X



汚部屋をきれいにするスレ 39 [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001彼氏いない歴774年@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/18(月) 12:32:23.36ID:aU24TBbY
汚部屋を整理してup…*:゜☆
汚部屋で色々はかどらない人、ゆるく片付けてみませんか?

*upしなくても、片付けについての話ならスレチにはならないです。
*個人名が記されている物は、どかすor隠しましょう。
*片付けられなかった時でも落ち込まない…。
次にやる気がでたらでおk。

>>980を踏んだらスレ立て宣言をし次スレを立てること

前スレ
汚部屋をきれいにするスレ 38 [無断転載禁止]©2ch.net
http://medaka.2ch.net/test/read.cgi/wmotenai/1496125735/
0237彼氏いない歴774年
垢版 |
2017/10/08(日) 02:13:31.50ID:Dvk/lRuw
私は今シーツ変えてクイックルワイパードライとウエットかけたよ!
最近寒くてそろそろあったか素材のシーツにしたいなと思っててやっと変えられた!
汚部屋のみなさんどのくらいの頻度でシーツ変えてる?
たかがシーツ変えるだけなのにやるまでにものすごい時間かかる…
明日は洗濯して服も整理しよう
0238彼氏いない歴774年
垢版 |
2017/10/08(日) 02:19:47.64ID:3NlrdSX6
数ヶ月前に購入したお高めのバスタオル
これまで使っていたタオルがへたってきたからふんばつして買ったのに、もったいなくて使えずじまい。
新品のままでとっておきたかったけど、新古品となりつつあるので思いきってパッケージを開け、洗濯機で回した。
外は外は雨なので部屋干しにして今、眺めている。
0239彼氏いない歴774年
垢版 |
2017/10/08(日) 02:37:07.34ID:3NlrdSX6
買ったものを使う勇気を持たないと、結局ムダに部屋のスペースをとりつづけているだけ。
おろしたタオルの枚数だけ古いものを処分していかなくてはいけない。
考えただけでもしんどい
0240彼氏いない歴774年
垢版 |
2017/10/08(日) 03:42:29.99ID:eowOuXUB
>>237
ドン引きされるかもしれないけど1ヶ月に1回洗うぐらい
何かこぼしたりしたら早めに洗うけど

休みの日に晴れてればなるべく布団は干してる
0241彼氏いない歴774年
垢版 |
2017/10/08(日) 05:02:27.88ID:ZF/niyUl
>>237
数ヶ月単位で変えないけど、
週1くらいでシーツの上にシーツ敷いてる
敷くというか乗せるというか
ベッド狭いし、もう寝袋でいいんじゃないかと思うような環境で寝てる
ただシーツとシーツに挟まれてるだけ
0242彼氏いない歴774年
垢版 |
2017/10/08(日) 07:28:43.17ID:d+v29wcu
コバエ発生を綺麗に源掃除したのにしぶとく生き残ってたのが寒さで死滅した
0244彼氏いない歴774年
垢版 |
2017/10/08(日) 11:58:39.64ID:KhMuL5fF
みんながんばっててなんか嬉しい
私は洗濯祭りしながら、衣類の整理中
クローゼット上部の棚もふき掃除した

古いタオルをウェスにってよく聞くけど、
使いやすいサイズに切ったら、繊維がポロポロ落ちて使いにくい気がする
端を折り込んで縫い、雑巾にするのが正解なのかな?めんどくさ…
0245彼氏いない歴774年
垢版 |
2017/10/08(日) 12:00:51.06ID:o9b1lOjM
畳の匂い取りに撒いた重曹吸ったら掃除機の中がべったり汚れてしまった……
説明書ぐぐって丸洗いしたからスッキリ

>>244
0246彼氏いない歴774年
垢版 |
2017/10/08(日) 12:03:57.30ID:lBq88Fxq
そんな手間わざわざかけないよ
シャツでもタオルでも切れ目を入れて引き裂いて
汚れものを拭って捨てるだけ
素材にもよるんだろうけど
0247彼氏いない歴774年
垢版 |
2017/10/08(日) 12:05:05.62ID:o9b1lOjM
途中送信してしまったごめん

