X



田舎・地方住まいの喪女 [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001彼氏いない歴774年@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/21(木) 18:21:07.32ID:ci/vhhY1
語りましょう
0002彼氏いない歴774年@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/21(木) 22:28:09.90ID:YpB/NrBn
住む場所が選べるならニートには大都市のマンションがベスト
住人といってもたまに顔を合わせるくらいで全員把握してるわけでもないし
両隣の住人も基本的に無関心だから生活に殆ど影響はない
近所の連中もマンションにどんな人が住んでようが気にも留めないからお互い無害

逆にニートにとって最悪なのがド田舎で戸建住まい
狭いコミュニティーでご近所さん全員顔見知りみたいな所でニートが一人ぽつんといたら凄い目立つから
噂にもなるし、いい年こいて親に飯食わせてもらってる穀潰しの評判は当然くっそ悪い
下手すりゃ準犯罪者みたいな扱いだし、余程図太い奴でもないときついと思う
0003彼氏いない歴774年@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/21(木) 22:28:47.82ID:YpB/NrBn
都会は頂点から底辺まで幅広くいるからあぶれ者でも紛れ込めるし
人が多いから一人くらい変なのが居ても誰も気にも留めない
ニート、ナマポ、ホームレスみたいなド底辺から
大企業役員、IT社長、医者、弁護士のような勝ち組まで色々かつ沢山いる
それぞれ住み分けが出来ててお互い干渉はしない
自分は自分、他人は他人

田舎は人が少ない上に人間関係も濃厚という村社会だからあぶれ者が余計に目立つ
正社員で働いて当たり前、結婚して当たり前、車を持って当たり前
等々の世間体が暗黙のルールみたいになってて、そういうのから外れると変わり者・落第者扱いされ
身内は勿論、親戚・近所・知り合いからも白い目で見られる
極端な金持ちも極端な貧乏も少なく、生活のレベルは平準化されてる感じ
だからこそ一人でも変なのがいると悪い意味で注目が集まる
0004彼氏いない歴774年@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/21(木) 22:29:26.24ID:YpB/NrBn
地元の田舎で押しつけられる「普通」が苦しい。だから東京で生きている
https://p-dress.jp/articles/3466

20代後半の私が感じたのは、年配の人たちから向けられる「そろそろ結婚?」の目線。
お盆でも年末年始でもない時期に東京にいるはずの人間が帰ってくるとご近所から「何事だろう」と訝しがられる気配。
結婚して1年経っても子供ができない女性には「仕事を辞めろ、病院にいけ」と迫ってくる義母
(たった1年で……。しかもその義母の行動は非難されない)。
30代独身男女に貼られる「どっか変わっとるんやろうね」というレッテル。
DINKSに向けられる「変わってる」「かわいそう」という周囲の勝手な評価。
地元で少し名の知られている誰かが病院でいけば「癌か」と噂になる安直さとプライバシー観念の欠如。
引っ越してきた人への無遠慮な憶測。
「結婚して落ち着くのが女の幸せ」と信じて疑わない友人たち。
そして「どこに行っても知り合いばかりでやりづらい」とこぼす都会育ちの母の顔。

普通でないと訝しがられ、普通でないと噂になりやすく、
普通でないと普通になった方が幸せなはずだと諭される、そんな地域社会では私は生きづらいだろう。そう思った。
東京は忙しないが、自由だ。「王道」の「普通」を歩まなくても、
どこかに居場所がある。そして無縁社会の心細さや寂しさを受け入れるのと引き替えに、群衆に紛れられる。
0005彼氏いない歴774年@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/21(木) 22:29:55.44ID:YpB/NrBn
人間関係でいえば

田舎は互いに支え合う温かい面もある一方、完全に村社会で異端者や余所者に厳しいから
ドライな人やコミュ障には結構過酷な環境だよ

都会は自立を求められる一方、個人主義が尊重されてるから人付き合いは気楽っちゃ気楽
自分は自分、他人は他人という感じだし

周りと同調して濃厚な人間関係の中で生きたい人は田舎
他人と一定の距離を保ち、我が道を進みたいという人は都会
で暮らすのが向いてると思う
0006彼氏いない歴774年@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/27(水) 08:59:57.19ID:IZX527TJ
345まこと2017/06/16(金) 18:52:58.78ID:qpokmjGr0

