X



【目指せ】ヘアケアを頑張る喪女 22【美髪】 [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0509彼氏いない歴774年
垢版 |
2017/12/07(木) 15:51:30.55ID:kJ3vnJVf
アマトラヤンターリが良くて使ってたんだけどラカスタのヘアオイルのサンプル貰って使ったらそれもいい
ゆず油とかあんず油みたいなサラサラしたオイルより重めのオイルの方が合ってるみたい
たまにうっかり付けすぎてギトギトになるけど
0511彼氏いない歴774年
垢版 |
2017/12/07(木) 16:11:46.30ID:QyoYmikX
ハホニコは名前忘れたけど緑のパッケージのオイル使ってたな
今はモロッカンオイル使ってるけどしっとりして良い感じに髪がまとまるようになった
リーブオン気になるからモロッカンオイルなくなったら試してみよう
0512彼氏いない歴774年
垢版 |
2017/12/07(木) 20:37:06.40ID:C97vtzZw
今の時期クリームつけてもオイルつけても静電気がひどい…
0515彼氏いない歴774年
垢版 |
2017/12/08(金) 09:34:00.95ID:mkcLxC/H
シリコン気にしないならブラッシングケア一択
香りが昭和っぽいけど5分もあれば飛ぶよ
0516彼氏いない歴774年
垢版 |
2017/12/08(金) 12:49:39.10ID:vuzbTj7c
タマリスのヘアレスキューがめんどくさいけど、ここぞという時に最高にいいよ
0517彼氏いない歴774年
垢版 |
2017/12/08(金) 19:46:20.20ID:hWMUCGC6
>>512
ウェット感が出る固まらないジェルみたいなのと髪の美容液を混ぜて付けると抑えられたよ!
前はワックス付けてたけどベタベタゴワゴワするし潤い感少なくて私はダメだった
0518彼氏いない歴774年
垢版 |
2017/12/08(金) 19:49:31.62ID:hWMUCGC6
517ですが
髪の毛の質は猫っ毛で量が多く乾燥げで胸下ロングです
サラサラにはならないけど静電気はダメージが激しいみたいなので今の時期だけと我慢してます
0519彼氏いない歴774年
垢版 |
2017/12/08(金) 20:01:32.07ID:hWMUCGC6
読み返してみると何使ってるか意味不明だし我慢してるって事を人に勧めるのは
変な話だしレス分けてしまったし申し訳ない
上の二つはスルーしてください…
0520彼氏いない歴774年
垢版 |
2017/12/08(金) 21:12:04.19ID:d0K96AP3
>>514
気休め感覚で百均の身につけてたらバチバチ減ったよ
髪ゴムみたいな目立たないものもあるから試してみて
0521彼氏いない歴774年
垢版 |
2017/12/10(日) 11:09:12.46ID:jmde1Dt8
ここ最近になって、
ドライヤー後→ボワッとしてる
起床後→しっとりサラサラ
職場に着いてから→バサバサ

乾燥なのか?櫛がとおらねんだ…
0522彼氏いない歴774年
垢版 |
2017/12/11(月) 13:32:55.25ID:OcxBmN4b
>>521
ドライヤー後は湿気と熱で髪が膨らむ
起きた時にはそれが落ち着く
外出すると乾いた空気に晒されて髪がパサつく

