X



【目指せ】ヘアケアを頑張る喪女 22【美髪】 [無断転載禁止]©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0105彼氏いない歴774年
垢版 |
2017/10/10(火) 09:23:50.12ID:t5bhGq4T
>>99
ブリーチはセルフですか?
どこの使ったんですか?私もちょこっとブリーチしてみたい
0106彼氏いない歴774年
垢版 |
2017/10/10(火) 12:18:13.19ID:L74iBCI3
>>105
自演?なんかわざとらしいレスだね
セルフのブリーチなんて普通にどこでも売ってるしコンビニにすら置いてあるよ
0109彼氏いない歴774年
垢版 |
2017/10/10(火) 12:50:12.30ID:t5bhGq4T
>>106
全然色が抜けなかったって書いてるからマイルドなタイプのブリーチ剤かなと思って聞いてみただけです
いきなり金髪になったらいやだし
0115彼氏いない歴774年
垢版 |
2017/10/15(日) 00:10:26.52ID:XSBzYsOA
ロングからショートボブに切ってもらったんだけど、なんかガッサガサになっちゃった
自分で言うのもあれだけど柔らかくてサラサラだったのに
短いと痛みにくいと思ってたのに逆に手触り悪くなってshock
0116彼氏いない歴774年
垢版 |
2017/10/15(日) 00:22:15.72ID:qVrcUDVg
>>115
ロングで誤魔化されてた髪質が短くなってわかりやすくなったんじゃない?もしくはカット技術に問題があるか
地道にケアしてればサラサラになるよ
0117彼氏いない歴774年
垢版 |
2017/10/17(火) 03:07:56.30ID:gxlrdnOt
AVEDAのパドルブラシ良い
梳かしてて痛くないしちょいどいいブラシの硬さ
頭皮マッサージしてると人にヘッドスパされてるされてる感覚になる
0118彼氏いない歴774年
垢版 |
2017/10/17(火) 05:25:37.21ID:HxEezixc
メイソンピアソンだと落ち着き過ぎる私には資生堂の猪毛ブラシが神だった
パドルブラシも大好きだけど猪毛ブラシ使うと艶が違いすぎるね
大切に使う!
0119彼氏いない歴774年
垢版 |
2017/10/17(火) 16:08:42.70ID:ADHUTC5C
ダイソーの木のブラシもクッションが気持ちいい
柄とピンが木製のやつ
0120彼氏いない歴774年
垢版 |
2017/10/17(火) 16:28:17.31ID:EnrhZuFc
ヘアブラシって通販以外だと基本的にどこで買ったらいいんだろう
田舎住まいなんだけどドラッグストアには
ナイロン製のデンマンブラシと細いコームしか置いてない…
0121彼氏いない歴774年
垢版 |
2017/10/17(火) 16:54:36.39ID:MoHZ2t8y
ドラスト以外だと通販で買うかなあ
タングルティーザーとかだったらバラエティショップに売ってる場合もあるけども

