X



汚部屋をきれいにするスレ 39 [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001彼氏いない歴774年@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/18(月) 12:32:23.36ID:aU24TBbY
汚部屋を整理してup…*:゜☆
汚部屋で色々はかどらない人、ゆるく片付けてみませんか?

*upしなくても、片付けについての話ならスレチにはならないです。
*個人名が記されている物は、どかすor隠しましょう。
*片付けられなかった時でも落ち込まない…。
次にやる気がでたらでおk。

>>980を踏んだらスレ立て宣言をし次スレを立てること

前スレ
汚部屋をきれいにするスレ 38 [無断転載禁止]©2ch.net
http://medaka.2ch.net/test/read.cgi/wmotenai/1496125735/
0089彼氏いない歴774年@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/27(水) 18:05:05.05ID:FQzHd/vt
>>86だけど
風呂場で踏み洗いして天日干ししたけどまだはじっこがしっとりしてて…
ドライヤーやってちょっと表面乾いてきたから頑張ってみる
休みでよかったけど疲れちゃった
バスタオルも探してくるわ
0093彼氏いない歴774年@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/28(木) 21:27:24.68ID:6Whfq37u
よっしゃ!
明日休みだから掃除頑張る!
今晩は溜まってる洗い済みの洗濯物たたんで軽く片付け
明日晴れてたら窓拭きもするぞ
0095彼氏いない歴774年@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/28(木) 22:27:30.65ID:FynHmAuV
昭和の狭い賃貸なんで非合理的で使いづらい
台所も片付け掃除しにくい癖に汚れやすい作りで掃除が追いつかなくなった
0097彼氏いない歴774年@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/28(木) 22:52:43.81ID:FynHmAuV
うちも倉庫だから膨大だよ
食品在庫整理はこの時期からだ
夏場は何一つ出来なかったし消費も殆どしなかった
汚部屋でエアコン故障だから交換依頼が出来なくて熱中症で日々辛かったし
シンクしたの棚が油と微カビ汚れが有るのでこれから洗ってくるよ
0099彼氏いない歴774年@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/29(金) 00:13:56.29ID:XMxYtstf
>>94
92です
ありがとう 頑張ります
0100彼氏いない歴774年@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/29(金) 00:16:18.49ID:XMxYtstf
>>98
あったら楽だろうけど手入れのこと考えたら躊躇してしまうよね
便利なものに頼る前に当たり前のことが当たり前にできるようにならなければと思ってはいる
0101彼氏いない歴774年@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/29(金) 02:41:02.12ID:QkwtHcdm
27日にやってた「今夜くらべてみました」をティーバーで見てたんだけど
馬場もも子アナの自宅拝見がぱっと見ちょっと散らかってるくらいだったんだけど
去年の冬の部屋着をまだ洗ってなかったり
なんか色々ヤバくて笑ってしまった
良かったら見てみて
0103彼氏いない歴774年@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/29(金) 20:39:18.66ID:7/gWwQWo
随分物を捨てて床置きを減らして平らな床面積が増えて
部屋を留守にしているときは綺麗な部屋に帰れるぞと思ってるんだけど
実際部屋に入ると落胆するほど汚い
まだどうしても物が多いんだよ…難しいね
0106彼氏いない歴774年@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/30(土) 19:50:08.92ID:PKfUAZWf
歳とったのかな…服要らないなって思うようになった
今までおしゃれ!流行!服!な考えだったのになー
いくら着飾っても喪だよな…とかマイナス思考なことばっかり頭に浮かぶ
これを機に脱汚部屋します
0107彼氏いない歴774年@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/30(土) 20:21:50.94ID:GwDThtxN
>>105
いつか使う→いつ使う?使うとしても汚部屋に置かれて
      埃っぽい、カビくさい、古くさくなった物を使いたい?
予備が必要→その予備何日分ある?
洗濯できなかった時に…→その分洗濯や畳む服の量が増えるだけだよ