ということだと思う
ドライヤーの後と外出前に軽めのミルクかオイル付ければ幾らかマシになるよ
0523彼氏いない歴774年
垢版 |
2017/12/11(月) 16:17:25.22ID:C9F2HBFM
>>521
動かすからだと思うよ
一本一本が独立してるタイプじゃない?
家の中であっても動いてたらまた広がるんじゃ
0524彼氏いない歴774年
垢版 |
2017/12/11(月) 18:08:58.75ID:0TI0xCAX
>>522
>>523
ありがとう確かに納得だわ
オイルは使ってるんだけどね
ミルク、探してみるわありがとう
0525彼氏いない歴774年
垢版 |
2017/12/11(月) 21:42:16.25ID:GH/JnKka
ストレートパーマ
メイソンピアソン
つげ櫛
の3つで前より断然ツヤツヤになった
0526彼氏いない歴774年
垢版 |
2017/12/12(火) 21:13:29.77ID:gXQeP2X2
リバースケア始めてから1日髪を洗わなくても痒くなくなったし
髪がベタベタになることもなくなった
なんの効果だろうね
0527彼氏いない歴774年
垢版 |
2017/12/13(水) 19:52:20.65ID:38ZhGSKm
友達居なくて聞けないので質問させてください。
剛毛+多毛、毛先にデジパです。
初めて行った美容院で「根本にストパー掛けたらきれいになるよ」って言われたんだけど
みんなしてるもんなの?
髪痛みそうだから避けてたけどたしかに今より艶も出て手触りも良くなるだろうなと
気になってます。
0528彼氏いない歴774年
垢版 |
2017/12/13(水) 20:16:40.75ID:tkeLzHcl
>>527
たぶん似たような髪質だけど根元に癖があるならストパかけると扱いやすくなるよ
あとボリュームがかなり減る
でも根元がのびてくるとまた癖が出てくるから保つならかけ直し必須
主観だけどストパーと地毛のうねりが対照的すぎるから癖の出方がかなり汚く感じる
あと伸びてストパー部分が毛先にくると自前の剛毛に加えてかなりシャキシャキの直毛になった
0530彼氏いない歴774年
垢版 |
2017/12/14(木) 01:07:31.37ID:k2ktOzXd
数日ヘアケアに力を入れてたら髪が柔らかくなってきていい感じだ
・0時前就寝(早速破ってる)
・シャワー風呂温度40度以下
・湯シャンとシャンプー交互
・タオルドライ後オイル必ず付ける
・根元掻き分けて入念にドライヤー後冷風でブロー
・パドルブラシで梳いてヘッドマッサージ
常識レベルだろうけど何も買い足さなくて美容院帰りの髪質再現できてすごく嬉しいから勢いで書き込んでしまった
0531彼氏いない歴774年
垢版 |
2017/12/14(木) 10:15:14.91ID:xArRCawl
この時期だと40度以下って寒くない?
湯シャンとシャンプーは一日おきにするのかな
0532彼氏いない歴774年
垢版 |
2017/12/14(木) 21:16:23.21ID:OOjjwZg9
きしまないプチプラのノンシリコンをジプシーしててハニーチェに行き着いた
洗ってる時から髪の指通りが良くて乾かしてもサラサラだし気に入ってるんだけど何日かすると痒みが出てくる
別のと交互に使うしかないかな…
0533彼氏いない歴774年
垢版 |
2017/12/14(木) 21:44:17.69ID:2skNRDmP
ハニーチェ使ってみたいけど近所のドラストでは全く見かけなくて買えない
このスレ的にはドラストシャンプーってありえない感じなのかな
でもドライヤーやブラシは一度買えば長く使えるけど
毎日使って毎日減って行くシャントリにそんなお金かけられない…
0535彼氏いない歴774年
垢版 |
2017/12/14(木) 22:13:49.35ID:Lzc1aAjC
ハニーチェ昔使ってたけど髪が広がるようになったからやめた
美容室専売も大きいサイズ買えばそこまで高くないし毎日ストレス抱えるよりずっとましだと思ってる
0536彼氏いない歴774年
垢版 |
2017/12/14(木) 22:44:05.67ID:fzslIe4E
美容院で物販20%オフのタイミングで オージュア買ってる
髪に気をつかってるって自分で思えるのもうれしい
0537彼氏いない歴774年
垢版 |
2017/12/15(金) 00:10:27.64ID:oVJ8sJHC
ドラストで唯一買うのはロレアルのノープー
あれはいいものだ
0538彼氏いない歴774年
垢版 |
2017/12/15(金) 03:19:57.74ID:wjPEuaJY
>>533
あり得ないことはない
ルベルイオ使ってるけど、今まで何銘柄も使ってきたドラスト商品より効果的だったから他に冒険をせず買い続けてるだけ
ヘアオイルとかはドラストの使ってるけど、結局ジプシーしてしまうので、高い商品のほうがこれだ!っていうのに巡り会える率が高い
特に保湿系は、化粧品と同じで高いほうが保湿効果高いと実感した
髪質に癖や難がないなら何でもいいと思うよ
0539彼氏いない歴774年
垢版 |
2017/12/15(金) 03:35:51.09ID:Ja1t3ZWu
>>533
香り気に入っててドラストでココンシュペール買ってるよ
ツバキで頭皮痒くなったことあったんだけどココンシュペールは全然痒くならないから長く使ってる
0540彼氏いない歴774年
垢版 |
2017/12/15(金) 07:23:26.64ID:kUrXT9Xq
髪がまとまらない。髪が伸びて増えてもわっと広がる。
0541彼氏いない歴774年
垢版 |
2017/12/15(金) 19:34:24.19ID:Gc9YV2J/
ドライヤー変えるといいよ
生活家電じゃなくて美容家電の類の
もうすぐ初売りだし
0542彼氏いない歴774年
垢版 |
2017/12/16(土) 01:16:11.96ID:lj1hVc88
自分もドラストで買ってるよ〜
今までドラストシャンプーに拘らず廉価〜高価なもの(といってもせいぜいボトル1本4000円くらいまでだけど)と何年もジプシーしてたけど、この1年以上はボタニストからほぼ浮気してない
(不定期に炭酸シャンプーはするけど)
どんな状態の時も髪が安定するというか、使い続けて乾燥を感じるor毛や頭皮が重くなるなんて事もなく、でもしっかり洗えて安心感がある
トリートメントはルベル使ったり何やりしてきて未だにジプシー中だけど、この冬はドラストで買ったアミノレスキュー使ってる
とりあえず今のところ髪質に不満はなく過ごせてるから自分にはあってるかな〜と思ってるよ
このまま他の候補が見つからなければリピートすると思う

