X



J'A`し貧乏な喪女集まれ65J'A`し [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001彼氏いない歴774年@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/02(金) 01:17:54.65ID:k5cofZuT
貧乏さんたちが語り合うスレです

金持ちと説教はご遠慮下さい 贅沢貧乏の類も自重願います
荒らしや彼氏持ちや男の書き込みもスルーしましょう
貧乏の価値観は人それぞれではありますが不特定多数の方が見るスレですから
多くの人に共感を得られる基準でお願いします

次スレは>>980の人が立てて下さい
立てられない場合は誰かに依頼して下さい

▲このスレの全ての書き込みは2ちゃんねる外部への転載を禁止します▲

前スレ
J'A`し貧乏な喪女集まれ64J'A`し
http://medaka.2ch.net/test/read.cgi/wmotenai/1488015264/
0284彼氏いない歴774年@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/01(土) 05:29:10.72ID:MF4DeruR
>>282
そんな金で自立なんて不可能だから実家住まいだよ
もちろん賞与無しの時給働き
病気持ちで毎月6万の医療費がかかってるから貯金削ってる
補助とかないか調べたけど医療費控除くらいしか適応できないらしい
友達いないしお出かけもないから借りてきた本読んで休日過ごしてる
0287彼氏いない歴774年@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/01(土) 11:27:06.37ID:kBrIMDPd
部屋が暑くて暑くてたまらん
けど今クーラーなんかつけたら真夏どうなることやら・・・どうにか生ぬるい風を送ってくる扇風機で我慢してるけど
なんかいい方法ないかな・・・とりあえず首に保冷袋?をハンカチにくるんで首に巻いてる
0291彼氏いない歴774年@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/01(土) 18:34:43.94ID:eye2/4/0
>>290 ノシ
家賃6万←市部1Kボロアパート冷暖房温水器無し
水道光熱通信費約1万5000円
残りが食費、生活用品購入、これでほぼ無くなる
たまーに残れば服、本、美術展、交際費に使う
以前は勤務先にお弁当作って持っていってたけど忙しくて力尽きて今はコンビニで買うので食費かさむ
0294彼氏いない歴774年@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/01(土) 21:27:02.42ID:bAUuv1j5
買い物に行ったら安い食材を沢山買ってたけどそれやめた
最近では高くてもその日その時に一番食べたい物を選ぶようにした
自分が一番食べたい物を選ぶとそんなにたくさん食べなくても満足する
今まで食べても食べても満たされない感があったけどそれが消えた
同じ予算で好きな物を買う方がずっといいって分かった
お金の事にこだわって好きじゃない物を食べ過ぎてた
そのせいでおかしくなってた満腹中枢が正常に働きだしたという気がする
0295彼氏いない歴774年@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/01(土) 21:30:52.95ID:1YZkvG6c
健康の為には野菜を食べないと行けないし、先に食べないといけないよ。

自分は好きな物だけ食べてたらドえらい事になるわ。

金額も体重も。
0296彼氏いない歴774年@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/01(土) 22:31:18.62ID:MofkVUI6
休日出勤の声かけしたらそれでも7人来てくれた
まぁ空調清掃なんだけど
経費で出前取った
釜飯と蕎麦と缶ビール、アイスも付けた
皆満足してた…涼しいオフィスはにした方が良いよ…関東猛暑らしい
0298彼氏いない歴774年@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/01(土) 23:00:53.44ID:4q616Pj8
貧乏だと米とふりかけで精いっぱい
栄養は昼の会社手配の弁当屋のおかずが唯一
土日の栄養何ですかそれ?
貧乏ってそういうもんだけど何か?
0303彼氏いない歴774年@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/02(日) 00:20:20.10ID:6VtPR0NQ
>>300
も、入ってたって言うぐらいなら少ないよ。
1日400グラム位野菜取らないといけないんだけど、
キノコはキノコ類、海藻は海藻類、野菜でもイモや蓮根は炭水化物。

