昔からの伝統かな?
世界陸上とかではよく見るけど高校生でもやるんだね


奇跡のレッスン
世界的に有名なコーチが来て、日本の子供たちにスポーツを教えるって番組みたいなんだけど
バレー部の回、初めて見た
ブラジル人コーチ、指導はするけど生徒側から「こうしたい」って意見があったら「よし、君の方法でやってみろ」ってかんじで
絶対に否定しないし、とにかく子供を尊重する感じですごくよかった
かなり実力差があるような強豪校との練習試合前には「勝たなくていいよ。それより何点取りたい?それを決めよう」って考えで
結果、10点目標が4点しか取れなかったんだけど「4点も取れた!正直2点くらいしか取れない試合だと思ってたんだ!」とかいうし
的確な指導&褒めて伸ばすってやり方でこんな上司の下で働きたいなーと思った

7日間だけのコーチングなんだけど、その後の地区大会でそのチームは16年ぶり?に優勝してて
なんかマンガみたいな展開だった