>>117
パドルブラシって抜け毛の量はどんな感じ?
今使ってるのがピンが細かいせいか、毛先から梳かしてるのにブチブチ抜けていくんだよね…
そのせいで切れ毛が増えるし、髪の量が少ないのもあってあまり毛を減らしたくないんだ
0122彼氏いない歴774年
垢版 |
2017/10/17(火) 17:14:55.33ID:8H30zf2p
パドルブラシは基本的に髪抜けないよ
スカスカだしクッション素材で優しいからよっぽど絡まった髪しか引っかからない
その分、朝きれいにブローしたい時やツヤ出しには向かないから夜乾かした髪にマッサージ込みで使うものだと思う
0123彼氏いない歴774年
垢版 |
2017/10/18(水) 11:59:43.46ID:1iOJ5xyW
>>121
やっぱり通販ですかね…
実物がどんなものか分からないで買うのがいまいち不安だけど
一回慣れたら平気になるかも
0125彼氏いない歴774年
垢版 |
2017/10/18(水) 16:29:54.14ID:FVTtmxva
ドンキ、結構置いてるけどな
0127彼氏いない歴774年
垢版 |
2017/10/18(水) 20:31:22.60ID:2H4SlsIy
資生堂のplaylistからアホ毛専用の
クリームとブラシが出るよ
0128彼氏いない歴774年
垢版 |
2017/10/19(木) 01:04:48.55ID:qZvoTzHy
>>127
そんな素晴らしいものがあるとは!購入してみます。ありがとう!
0130彼氏いない歴774年
垢版 |
2017/10/19(木) 15:11:44.72ID:qS00gAlX
ケラスターゼ、コタ、オッジィオット、イオ、シルキングロー、イイスタンダートの順で使ってみたけど
いつも行く小さい美容院でサンプルでもらったやつが一番髪サラサラになった気がする
値段もググッて見たら安いし・・・有名さと効果は比例しないんだね
ストックに控えてるアヴェダ使ってもピンと来なかったら買ってみよう
0131彼氏いない歴774年
垢版 |
2017/10/19(木) 15:38:46.08ID:e4q1o2k8
いや、そのサンプルがなんなのか書かないとだから何?ってなる
0132彼氏いない歴774年
垢版 |
2017/10/19(木) 18:09:08.18ID:VO+7dzCI
サラサラになるだけなら簡単な気がする。
ハリのある髪なので、柔らかくなってしっとりまとまるけど手触りはサラサラするのがいい
ケアテクトの赤が一番合うんだけどもっと上を求めてジプシーしてしまう
0133彼氏いない歴774年
垢版 |
2017/10/19(木) 20:13:54.94ID:Afugw8Va
洗浄成分が気にならなくてサラサラになるだけなら市販のでもいいと思う
0134彼氏いない歴774年
垢版 |
2017/10/20(金) 12:01:48.84ID:/ZOajuH3
正直、イルミナカラーも普通のカラーも
ダメージは一緒かな?
美容師さんから痛まないですよーってイルミナ勧められてやってるけど
結局一緒な気がしてした
0136彼氏いない歴774年
垢版 |
2017/10/20(金) 14:31:07.98ID:IEN2C43e
ぐぐればイルミナに疑問を呈してる美容師さんいるよね
0138彼氏いない歴774年
垢版 |
2017/10/20(金) 15:23:20.70ID:VIvzeK+7
イルミナ何度かやってるけど実際透明感とか色持ちとかがいいかどうか聞かれるとよくわかんない
通常のカラーより2000円も上乗せされるし普通のカラーに戻そうか検討中
0139彼氏いない歴774年
垢版 |
2017/10/20(金) 15:50:09.75ID:vKlCPUyi
普通カラーに髪色に合った褪色対策カラー混ぜてもらったほうがいいよね
私は黄色くなると肌色くすんで似合わないからヴァイオレットとブルーを少し混ぜてもらうようにしてる
0140彼氏いない歴774年
垢版 |
2017/10/21(土) 18:50:50.43ID:vFjQKKTr
みんながしている自分ができる範囲での最上級のヘアケアってなにやってるんだい
0143彼氏いない歴774年
垢版 |
2017/10/21(土) 21:18:23.04ID:W59SRAsi
ネットで買えるサンコールのシステムトリートメントで家で定期的にするようになってからサラサラしっとり
大きいし高いけどサロントリートメント一回数千円かかるの考えたらめちゃくちゃコスパ良い
0145彼氏いない歴774年
垢版 |
2017/10/22(日) 00:28:39.73ID:pH++TphY
専売品もネットだと安いからいろいろ試せてありがたいね

