X



友達が少ない喪女 15 [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001彼氏いない歴774年@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/15(金) 15:42:40.01ID:LEa9I2Fh
友達はいない訳ではないけど、物凄く少ない…と言う人のためのスレ。
次スレは>>980の人が立ててください。

※※※※このスレッドは【転載禁止】です。※※※※

※過去スレ
友達が少ない喪女 12
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/wmotenai/1399053086/
友達が少ない喪女 13
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/wmotenai/1416648203/
友達が少ない喪女 14
https://medaka.2ch.net/test/read.cgi/wmotenai/1457410703/
0787彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/04/15(月) 16:50:51.26ID:HVJfxV52
昔喪板じゃないけど2chのどこかの板で女限定の友達少ない人限定オフに参加したよ
何度か開催され、気の合う人とかかなり仲良しいの人も出来た
他に何人かと当時はメアド交換して遊ぶ約束もしたのに、携帯破損してから全く連絡取れなくて結局1人の子とのみ今も仲は続いてる
0788彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/04/15(月) 17:01:17.29ID:jjQe/ztI
今年こそと思ってたのに今年も友達と花見できなかった
花粉症だから断られるかもと思って誘えなかった
0790彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/04/15(月) 22:12:54.41ID:HVJfxV52
>>789
確かオフ会の日にアドレス書いた紙渡されたから、それ見て連絡取れたんだったと思う
0791彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/04/19(金) 21:27:10.16ID:LpT2HPBx
この時期になるとSNSで皆GWの予定楽しみー!みたいな呟きが多くて
暦通りの休みなのにガチで誰とも予定がない10連休なの自分だけなんだろうなと思うと虚しい
昔は月1回以上会っていた子ともここ何年かで疎遠になって、その間に新しい友達と旅行の予定立てていたりしてるし、
もうここ10年くらい、人間関係が無くなる変化があっても、増える変化が起こることがなさすぎる
0793彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/04/20(土) 22:22:59.37ID:uk88GZ5b
久々に友達と遊んだんだけど、カラオケで友達をすごいって言う度に「いやー、私より私の友達(知らない人)の方が上手いからね」って返されたのがなんか胸が痛かった
0794彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/04/21(日) 00:18:27.66ID:j35Qx7B+
いつも思うけど、予定ぎっしり詰まってる子ってお金回りも凄まじく良いよね
友達に一人、アニメのコスプレが趣味の子いるけど、予定聞くたびに3カ月くらい先まで土日祝は全部予定があるし、
日付指定で予定を取り付けたいときは半年以上前から言わないとダメなくらいぎちぎちのスケジュールで、
毎週のように色んな所出かけてコスプレして、終わったら友達とご飯を食べて…ってしているけど、
平日は普通の会社員だし、役職についているわけでもなくて、一体どこからそんなにお金が沸いてくるのか本当謎
逆に私は2〜3カ月に1回くらいしか予定ないからなんとか生きているし、毎週予定あったら間違いなく破産してる
0795彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/04/21(日) 18:35:05.61ID:JgL1aaQJ
年1、2くらいで会う友達と久しぶりに会った。
その子と会う時はいつもチェーン店とかでない小洒落たご飯屋に行って新しいお店を開拓していくのが楽しみだった。
でも最近一人暮らし始めたらしくて財布の紐が硬くなってた。
夜ご飯の店を決める時に向こうの好みに合わせて候補を挙げたんだけど、値段が高いと思われたようでやんわり拒否された。高級店でもない普通の店だったし、それくらいの値段の店にはこれまでにも一緒に行ってたんだけどな。
結局向こうの希望に合いそうな店を探してカフェみたいたところに行った。
安くは上がったけどお酒も飲みたかった私にとってはいろいろ我慢しただけの時間だった。
私も一人暮らしだし、経済的に余裕がある訳ではないけどせっかく外で食べるなら普段食べられない物やちょっと良いものが食べたいなって思うから、こういう価値観が合わなくなると一緒にいるのがしんどくなってしまう。
私にとっては数少ない友達の一人だし、良い子なんだけど、
「また行こうね!」って言われてすぐに返事できなかった自分が悲しい。