ご飯とかにも糖が沢山入ってるのに、アイスなんて食べてる余裕無いよ!
ビールはビールで苦いけど糖ばっかり。

それに酒、タバコはやめましょうって言われるよね。

お菓子やジュースもだよ。
0310彼氏いない歴774年@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/02(日) 01:07:19.65ID:eHmQwdCh
>>303
いや、400グラム取るならサプリ使う
高くついて腐らせてしまいそう
ヘム鉄、亜鉛、マグネシウム、マルチビタミンとハイチオールBと最近ブルーベリーも飲んでる
たまにアイスやビールも飲むけど羽目は外さない…幹事会が多い
エレベーター経費掛かるから使わず階段ダッシュもしてる
基本肉は豚、魚は鯖かシャケ生野菜はレタス、キャベツ、後安いヨーグルトと割とリンゴが好物
0311彼氏いない歴774年@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/02(日) 01:32:30.66ID:6VtPR0NQ
>>310
腐らせずに食べてるよ。

サプリは体に良くないからやめた方がいいと思う。真面目な話。
ヨーグルトも甘いのはゼリーみたいなもんだし。

ついでの階段よりも、普通にジム通ってコーチに習ってる方がいいよ。

サプリより野菜を食べないといえないのは、噛まないといけないからってのもあるよ。
サプリは薬みたいなもんだから、肝臓に悪いし。
0313彼氏いない歴774年@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/02(日) 02:03:12.15ID:eHmQwdCh
>>311
野菜ジュースはどう?
普通に肉野菜炒めでも200もいかないかな?
朝ピーマン1つにピザトースト2枚
昼仕出しで煮物とかごま和え位
おやつに頂き物の饅頭とか羊羹とか
夜は遅いときはCoCo壱番屋か松屋の豚定食サラダ有り
オリジン、丼丸も良く行く
アジフライ、里芋の煮っ転がし、ちくわ煮たの、厚焼き卵、シャケの切り身、きんぴらとか柴漬けで適当におかず
食べるの大好きですがサプリと使って栄養的に問題有りますかね?
あとついつい肉まんとピザマン買ってしまう
0314彼氏いない歴774年@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/02(日) 02:12:48.64ID:6VtPR0NQ
>>313
野菜ジュースは補助にしかならいよ。
本当に何も無くて困った時に飲むぐらい。
けど野菜ジュースは健康に見せかけて砂糖が凄く入ってるよ。
自分は朝で野菜300グラムは食べてる。
ピザトースト2枚は多すぎるよ。
ピザでなくてトーストでも1食に2分の1枚位だよ。

おやつに饅頭や羊羮もあり得ないし、
安い丼屋とかは炭水化物ばかりだし。
健康っぽく見せてる弁当も見てたら炭水化物多いよ。
里芋とか食べるのはいいけど、その分はご飯減らさないと炭水化物オーバーになるよ。
炭水化物は1食160グラム程度にね。

フライなんか1コで4単位超えるわ。食べたかったら食べたらいいよ。

自分の体なんだから。

本当はこんなのが健康にいいですよ!って話で、
ちゃんとしとかないと医療費でかえって高くつくので。
0315彼氏いない歴774年@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/02(日) 02:52:55.24ID:eHmQwdCh
>>314
外食は時間無駄という感じします
家で食べた方が有効ですよね?
多分褒められるかもですが今日夕飯酢豚作ってみようと思います
ご飯は卵かけご飯と玉ねぎともやしの味噌汁とやっことスイカかブドウ買います
昼は友達と服買ってしょうが焼き食べに生きます
栄養はビタミンよりタンパク質と思い込んでるのも違うかな?
0318彼氏いない歴774年@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/02(日) 05:26:09.27ID:eHmQwdCh
>>316
ケーキも多分食べに行きますがベイクドチーズケーキとアイスコーヒーのミルク入りガムシロ無しは食後合格ですか?
フードコートのやつ
タコ焼きは我慢、白たいやきは食べちゃうかも
0322彼氏いない歴774年@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/02(日) 17:35:43.70ID:2i8PJIlF
栄養考えてるんですよ
栄養はそんなに高く無い
豚肉、レバー、鯖、さんま、レタス、人参、とうふ、スイカ
この辺りなら手出るだろう
ウナギ食べたいよう
0325彼氏いない歴774年@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/03(月) 08:35:02.77ID:WWRcB9ya
食べたいものも食えず、医療費にビクビクするとか間違ってるよな。
年収300万円以下は社会保障費と税金を無料にするべき。
公務員だけが恵まれてる社会だよ。