てかドラスト有り得ない人って美容室か化粧品専門店でしか売ってないものしか使わないってことなのかな?
0543彼氏いない歴774年
垢版 |
2017/12/16(土) 01:21:01.61ID:lj1hVc88
最後の行、否定形繰り返しすぎて自分でも訳分からんな
0544彼氏いない歴774年
垢版 |
2017/12/16(土) 03:16:04.70ID:bswThX7Y
ドラストあり得ない人はいないよ
それはドラスト使ってる人が勝手に作り上げた人物像
0545彼氏いない歴774年
垢版 |
2017/12/16(土) 11:01:51.01ID:z0LPyjx6
学生の頃はいち髪使ってたしドラストありえないとは思わないけど進んでは買わないかな
今はコタとプレディア使ってる
0546彼氏いない歴774年
垢版 |
2017/12/16(土) 11:19:14.61ID:FdkxmRpB
ロレアルのクリームシャンプーで喜んでる自分はまだまだなんやな
0548彼氏いない歴774年
垢版 |
2017/12/16(土) 17:39:49.24ID:b6RYK0u2
憎まれ口叩いてばっかだから喪女なのか
喪女だから憎まれ口叩いてばっかなのか
0550彼氏いない歴774年
垢版 |
2017/12/16(土) 17:50:55.99ID:j+F8jA5Y
>>546
若いんだと思う
30辺りからうねりがホント気になってあれこれ高いのに手を出し始めるのよ
0551彼氏いない歴774年
垢版 |
2017/12/16(土) 18:19:29.84ID:xIjmhFbe
30だけどロレアルのノープー好きだよ
摩擦のダメージを受けやすい髪質で
地肌が乾燥気味ならかなり合うと思う
普段はもっとコスパいいサロン専売使ってるけど
時短したいときはこれ
0552彼氏いない歴774年
垢版 |
2017/12/16(土) 21:29:46.14ID:SvrrDqlW
シャンプーの良し悪しって
値段より自分の髪と頭皮に合うかどうかだから
中学生でバージンヘアならメリットでもいいんじゃない?
0555彼氏いない歴774年
垢版 |
2017/12/17(日) 18:39:06.98ID:d1wMHqka
シャントリはコタ9使っててドライヤーはヘアビューザー、アイロンにヘアビューロン使ってるんだけど、ヘアビューロン買ったあたりからアウトバスで悩んでて今は何も使ってない
ビューザービューロン共に効果はすごく実感してて、だからこそ「髪に何かつけてこれらを使うと逆効果になるから非推奨」って公式が言ってるのが気になる
でも何もつけないで乾かすのが不安
特にヘアビューロン使ってる方でアウトバスも使ってる方いたら何かいいこと悪いこと感じるか教えてください
0556彼氏いない歴774年
垢版 |
2017/12/19(火) 16:03:42.89ID:XsNyv5Bw
>>554
20代前半の頃は私も石鹸シャンプーとかリン酢でツヤツヤサラサラだった。酢にハーブ漬けたり、手作り石鹸取り寄せたり。そういう系の板にはりついてた。
健康な髪の時はなにしてもいいんだよね