0796彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/04/21(日) 23:14:07.82ID:yu31ZtDo
気持ちはわかる
年に1,2回だから特別なんだよね
でも少ない方が多い方に合わせるのは無理なんよ
お酒飲みたいなら相手には私がお金だすからと言えばいいんじゃないの
相手に合わせてほしいなら自分も相手に合わせる努力はしないと
0797彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/04/22(月) 11:59:31.31ID:idZ4K3MD
GWに数少ない友人と飲む約束したけど、なんか既にダルくてキャンセルしたい
人と会うの疲れるから苦手
こんなこと言ってるから友達なくすんだろうなあ…
0798彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/04/22(月) 12:20:17.07ID:hRxnM2ot
自分勝手
0800彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/04/22(月) 13:11:25.94ID:xY9pwtFV
>>795
友達が結婚するとどんどんずれていくよ〜
結婚式や新居や子どもにお金がかかったり旦那さんや親の手前お金をあまり使わなくなったりとか
ちょっと厳しくて…みたいにひと言行ってくれたらまだ少し楽なんだけどはっきり言わずに空気の察し合いみたいになるとしんどいよね
街中の小洒落たカフェレストランみたいな所ならお酒のメニューは少なくてもハイネケンかZIMAくらいは置いてそうと思ったけどそれすらなくて本当に飲み物と軽食だけの喫茶店だったのかな
0801彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/04/22(月) 14:11:58.35ID:OZ04Z2kb
ここの皆は少なくていい派?
それとももっと友達欲しい派?
自分は後者でサークルやらオフやら行ってるけどなかなか難しいわ
行っても楽しい気持ちよりも気を使って疲れる方が多い
なんかうまくいかないや
0802彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/04/22(月) 14:21:50.00ID:T3UuV5hl
若干少なくていい派
まあもう少しいてもいいのかなとも思うけど、友達が多い人って大抵マメで思いやりがある人が多いと思うけど、自分には全くないしそうしようとは思わない
無理をしてまで友達を増やせない
あと集団行動苦手だからどこかのサークルに入って数人と知り合ってわいわい飲みにいくとかが想像つかない
数少ない人とたまに会えて話が出来れば満足かな
0803彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/04/24(水) 00:12:19.56ID:ZzOkpmc/
同じく少なくていい派
元々丸一日誰かと遊んだら丸二日休みが欲しいタイプだからもし友達多くなったら精神的にも金銭的にも絶対もたない

1ヶ月から2ヶ月に一度くらいの頻度で飲んだり一緒に遊びに行くくらいの距離感の友達がほしいけどそれすらいないや
年に1、2回誰かと遊ぶ予定があれば良い方
0804彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/04/25(木) 22:16:14.02ID:Y7D3vx56
唯一の友達が来年には結婚して上京しそうだ
やっぱり結婚しちゃうと疎遠になるんじゃないかと最近は心配で鬱々としてる
会いに行くから半年か一年に一回くらいはお茶してくれー
0805彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/04/28(日) 09:13:59.52ID:KrYpZeus
25歳超えたあたりから本当友達と一気に疎遠になった
お互い必要な時しか連絡取らないし、そもそも連絡が必要な時ってそんなにないし…
こういう時に、最近疎遠気味だなと感じて、半年とか1年に1回でも自分から声をかけて
予定組める人は友達多いし、大人の適切な距離感で付き合っていけているよね
今までちょこちょこLINEとかしたり、遊んだりしていたのにある時からパッタリ…ってなると、
向こうはその間に良く遊ぶ人リストが更新されていたりするから、なんか誘いにくくて物怖じしちゃってダメだ
0807彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/04/29(月) 19:39:39.93ID:Nmzifd1n
同じく
唯一遊べそうな友達は彼氏と旅行中だってさ
0808彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/04/29(月) 21:32:31.30ID:/8Mlm7FO
1人でライブ観に行くよ
常連が少々怖いが楽しんで来る
0809彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/04/29(月) 22:58:29.72ID:NdafKxJf
わかる、連休中一切予定なくてまだ3日しか経ってないのかよ状態
とっくに疎遠だけどSNSだけ繋がっている人たちは皆毎日のように出かけたり旅行に行ったりしていて楽しそう…
土日祝休みだとどこ行っても家族や友達連ればかりだから出かけにくいし寂しさ倍増だから、
いっそシフト制とか火水休みみたいな平日固定の週休2日制の所に転職して、
