ID:gUejr1Ke
温度と湿度を図るデジタル時計みたいなの
Amazonで検索してみたら据え置きのものが2000円以下で売られてる
こうゆうの買ったことないから躊躇う
0690彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/07/24(火) 23:35:31.94ID:ApCmD98y
>>689
電波時計のちょっと良い奴かな?
いつでも正しい時間を表示する電波時計だけでも助かるのに、温湿度も出るのは便利だよ
0691彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/07/25(水) 00:02:55.02ID:u7jRvz9h
>>689-690
そうそう特に梅雨の時期や乾燥する時期の湿度とか、
今の時期の室温とかクーラーつけてからの室温を見てる
0692彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/07/25(水) 07:23:20.05ID:xC4qLzbL
>>691
スーパーの時計売り場で1000円くらいで売ってるよ
ちなみに買った人だけど、色々と目安になるので便利です
0693彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/07/27(金) 18:07:09.45ID:fRgGe7HN
買うというより取得だけどお金かかるので
パスポート


恥ずかしながら海外に一度も行ったこと無いし飛行機にも乗ったことが無い
どこか遠くへ行きたいなと子供の頃から旅への憧れがあったけど妄想だけで済ませてた
行こうと思えばどこにだって行けるという踏ん切りの為に手に入れたいけど
自分の性格上結局行動せずにもて余しそう
0694彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/07/27(金) 19:04:31.08ID:4LLLnuZJ
使わずじまいだと勿体無いから
ある程度旅の計画練ってから取るといいよ
台湾とか近くて行きやすい国にまず行ってみてもいいし
一度行ってみたい国があるならそことか
0696彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/07/27(金) 21:34:02.13ID:/VorPbGG
身分証だけならマイナンバーカードとか
保険証でいいんじゃないの
0697彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/07/27(金) 21:37:20.58ID:TzAtu39b
高い割に数年で失効するから身分証のためだけだとちょっともったいなく感じるね
0698彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/07/27(金) 21:54:46.21ID:+/QaK041
料金調べたら思った以上に高かった>1万8千円
この値段なら別の事に使いたい
0699彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/07/27(金) 22:54:38.78ID:um0Zo1bT
マイナンバーカードは不安があるし保険証は身分証としては弱いんだ
あとは原付の免許しかないけど取れる気がしない
0700彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/07/27(金) 23:00:55.66ID:rY44DWwL
原付ってアホな高校選でも取れると評判なのに、それも取れないなんてマジヤバい
私が取りに行った20年ぐらい前は免許センターの知覚に原付予習の学校があったけど、今もあるのかな
0702彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/07/28(土) 00:11:49.82ID:rVKInVOs
原付よりも小型特殊免許証が安いよ
免許証は普通免許や原付と同じ見た目のやつが発行される
4千円しないくらい
0704彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/07/28(土) 01:17:28.26ID:nRuHkk2U
小型特殊免許教えてくれてありがとう
一応そこそこの大学出てるけど理数系は大の苦手w
学生やめてしばらく経つと暗記出来る気がしないのもある
週明け問題集探してみるよ
0705彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/07/28(土) 07:02:59.77ID:DDZZ+Kmy
私も國學院大学法学部を出てるけど、宅建や行政書士の試験を毎年受けてるが11連敗中
0706彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/07/28(土) 07:14:32.44ID:B9ZqCf5+
原付、凄く便利だからどうせ取るなら原付免許を頑張るのがお勧め
0707彼氏いない歴774年
垢版 |
2018/07/28(土) 08:21:12.47ID:7ZIi3EQD
原チャは維持管理が面倒だからオススメしない
税金もかかるし。
原チャも車もいらないところに引っ越すのが一番いい
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況