ドラストでも石鹸でもその時の髪の状態で使い分けてくのが大事
0557彼氏いない歴774年
垢版 |
2017/12/19(火) 19:42:52.09ID:hKEETA9l
脂性で剛毛&多毛の人いたら使ってるシャンプー教えてほしいです
ネットで調べても出てくるのはどれも似たようなステマくさいシャンプーばかりで参考にならない
とりあえず市販の中ではマシそうなジュレームアミノ使ってるけど夕方になると頭皮が臭い…
0558彼氏いない歴774年
垢版 |
2017/12/19(火) 20:01:01.25ID:jmH3fwJQ
私もやや脂性、剛毛、超多毛だけどクレイエステEXが好き
クレイエステレシュティブも好きだけどEXの方がすーっとするし、泡が気持ちしっかりしてる
値段も高くないけど、二回シャンプーするから1000mlの詰め替えを買ってるよ
0559彼氏いない歴774年
垢版 |
2017/12/20(水) 14:08:02.62ID:dD1IqsTO
クレンジングやプレシャンうたっててもサロン系は何使っても絶対臭くなるから今はピュアンのシャンプー使ってる。これにしてから夏でも夜になっても臭わなくなった
髪の毛にいいシャンプー使いたいけど臭い問題は本当に悩むよね。食生活とか色々試行錯誤したけどまさかのピュアンで落ち着いた
0560彼氏いない歴774年
垢版 |
2017/12/20(水) 18:00:18.24ID:jPbt7bMJ
プレシャンプーはシーブリーズで解決したわ
この時期はスースーするけど使い心地が最高
0562彼氏いない歴774年
垢版 |
2017/12/20(水) 23:23:47.47ID:gUhrv9WV
脂性の人はアミノ酸系じゃなくて弱アルカリ性とかきちんと洗浄力あるものじゃないと駄目なんじゃない
0563彼氏いない歴774年
垢版 |
2017/12/21(木) 00:03:03.06ID:dNqht5jG
オージュアのエイジングスパという炭酸系のシャンプーは使うとすごくすっきりする
あとprediaのヘッドクレンズスパも髪がとてもさらさらになる
0565彼氏いない歴774年
垢版 |
2017/12/21(木) 19:02:49.46ID:+viGAd9G
シャントリなくなったからボタニスト使ってみようかなって思うんだけどどんな感じ?
0566彼氏いない歴774年
垢版 |
2017/12/21(木) 19:11:37.07ID:WuIuTn0d
>>565
モイスト使ってるけど割としっとりするよ
傷みやすい髪質だけど特に傷むの早くなったりはしないから満足してる安いし
0568彼氏いない歴774年
垢版 |
2017/12/21(木) 20:09:45.85ID:WuIuTn0d
>>567
頭皮が?ごめんなに使っても頭皮べたついたことないんだ
だからというか私はべたつかないよ参考にならなくてごめん
0570彼氏いない歴774年
垢版 |
2017/12/22(金) 14:20:52.15ID:WHm+d6ns
常にぱっさぱさで広がる多毛なんだけど、はじめてケラスターゼ使ってみた
オレンジのユイスプリズムみたいな名前の

たしかに有名なだけあってしっとりするけど、けっこうかかってたドライヤーの時間がさらに長くなってしまったような
そして香りがちょっときつい
それを除けばさすがの効果だった
0571彼氏いない歴774年
垢版 |
2017/12/22(金) 16:05:04.44ID:6BUpNi6T
広がる髪って、ワックスかハードスプレーしか抑える方法ないかな