>>140
お風呂につかってるあいだトリートメントの時間をとること
お風呂につかるのが苦手だからいつもはトリートメントもすぐ流して終わりにしてしまう…
0146彼氏いない歴774年
垢版 |
2017/10/22(日) 02:36:27.18ID:ykXksGCZ
ロッチの中岡くんみたいな髪なんだけど、美容師さんから成分の影響を人よりも受けやすい髪質だからシンプルなのが良いとのアドバイスを貰ってから、髪をなんとかしたい一心でアレコレ足し算してたのが自分の場合逆効果だと知った。
シャンプーも汚れを落とすことを重視して、お金をかけるのはトリートメントとかだけで良いといわれてジプシー中…
0148名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!
垢版 |
2017/10/22(日) 09:36:57.38ID:ISu9evh9
どんなに丁寧にトリートメントとかしてもやっぱり湿気には負けるわ
逆に適当に安いシャンプー使っても湿度が低いとサラサラで調子がいい
最近雨が続いてまとめ髪ばかりで下ろせないからヘアケアする気が失せるわ
0149名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!
垢版 |
2017/10/22(日) 12:39:29.86ID:XV+tyQmG
>>138
イルミナそのときは綺麗に仕上がるし普通のよりは刺激が少ないと私は感じた
けどすぐにただの茶髪になってしまう 
あれは二週間くらいのスパンで色を楽しむものだと思う
0150名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!
垢版 |
2017/10/22(日) 17:27:26.06ID:B3yptwNr
元々頭がべたつきやすいんだけど、ヤマザキナビスコのルヴァンのチーズクリームサンド味を食べたら、直後ものすごい頭皮からフケと脂が出てきた。ジュワ!って。
そういえば食べる前からフケみたいな味してたもんな…。外で食べる時は気をつけてください
0151名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!
垢版 |
2017/10/22(日) 17:56:12.45ID:oVl1wluh
>>138
髪質によるのかね、私はイルミナいいなと思う
カラーしてもいつもすぐ色抜けちゃって黄色っぽい茶色になっちゃってたんだけどイルミナは色抜けるの今までよりずっと遅いし、抜けても黄色っぽくならないできれいに抜けるから気に入ってる
ちなみに髪は細くて柔め、カラーはピンクベージュとか暗めのピンク系とか
0156彼氏いない歴774年
垢版 |
2017/10/22(日) 20:46:03.95ID:Mr8uiME+
パサついて広がる髪なんだけど、
おすすめのスタイリング剤ってあるかな?
朝のサラサラをキープしたいよ
0157彼氏いない歴774年
垢版 |
2017/10/22(日) 20:59:02.73ID:+Ox8A9Ve
湿気で広がる・スタイリング剤で髪がベトベトするのは好きじゃないって美容師に言ったらジェミールフランのアクアピュレ勧められて使ったけど良かったよ
0158彼氏いない歴774年
垢版 |
2017/10/22(日) 21:27:35.06ID:fQ4xT5Z2
私はアウトバスやスタイリング剤つけると夕方にはサラサラしなくなる。色々使ってみたけど何もつけないのが一番手触りがいい
冬場でパサついたときはヘアミストとかで水分補給してる。これからの季節は静電気対策にもなるよね。

>>156はどんなやつ使ってみたりした?
0159彼氏いない歴774年
垢版 |
2017/10/22(日) 21:32:04.78ID:W43B9FLj
私も毛先広がりやすいんだけどロレッタのメイクアップワックスで適度な毛束感と午後も広がらない毛先を手に入れたよ
全然バリバリにならないしVO5かけてた頃よりもまとまりいい
何よりほのかに香るローズの香りがいい
0160彼氏いない歴774年
垢版 |
2017/10/22(日) 21:34:41.87ID:XV+tyQmG
>>157
ジェミールフランは毛量多くてゴワゴワした髪をまとめる力はすごいけど、香りがどうも
甘いガムみたいなのが苦手で他のにした
ミルボンは品はまあまあなのに香りが安っぽすぎる
0161彼氏いない歴774年
垢版 |
2017/10/22(日) 21:58:40.50ID:Mr8uiME+
>>156だけどみなさんありがとう
私はお風呂あがりにミルボンのエルジューダMO
朝はvevoのワックスつけてる
つけすぎもあるのかな
ここで出てたの参考にして色々試してみるよ!
0162彼氏いない歴774年
垢版 |
2017/10/22(日) 22:17:41.39ID:F7HB6IAi
シルク100%のナイトキャップ、遅ればせながら使ってみたけど凄くいいね
風呂上がりの乾かしたての艶々した髪のままでいられる
あまりに嬉しくて追加で洗い替え用も購入しちゃったよ
0163彼氏いない歴774年
垢版 |
2017/10/22(日) 22:53:56.29ID:hVh/2eQW
ノープーってやってる人いますか?
なんか合わないらしくて油っぽい
よく洗い流していてこれかと思うと悲しい
0164彼氏いない歴774年
垢版 |
2017/10/23(月) 00:14:29.60ID:GBIo9KRY
>>162
シルクってどうやって洗ってる?
買ったやつ醤油こぼしてから使ってない
0165彼氏いない歴774年
垢版 |
2017/10/23(月) 01:22:56.93ID:ZnwU8nYz
>>164
手洗いでアクロン使って洗っているよ!特に問題はないと思う
私は週1くらいで洗っているけど、どれくらいの頻度で洗うのが正解なのかは分からない
0166彼氏いない歴774年
垢版 |
2017/10/23(月) 09:09:46.14ID:MBlt3t7i
>>159
ロレッタ、パッケージが可愛くて気になってたんだよね
買ってみようっかな
0168彼氏いない歴774年
垢版 |
2017/10/23(月) 10:24:22.02ID:I4vN4e4T
20分30分ドライヤー当てても全然髪を乾かせないんだけど
これは単純にドライヤーの当て方が下手くそなんだろうか
それともドライヤーの質が悪い?(良いドライヤーを買えば不器用でもちゃんと乾かせるようになる?)
タオルドライして一番強いやつで頭頂から地肌乾かす→弱い方の温風と冷風交互に髪を乾かすってやってるんだけど…