平日おひとりさまで色んな所出かけられるようになったほうが人生楽しめそうだなって思いはじめてる
0811彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/04/30(火) 17:31:23.15ID:q3FGkGYh
平成も終わるし勇気だして疎遠な友達にメールしてみたけどアドレスもう使用されていないって
かなしい
0813彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/04/30(火) 18:00:20.54ID:q3FGkGYh
>>812
慰めてくれてありがとう
フェイスブックから連絡とかしたらうざいかな
0815彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/04/30(火) 21:38:58.98ID:UjvwvTWt
「近々そっちに遊びに行くかも〜」と言っていた友人が他の人と遊びに行ってたのをSNSでしる知った
私には予定を聞く連絡ひとつ無かったって事はつまりそういう事か
0817彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/04/30(火) 22:26:33.45ID:E3HEXoxj
数少ない友達とはSNSで出来るだけ繋がらないようにしてる
相手のことを好きだから関係を続けてるけど、なにもかも知りたい訳じゃないし知られたくもない
若い子はインスタやらTwitterやってて当たり前だろうし大変だろうね
0818彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/05/01(水) 12:05:03.82ID:JPLNqV5k
たまに友達と遊んでも何か見栄を張ってしまう
友達コミュ強で彼氏もいるしな
ほんと喪前提の友達欲しいわ
会話続かなくてもお互い喪だからしょうがないよねって言える関係の友人が欲しい
0819彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/05/01(水) 16:39:21.68ID:4vMtAw97
同じようなスタンスの友達が欲しい
家にいると姉はよく出かけていくから、私だけ何も無くてすごく惨めになる
出会いもないしみんなどうやって友達作ってるの?
Twitter苦手だからもう手が無いわ
0821彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/05/01(水) 21:03:16.20ID:lXmp0Pb/
>>819
わかる
周りは大体皆Twitterで出会った趣味友とか、Twitter経由で入会しした趣味サークルで出会った人と仲良くなってるし、
仲良くなった人と宿泊有の旅行に出かけたり、家に招いてお泊り会したりしてる人もいるから、
このご時世ネットで出会って、仲良くなってある程度経ったらLINE交換したり本名教えたりって普通なんだろうね
同じカースト低かった子でも、そういうのにきちんと馴染めている人は何だかんだ人間関係広がっているイメージ
そういうの出来ない上に、自分から誘ったりするのも苦手っていう地獄のコミュ障だから本当友達ゼロまでカウントダウン始まってるわ
0822彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/05/05(日) 01:58:32.32ID:l1aqVLXy
SNS超苦手だわ
一時期頑張ってみたこともあったけど何が楽しいのか全く解らんかった
大人になってからの友達作り難しい
たまに全てめんどくさくなることがある
数少ない友達ともほとんど会わないし1人でいいやって思えたら気楽でいいんじゃないかと思う反面寂しさもある
友達なんていらないって人たまにいるけど羨ましい
0823彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/05/05(日) 13:16:16.90ID:4DhVYr0s
10連休誰と遊ぶ予定も無いって言ったら母に呆れられたわ
数少ない友達は皆私以外を誘って遊びに行ってたよ
0824彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/05/05(日) 22:49:40.34ID:hCbmiUO3
1人が楽だし、性格も明らかに人付き合いには向いていないのは自覚しているけど、
時々数少ない友達に会って話を聞くと、大学時代の友達と〜地元の友達と〜…楽しい思い出話が出てくる出てくる
そういうの聞くと、スケジュールアプリもLINEも不要なくらいスッカスカの人間関係の自分が恥ずかしくなる
1〜2人だけでも、月1くらいで定期的に会ったりLINE出来る友達が居るだけで全然違うんだろうな
0825彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/05/06(月) 01:42:31.37ID:kG7xNyYh
友達がいなさすぎて今いる友達に依存してしまうのが嫌だ
別の人と遊んだとか聞くとすごく嫌になってしまう
ずっと人の行動が気になったり、連絡ない時私抜きで誰かと遊んでるのではって決めつけて落ち込んだり…
流石に依存し過ぎてこのままではヤバいって思うんだけどどうしたらいいんだろう
LINE断ちとかしてみるべきなのかな
新しいコミュニティを築きたいけどどうしたらいいか分からないよ