アイロンは傷んでいるからあまり使いたくないし
0572彼氏いない歴774年
垢版 |
2017/12/22(金) 16:10:39.11ID:U6//WCs8
乾燥か湿気か髪質かで対処は変わるね
元の髪質が強烈でなければある程度ケアで変わるし
0573彼氏いない歴774年
垢版 |
2017/12/22(金) 16:28:29.12ID:rRlkj+V/
ワックスやケープとかのスプレーって、どうやっても髪がバリバリになるから
恐ろしくて使えないわ
0574彼氏いない歴774年
垢版 |
2017/12/22(金) 17:24:30.18ID:vYPRvLbR
髪の長さにもよるんじゃない。ボブ程度ならスプレーしても大丈夫だし
私は結構なロングだからストレートアイロンかヘアオイルとかになるかなー
0575彼氏いない歴774年
垢版 |
2017/12/22(金) 17:59:49.20ID:t/K3jT9P
>>570
ドライヤーに時間がかかってなかなか乾かない毛って、かなり痛んでるってことでは
切ってヘアケアし直した方が効果的だと思った
0576彼氏いない歴774年
垢版 |
2017/12/22(金) 18:24:14.29ID:6Ds5rzMz
>>575
どうして痛んでると乾くのに時間かかるの?
0577彼氏いない歴774年
垢版 |
2017/12/22(金) 20:28:24.83ID:0PcJgLMs
>>575
私もちょっと前まで髪長くて痛んでて乾くの遅かったけど、12センチ切って風量があるドライヤーに変えたら乾くの早いしさらさらになった。
0578彼氏いない歴774年
垢版 |
2017/12/22(金) 20:35:17.77ID:YupUzAOf
>>576
横だけど、傷んでるとキューティクルが開いちゃってて髪の内部まで水が入っちゃうから乾きにくくなるって聞いたことあります

初歩的な質問で申し訳ないんですけど、今までは「シャンプー&コンディショナー」で組み合わせになってるものを使ってて、コンディショナーじゃ物足りないと思って毎日シャンプー→トリートメント→コンディショナーの順で使うようにしてました
それが、今回買ったものは元々「シャンプー&トリートメント」で売ってるもので、今までよりも手順が減ってしまうのが少し不安(?)ですがシャンプー→トリートメントのみでよいのでしょうか
別にコンディショナーを買って最後に使うか、それともシャンプー→トリートメント→トリートメントの順にトリートメントを2つ使うか迷っています
説明が下手で申し訳ないのですが、みなさんはどんな感じで使ってますか?
0579彼氏いない歴774年
垢版 |
2017/12/22(金) 20:55:56.33ID:Z7AsoPm+
シャンプー・トリートメントしかないならそれしか使わない
あとはブロー直前にアウトバストリートメント使ってる
0580彼氏いない歴774年
垢版 |
2017/12/22(金) 21:00:19.76ID:GkArRwqL
>>577
もっと短くしたらもっと乾くの早いよ

私は昔染めてていたんでたときは乾くの早かったな
今のほうが時間かかる
長さは前より短いのに
0581彼氏いない歴774年
垢版 |
2017/12/22(金) 21:12:41.19ID:dJzFzUVe
>>571
ヘアミルクやヘアクリームは?
私も癖毛の多毛だけどビューティラボのもっととてもしっとりでおさまり良くなった
0582彼氏いない歴774年
垢版 |
2017/12/22(金) 22:17:04.59ID:0PcJgLMs
>>580
15センチぐらい切りたかったけど、はねるからって美容師に止められたんだよなー!
今はちょい肩下だけど、ワンカールすればそれなりに見えるし、扱いは楽になったよー
0583彼氏いない歴774年
垢版 |
2017/12/22(金) 23:57:05.60ID:gzdrCpzu
局方のオリブ油塗りたくってから2回しっかり洗髪したらバサ毛のキューティクルが全部閉じて綺麗になった。円形脱毛のハゲ部分もしっとりしたわよー。
0584彼氏いない歴774年
垢版 |
2017/12/23(土) 10:59:54.55ID:KSTAlZEW
>>578
シャンプーとトリートメントが一緒になってるってこと?
リンスインシャンプーみたいなやつ?
0585彼氏いない歴774年
垢版 |
2017/12/23(土) 22:03:36.93ID:Fc0bh4fZ
横だけど違うと思うよ
そのシリーズの中にコンディショナーという名前のものが存在しないってことでしょ
ボタニストなんかも確か名前上はシャンプーとトリートメントだよ
トリートメントの方は普通のコンディショナーのような質感だから正直何が違うのか分からなかったけど