なんかやってもやっても乾かなくて終わらなくて
毎日やってるのにどうしてちゃんとできないんだろうってストレスがすごくて
このストレスが一番髪に悪い気さえする
もうほんと助けてほしい
0169彼氏いない歴774年
垢版 |
2017/10/23(月) 10:31:06.80ID:jrrKWA6H
髪、大分長いけど私も20分かな…
最近ストパーとトリートメントして貰ったら若干乾くの早くなったわ
乾かし方もそうだけど髪質とかも関係あるんかな
0170彼氏いない歴774年 (ワッチョイ be8c-Ngx+)
垢版 |
2017/10/23(月) 11:10:51.10ID:zApNo9F30
>>168
髪質とドライヤーの両方が原因だと思う
私は太くて量が多い+長いからか普通のドライヤーだと全然乾かない
なので美容院で使ってそうな大きくて風力の強いものを買ったら、低温でも簡単に乾く様になって拍子抜けした
0171彼氏いない歴774年
垢版 |
2017/10/23(月) 12:02:34.52ID:85TjQgHa
>>168
髪ものすごく痛んだりしてない?
ブリーチしまくってた時期はミディアムなのに全然乾かなかったよ
ブリーチやめて髪切ったりトリートメントしたりでやっとふつうに乾かせるようになった
0172彼氏いない歴774年
垢版 |
2017/10/23(月) 12:05:06.65ID:S1ydjjY8
美容師さんてシャンプー変えたのすぐ分かるんだね。使って間もないのにすぐに気付いてた。以前はシャンプーのオイル成分のせいで髪がベチャッとなってたらしい
0173彼氏いない歴774年
垢版 |
2017/10/23(月) 13:07:49.86ID:PMH8hiAf
>>168
ドライヤー何使ってる?毛量に対して風力が弱いのかもしれない
あとは髪が傷んでると乾かないよ
0174彼氏いない歴774年
垢版 |
2017/10/23(月) 13:11:32.06ID:OX1yOTvn
髪の長さや使ってるドライヤーの種類も書かないのにみんな優しいな
0175彼氏いない歴774年
垢版 |
2017/10/23(月) 13:12:13.48ID:W+/XtSl0
>>172
パンテーン、ツバキ、ラックスあたりは髪がコーティングされちゃってて、カラー、パーマは入らないわで大変らしい
0178彼氏いない歴774年
垢版 |
2017/10/23(月) 14:57:34.08ID:M6JX7B5m
名誉毀損、営業妨害で訴えられればいいのに
0180彼氏いない歴774年
垢版 |
2017/10/23(月) 15:04:00.57ID:nWhN/9E5
使ってるシャンプーが挙げられてて真っ赤になっちゃったのかな
0182彼氏いない歴774年
垢版 |
2017/10/23(月) 16:17:40.56ID:QBbw685K
>>168
小さめのバンスクリップで分けて少しずつ乾かすと良いよ
最初は多めに上1/3取って適当に固定
襟足の根本が乾いたら耳上を取って適当に固定
耳下の根本が乾いたら全部下ろして乾かす

分けた部分にドライアー当てる前、軽くタオルでぎゅっとしてやれば尚いい
こまめに温風冷風切り替えなくても
温風で乾いてから、冷風で仕上げしてもキレイになるよ
乾く時間や感触に慣れてから冷風に切り替えるタイミング工夫すりゃいいよ