物にも鮮度はあるし、化粧品や食べ物は尚更だから
頑張ってストックを一ヶ月分位にへらしたり
捨て作業頑張って!!
0108彼氏いない歴774年@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/30(土) 21:45:28.29ID:0Nc8E+Wj
>>106
私は服じゃないけど物への執着心が薄れてきてて歳を感じてる
その中でも本とCDが捨てられなくて困ってたんだけど
10代〜20代の多感な頃に触れた物以外はあまり大事にしてない事に気づいて
ガッツリ処分する気になった
あとついついガチャガチャで取ってしまって溜まってたキーホルダーやストラップを
家のカギに付けて2〜3ヶ月くらい?で汚れたら捨てるようにしたら処分が捗る
0109彼氏いない歴774年@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/30(土) 22:30:01.83ID:kk6uuH6t
服ももういいと思ってるし着ないのもたくさんあるのに捨てられない…
でもなんとか少し処分出来た
なのに片付かない…途方にくれてる
0110彼氏いない歴774年@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/30(土) 22:30:15.14ID:9vP28h6/
汚部屋一人暮らし7年目にして初めてGっぽいものがゴミ袋の下に潜っていくのを見た
有機系じゃないのに…
もしかしたら前髪用のカーラーが落ちただけかもしれない
確かめたいけど勇気がなくてゴミ袋をよける気になれない
0115彼氏いない歴774年@無断転載は禁止
垢版 |
2017/10/01(日) 10:08:46.00ID:tNxBAJOo
今月はマンション出るときには必ず
ごみ袋を持って降りることに決めた!
捨てて捨てて捨てまくる!
収納少ないモノ多いでどうしよーもない!
0118彼氏いない歴774年@無断転載は禁止
垢版 |
2017/10/01(日) 14:03:45.05ID:dHw+NX9r
収納キャパによるけど予備一枚ずつなら許容範囲じゃない?
せめてオフシーズンのはくたびれてたら捨てて、時期になったら買えばいい位かな
0119彼氏いない歴774年@無断転載は禁止
垢版 |
2017/10/01(日) 14:12:07.90ID:mmJRtl+v
シーズンオフの大物は清潔な場所に綺麗に収納しているわけじゃないから
ダニとかチャタテムシとかカツオブシムシとかなんかいろいろ這ってるんだろうな〜と思うと痒くなってくる
そういうものを適正に管理できるまでに物量を減らすのが目標だなぁ
0122彼氏いない歴774年@無断転載は禁止
垢版 |
2017/10/01(日) 15:41:57.70ID:lj9LGQKl
汚部屋、私の家
0123彼氏いない歴774年@無断転載は禁止
垢版 |
2017/10/01(日) 17:51:16.19ID:Zgt/iMXp
汚部屋が想像してたより前に限界点突破してた
免許更新のお知らせハガキが来てたらしいのに気づかなくて
まんまと失効してた…
みんな!免許の再取得はムダに金がかかるから注意だぞ!!
0125彼氏いない歴774年@無断転載は禁止
垢版 |
2017/10/01(日) 22:20:05.43ID:UtuFhQEm
物が溢れかえっててクローゼットもたんすも開けられない
開けた引き出しが閉められない
開きっぱなしの引き出しに服塚が形成されてて
いつかたんすごと倒れてきそう…ほこり積もってるし…
服塚の服がシワシワになるのが嫌で掃除を決心
年が開けるまでに綺麗なお部屋にしたい
0126彼氏いない歴774年@無断転載は禁止
垢版 |
2017/10/01(日) 22:24:16.32ID:w5AQ5Bzj
今週末も掃除できなくて自己嫌悪。空のコンビニ弁当の容器をまとめたくらい。
昔から掃除苦手だったけど、さすがにこんなに長期間片付けなかった事はなかった。食器も放置してカビが生えてるけど洗う気も捨てる気も起きない。
0130彼氏いない歴774年
垢版 |
2017/10/02(月) 14:06:03.85ID:7NLmdy4M
ルンバ買ったら小さい段ボール箱一個分くらい捨てられたから引き続き捨てたいんだけど押し入れが魔窟すぎりゅ
一応ぼんぼんとは積んであるつもりだったけど甥っ子がおもちゃ漁ったり猫がジャンプしたりで崩れてるし、可愛くて買ったバレンタインチョコの箱(中身は無い!…はず)に白いものが水玉模様みたいについてる
0131彼氏いない歴774年
垢版 |
2017/10/02(月) 15:50:17.25ID:zvaRjbBI
>>123
お疲れw
市から届いていた郵便物の配達不在票、ほかのDMと一緒に玄関に置いたはずなのにあまりに物が雑然としていて行方不明。
見つけた時は郵便物の保管期限もとっくに過ぎていて、自分のダラ加減が身にしみた。
0133彼氏いない歴774年
垢版 |
2017/10/02(月) 19:02:01.30ID:NPwxUyHx
今週も2chをやって休日が終わってしまった…みたいな話をするとき
5chにしないとならないのよ
0135彼氏いない歴774年
垢版 |
2017/10/03(火) 01:39:19.35ID:482ERYQi
思春期の頃の交換日記出てきてしにたい
中身の痛さもすごいし、人に仲良く親切にしてもらった記憶は今と比較して辛すぎて見られない
0136彼氏いない歴774年
垢版 |
2017/10/03(火) 06:14:57.60ID:w/HzqC6u
自分の部屋の汚部屋は片付けられないけど
他所の部屋なら片付けられる
不思議
0138彼氏いない歴774年
垢版 |
2017/10/03(火) 12:21:32.73ID:a/J4a2ik
>>137
もっと特徴的な語ならともかくダラ程度なら鬼女板方言知らなくても理解できるし言ってしまうんじゃないの
0139彼氏いない歴774年
垢版 |
2017/10/03(火) 12:41:01.28ID:WDvM2oSy
アンスリウムの鉢をいただいてしまって、やっとこさ鉢置くスペース作った
枯れないように少し環境整えてやらなきゃね…めんどくさい
0140彼氏いない歴774年
垢版 |
2017/10/03(火) 12:51:39.66ID:1HTOwdPZ
>>136
これわかる…今めっちゃおじいちゃんの家掃除してるけど自分の部屋は汚部屋w
0141彼氏いない歴774年
垢版 |
2017/10/03(火) 17:30:31.59ID:a/J4a2ik
自宅にある物は全部、自分が持ち込んだ「物語」があって、それが躊躇わせるけど
他人の家の物の「物語」はどうでも良いもんね
0142彼氏いない歴774年
垢版 |
2017/10/03(火) 19:44:15.80ID:KuKcGu2R
その思い入れの差でトラブルになるから勝手に人の領域に手を付けてはいけないんだよねぇ
家族の服塚なんて着てないじゃん全部捨てなよと言いたい
0143彼氏いない歴774年
垢版 |
2017/10/03(火) 19:59:01.47ID:wfmIivRD
誰の思い入れもないような
職場のガラクタやゴミはガンガン捨ててる
故に私はキレイ好きだと誤解されている
0144彼氏いない歴774年
垢版 |
2017/10/03(火) 22:37:12.25ID:eNPJSbfb
>>141
物語あるわw
くっだらない物にもささやかな物語があって、むしろそちらを大切にして今の汚部屋かもしれない