0826彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/05/06(月) 02:16:24.04ID:brNofkWx
結婚出産で数少ない友達とも一気に疎遠になってほぼぼっち状態だわ
友達いなさすぎて携帯の発着信が母親と職場と再配達の時にやり取りした運送会社くらいしかなくて泣きそう
機種変しに行って料金プラン決める時に「通話は〜〜…あ、ほとんどされてないみたいですね!!!でしたらこちらのプランがry」みたいな事をクソデカ声で言われるのがしんどい
「お客様のご利用状況ですとこちらのプランがお得です〜」とかそういう言い方じゃダメなんか……
0827彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/05/06(月) 02:49:03.62ID:0rSIJVDI
>>826
通話に関しては今LINE通話のが友達同士は多いだろうしそんなに店員気にしなくてもいいんじゃないかな
自分もこの前通話ほとんどないですねって違うプラン勧められたわ
0828彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/05/06(月) 11:56:02.85ID:V4IbhvMF
>>825
わかる、別の人と遊んだって話聞くのも嫌だし、連絡遅いとSNSガン見しちゃったり…
お互い色んな交友関係あるよね!お互い楽しい日々で何より!みたいな感じが出来ない
それで実際に別の人から距離置かれたことあるのに反省出来ない自分が本当に嫌になる

ものすごい稀有な例だとは思うけど、身近にやっぱりそういう依存に近い関係から、
実際に同性同士だけど付き合い始めた子が居て、友達も恋人も兼ねていて楽しそうで、
友達に依存しまくるくらいなら、自分もいっそそういう人探したほうがいいのかなとか頭をよぎる時がある…
0829彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/05/06(月) 12:41:07.52ID:WtRb0ocG
>>828すごい 私が書いたかと思うくらい全文同意
メールの返信来てないか通知表示の設定してても気になってメールアプリ開いちゃうし更新ボタン何回も押しちゃう
最近友達がゲーム繋がりでいろんな人と会ったりしてるのが、寂しい
私にとっては大事な存在でも、友達にとっては私はランク低いんだろうなぁ・・
0830彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/05/06(月) 15:04:57.23ID:hI8/5hKD
当たり前っていえば当たり前なんだけど
いくら仲良くても結婚しちゃえば家庭優先になるんだよなぁ
って思うと友達に対して一線引いて考えるようになった
あと割りとSNSと5chみたいな掲示板があればひとりでも楽しいタイプだからあんまり苦でもない
私が学生の頃は2chはあったけどSNS的なものは無かったか流行ってなかったから
結構依存的な考え方してたな
0831彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/05/06(月) 21:16:44.89ID:fQMladuB
私が沢山居る…
自分も数少ない友人達に依存気味だし相手の交友関係の話聞くと羨ましいし寂しくなる
このままじゃいかんと思って自分は自分で交友関係広げようと思ってはいるけど現実はなかなか広がらない
友人多かったら特定の友達に依存とかもしなくなるんだろうか
0832彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/05/06(月) 22:25:20.13ID:kG7xNyYh
友人多いと1人捕まらなくても次ってなるだろうし、むしろこっちから誘わなくても誰かしらに誘われるんだろうなあ
友人に依存はあっても誰か1人に固執ってことは無くなりそう
アラサーになるともう大体家庭持ちになってくるし、みんな友人以外のコミュニティに属してるんだよね
SNSとかで友達探ししてみても若い子の中に突っ込んでいく勇気はないな
同じくらいの年齢スタンスの人と友達になりたいわ…
0833彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/05/07(火) 22:08:25.95ID:i6bb0vvn
周り見ていると、ここ3〜4年の間で一切新規の友達出来ていないの自分くらいだなって思う(むしろ友達はどんどん減ってる)
オフ会しかり、趣味サークルしかり、仕事先しかり…皆どこかしらでコミュニティ広げていて、
そういう友達を見ていると、自分なんて…と自信をなくしてそのまま疎遠ルートまっしぐら
オフ回でもなんでも、1回で親友クラスまで行けるわけがないのに、1回ダメだったり、イマイチだとそこで折れてまたゼロスタートしてばかり
「少しずつ会話を重ねて仲良くなる」「時間をかけてゆっくり関係を築く」っていうのが出来ていないんだろうな
0834彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/05/08(水) 00:01:36.26ID:OX+mhpjX
時間をかけてゆっくり仲良くなろうとしてる間に後から入ってきた人の方がその人と仲良くなっていつも奪われる
0835彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/05/10(金) 15:53:13.94ID:6eaENpjX