>>244
雑巾にする手間がもったいないし、ウエスって基本使い捨てだから気にせず使ってるよ
使う前にバケツや洗面器の水で濡らしたらだいたい落ちるし、乾いたまま使った時含めて最後に掃除機とかチリトリで吸ってる
あまりに気になるなら油吸わせたりするのに使えばいいと思う
0249彼氏いない歴774年
垢版 |
2017/10/08(日) 12:49:09.36ID:TVAvXVwi
https://www.google.co.jp/amp/www.sankei.com/affairs/amp/170202/afr1702020023-a.html
乗務中に操縦室からスマホで撮影、「出会い系」知人に… 全日空の男性パイロットを懲戒処分

全日空パイロットが乗務中にスマホで景色など撮影 女性に送信
 全日空のパイロットが、乗務中にスマートフォンで景色などを撮影し、女性に送信していた。
 全日空によると、50代の男性パイロットは、2016年3月から5月までの複数回、乗務中に、コックピットから富士山などの景色をスマートフォンで撮影し、出会い系サイトで知り合った女性に送信していた。
 画像にはコックピット内の様子や社員証も含まれていて、全日空は、男性パイロットを懲戒処分にした。

出会い系サイトで本物のパイロットがいる事実
しかも全日空という驚き
今からでも遅くないです
勇気をだして行動してみてください
それが現状からの突破口になります
とにかく登録から始めましょう!!
このサイトなので頑張ってください http://goo.gl/uuRd2Y
※女性は登録も利用も無料です
0250彼氏いない歴774年
垢版 |
2017/10/08(日) 20:20:46.65ID:SS5O6SRA
図書館で借りてきた片付け本がリタイア組向けだった
どんな本も割とどの年代にも応用聞くけど
子供が独立した後、第二の人生に合った環境づくりを〜体が動くうちに〜みたいなノリで語られても
まだその域ではないわ
と言いつつ生前整理の本とか読む
0251彼氏いない歴774年
垢版 |
2017/10/08(日) 21:03:13.05ID:Edh4yZcA
靴30足くらい捨てたった!
足の踏み場のある玄関なんて引っ越してきて以来かも知れない
次は資源ゴミの日までに服の選別しなきゃ
0252彼氏いない歴774年
垢版 |
2017/10/08(日) 23:19:32.80ID:mD5XiZj0
私は洗濯とペットボトルと雑誌の片付けしかやらなかった
0254彼氏いない歴774年
垢版 |
2017/10/09(月) 01:32:16.72ID:DI2U2XpU
片付けるこれから寝て起きたら片付ける

なにからやろうかなあ
まずは作業スペース作りかな
0255彼氏いない歴774年
垢版 |
2017/10/09(月) 01:35:29.48ID:UzAP9BHK
やった分は確実に減ってるから大丈夫!

私もそう思いながら少しずつだけど捨てたりカビ掃除してるよ
がんばろう
0256彼氏いない歴774年
垢版 |
2017/10/09(月) 12:10:41.05ID:I8LvNGjk
布団干して掃除してたら652円出てきた
本格的な掃除とか数ヶ月ぶり
0257彼氏いない歴774年
垢版 |
2017/10/09(月) 12:41:49.26ID:x3hZxFdw
とっておいても読まないのに古い漫画が捨てられない
0258彼氏いない歴774年
垢版 |
2017/10/09(月) 12:44:45.78ID:cGO1z2SI
まったくやる気出ない
台所のタイルの一部地域にマジックリンをシュッしてキッチンペーパー貼り付けてみた
やる気の第八こないかな
0259彼氏いない歴774年
垢版 |
2017/10/09(月) 14:33:45.77ID:Wbx20QTw
掃除機が届いた!
掃除機がゴミにならないように頑張るぞ!
0260彼氏いない歴774年
垢版 |
2017/10/09(月) 14:35:18.31ID:fCUZEMbE
仕事の疲れで身体が動かず、連休最終日にしてようやく片付ける気になった
トイレ掃除から始まり、シーツ、布団、枕カバー洗って干して掃除機かけたところで力尽きたので昼寝する