洗い犬乾かすの大好きだから、そんなに乾きにくいならやってあげたいくらいだわ

あんまりケチって頭頂部まで何回も分けると
自然に乾いて跡が付くから、頭頂部当たりは一気に下ろして乾かしたほうが良い
0183彼氏いない歴774年
垢版 |
2017/10/23(月) 16:39:03.65ID:CZCBXAEt
>>168
お風呂上がってからしばらく頭にタオル巻いてたらすごく早く乾くようになったよ
体拭いたり化粧水つけたりマッサージしてる間だけでOK
0184彼氏いない歴774年
垢版 |
2017/10/23(月) 16:44:17.46ID:iNx60qML
ロングだけど毛先は両肩に分けて垂らしてタオル巻いといて根元をまずドライヤーで乾かしてるよ。毛先がバサバサしないから絡まないでよい。
その後にタオルはずして片方ずつ上から下に水分飛ばすようにしてる。それでも15分位かかってしまう
0185彼氏いない歴774年
垢版 |
2017/10/23(月) 16:45:20.69ID:iNx60qML
>>183
髪の毛は上にするより下にしてタオル巻いた方がより乾きやすくなるよー
水分が全て毛先に落ちてくる
0186彼氏いない歴774年
垢版 |
2017/10/23(月) 16:55:54.28ID:zlfiK/hn
>>180
「真っ赤」の使い方間違ってないか…?
0187彼氏いない歴774年
垢版 |
2017/10/23(月) 17:35:12.28ID:UGIqaWep
>>175
頻繁にカラーする人には勧めないだろうね。
コート成分をバッファすれば色入るだろうけど技術がいる
私はその中ではラックスルミニーク金は合ってたよ。カラーショートうねり毛
0188彼氏いない歴774年
垢版 |
2017/10/23(月) 18:00:47.70ID:I4vN4e4T
>>168です
レスいっぱいありがとう
髪は毛量多いロング+くせ毛(カラーもパーマもしてないけど痛んでると思う…)
ドライヤーはイオニティ(古い型)
こんな感じでした

台風絡みで徹夜→朝帰り→雨びしょびしょだったのでシャワー→1秒でも早く寝たいのに全然髪乾かないし手触りごわごわ
いつもこうだア゛ーーーーーーーー!!みたいな絶望気分で書きこんでしまった
ほんと優しいレスいっぱいありがとう全部メモした!
痛んだところばっさり切りに行って他もひとつひとつ改善していきます
0192彼氏いない歴774年
垢版 |
2017/10/23(月) 18:24:36.89ID:QBbw685K
おもっきし前屈して後ろから頭にタオルかぶせて、
頭にタオル添わせながら耳の後ろを通して端を前に持ってきて
額当たりできゅっと交差したまま起き上がると
ロングでもタオルの重さで髪が落ちてこないし
束ねないから水分の吸収も早くて楽だよ
0193彼氏いない歴774年
垢版 |
2017/10/23(月) 18:29:34.45ID:bgbgCwwB
>>188
イオニティの古いの去年まで使ってたけど、テスコムの風量があるやつに変えたらそれだけでかなり早く乾くようになったよ
私が使ってたのは10年くらい前に買ったやつでかなり古いのだったから参考にならなかったらごめん
0194彼氏いない歴774年
垢版 |
2017/10/23(月) 18:41:57.78ID:W+/XtSl0
若い人ならラックスetcでもそれなりに綺麗かもしれないけど、アラサー以上でそれらで髪きれいになれる人いる?
ある日を境に髪ペタペタになったよ
同世代の知り合いにも髪ペタペタになると相談されて聞いたら使ってるシャンプーはラックスだった
新しく出てるノンシリコンのラックスとかはわからんけど
美髪を目指すスレだとあまりおすすめできないシャンプーなの常識じゃない?
美容板なんて上記銘柄はひどい扱いだよ
0195彼氏いない歴774年
垢版 |
2017/10/23(月) 18:45:28.66ID:q0+/plnN
中学生美容youtuberがメリット勧めててひっくり返る思いだった
0197彼氏いない歴774年
垢版 |
2017/10/23(月) 19:13:15.48ID:9YqJ3cwJ
スティーブンノルは高いだけあって良いなあって思う。
匂いも好き。
0198彼氏いない歴774年
垢版 |
2017/10/23(月) 20:23:19.56ID:QBbw685K
合う合わないはそれぞれじゃない
どんな無添加系も、高級系でもハゲてた親が
リンスインメリットで毛が生えだして、メリットやるじゃんって見直した
0199彼氏いない歴774年
垢版 |
2017/10/23(月) 21:16:00.19ID:iNx60qML
>>190
左右に髪の毛を分けて胸にタオル置くようにして、髪の毛を広げながらそれぞれ外側からのりまきみたいにタオル巻く。
髪の毛広げながら巻くとタオルとタオルに挟まれてより乾きやすくなる
大判のタオルなら肩にかけてやるとより巻きやすい
顎の下でまとめたのをヘアゴムで止めてる
さっき時間はかったら10分でした。私は多毛細毛胸下ロング
0200彼氏いない歴774年
垢版 |
2017/10/23(月) 21:19:06.02ID:iNx60qML
>>192
それもやる!私はとにかく髪がタオルに触れる面積を多くするようにしてる
しかし髪が長すぎて頭あげると毛先がはみ出でしまう。多いから中に折りこむのも必死。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況