共通の趣味で仲良くなった友達と毎回誕生祝い贈りあってる
1人の子が予算が高めでそれに合わせて返さなくちゃいけなくて、もう少し金額的にも気楽にやりたいけど自分だけ今介護してて無職だから言いにくい
付き合いがあったらあったで面倒なもんだな
0836彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/05/13(月) 11:32:00.00ID:Wkw80Jxl
それな
人付き合いって楽しいこともある反面面倒でもある
0837彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/05/13(月) 12:39:55.97ID:QtdiRpVU
>>835
別に普通に家庭の事情の事話した上で今年はお互いプレゼン無しにしない?って言えばいいだけじゃん
それかランチ奢る程度にするとかさ
そんなの言い出せないくらいの仲なら友達じゃなくて知り合いレベルな気がするわ
0839彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/05/15(水) 11:28:50.21ID:fFolQNJb
高校時代にクラスメイトの子に「〇〇(私)と話しててもつまんない」って言われた
その時は「えーひどいー」って笑って流したけど未だに思い出すぐらいにはトラウマ
自分でも感じてたことだから余計にショックだったんだよね
今でも友達とか友達になりたい人と話すと何か面白いこと言わなきゃとか楽しませなきゃって焦って結局出来なくて自己嫌悪するの繰り返し
そんな感じだから友達が全然増えないつらい
0840彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/05/15(水) 14:26:01.65ID:pdc6wn/X
その人若いがゆえにそんなこと言ったのかもしれないけど酷いよ
人にそんなこと言える人こそ、性格悪くて誰も本当の友達いないんじゃないかな
気にしすぎない方がいいと思う
0841彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/05/16(木) 18:29:53.67ID:1IotDy36
>>839
私はつまらないかもしれないけどあんたはただの性悪じゃんって言いたいね
そういう害悪な人の事はスルーして楽しく過ごしてね
0842彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/05/16(木) 20:24:01.54ID:cPUCof1g
つまらないと言う人こそ相手につまらないと思われてる説
0843彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/05/16(木) 20:56:00.08ID:CDUGVSuf
私も人づてに言われたことあるの思い出した
あの子(私)とよく1日中遊べるね、つまらなくない?2時間が限界って言われちゃったーって
大学時代に言われてもう三十路だけど、未だに他人からつまらないって思われてないか不安になるよ
ていうか、私のことつまらないって言った子が頻繁に旅行行ったり遊んでる子も別に面白い子じゃなかったし、波長が合う合わないってだけだよなって今更思うけども

つまらないって言われるの地味に傷つくな
向こうだって特別面白い話なんてしないのになんで芸人でもないのに楽しませなきゃいけないのか謎
0844彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/05/16(木) 21:12:08.08ID:6h3wx1AD
人の愚痴に改善策上げたり
意見に反論ばかりする人はつまらないって言われがち
0845彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/05/16(木) 22:03:02.22ID:t+cJzf8/
改善策言ったり反論全くしないけどつまらない言われたことあるわ
多分恋愛経験がないから恋バナや下ネタが話せないからだろうなと思った
0846彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/05/17(金) 01:08:02.81ID:1xud219V
>>839です 優しいレスありがとう
気持ちがすごく軽くなった
あんまり意識し過ぎず自分なりに頑張るわ
0847彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/05/17(金) 04:34:29.70ID:DWyH7/fy
私は趣味がネトゲのみで休日はずっと家にいるから、当然会話のおもしろネタなどない
ちなみにネトゲでもずっとぼっちや
でも話題作りのために外出るのってなんか自分らしくないというか無理にやりたくない気もする
0849彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/05/17(金) 20:34:34.46ID:EpKwUQab
>>843
人のせいにして自分が悪いのかな?って不安にならないのがすごいよな
そういう自分の欠点に気づかないから人の方が友達いたりして不思議
0850彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/05/18(土) 23:40:35.46ID:pP9M7WE4