/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
     /             ヽ
    /               |
    |     /     \     |
    |  || | | | | | | | | | | | | || |
    |   | ⊂⊃      ⊂⊃ |  |
    |   |      ハ       |  |
     |  |     ()()     |  |
     |  |      ‖      |  |   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
      l l |\  <二>  / | l l  < まことー
         \____/       \____________



346恋する名無しさん2017/06/20(火) 01:49:35.38ID:Qq8AA2RU0

頭がおかしいオバサン♪
0008彼氏いない歴774年
垢版 |
2017/10/05(木) 18:54:35.89ID:Mt8e1/XH
>>3
だな
0009彼氏いない歴774年
垢版 |
2017/10/06(金) 22:25:23.32ID:9FcInIN4
いわゆる中規模地方都市に住んでるが
やはり自然と便利さのバランスがいい郊外がベストだと個人的に思う
ただ車免許と車を持ってることが前提条件
0010彼氏いない歴774年
垢版 |
2017/10/07(土) 06:14:26.04ID:OUSaJEUi
https://www.google.co.jp/amp/www.sankei.com/affairs/amp/170202/afr1702020023-a.html
乗務中に操縦室からスマホで撮影、「出会い系」知人に… 全日空の男性パイロットを懲戒処分

全日空パイロットが乗務中にスマホで景色など撮影 女性に送信
 全日空のパイロットが、乗務中にスマートフォンで景色などを撮影し、女性に送信していた。
 全日空によると、50代の男性パイロットは、2016年3月から5月までの複数回、乗務中に、コックピットから富士山などの景色をスマートフォンで撮影し、出会い系サイトで知り合った女性に送信していた。
 画像にはコックピット内の様子や社員証も含まれていて、全日空は、男性パイロットを懲戒処分にした。

出会い系サイトで本物のパイロットがいる事実
しかも全日空という驚き
今からでも遅くないです
勇気をだして行動してみてください
それが現状からの突破口になります
とにかく登録から始めましょう!!
このサイトなので頑張ってください http://goo.gl/uuRd2Y
※女性は登録も利用も無料です
0011彼氏いない歴774年
垢版 |
2017/10/07(土) 07:35:56.69ID:gubRbzHI
童心に帰れることナンバーワンは栗拾いだとここ数年思う
0012彼氏いない歴774年
垢版 |
2017/10/15(日) 22:38:49.11ID:ZF3dgxIX
田舎脱出路線では
東海地方だと愛知(非名古屋)・岐阜・三重から名古屋に出てきて
名古屋で満足できない奴が上京
静岡は東京と名古屋に分散
北陸は京阪神と名古屋に分散
東北は各地から仙台に出てきて仙台で満足できない奴が上京
北海道は札幌に集結、そこで満足できない奴は上京
って感じかな
それ以外の地域の田舎脱出ルートはよく分からん
0013彼氏いない歴774年
垢版 |
2017/10/15(日) 23:26:19.72ID:ZF3dgxIX
君の名はの三葉を見て思ったが
岐阜の人はまず名古屋を目指すけどね
最初から東京東京いう人は珍しい
シナリオ的にやりやすかったというのもあるだろうが
監督が長野出身の上京組だからかつての自分に重ねて三葉を東京マンセーという設定にしたのかも
0014彼氏いない歴774年
垢版 |
2017/10/16(月) 00:50:49.76ID:kEfeM2lO
田舎はほんと仕事ないわ
しかたないけど、アルバイトパートは最低賃金ギリだし、正社員もろっくな仕事ない
0015彼氏いない歴774年
垢版 |
2017/10/16(月) 19:05:53.34ID:QDDaa04f
北陸生まれ北陸育ちだけど未だに閉鎖的すぎて気が滅入る
今度東京支店から異動になる人が来るけど東京から北陸なんて今からその人のことが心配でたまらない
0016彼氏いない歴774年
垢版 |
2017/10/16(月) 21:02:37.06ID:67qWEd+p
>>15 北陸に引っ越してきた私涙目www
まあ確かにそれはあるね
「あの人はxxx(北陸三県の一つ)の人だから話が通じる」
なんてセリフ平気で飛び交う
0017彼氏いない歴774年
垢版 |
2017/10/17(火) 02:09:53.53ID:OeNldgpe
田舎の人間関係の濃厚さはプラスもマイナスもあるよ
仲間と認識した人間にはすごく温かいけど
まともじゃないと見なした人間(ニートを始めコミュ障、高齢独身、ホームレス、ナマポなど)にはものすごく冷たい