起きたら風呂掃除だ
0261彼氏いない歴774年
垢版 |
2017/10/09(月) 15:24:30.71ID:qTzU/FnS
人の物を勝手に捨てる家族が嫌だ
私の物捨てる前に自分の部屋に溜めてるゴミ捨ててよ
なんで自分の物捨てないで家族の物や共用の物捨てるの
しかも明らかなゴミとか古いものじゃなくて綺麗なものとか気に入ってる物勝手に捨てるの
人の所為にするべきじゃないって頭ではわかってるけど
私が物捨てられなくて今汚部屋なのも絶対あんたのせいだよ
もううんざり
0263彼氏いない歴774年
垢版 |
2017/10/09(月) 15:48:40.70ID:cGO1z2SI
捨てられるの腹立つね
貧乏でまともに物買って貰ったことないのにいとこに貰って大事にしてたバービー人形捨てられた恨みは忘れられない
0264彼氏いない歴774年
垢版 |
2017/10/09(月) 16:11:39.58ID:AWe8wZ01
ほんの少しかたづけられた。
ほんの少し床が見えた。
ホコリがすごいのにマスクをしないからくしゃみばかりだ。
2年前の食べた後の菓子パンの袋とか、市役所からの還付金のお知らせを見つけた。


>>261
自分の物の捨てるか残すかの選択は本当に疲れるけど、人(家族)の物なら割と冷静に判断できるからだと思うよ。
家族も汚部屋とか息が詰まりそうだけど、それでも物を捨てる必要性は重々わかっていて
261の物に手をつけてしまうとか?
0265彼氏いない歴774年
垢版 |
2017/10/09(月) 16:46:22.91ID:bhJOXdyF
>>257
私も捨てられないほうなんだけど読まない本ずっと置いてたら紙虫が発生したよ
0266彼氏いない歴774年
垢版 |
2017/10/09(月) 17:03:06.28ID:UzAP9BHK
銀色っぽいゲジゲジみたいなやつだよね
私もダンボール置いてる辺りで見たことあるけど紙類は溜め込まないほうがいいよ
0268彼氏いない歴774年
垢版 |
2017/10/09(月) 17:18:38.71ID:jtT8J5g8
紙魚の小ささで高速で動いてたら怖いよww
小さい分スピードアップしてそうだし
0269彼氏いない歴774年
垢版 |
2017/10/09(月) 17:30:07.81ID:7yLLt0so
紙魚も速すぎて捕まえたと思ったら捕まえてなかったりなw
0270彼氏いない歴774年
垢版 |
2017/10/09(月) 19:42:09.55ID:evSuQqv2
月一のダンボールの回収日を忘れてついつい溜めてしまう
車もないから捨てにも行けない
今月こそちゃんと回収してもらう…!
0271彼氏いない歴774年
垢版 |
2017/10/09(月) 19:50:50.72ID:o5t0z7uF
爪切りをかごから引き出しにしまうようにしようと思って入れてみたけど
来週には忘れている予感がする
0272彼氏いない歴774年
垢版 |
2017/10/09(月) 21:42:07.98ID:NewbrY10
初めて駿河屋に本100冊くらい売ったら結果すごいしょぼくてガッカリ
手続きとか結構めんどくさかったのにこの程度かーって
こんなことならいつも使ってるブックオフの方がラクだし良かったかも
でも部屋の空間ができたから良しとするか
0273彼氏いない歴774年
垢版 |
2017/10/09(月) 21:48:52.78ID:AQmwwtm9
>>272
駿河屋は時間もかかるし面倒だよね
あんしん買取りで見積り取らなかったのかな?
0274彼氏いない歴774年
垢版 |
2017/10/09(月) 21:52:05.14ID:Wbx20QTw
服10着リサイクルショップに持ち込んで買い取りされたのは4着のみ計1500円
ブランドだし綺麗だけど型が古いからメルカリでもうれないしゴミに出そうとしてたものだからいいのかな
売れなかった服にもタグ付新品あるけどどーしよ
やっぱ捨てるしかないか
0275彼氏いない歴774年
垢版 |
2017/10/09(月) 21:57:47.48ID:V05Xof8P
みんなそれぞれのペースでがんばってるね!
お疲れさま〜
0276272
垢版 |
2017/10/09(月) 22:50:04.17ID:NewbrY10
>>273
数が多いし特に高値のつきそうな物も無いから
見積もり取らないでかんたん買取にしたんだ
全巻セットとかまとまった物だけあんしん買取の価格検索にかけた時は
そこそこいい値段だったのに
0277彼氏いない歴774年
垢版 |
2017/10/09(月) 22:56:28.19ID:v9JxChym
部屋を写真で撮ったんだけど自分が思ってた以上に散らかってて驚いた
一か月前に必死で掃除したしまだ大丈夫だと思ってたんだけどなぁ
またやる気出して掃除しないと…
0278彼氏いない歴774年
垢版 |
2017/10/10(火) 00:55:50.51ID:v0NNtxGV
>>276
かんたん買取だと買い叩かれる気がする
めんどくさいけどあんしん買取のほうが減額されにくいよ