余談だけど松居棒は、夫が思い入れがあって残していた過去のドラマ台本もバサバサ処分してたんだよね
自分の物語に誰かが踏み込んでくるのはちょっといやだ
0145彼氏いない歴774年
垢版 |
2017/10/04(水) 05:01:18.27ID:oYnj03LA
履き潰したサボを捨てようと思ってるんだけど、それを買った時の嬉しかった気持ちや
色々な思い出+子どもの頃に植え付けられたもったいないオバケが出るぞ〜の
強迫観念とかで地味に苦しい。
そういえば物を大切にするという教育だけ詰め込まれて、まだ使える!粗末にするな!の
一辺倒だったよね。
物を捨てるという行為は、長年受けてきた洗脳との精神的な戦いなのかもしれない。
0146彼氏いない歴774年
垢版 |
2017/10/04(水) 11:46:31.57ID:fIBGyZuW
思い入れに対して、捨てる前に写真撮ったり、拝んでからって断捨離方法が出てくるんだよね
0147彼氏いない歴774年
垢版 |
2017/10/04(水) 12:30:07.65ID:4kIKfdpk
歯医者終わったから、午後から片付けする宣言
紙類だらけのダイニングテーブルの上を片付ける
いらない秋冬物を売りに行く
がんばります
0148彼氏いない歴774年
垢版 |
2017/10/04(水) 13:17:23.50ID:p8OO4EZh