【公務員賞与】公表された64万円は成績下位のヒラ職員の平均額…実際は「平均85万円」で大手企業を上回る
https://www.nikkan-gendai.com/articles/view/news/208512
0326彼氏いない歴774年@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/03(月) 08:54:34.68ID:lpjLsBIC
>>314
朝で野菜300グラムはすごいね
野菜高いから買い控えちゃう
でも医療費を考えると本当野菜買ったほうがいいよね

安くて食べやすい野菜を食べようかな
どんな野菜をどういったメニューで食べてる?今の暑い時期はやっぱり生で食べてますか?
0328彼氏いない歴774年@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/03(月) 10:59:51.87ID:hekfSJTn
肉ワンポンド食べた事有る人なら400gはかなりの量…肉は食べられちゃう
実際そんなに食べる必要性など無い
むしろチョイス
ピーマン、人参、カボチャ、もやし、キャベツ、椎茸、豚肉で焼きそば
サラダじゃ400はきつい
0330彼氏いない歴774年@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/03(月) 13:18:24.51ID:u/pVANpy
>>326
キャベツ1枚大きい時は100グラム、きゅうり1本100グラム、トマト大きいのは半分で130グラム位行くよ。
ずっとミニトマトにしてたけど、トマトが安い時期になって来て。
普段はミニトマト。
ミニトマトの方が栄養が3倍凝縮されてるらしい。

他にバプリカを棒状に切ったり。玉ねぎとか。
0331彼氏いない歴774年@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/03(月) 13:44:07.48ID:ZuFAG/su
ところで皆さん1か月の食費ってどれくらいかかってる?
今月は1万8000円ほどに抑えられたけど、普段は2万超えてしまう
野菜はともかく、肉魚はやっぱり高い
0336彼氏いない歴774年@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/03(月) 15:08:37.71ID:41c7Oh7m
じえのつ
0337彼氏いない歴774年@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/03(月) 17:54:19.73ID:U1M5KTFf
パプリカはピーマンより有効
良い包丁有ればだけどカボチャも
定番のジャガ、人参、玉ねぎ、トマト入れてお肉はお好み…鍋だと炒めるの面倒だからフライパン使ってしっかり火を通しての夏野菜カレー、シチューも美味しい
これでも結構な野菜の量になる
0340彼氏いない歴774年@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/03(月) 19:07:19.62ID:U1M5KTFf
トマトとブロッコリー冬場高くて全然食べられなかったぜ!
蕎麦食べようかと思ったが予定変更
トマトパスタにパプリカ、玉ねぎ、ブロッコリーとベーコン3枚にバターロール、ヤマザキの元祖カレーパン
オリーブオイル安かった
0341彼氏いない歴774年@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/03(月) 20:08:22.11ID:U1M5KTFf
玉ねぎはレンチンした方が良いよ
ニンニクはチューブは使わない方が良い
これも野菜はか?
やっぱりトマトパスタ
まぁナポリタンなんだけど仕上げトングでひねってシェフ気分
パルメザン大量…これはやめられないよう
0342彼氏いない歴774年@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/03(月) 20:09:52.70ID:R2H+vaIl
>>340
貧乏スレは食べ物の話や節約で盛り上がるべき、
ITはついていけないから話題に出すなってあなた自身が言ってたけど
あなたの話、貧乏関係ないよね?
チラシの裏スレ、ツイッター、日記帳で代用できるよね?
会話のキャッチボールをせず一方的に発信されるのは他人にとってストレスなんだよ
為になる話ならともかく食材や食べた物を羅列されても困る
常識ある社会人なら分かるよね?

あと、極貧スレと貧乏スレどちらにも似たような事書かないで下さい
0343彼氏いない歴774年@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/03(月) 20:40:56.76ID:U1M5KTFf
>>342
レストランで食事自慢なんかしてない
贅沢話なんかしてないよー
自炊で野菜の400gの参考にして欲しい
自炊ですよ…自炊、貧乏だからさ
ナス、ズッキーニもグラム増えそうだけどあんまり安くない
バターも高杉だけど買った
0350彼氏いない歴774年@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/04(火) 00:53:37.13ID:QFrCQelQ
パスタとバターロールとカレーパンとか激デブの匂いしかしない
ビールとコーラとかさ
食ってるもんがデブそのものでくさそうで何の参考にもならない
0351彼氏いない歴774年@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/04(火) 01:46:31.50ID:RaSGl+Db
たまにカレーパン食べたくなるけどパン屋のは高いから
イオン系スーパーの100円均一のベーカリーコーナー行って買う
でもチーズフォンデュ風くるみパンも好きだから迷うけど
カレーパンは晩御飯代わり、くるみパンは翌日のお昼ごはんにする