可燃ゴミ
0279彼氏いない歴774年
垢版 |
2017/10/10(火) 00:58:47.30ID:v0NNtxGV
途中で送信しちゃった

可燃ゴミ袋1枚分の服を処分してから寝よ
0280彼氏いない歴774年
垢版 |
2017/10/10(火) 00:59:35.15ID:LwJcNLiQ
>>274
罪悪感がどうしても残るならタグを切って一度室内で
無理矢理にでも着て(過ごして)みては?
サイズやデザインが無理って現実を頭が理解すればスッキリ捨てられるんじゃない?
0281彼氏いない歴774年
垢版 |
2017/10/10(火) 01:19:44.70ID:ZSnCcq+s
中古本のネット買取はいままで3回出したかな?
新しい本は無いし、ほとんど文庫本ばかりで毎回たいした値段にならないけども、
近所に中古本のお店ないし、車持ってなくて遠方の店に持ち込みもできない身としては
値が付く本も付かない本も、無料で玄関先まで取りに来てくれること自体がすごく助かる

資源回収の日にその場所まで大量に運ぶのもムリだしね
(マメに出せるような人なら汚部屋にはならないわけでw)

本や雑誌とかの紐掛けがすごく苦手でキュッとしっかり結べないから
箱詰めだけで済む中古本買取、すごくありがたい
0282彼氏いない歴774年
垢版 |
2017/10/10(火) 01:56:31.93ID:xqM6Jcfs
一回読んだだけの本(主に雑誌と実用書かハードカバーの小説)は
定価−10%ぐらいの額でメルカリで売れて助かった
昔から持ってた本は宅配買い取りで売って
ここ半年で買った本は全部メルカリで売って本棚スッキリした
後は服が難しいわ
0283彼氏いない歴774年
垢版 |
2017/10/10(火) 02:06:53.58ID:6Q0OVUkm
関東だけど、暑くもなく寒くもない今の時期が片付け(捨てる作業)に一番適してると思う
暖房つけた状態で掃除したくないから、今月のうちに一区切りつけられるよう頑張る
0284彼氏いない歴774年
垢版 |
2017/10/10(火) 03:49:51.13ID:262teB3x
今の家に引っ越してからの10年間、一度も片付けられてない
代々続く片付けられない家系に加え、狭いアパートで育って自分の部屋も無かったから片付け方が全く分からない
その上買い物依存症の気があって、物が増えてく一方・・・・詰んでる
0285彼氏いない歴774年
垢版 |
2017/10/10(火) 09:00:08.29ID:GJru2Fnm
>>284
代々続く片付けられない家系って具体例にどういった感じ?