自分も今日は涼しいし疲れてないし机の下とか片付けるかな。
0149彼氏いない歴774年
垢版 |
2017/10/04(水) 13:23:44.69ID:BXsYjReF
写真撮ったり拝んだりお礼言ったところで捨てるには変わらないから勿体ないって気持ちは軽減しないんだけど普通は違うのかな?
勿体ない、は捨てる時じゃなくて買うときに使う言葉って聞いてからそれは取り入れるようにしてるけど
0150彼氏いない歴774年
垢版 |
2017/10/04(水) 13:36:44.51ID:ErFan28p
めんどくさがりだからいちいち撮影するのが面倒くさいわ
汚部屋住人にそんなマメなタイプ少ないと思う
0151彼氏いない歴774年
垢版 |
2017/10/04(水) 13:53:39.12ID:Id1B3IEd
>>145
全然履かないまま加水分解させたんじゃなくて
履き潰したなら勿体なくはない
はい死んだよ!もったいないオバケ死んだよ!
0152彼氏いない歴774年
垢版 |
2017/10/04(水) 19:41:10.84ID:dmR2hGIR
何でも後回しにする癖があって買い物行ってきても食品以外は袋に入れたまましばらく置いてたり食器も洗濯も限界まで溜めて嫌々やる感じだったんだけど
食器はキッチンに持っていったついでに洗うとかとにかくついでにやるみたいなふうにしてたら牛の歩みだけど少しずつ片付いてきた

12月27日頃までには片付けてきれいな部屋で格付け見たい
0153彼氏いない歴774年
垢版 |
2017/10/04(水) 20:36:10.49ID:L1Dj8ncB
>>147だけど、とりあえず今日の目標は達成
値段が付かなかった服を、もう一軒別の店に持ち込むか、素直に捨てるかが悩む
倉庫系だけど少しずつやるしかないよね
0154彼氏いない歴774年
垢版 |
2017/10/04(水) 22:04:39.64ID:ZFjMzHDl
ベッド上の衣類にやっと手が付けられた
襟が黄ばんだシャツも洗濯できたし、あとは服を整理して売りに出すまで頑張らねば
0155彼氏いない歴774年
垢版 |
2017/10/04(水) 23:11:08.71ID:i9bkQLkz
>>152
後回しにしちゃうのわかる