普段は別に友達少なくてもそんなに困らないんだけど、無性に寂しくなる時がある
そういう時に限って、周りの子や、疎遠になった子たちはSNSで楽しい記事をアップしたりして、
1年で5回くらいしか友達と予定ないし、その予定もお茶とか食事程度で、
旅行したり大きなお出かけをすることなんてもう何年もしてないな、と思ってさらに虚しくなる
何も考えずに人を気楽に誘えたりする太い神経持ちたかった…
0852彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/05/19(日) 10:41:58.16ID:TLZcK5sr
LINEは待ち合わせの時は既読が気になるし便利な機能だけど、そうじゃない時には必要ない機能だな
2日くらい未読だと悲しいし、既読スルーされ続けてたら自分なんてどうでもいいのか、と思ったり
でもメールには戻れない
未だにラインは個人情報が漏れる可能性があるからと、メールしかしてない子とは連絡が減った
0853彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/05/26(日) 15:45:19.41ID:ANgOyyYM
大金じゃないけど割り勘できなくて建て替えたお金催促するの本当いやだな 友人の数少ないからそういうの1回1回気が重い
0854彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/06/02(日) 04:15:01.61ID:uflC9Ytn
二人きりだと優しいのに他の人も一緒で多人数だとやたらと小馬鹿にしてくる友人がいて腹が立つ
本心は小馬鹿にしてるんだろうなと思う
こういう無神経な人が一定数存在するから、わざわざ色んな人と仲良くなくても一人でいる方が楽だなと思ってしまう
特に人の話が大好きでいつも大声でペラペラ喋ってるような人は一見話しやすくても無神経なタイプが多いイメージあって会社でも苦手な部類
0855彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/06/02(日) 12:16:00.11ID:WXZMG+NT
先日年明けてから初めて友達と遊んだ
お互いあんまり予定も友達もいないっていうタイプだったけど、
職場も年齢近い人多いから、皆でシフト合わせて飲み会を開催したり、
年に1回か2回くらい旅行に行く友達グループがあったり、
2カ月に1回くらいのペースで声かけて誰かしらと会うかな!ってって全然友達少なくないじゃん…ってなった
本当の友達少ない属だから年明けてから人と会うの初な上に、そもそも去年も友達と会ったの1年間で4回くらいしかないわ…
0856彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/06/02(日) 15:04:30.71ID:Hs5yd8Xv
ここ1年で会った友達が1人しかいない
あとは誕生日に「おめでとう」「元気?」とか連絡する友達が数人いるだけ

実際に会う友達にはたくさん友達がいるから、誰と遊んだ〜旅行行った〜とか、共通の知り合いの近況とか聞くことになる
友達にとって私は大勢いる友達の1人でしかないんだなぁと切なくなるよ
0857彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/06/02(日) 18:24:07.98ID:6lu1/Zzx
友達少ないから休みの日は母買い物に行くことが多いだけど、もう還暦だし一緒に出かける機会も減ってくるんだろうな
いい歳して彼氏も友達もいなくて申し訳なくなる…
0858彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/06/02(日) 23:22:32.94ID:ZEkAit/i
全く一緒
でも母親は一緒に出掛けられて嬉しいって喜んでくれるから辛くない
0859彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/06/02(日) 23:31:05.44ID:f1NLN6mN
いいなーお母さん死んだし姉も嫁にいったから家族で外に出掛けることなくなったし唯一遊んでた友達は仕事やオフ会に忙しそうで、休日は一人でぶらぶらするか家で寝るしかすることないや
趣味もつまらなくなった
0860彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/06/03(月) 03:15:55.62ID:auTIjPkd
羨ましい
私は好きだけど母親には昔から嫌われてるから殆ど会話しないわ
0861彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/06/03(月) 22:17:48.81ID:PDb07LXC
家族と仲良いの羨ましい
実家に住んでいるけど、もう何年も家族と不仲で、就職してからは会話なんて1年間で5分もない
食事も完全に別だし、私の分は絶対に用意されないから、お互い座敷童みたいな感覚だと思う
友達も少ないし、家族仲も悪いと年相応のコミュニケーション能力がゼロに等しくて人として欠陥品なの丸出しだし辛いわ…
0862彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/06/03(月) 22:26:53.81ID:GoU5almK
>>861
つらいね
うちはあなたの家とは方向性が違うけどあまり円滑なコミュニケーションとれてないから気持ち分かるよ