うちは代々ではないけど、家族はかたづけにはあまり関心がなくて、物を捨てることがほとんどなかったかもしれない
裕福な家ではなかったし、価値の有り無しに関係なく捨てることには抵抗があったのだと思う
買ったにせよ、もらったにせよ、家の空いてる隙間にとりあえず詰め込む
当然雑多に物が増えるけど、それが普通のことだと思っていたよ
0287彼氏いない歴774年
垢版 |
2017/10/10(火) 09:19:08.44ID:cDjDvLmk
寝具洗うと昼寝ゴロ寝できないのがつらいよねw
洗い替えがあるならいいけど、シーツくらいしか二枚はないしない
0288彼氏いない歴774年
垢版 |
2017/10/10(火) 09:27:32.38ID:2k0vCm2L
>>287
それはむしろいいこと
すぐにゴロゴロするから片付けが進まない
ゴロゴロしながらここ見て書くことじゃないけどw
0289彼氏いない歴774年
垢版 |
2017/10/10(火) 10:11:02.59ID:FfVjn35U
私はシーツ洗濯してもマットレスにタオルとか敷いて結局ごろ寝してしまうわw
0290彼氏いない歴774年
垢版 |
2017/10/10(火) 12:07:19.75ID:vR7Rygy8
段ボール出してきたけど今から仕事だし掃除は無理ぽ
明日まで連勤だからそれ以降頑張ろうかと思ったら金曜から雨だ
0292彼氏いない歴774年
垢版 |
2017/10/10(火) 12:14:17.17ID:vR7Rygy8
>>291
シーツやカーテン洗いたかったんだよね
まあそれ以外にもやることたくさんあるけどさ
0294彼氏いない歴774年
垢版 |
2017/10/10(火) 14:09:52.87ID:gMulzZK3
>>284
自分も片付けられない家庭育ちだけどネットで片付けの仕方を勉強して、ある程度は片付けられるようになっていったよ
ネットで調べる前の片付けは収納を増やしたり物を移動させてるだけで処分することを知らなかった
古い物があると新しい物が入ってこないって考え方とか掃除スレにもお世話になってる
無理に買う事自体を制限しなくても捨てる時の面倒くささや使わなくて処分した物の事を考えると自然に買う物に少しは制限が出てくるよ
自分も買う事が好きだから綺麗部屋と中間部屋を長年繰り返してるけど
0295彼氏いない歴774年
垢版 |
2017/10/10(火) 14:17:04.53ID:ZYWDdqZ9
虫注意

クサイなーと思ってトイレの窓開けたら
カメムシが10匹くらい枠のところでたむろしてた
全部はたき落したけどマジで勘弁して
どうりでこないだ布団干したらクサイと思った……
0296彼氏いない歴774年
垢版 |
2017/10/10(火) 15:04:10.85ID:262teB3x
>>285
代々と言っても祖母→母→私なんだけど、祖母はとにかく物を溜め込んで捨てられない人で、食品も腐ってるのはザラだし虫入りココア飲まされたのがトラウマ
今は叔母さんの家で暮らしてるんだけど、お菓子の袋や生ゴミまで何かに使えるからって持ち出すらしい
母はまだそこまででは無いけど物が捨てられないというか掃除が出来ない人で、昔だと家庭訪問の時くらいしかまともに掃除してなかったな
今は一ヶ月に一回掃除機かけるかどうかレベル
あと今の家はリビング除いて4部屋+物置部屋があるんだけど、母の荷物で3部屋埋まってる
0297彼氏いない歴774年
垢版 |
2017/10/10(火) 15:09:48.90ID:S1ZUSYZd
母親が汚部屋体質で、いつも家の中はモノだらけだった
私は中学生になってから、このままじゃだめだと思いって片付けを始めた
それを見ていた母親も段々片付けるようになり、母親は捨てられる人に変わっていった
3回引っ越しをしたら、引っ越し毎に母親はモノをどんどん捨てて身軽になった
結果、母親は今では綺麗&清潔部屋住人になった
だが私は、何度片付けてもしばらくしたらすぐに汚部屋に戻ってしまう
基本的にオタク倉庫部屋なんだけど、ちょっと気を抜くと散らかってしまうし、捨てられない……
どこで追い付けない程の差ができたんだろう
母親が羨ましい……どうすれば未練なくモノが処分できるんだろう……
0299彼氏いない歴774年
垢版 |
2017/10/10(火) 16:20:27.03ID:qdKqq+6j
うちはお片付けの時間無かったから、そういう習慣つかなかったのかなと思う