カレーパン美味しいよね
0354彼氏いない歴774年@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/04(火) 02:53:19.21ID:B5JdsSrb
衣替えはやる以上は徹底的にやるんだ
この綿シャツ地元用とか考えないでバッサリ捨てる決断もいる
新規でポロ3枚とチノ買ったから古いのは同じ枚数捨てる…良いピンクの有ったよ
捨てるのは勿体無く無いよ
0356彼氏いない歴774年@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/04(火) 04:42:59.72ID:B5JdsSrb
どうでも良いジーンズ、トレーナー、薄手のブルゾンはこの時期でも1枚有った方が良いかも
ゲリラ豪雨の日の買い物とか
収納スペースは無限じゃ無い
何か捨てて何か買うじゃ無くて何か買ってから何か捨てよう
さて寝よう
0357彼氏いない歴774年@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/04(火) 07:32:40.02ID:B5JdsSrb
>>350
テメーは何たべてんだよ!
今日は中華丼食べる
紅しょうが、赤の福新漬けはサービスだけどそんなに身体には悪く無いらしい
ガンにはならないよ
0360彼氏いない歴774年@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/04(火) 13:50:46.86ID:jASTT4Kf
野菜は1日400g目安に買い物色々と知恵使うのは楽しいかも
トロロはご飯も蕎麦も大好き
餃子、焼売、コロッケも野菜は入ってる
夕飯はわっぱ飯ととうふと油揚げのみそ汁
なんか惣菜買う
唐揚げより竜田揚げが好き
0363彼氏いない歴774年@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/04(火) 16:50:37.44ID:jASTT4Kf
中華丼とスープで大体150g
グラムより絶対野菜は根菜でしょう
サラダで400は拷問に近い
根菜の方が絶対栄養有る
普通にバランス良く食べれば400近く行くよ
タケノコ、ズッキーニ、ナス、ひき肉で炒めるパスタ美味しそう
夏にピリッとペペロンチーノとか
0365彼氏いない歴774年@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/04(火) 17:19:55.07ID:jASTT4Kf
やっぱりピーマン肉詰めともやし炒め、ベーコンエッグ、買って来るひじき
夏みかんも買う
肉詰めはひき肉、玉ねぎと人参も入れる
好物なんだ
400はとてもいかないな
0372彼氏いない歴774年@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/05(水) 00:10:09.01ID:QYH1e6tM
正直窓開けて寝たい
エアコンはまだ早い、かといって切ると暑い
扇風機は風が苦手だから無理だし
男だったら窓開けて寝てるわ
一階じゃないし
0373彼氏いない歴774年@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/05(水) 01:30:55.89ID:C4/jpiLE
>>369
性能高めって羽がないやつとか、リモコンつき、モーターがDC、タイマー設定が細かい、強さが1/fゆらぎやそよ風とか無段階調整とか色々あるやつみたいなのじゃない?

私もシンプルで安い扇風機か迷ったけど、
DCモーターって静かで加熱しにくいって聞いて、少し高いけどDCの買ったよ
コアンダエアの型落ち展示品
0374彼氏いない歴774年@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/05(水) 08:46:04.70ID:7qplVM9k
今使ってる扇風機、電源入れてから6時間で自動的に電源切れる仕様だから寝る直前に再起動掛けないといけない
寝てる最中に電源切れたら下手したら熱中症で死ぬし実際死んだ人いそうw
0375彼氏いない歴774年@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/05(水) 11:30:32.07ID:P0DsHxhd
扇風機首振り止めた状態で顔に風が当たるようにしたまま寝ると死ぬって昔親に言われたなw
北海道で二重窓だから室内の気温上がりやすくて辛い。
0378彼氏いない歴774年@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/05(水) 22:12:30.99ID:RbsILGDA
野菜 1日350g以上食べるの簡単だよ。
今日はもやし9円×2袋。1袋200g。
けど、いためたら少なくなってるけど。
それだけじゃ足りないかな?と思ったので1袋100円のミニトマトも食べた。
これで500gram食べられたよ。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況