せめてこういう場所でガス抜きしてお互い頑張ろう
0863彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/06/04(火) 21:03:59.92ID:aDWsnvH9
友やめされた上に貸してた物も借りパクされたっぽくて辛い
学生時代の友達で社会人になってからも月一くらいでメールしあう中だったんだけど
私が病気になったせいで返信できず事情も話せないまま数年経過させてしまった
最近少し体調も戻ってきたからメールを送ってみたら送信エラー
連絡途絶えさせた私が悪いんだけど何だかやりきれない
貸してた物は限定品でもう普通に出回ってない
返すのはいつでもいいよとは言ったけど3年経った時点で時間作ってもらって持ってきてもらうか宅急便で送るかしてもらえばよかった

もう物貸して痛い目見るの嫌だから残りの少ない友達にケチって思われても大事な物は貸さないようにしたい
0864彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/06/04(火) 22:29:06.86ID:fel5egpH
それ相手からしたら相手側が友やめされたって思ったんじゃないの
0865彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/06/04(火) 22:55:05.58ID:yBWtNa4U
急に連絡取れなくなったら切られたって思っちゃうし私もそう捉えるわ
向こうは返したくても返せなくて困ってたかもよ
0866彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/06/05(水) 00:42:01.45ID:MiRDD1si
遊ぶ約束してるのに返事が1週間たっても来ないのがデフォになってきて待ち続けるのがしんどくなってきた
催促したら謝ってくれたけどそれだけ
通知が来る度一喜一憂してもう疲れた
0867彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/06/05(水) 19:17:10.91ID:JNk56Qhe
>>866
同じような友人居たわ
どうでもいい雑談とかならまだしも遊びの約束しても前日になっても返事なし
もう明日なんだけどと私が催促したら即返ってくる
ごめん!と謝ってくるけど全然治らない
そんな状態なのに誘いは毎回向こうから来るし意味不明だった
待つのしんどいよね解るよ
こういう人って相手が待ってるってこと解らないのかな
0869彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/06/06(木) 01:07:23.54ID:3km3636J
前の職場で知り合った友達
本当に良い子で感じ良くて、みんなに好かれてるような子
会えば普通に私とも近況や相談とかしてくれててこっちは勝手に仲良いと思ってたけど、結婚が決まったと同じ職場だった知り合いから聞いた。
それ聞いて「そうなんだ知らなかった!おめでとうですね!」とか言ったら「えっ既に知ってると思ってた。結婚式も呼ばれてるんだと思った」と言われて、
教えてもらえてなかった事と、友達がいなさすぎて普通仲良かったら結婚報告&結婚式呼ばれるものっていう考えが無かった自分に凹んだ
0870彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/06/06(木) 03:39:57.49ID:YvGu/dig
>>869
感じ良い子は友達の数も多いから…。
あと結婚式ってやるまでに色々決めることも多いから、うっかりしてたのかもしれないし、あと出席者が単体の知り合いだった時に、気を使ってあえて呼ばないとかあるのかもしれない…。
想像だけど。
私はラインのアイコンとか他人を通して、なんとなく結婚するだろうなーと思ったらブロックしちゃうから、結婚を純粋に祝えるつもりでいたのは性格が良くてうらやましい。
0871彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/06/06(木) 19:42:55.75ID:3km3636J
>>870
気を使って敢えて呼ばないとかあるのか…。今まで妹の結婚式しか行ったことないから経験不足過ぎるな
でもその話はもう半年前の事で、私には特に連絡ないまま結婚式は無事行われたらしい
よくよく思い返せば遊びも私から誘った事しかなかったし一歩通行だったと思う。
勝手に距離感分かんなくなって、おめでとうラインとか送って良いのか分からず今に至った

私は結婚は純粋におめでとうと思えるけど、友達同士遊びに行ったとか聞くとたまらなく羨ましく思うよ
0872彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/06/06(木) 20:15:58.21ID:XFvdTNYP
前の職場の人って認識ならわざわざ呼ばないかもね…
現職場の人までとか大学の友達は呼ぶけど高校は呼ばないとか所属コミュニティである程度区切り付けるんじゃないかな
0873彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/06/06(木) 20:42:28.00ID:RNFZLkB5
>>871関係の知り合いは他に呼ぶ予定がなくて>>871が式で孤立する可能性に配慮したのかもね

一方通行だとこっちから連絡しないと当たり前だけど切れるんだよね