母親は汚部屋じゃないし物に全く執着ないんだけど
私は執着一杯、片付ける習慣もないから、散らかり放題で途方に暮れてから片付ける
親に部屋に入られるのが子供の頃から嫌で、ずっと自分なりに片付けてたけど、成人してから部屋は狭いし物が増えてどうにもならない
妹は物に執着ないけど、生まれて25年、掃除したことない(親がやるから)
0301彼氏いない歴774年
垢版 |
2017/10/10(火) 17:30:58.50ID:tnGklNJV
連休中に片付けるって書き込みしたけど大して片付かなかった
0302彼氏いない歴774年
垢版 |
2017/10/10(火) 17:54:27.88ID:W7HOLKDF
>>298
片付けなさいとは叱られてたけど「うん」とか「後で」とか言って逃げてた感じで現在困ってる状態。
自分が赤ん坊の頃の写真見ると結構家の中はがらんとしてすっきりしてるけど
祖母も母親(嫁と姑)も物溜め込む感じでなんでこのときはこんなに片付いてるのかと思うw
0303彼氏いない歴774年
垢版 |
2017/10/10(火) 18:10:31.83ID:YpPYdXXp
赤ちゃんいたら清潔にしようと思うし
幼児の頃はその辺になんでも置いとくと本気で危なそうだからとか
0305彼氏いない歴774年
垢版 |
2017/10/10(火) 19:35:15.89ID:hzk/XEXH
物捨てる時茶々入れんのやめてほしいわ
高校の頃の服とか着ることないし本人がいらないんだから勿体ないもなにもない
0306彼氏いない歴774年
垢版 |
2017/10/10(火) 19:40:45.66ID:PmNjMSP5
2日前に賞味期限の切れた豆腐を料理しようとしたら酸っぱいにおいして断念。
部屋と同じように、冷蔵庫の中も強引に食べ物をつっこんでいるから何が入っているかわからない。
奥の物を取り出そうとしたら、手前にあった汁物が床に落ちた。
0307彼氏いない歴774年
垢版 |
2017/10/10(火) 20:25:38.17ID:tnGklNJV
>>304
うん
0309彼氏いない歴774年
垢版 |
2017/10/10(火) 22:48:58.69ID:B+r2oNPV
オタク系のグッズを処分しようと思って駿河屋の安心買取をみてみたら0円のものが多くて悲しくなった
2年前くらいに私が集めてた時は1つ3000円くらいのプレミア価格がついてたりしたのになあ
集めていた当時の情熱やかかったお金を考えると捨てるのは忍びないと思ってしまうけど
倉庫系汚部屋を脱するならそういう考えから変えないとだよね
0310彼氏いない歴774年
垢版 |
2017/10/11(水) 01:18:56.81ID:M0xYwCEK
>>309
自分も倉庫系オタクだから耳が痛い
最近はジャンルの流行り廃りが激しすぎてちょっと時が経つと買い叩かれやすいね
割り切って今はまってるものだけ残してあとは充分値段異常楽しませてもらった!と言い聞かせて少しずつ捨て始めた
とにかく床が見えるようにしたい
水周り掃除はザクザク進むのに
0311彼氏いない歴774年
垢版 |
2017/10/11(水) 09:08:06.65ID:4tCep6dY
探しまくってこのスレ見つけた
急に引っ越し決まって、片付け、ゴミ捨て、移転手続き…普通でも大変なのに、汚部屋だと段取りが捗らず引越し日も決められない
壊れてるのに捨てる方法がなかったモノが多いから、業者さんに頼んである
少しでも安く済ませたいから、地道にやってるけど大変だ…頑張らないと
0312彼氏いない歴774年
垢版 |
2017/10/11(水) 10:49:55.63ID:p4diJf/t
何ゴミかわからないものとか大物とか
捨てたくても捨てられなかった物を片付けられるのうれしいね
がんばれ


表面上片付いてきたけど
処理待ち保留の物を全部押し入れに押し込めてる
紙束とか売ろうと思って未整理の本とかペット用品とか
手を出したら収拾付かなくなること必至
0313彼氏いない歴774年
垢版 |
2017/10/11(水) 13:52:52.36ID:WNmbvR6a
>>310
同じく耳がいたい
買取り価格0円のものが大量にあって、メルカリで処分しようと思ってたけどずっと出してるけど売れないからそろそろ捨てるかな
とりあえず値下げして、売れないものは今年中に捨てよう
0314彼氏いない歴774年
垢版 |
2017/10/11(水) 13:58:17.21ID:m9jLRQNG
片付けろとは言われてたけど
モノを捨てる許可をもらえなかったから
ただただ増えていく幼児期からのガラクタの山の中にあった学習机だけが自分のスペースだったし今でもモノをパッと捨てられない