後でまとめてやればいいやが積み重なって収拾つかなくなった
0156彼氏いない歴774年
垢版 |
2017/10/05(木) 00:41:11.63ID:oohg8yOn
夏服を仕舞うのを切っ掛けに汚部屋脱出したいんだけど 夏服を仕舞う場所がない
狭いクローゼットはあるけど部屋の1番奥で到底目処が立たないし
家具は全部買い替える予定だしで既につまづいてる(親に押しつけられたカラボしかない)
同じような状態の人いるかな?正直途方に暮れています
0157彼氏いない歴774年
垢版 |
2017/10/05(木) 00:46:18.26ID:CYcyGLPT
>>156
とりあえず夏服を一時的に入れておく段ボール箱を
スーパーなどからもらってきたらどうかな
0158彼氏いない歴774年
垢版 |
2017/10/05(木) 01:10:34.75ID:G4dVwc7/
貰いもののダン箱に服入れるのってちょっと怖くないか
押し付けられたカラボがあるならひとまずそれに詰めとけばいいのでは
0160彼氏いない歴774年
垢版 |
2017/10/05(木) 01:38:52.71ID:csCrygiu
ダンボールよりゴミ袋のほうがいいと思う
中身見えるほうが片付けやすいし新品ならきれいだよ
0161彼氏いない歴774年
垢版 |
2017/10/05(木) 01:50:37.99ID:+ZzCiPMW
この流れを見て、ゴミ袋に突っ込んだまま1年くらい経過してる衣服があることを思い出した…
すぐ側にあるのに存在を忘れるの何?汚部屋脳?
0162彼氏いない歴774年
垢版 |
2017/10/05(木) 03:22:16.75ID:kFWdRyNq
片付いていない事にイライラしてきた

>>156
夏服の分だけ倉庫借りて預けるのは?
1ヶ月300円ぐらいのとこあったけど…
0163彼氏いない歴774年
垢版 |
2017/10/05(木) 04:09:37.85ID:2IFBr9Rv
部屋が汚いとイライラするよね
探し物もすぐ見つからないし
0164彼氏いない歴774年
垢版 |
2017/10/05(木) 10:22:07.63ID:TfisFITM
とりあえず必要ないもの捨ててから考えたらいいんじゃない?

こっちも寒くなる前に片付けないと
気合い入れて1週間に家庭ごみ含めて45Lのごみ袋3つは捨てる
可燃ごみが週3あるからそれに合わせる
0165彼氏いない歴774年
垢版 |
2017/10/05(木) 10:51:35.30ID:q77v6Mmx
集中力と体力が無くて少し片付けるとすぐ座り込んでネットに逃げちゃう
汚したり散らかすペースの方が早くて追いつかない
0166彼氏いない歴774年
垢版 |
2017/10/05(木) 11:28:31.50ID:E8nEabOQ
掃除する時はパソコンの電源消さないと私もそうなる
0167彼氏いない歴774年
垢版 |
2017/10/05(木) 12:20:48.25ID:hqSMVCYp
まだ数回しか着てないとか痩せたら入るとかそんな理由で残しておいて
衣替えの時期になって出した服が毛玉だらけでみすぼらしいのに
1年保存してたスペース分が勿体無いから今シーズンのみ着ようってことで
また服を捨てそびれた
0168彼氏いない歴774年
垢版 |
2017/10/05(木) 13:35:04.64ID:eWHLk/cT
皆、服は段ボール箱には入れないんだよね。(Gが卵生みつけてるとか聞くし)
普通はそうなんだよね。
服用クリアボックス何個かあるけど、服を入れないでごちゃごちゃガラクタ入れになってしまっていて
おさめきれない服は無造作に段ボールに入れている。
新しくクリアボックスを買うべきかな...。
0169彼氏いない歴774年
垢版 |
2017/10/05(木) 13:36:32.31ID:62kEI8Cv
>>168
ガラクタって言ってるのにそれを捨てて服を入れるって選択肢はないの
0170彼氏いない歴774年
垢版 |
2017/10/05(木) 13:49:55.31ID:+zSc3j8B
ダンボールは全排除しました
あれは収納とは呼ばない
0171彼氏いない歴774年
垢版 |
2017/10/05(木) 14:09:02.74ID:d8oA6oT4
>>168
同じような感じでケース買った者からすると止めた方がいいと思う
結局何年もあけずにしまい込んでただけなので大量に捨てた

大量に捨てたのにいまだすごい汚部屋
散らかすのは簡単なのに片付けは難しすぎる
0172彼氏いない歴774年
垢版 |
2017/10/05(木) 14:13:37.36ID:6CWis2Vo
ネットで買い物するから段ボール箱天井まで積み重なってる
服も入ってるよ
Gは出たことない