都会は人が多いから一人くらい変なのがいてもあくまでそういうものという認識に過ぎず
普通の対応をしたり、ただスルーするだけだが
0018彼氏いない歴774年
垢版 |
2017/10/17(火) 19:14:34.73ID:OeNldgpe
田舎の人って異物が内にあったり外から入ってきたら
自分たちに完全に同化させるか、徹底的に排除するかのいずれかだよね
共存しろとまでは言わんが、彼らにスルーという選択肢はないのかな?
0019彼氏いない歴774年
垢版 |
2017/10/17(火) 19:30:29.18ID:cUme7F8D
>>17
わかる
東京の人のほうが優しい
0020彼氏いない歴774年
垢版 |
2017/10/17(火) 23:00:44.16ID:7fXI0E58
駅まで遠くて親に送り迎えしてもらうの辛過ぎ
0021彼氏いない歴774年
垢版 |
2017/10/18(水) 11:55:30.07ID:ZoVuB6Vt
大阪で生まれて昨日から兵庫北部の朝来という信じられない田舎に住んでる。
静かでとにかく寒すぎる
0022彼氏いない歴774年
垢版 |
2017/10/18(水) 12:42:31.03ID:QHxXqvYv
大昔に雑誌の投稿欄で当時の20代半ばの朝来の喪女が
彼氏いない歴=年齢の処女で彼氏ほしいけどドン引きされそう
この雑誌の文通欄で彼氏募集したけど写真を送ったらみんな返事が来なくなった
もう私は恋愛結婚できないのかなって書いてたのを思い出した
彼女は今50前くらいになってるはずだけど、脱喪できたのかな
0023彼氏いない歴774年
垢版 |
2017/10/21(土) 14:17:12.52ID:IRQMo2nF
東北に関しては田舎生活に耐えられん奴は仙台、更には東京に脱出する
そして地元に残ってるのは名家とDQNと雑魚の3者になる
0024彼氏いない歴774年
垢版 |
2017/10/21(土) 15:11:10.84ID:883m+6ry
>>23 盛岡は?
0025彼氏いない歴774年
垢版 |
2017/10/21(土) 19:54:23.26ID:Pz9L2Sif
>>23
九州もそんな感じだよね
福岡市は政令指定都市で20代の若者率が一番高いと聞いた
私は関西の田舎だけど大阪や京都の企業に就職する人と名古屋周辺で就職する人に別れる
0026彼氏いない歴774年
垢版 |
2017/10/21(土) 21:23:24.89ID:VO8c0U2w
>>7ダイソーで買った火薬鉄砲、あれは先端のカバーとりはずすと
びっくりするくらいいい音するよ。 あれ車からぶっ放すのがストレス発散。
0028彼氏いない歴774年
垢版 |
2017/10/23(月) 06:56:06.45ID:Amro0Afe
一時期東京に上京して数年後田舎に戻ったんだけど、なぜか何年も連絡とってない昔の同級生から同級生の親の葬儀のことで電話来てびっくりした