>>309
個人間取引は苦手?
同人板向きの話になっちゃうけど
ワンテンポ遅れてハマるタイプの人は一定数いるから
オクとかメルカリオタマあたりで飽和してなければ+309がイヤでなければ試しに出してみてほしい
溢れかえってるなら申し訳ないけど捨てた方が楽だと思うけど……
0315彼氏いない歴774年
垢版 |
2017/10/11(水) 15:08:46.75ID:yrGiuVbP
>>312
ありがとう 鬱でADDだから、ストレス溜まるとぐちゃぐちゃになる。
こんな物買ったっけ?こんな所に置いてたのか! 片付けてたら、二千円位出て来た
財布でも紛れてるのかと…
業者さんの見積もり終わって、実施日と捨てる物、予算の範囲で優先順位決めた
最初はピカピカだったのに泣けるけど、家主にしたらやっと出て言ってくれるのかと安心するかも
防災無線の設置始まってなくて良かった こんな部屋見せられない
ガスの安全点検すら拒否してたよ

1日も早く綺麗にして、新生活始める為に頑張るよ
0316彼氏いない歴774年
垢版 |
2017/10/11(水) 15:13:16.33ID:HUuJ0RMF
業者の話参考になるからぜひ書き込んでほしい
何年も過ぎて自分では片付けるのは無理では?とやっと気づいたかもしれない
0317彼氏いない歴774年
垢版 |
2017/10/11(水) 15:20:23.42ID:Lk1RbrrT
汚部屋だから病むのか病んでるから汚部屋になるのかわからないけど精神状態よくないよね
前向きな気持ちにならない
0319彼氏いない歴774年
垢版 |
2017/10/11(水) 15:36:06.64ID:/Ksi+mQA
>>312
徐々にでもダメ?
今週は紙を、来週は本をとかさ
目に見えない所に置いてあったらいつまで経っても片付かないし
やらなきゃって頭の中で考えてばっかりじゃ
ストレス溜まって精神的にもよくないと思うよ

どっかのレスで見てなるほどと思ったのが
押し入れにガラクタ入れても部屋から無くなった様な気になって何も解決しないから
押し入れは必ず使うけど今(シーズン)は使わない物しか入れちゃダメなんだってさ
0320彼氏いない歴774年
垢版 |
2017/10/11(水) 15:37:34.96ID:HUuJ0RMF
押し入れに物なんて入れたら取り出せなくなること必至
ここ見てると汚レベルの違いをよく感じる
0321彼氏いない歴774年
垢版 |
2017/10/11(水) 15:39:55.69ID:7qfuFMy9
物が少ないおかげで片付いてはいるけど掃除する意欲が湧かない…特にトイレ
0322彼氏いない歴774年
垢版 |
2017/10/11(水) 15:59:47.77ID:ZftHH/c2
片付けろとは言われたけど片付け方は教えてもらった覚えがない
限界までぐちゃぐちゃになると親がガーッと片付けてたけど
溢れかえってたものがどこに行ったのか思い返すとよくわからない
書き出してみるとなんかホラーだったw

自分も押し入れとか引き出しに仕舞ったり
ばらばらになってるものをまとめて整理(本や書類を同じ大きさや向きに揃えるとか)しただけで
片付いたような気になってしまうから>>319の下二行は胸に刻んでおこう
そして水回りも掃除できない、できないことばかり
0324彼氏いない歴774年
垢版 |
2017/10/11(水) 17:35:13.89ID:IyXWxlU4
仕事が終ったら早く帰りたいんだけど部屋が汚すぎて家には帰りたくない
片付けようと思うんだけど家に帰るとやる気なくなる
0325彼氏いない歴774年
垢版 |
2017/10/11(水) 18:08:13.34ID:OH+jj432
置物を集めて飾ってたが気に入ってるもの以外は捨てることにしたわ。
0326彼氏いない歴774年
垢版 |
2017/10/11(水) 19:25:38.85ID:ENd4d/l3
今日は休みだったのに、やたら眠くて片付けできなかった
洗濯して、クローゼットのプラケースにキャスター付けただけ
0327彼氏いない歴774年
垢版 |
2017/10/11(水) 21:01:15.18ID:/Ksi+mQA
行動0じゃないだけマシじゃないか
それにまだ21時だし、15分タイマー方とか25個ルール1ターン位ならできるよ
無理ならゴミ捨て1個でもいいから前進しよう
心の中に松岡修造を召喚するんだ!!
0328彼氏いない歴774年
垢版 |
2017/10/11(水) 22:31:00.84ID:IG86zK3r
>>326
>洗濯して、クローゼットのプラケースにキャスター付けた
十分行動してる、えらい