少し服処分してやっと一箱片付けたー
0173彼氏いない歴774年
垢版 |
2017/10/05(木) 14:16:20.92ID:b7FN+CWp
衣類圧縮袋に入れるって手もあるよ
要らなくなっても捨てる時も楽だし
0174彼氏いない歴774年
垢版 |
2017/10/05(木) 14:37:25.24ID:eWHLk/cT
>>169
ガラクタという表現をしたけど、実際は定位置を作るまでもない使用頻度の低いものを何でも突っ込んでしまった感じかな。
服も少し入っている。
ガラクタ=捨てるに値するというわけではないんだけどね。


>>171
やっぱりやめておいたほうがいいよね。
安易に収納ケースなどを増やすのはよくないという意見もこのスレで見かけるし。
本当にそれで部屋はかたづけられるのかと聞かれても、全然自信がないや(笑)
もっと見直さないといけないことがあるのではと思ったりで買えないでいる。
0175彼氏いない歴774年
垢版 |
2017/10/05(木) 14:48:45.32ID:LuGjurx9
>>165>>166
全く同じ
スマホだから電源落とすわけにはいかないしって思ってるけど、ほとんど電話なんてかかってこないし、やると決めたら電源切るべきなのかも
0176彼氏いない歴774年
垢版 |
2017/10/05(木) 15:09:32.80ID:a6z72cGo
しまうと探して出すって作業が面倒くさくて買い足してしまうから物で溢れかえってる
収納の概念を変えたい
0177彼氏いない歴774年
垢版 |
2017/10/05(木) 15:41:07.83ID:vIxEKC3O
>>165
集中して片付けするときは、MP3プレーヤーをポケットに入れて音楽聴きながらだとはかどるよ
0180彼氏いない歴774年
垢版 |
2017/10/05(木) 19:52:47.37ID:v5XYsKWy
私は音楽は聞かなくて
本でその気になった時だけ捗るなあ
一冊の本で効果があるのが一定期間だけなので次々新しい本を取り入れないとならないのが難
0182彼氏いない歴774年
垢版 |
2017/10/06(金) 00:56:24.91ID:5ZkuuspP
私も片付けとか断捨離の本好きだけど読んだだけで満足するのか脳内で片付けて終わる
0183彼氏いない歴774年
垢版 |
2017/10/06(金) 07:48:05.19ID:W7fLj2mk
本は読まないがテレビで汚部屋や汚屋敷掃除見てると自分も片付けようという気分になるな。
0184彼氏いない歴774年
垢版 |
2017/10/06(金) 11:20:46.36ID:p7NVPcGG
池田暁子の本は一般のお掃除本をイラスト化して2冊に分けました感はあるけど
掃除の仕方が分からない人には向いてると思うよ
筆者本人の失敗含めた体験談が書いてるから共感できる部分もあるだろうし
汚部屋であることのメリットデメリットも実体験を書いてるから
モチベが落ちた時に読むと上がったりする

趣味の物が多すぎるだけで、水回りとか他の掃除ができてる人には
必要性がある情報は少ないと思う
0185彼氏いない歴774年
垢版 |
2017/10/06(金) 11:44:12.11ID:jzyDlhMY
池田さんは結局、今使ってるもの以外は捨ててましたね
単なる片付け本だと自分から見たら綺麗な部屋だから池田さんくらいじゃないと共感できない...
0186彼氏いない歴774年
垢版 |
2017/10/06(金) 12:24:32.39ID:XkZYQmSc
本に出てくる汚部屋あるあるが本当にあるあるすぎて
失敗談とか片付け定番の「とりあえずスペース」に潜む罠とかも参考になった
でも本は作者のワードセンスとか相性もあるから
図書館で借りるか、買うなら本屋で軽く立ち読みしてからの方がいいかも
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況