相手の対応がおざなりになってきて空気でもう切って欲しいんだなと察して自分から連絡するのやめたら案の定連絡一切こなくなった
自分だって相手に思うところはあったのにまるで自分が一方的にウザがられてたみたいでそれが未だにムカつく
0874彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/06/07(金) 16:32:05.83ID:tY6dPIM5
自分から積極的にいかないと仲良くなれないし
かといって距離つめすぎてもアレだし友達作り難しい
0875彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/06/09(日) 05:56:15.92ID:I0Y3NLVT
>>861
だよね
家族が喋らないと、普通こういう時はこういう言葉言うんだってのがわからない時あるね
私は30近くまで、年末の良いお年をって言葉が出てこなかったし
客の来ない家なので、お茶の出し方とかもてなしというのが未だにわからない(母もわからない)
0876彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/06/09(日) 10:30:44.56ID:ZPugU/RX
>>861>>875
これわかりすぎる
「おはよう」「おやすみなさい」「ありがとう」「ごめんなさい」みたいな
人として当たり前の挨拶や咄嗟に出てきて当たり前の言葉が全く出てこない
親からは周りの子と比べられてばかりで、ありのままを受け入れられたり褒められた経験も皆無だから、
いつも誰かと自分を比べて卑屈になって成功している子を妬んでしまうことも多い…
周りと関わっていても家庭で蓄積されるコミュ力がゼロだから、なんか会話がおかしいって思われそうでいつも不安だし、
喪ブスに産まれるならせめて会話の絶えない温かい家庭で愛嬌のある性格が培える環境に育ちたかった
0877彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/06/09(日) 12:07:32.83ID:I0Y3NLVT
>>876
最低限の会話力も自分はなかったんだと気づいた時のショック…
小中高校の時は、失敗する→恥かく→親に言う→「は?何であんた○歳にもなってそんなこと知らないの恥ずかしい(つき放し)」
そうなんだよ次から気をつけなさい的な言葉ならまだ良かったのに
おかげで親にすら弱みを見せたくない(怒られたりするから)みたいな考えになってしまった
きょうだいも似たような事で悩んだようだが
妹は失敗しても周りが教えてくれたりして愛され環境だったようだが
私は職場とかで何あの子!常識ないわねみたいにすぐ嫌われてばっかだったわ
そして弟は人の中に入っていきません
0878彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/06/09(日) 13:14:38.75ID:n8a/ENYM
あいさつできないのは典型的な発達障害
障害なら仕方ないのでは
0879彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/06/10(月) 10:50:55.42ID:AGCPEa5b
>877
あーこれわかるかも
失敗を受け入れて諭されるんじゃなくてとにかく怒られ否定され続けると、
最終的に家族に絶対弱みを見せないし自分の話をしない人間になるよね
否定ばかりされた経験が染みついて気を付けないと自分も否定から入るのが無意識に癖になっているし、
自分のあれこれを人に話すのが苦手になって、自分の意見を言うことが出来ない人間になる
友達少ない喪の中でも、多分家族関係が良い人は単純に性格が大人しいだけで根は良い子なんだろうなって思うし、
逆に自分は根っこも腐ってるし家族関係も死んでるから、家庭環境って本当大事
0880彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/06/10(月) 12:37:59.77ID:EmLnhD+z
>>879
否定とか、これ嫌とかちょっとでも言おうもんなら
イヤって何だ!ワガママ言うな!とか怒られて
下手すりゃ「あいつこんなこと嫌だって」「えーひどい」→村八分
とかなるので
変にイエスマンになりがち
うちの母はそれを良いことに私をすげー利用してる感があった(どーでもいいこととか何でもやらせる)
外でよく、人を軽く見て利用してくる人いるが
家族がそういう扱いしてくるのってどうなん
ありがとうとか言われずに「あっこれ喪子にやらせとけ」みたいなのバリバリなのよ
0883彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/06/19(水) 23:11:16.70ID:AxnG6pQE
誰からもLINEこなくて寂しい、、
程よく絡めるLINE友達ほしいな
0884彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/06/19(水) 23:17:38.33ID:5avXFpdN
私がなってあげる
無精だからやりとりまともにできる自信ないけどw
0885彼氏いない歴774年
垢版 |
2019/06/20(木) 00:54:25.84ID:wt4KIJZr
昨日誕生日だったけど数少ない友達から何も連絡なくて悲しい
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況