誰にも戻ってきたこと言ってないのにとっくに知れ渡ってた
マジ田舎怖い
 
0030彼氏いない歴774年
垢版 |
2017/10/23(月) 20:39:14.32ID:SrG+BxY6
田舎は娯楽が少ないし、文化施設や商業施設も少ないから
他人の噂くらいしか楽しみがない
あと大量に人がいる都会と違って人が少ない分
一人一人にスポットライトが当たりやすいから
0031彼氏いない歴774年
垢版 |
2017/10/23(月) 22:40:53.73ID:5Q0dImNu
>>30
みんなナチュラルに他人の家庭事情把握してるよね
私は山の中の集落みたいな超ど田舎で生まれ育ったんだけど、両親は同級生や町内の人全員の職業把握してた
今年実家に帰省した時に倉庫整理してたら、小学校の連絡網が出てきたんだけど、私の母が全員の親の勤務先と通勤してる支店名まで書き込んでててびっくりした
「お父さんが◯◯銀行にお勤め、昨年6月よりA支店に勤務」みたいな
片親の同級生には赤丸付けて両親が離婚したいきさつや、母子手当を月いくら貰ってるかまでメモしてあったよ…
0033彼氏いない歴774年
垢版 |
2017/10/23(月) 23:53:14.78ID:PXFDwpQM
ペーパードライバーというだけで、職場で呆れられてるよ。
今まで都会暮らしだったから車なんて運転する必要がなかったの。
20年以上運転なんてしてないし、アラフィフで持ってない車のために
ペーパードライバー講習なんか行きたくない。
だいたい茨城の合宿で免許とったんだけど、その時教官に言われた言葉が
「君、車の運転向いてないね〜」
「田舎の子は免許持つ前から車運転してるからなぁ」
ああ、早く自動運転の車、発売されないかしら。
0034彼氏いない歴774年
垢版 |
2017/10/24(火) 00:02:57.96ID:7kOL/2KV
>>32
一切やってなかった
どこでこの情報仕入れたのwって紙見せて母に聞いたら、この程度の話なら誰でもおたがい知ってるやんって言われた
むしろ私はあんたが小学生の時2年以上入院してたんやから他の人の事情には一番疎い方やで〜って…
当時ネットはもちろん携帯電話も普及してなかったのに田舎ネットワークは本当に怖い
0036彼氏いない歴774年
垢版 |
2017/10/24(火) 09:44:46.74ID:HvItZ9wh
田舎ネットワーク怖いよね。自分ちのことなのに他人の方が詳しかったりするし
0037彼氏いない歴774年
垢版 |
2017/10/24(火) 11:59:08.30ID:FSAHaF/y
田舎特有の村社会って
馴れ合いが好きな人にとってはいいだろうけど
コミュ障やドライな人にとっては拷問
0038彼氏いない歴774年
垢版 |
2017/10/24(火) 14:17:33.79ID:FSAHaF/y
田舎は弱者にとって生きづらい
https://anond.hatelabo.jp/20160720150108

あと都会はバリアフリーの駅がほとんどだし、商業施設も多い。
介助者無しで一人行動している車いすの人をよく見る。田舎ではまず無理。インフラがいちいち古いから。
都会はセクシャルマイノリティへの理解もある。田舎では蔑視されるから隠れて生きるしか無いが、
都会に出ればセクシャルマイノリティのコミュニティが成り立つ。
そもそもの人口が多いから、マイノリティだけでも集まれるほどのボリュームが出る。田舎では無理。
オタクとか、恋愛や結婚をしない選択をする人間への目線もそう。都会は良い意味で無関心、田舎では干渉が酷い。
異物をスルーするのではなく滅ぼそうとするのが田舎人。なぜなら暇だから。
0039彼氏いない歴774年
垢版 |
2017/10/25(水) 20:28:59.84ID:g0q7H6hj
女は結婚して子供を持ってこそ一人前みたいな風潮はまだある
特に田舎
0040彼氏いない歴774年
垢版 |
2017/10/26(木) 05:35:14.45ID:NQhy2V/8
田舎は既婚率高いから
いい年こいた女が独身だと結構目立ってしまうからきついよね
政令市の都心部に住んでて良かったわ
0041彼氏いない歴774年
垢版 |
2017/10/26(木) 21:50:07.75ID:9RuMNNno
田舎は不便だし都会はひどく疲れるし私はいったいどこに住めばいいんだよ
0042彼氏いない歴774年
垢版 |
2017/10/26(木) 22:27:03.58ID:hpnbSsnD
>>41 どこかに都会の便利さと田舎の自然のバランスが絶妙な
中規模な郊外あるんじゃない
私は田舎よりも大都会よりもある程度の利便性と自然がある地方都市好きだけど
0043彼氏いない歴774年
垢版 |
2017/10/26(木) 22:50:15.64ID:FLnXmjPa
>>14
あと正社員の給料低すぎて驚くね
中卒で警備員や土方のヤンキーが田舎の進学校から都会のマイナーな大卒の子の2倍稼いでたり
田舎は公務員しか道がないよ
0044彼氏いない歴774年
垢版 |
2017/10/26(木) 23:37:18.70ID:fAh1/D/C
人から聞いた話だけど、東京から単身田舎に来て就職したら地元の人とは波長が合わなくて
結局海外から出稼ぎに来てた外国人の方が気があってたらしい