私はホルモンバランスの変化?なのか毎月ものすごく眠い時期がある
それに、326さんは自覚なくすごく疲れがたまってたのかもしれないし、休養取ることも大事だよ
休む時は無理せず休んで、元気を蓄えたら次がんばって
0329彼氏いない歴774年
垢版 |
2017/10/12(木) 01:11:47.77ID:5TZuDop3
10年間やってた研究をやめて働くことになった
資料・本に溢れた汚部屋を片づけているんだけど、なぜか泣けてくる
そこそこやりきって未練もないし、就職先も第一志望なんだけどな
超絶非リアだった分研究に没頭してたからなあ
本当は全部すっきりしたいのに、毎晩資料に埋もれてうだうだしてるわ
0331彼氏いない歴774年
垢版 |
2017/10/12(木) 04:25:15.36ID:ohHwYhlm
>>329
進路決めたところなのかな
自分の足跡となるような重要なものは今すぐに処分しなくていいんじゃない?
今時入手困難な論文もないから、そういうものは思い切って処分するのがいいとは思うけど思い入れのある貴重書とか自分自身の論文関連は手元に置いておきなよ
もう二度と研究に戻らないとしても時が来れば自然と少しずつ処分できるよ

あまりに大量でどこから手をつけていいのか分からなければ、ひとまず小さめの本棚とかカラーボックス一つに収まるぶんだけ、と決めて残すものを決めてはどうかな
同じ研究職として、新たな門出を祝福します
頑張ってね!
0332彼氏いない歴774年
垢版 |
2017/10/12(木) 11:15:05.72ID:laWL5qCL
いつも便所掃除風呂掃除が終わったところで力尽きて部屋まで手が回らない
0333彼氏いない歴774年
垢版 |
2017/10/12(木) 12:46:18.48ID:IxpKnCO0
うちの親の出身地が7月の豪雨で被害を受けてて、この間の連休利用してお見舞いに行ってきた
親戚や友人あわせて十件くらい回ったけど、同じ仮設住宅で間取りも家族構成も全く同じなのに
綺麗に片付いてるお宅とごちゃごちゃ散らかってるお宅
0334彼氏いない歴774年
垢版 |
2017/10/12(木) 12:56:18.14ID:IxpKnCO0
変なところで切れた

同じ条件の仮設住宅で落差があって、観察して気付いたのは散らかってるお宅は
まとまった収納がなくて代わりにプラスチックのカゴや手提げ袋が床のあちこちに直置き
逆に片付いてるお宅はカラーBOXやスチールラックでもそれなりに物をまとめて収納できるコーナーを確保してた
勿論新しい家具を買う余裕がないってこともあるだろうけど床に物を置き出すと一気に雑然となることがよくわかって
床に直置きした物を片付けてる
0335彼氏いない歴774年
垢版 |
2017/10/12(木) 13:23:33.88ID:enpZngnJ
ああ…自分の部屋も実家もそのタイプ?だ
床に書類入れた箱やら紙袋やら直置きしまくってる
今日こそ床の上のものを片付けよう!と意気込むけど気付けば結局ほぼベッドの上に移ってるだけで
寝る前に全部床に放り出して振り出しに戻る
0336彼氏いない歴774年
垢版 |
2017/10/12(木) 13:25:46.24ID:0D8Z6RGh
掃除の楽さからベッドを導入したいけど部屋が狭くてベッド置くのがきつい…
今は床置きすのこベッドで掃除の時折りたたんで…としてるけど、やっぱり敷きっぱなしになっちゃうんだよなぁ
そしてそこを中心に腐海が広がる…
やっぱりベッドか…
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況