私はそもそも普段からシャンプー→トリートメントしか使ってないな
理論的にどうなのかは知らないけど、とりあえず今のところ問題は起きていない
0586彼氏いない歴774年
垢版 |
2017/12/25(月) 12:34:42.33ID:XnBBSgjs
コンディショナー使ってる人いる?
いつもシャンプーとトリートメントのみなんだけれど
0587彼氏いない歴774年
垢版 |
2017/12/25(月) 13:39:30.71ID:7+5El0Ei
コンディショナーはシリコンたっぷりなイメージ
基本的に髪の毛の表面を保護するものだからダメージケアにはならないとか
賛否両論だけど自分は使ってない
0588彼氏いない歴774年
垢版 |
2017/12/25(月) 15:30:08.00ID:YYGgs2Tp
>>586
ハイブリーチ毛のロングなんだけど、
乾いた髪にコンディショナーを塗ってから濡らしてシャンプーしてる
絡まないし汚れが浮くからいい感じだよ
0591彼氏いない歴774年
垢版 |
2017/12/25(月) 20:18:36.44ID:AoU+Ts+n
私も使ってるシリーズにコンディショナーがない。サロン系はシャントリだけが多くない?もしくはマスクとか特別的なトリートメントだったり
コンディショナー自体あまり使った事がないけどいいのがあるなら使ってみたか
0592彼氏いない歴774年
垢版 |
2017/12/25(月) 21:31:59.72ID:vHhgJpR2
前髪下ろすようにカットしても
シャンプーすると前髪がどっかいってしまう
0593彼氏いない歴774年
垢版 |
2017/12/27(水) 16:08:28.56ID:CGlnLmiH
>>589
知らなくてググったけど髪だけなら近い物はあるww

>>590
仕事はアパレルです
ハイブリーチロングと言っても胸上なので、歌舞伎の連獅子みたいなすごい髪ではないよ
0594彼氏いない歴774年
垢版 |
2017/12/28(木) 00:53:09.85ID:WG492XvE
ストレートにしてるときってワックスとかスプレーしますか?
普段オイルとかつけてアイロンでストレートにって感じなんですが、湿気の多い日はぼさっとしちゃって…
0595彼氏いない歴774年
垢版 |
2017/12/28(木) 01:43:07.96ID:CxsQ3X/e
ショートだから参考にならないかもしれないけど湿気が多い日はウェットなスタイリング剤使ってるよ
0596彼氏いない歴774年
垢版 |
2017/12/29(金) 17:05:42.58ID:Dew/ntFQ
胸くらいのセミロング?だけど湿気が多い日はアイロンの後クリーム状のアウトバストリートメントを毛先に塗ってるよ
重くはなるけど広がるよりはマシだと思ってる
0597彼氏いない歴774年
垢版 |
2017/12/29(金) 21:59:28.35ID:afUBEWXF
胸くらいなら立派なロングじゃない?
普段はアイロンしないけど、雨予報の日はアイロンする位かな。胸下ロング。
ストレートタイプとかのスタイリング剤もいくつも試したけど、ヘアアイロンが一番綺麗になるなー
0598彼氏いない歴774年
垢版 |
2017/12/30(土) 14:54:00.96ID:27VVAYM5
剛毛・多毛・くせ毛の3点セットで、3ヶ月に1度の矯正が欠かせない私。ヘアケア用品もジプシー続きで、12月からパンテーンのクリニケア〔うねり・くせ毛〕を使ってみたら!!!めっちゃ合いました。しっとり柔らかく、くせ毛感もほとんど無く、毎日夢心地です。オススメします☆
0600彼氏いない歴774年
垢版 |
2017/12/30(土) 15:22:14.11ID:Q8IEufoD
すごい文面だけでおばさんってわかる
若い子は☆なんか使わないし
0602彼氏いない歴774年
垢版 |
2017/12/30(土) 15:34:20.48ID:27VVAYM5
私のことでしょうか?21歳の医大生です。ヘアケアで人体実験してるわけじゃないですが。
0604彼氏いない歴774年
垢版 |
2017/12/30(土) 15:36:12.70ID:1mzVpnP+
これはウケるwww
叩かれたとたん釣りかwww
0607彼氏いない歴774年
垢版 |
2017/12/30(土) 20:01:38.47ID:/KjixlxZ
頭皮クレンジングおすすめ
頭皮スカッとするしサラサラつやつやになる
週一で使ってる
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況