田舎は訛ってたり偏見持ってたりちょっと独特ではあるよね
0045彼氏いない歴774年
垢版 |
2017/10/26(木) 23:40:01.45ID:fAh1/D/C
>>31
ごめん、それこわっ
さすがに同級生の親の勤務先まで把握ってないわ
0046彼氏いない歴774年
垢版 |
2017/10/27(金) 09:35:52.55ID:PTk1FNXD
>>41
地方都市一択
0047彼氏いない歴774年
垢版 |
2017/10/27(金) 09:42:13.26ID:PTk1FNXD
東京出身で北海道の田舎に住んでるが、やばい給料の安さとまともな働き口の少なさはあるあるだが
田舎特有の人間関係というのがピンとこないんだよね。嫁入りした人も含めて他所から来た人も割と多いし、来るもの拒まず去る者追わずという感じで都会の郊外と大して変わらない
やはりその辺は本州とは違うっぽいね。田舎好きだけど濃密な人間関係が嫌い、という人は北海道の田舎に住むのも一つの手かも
0048彼氏いない歴774年
垢版 |
2017/10/27(金) 12:07:27.40ID:96oIUJgT
都会のマンションで一人暮らしに憧れるがお金ないし能力的に稼げないから難しいな。
0049彼氏いない歴774年
垢版 |
2017/10/27(金) 20:54:27.74ID:5cQ7ByGl
>>43
田舎は役所か地銀くらいしか碌な就職先がないよね
0050彼氏いない歴774年
垢版 |
2017/10/27(金) 21:05:39.52ID:aXVLKZf4
>>31今まで見た心霊動画より怖い、怖すぎる・・・・・そこそこ都市近郊で良かった・・・・・
0051彼氏いない歴774年
垢版 |
2017/10/27(金) 21:10:46.99ID:5cQ7ByGl
東京
大阪
名古屋
横浜
神戸
京都
福岡
札幌
仙台
広島

の主要10都市以外は田舎
0053彼氏いない歴774年
垢版 |
2017/10/27(金) 21:12:15.88ID:5cQ7ByGl
東京23区は金ないとボロアパートにしか住めんよ(それか治安を犠牲にして足立区)
埼玉、千葉、川崎等の郊外のそこそこの物件に住んでそこから都内に通勤という手もあるが
満員電車という奴隷トロッコに毎日耐えねばならず、ちょっとした修行
0054彼氏いない歴774年
垢版 |
2017/10/27(金) 21:29:54.52ID:SUbHoOMC
川崎も治安悪くないか
まあ足立程じゃないと思うけど
0055彼氏いない歴774年
垢版 |
2017/10/27(金) 23:18:36.57ID:ypfE93tV
>>49
すごい分かる
その2択しか地元にまともな就職先ないよね
このどちらかに就職したら地元では勝ち組扱いされる
私の今の地元はそのエリアだけの小さな信用金庫が一応3つあるけど、男子は毎年数名採用するのに女子は毎年1人採用だよw
でも文系の学生はとりあえずみんな受けるから、女子はどんなすごい倍率なんだろう…

>>50
ちなみにこの小学生は過疎化でわりと最近廃校になった
10年ぶりぐらいに行ってみたことあるけど、今は駅も無人駅になって人気が無かった
場所は一応大阪です
0056彼氏いない歴774年
垢版 |
2017/10/27(金) 23:57:02.19ID:5cQ7ByGl
>このどちらかに就職したら地元では勝ち組扱いされる

うむ
県庁や大企業の支店に勤務できたなら地元限定でプチ上級国民扱い
0058彼氏いない歴774年
垢版 |
2017/10/28(土) 14:32:52.79ID:mS96BaS5
>>56
県庁勤務とかエリート扱いだよね
陰湿な田舎だから大手有名企業に就職して地元出た人たちの方が、地元捨てたの?!って冷ややかな目で見られてるよ…
0059彼氏いない歴774年
垢版 |
2017/10/31(火) 19:52:26.56ID:Y+lEL1aT
やはり都会は凄い。 立ち食いそば屋に行ったら八頭身の白人美人が普通に店員やってた。
0060彼氏いない歴774年
垢版 |
2017/10/31(火) 20:09:12.13ID:fjH/Jwu/
>>59
上京して買い物やカフェ行ったら店員さん優しくてびっくりした
なんというか自分はサービス業に従事してるんだってわきまえてる感じ
中途半端な地方都市ほど、冷ややかな態度取ったり平気で失礼な接客してくる店員さんいる気がする
0061彼氏いない歴774年
垢版 |
2017/11/01(水) 00:35:09.63ID:446MMyFb
県庁所在地なの唯一の取り柄
ファッキン!!!
0062彼氏いない歴774年
垢版 |
2017/11/01(水) 03:24:42.46ID:g+2X0Mu9
>>59「うどんにしますか、そばにしますか?」って流暢な日本語で言われて
こっちはビビリまくり、彼女はそれを見てニヤリ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況