X



【ネタバレ注意】映画好きな喪女集まれ44 [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0534彼氏いない歴774年@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/19(金) 19:47:34.42ID:W9oJNNfn
>>522
ズートピアはどうかね?
優しい気持ちになれるのはアバウトタイム、50回目のファースト・キスかな
この二つは景色も綺麗で映画全体の雰囲気がのんびりしててオススメ
アメリもなかなか良かったよ
チャーリーとチョコレート工場も何も考えずに楽しく見られてラストはちょっとジンとくる
奇跡のシンフォニーは男の子が可愛いし音楽が良い
ヘアスプレーは見てて楽しい
ずっと重苦しい雰囲気だけどラストの爽快感がダントツなのはショーシャンクの空に

ミュージカル、借りようと決めてたサウンドオブミュージックは借りられてて断念
ムーランルージュは見つけきれなかった
次は借りる!
結局キングスマン、カードネームアンクル、ゴーン・ガールという全くミュージカルと関係ないもの借りてきちゃった
でも気になってたので楽しみ
0536彼氏いない歴774年@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/19(金) 20:21:47.09ID:u6HwP9x2
ズートピア評判良かったから期待してたけど、ハードル上がってたからかそんなでも無かったなぁ

あの世界ではシロクマが普通にたくさん暮らしてて、そこがちょっと泣けた
0538彼氏いない歴774年@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/19(金) 21:24:49.47ID:OQAfw6Mb
ニック格好良かったけど、私は喪女すぎて「俺のこと好きなんだろ?」でフリーズしたw
普通に言い返せるジュディはリア充ですごいわ
0542彼氏いない歴774年@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/20(土) 00:05:53.53ID:Jzv/MSDw
>>533
自分も刺繍やレースを期待してマルタを最近見たけど少なかったよ
息子の不倫やら嫌がらせ削って刺繍やお婆ちゃんらがキャッキャッする所をもっと見せろと思った
あと田舎に嫁いだ嫁が不倫された上離婚突きつけられたのが可哀想で後味悪かった

カレンダーガールがオススメなら見てみようかな
0543彼氏いない歴774年@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/20(土) 00:46:49.55ID:9IODHCmB
>>534
キングスマンは頭空っぽにして見られるからアクションでスカッとしたい時とかブラックユーモアで笑いたい時に良くて好き
不謹慎だとか人が簡単にポンポン死んでいくのが気にならなければ楽しめると思うよ
0544彼氏いない歴774年@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/20(土) 00:54:01.60ID:gaVRPNXk
人生ブラボー!は元のほう見てほしい
ハリウッド版はいまいちだった

頭からっぽでB級楽しむなら
ファイナルデスティネーションシリーズめっちゃ好き
リア充からばんばん死んでいく
初期は特にピタゴラスイッチみたいな死因にわろた
0545彼氏いない歴774年@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/20(土) 01:11:29.15ID:ClJmjldF
美女と野獣(2014版)
ファンタジーホラーって感じでとにかく幻想的な映像が美しかった
衣装や、霧とバラに浸食されて死んでしまったような城のセットがすごく素敵
ただ、野獣は根暗なくせにネチネチと愛してほしいと要求してくるわ
ベルは超強気で野獣を煽るわでいつ恋心が生まれたのかが謎だったw
夢のお姫様の悲しい記憶がベルに野獣を愛させたのかというとそういう描写も薄いしなぁ
ディズニーアニメ版の野獣はくっそワガママだけど何故か可愛らしくてキャラが立ってたのね
夢の姫とベルの吹き替えの声がすごく似ていて同一人物が演じてるのかと思ったら違った
あとベル役の人、実況がおっぱい!のカキコで埋まりそうな女優さんだなーと思ったw
0547彼氏いない歴774年@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/20(土) 09:09:47.13ID:49vM1ygW
帝一の國

原作ファンで舞台版もみたけど2時間でうまくまとめたと思う
でも菅田将暉の帝一がどうにも下品で庶民臭い感じがして終始気になってしまった
森園とか堂山会長はハマってた
0548彼氏いない歴774年@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/20(土) 09:37:08.66ID:j6JEx5+y
>>544
ファイナルデスティネーション私も好き
死に方は3が派手で好きだけど死のピタゴラが綿密な1がやっぱり一番好きかな
2も好き
4はココリコ田中の吹替がうんこ
5以降はイマイチかな
3を見てからジェットコースター乗れなくなったよ
0549彼氏いない歴774年@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/20(土) 10:24:14.44ID:6dw4qulL
>>545
ほぼ同意だ
最近ファンタジー映画を積極的に見なくなったけどこれは映像とか雰囲気が素敵で見入った
レアセドゥはそんなに美人とは思えないけど確かについ胸に目が行くw
主役の二人はたかが世界の終わりで年の離れた兄妹役をやってたな
0550彼氏いない歴774年@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/20(土) 10:27:32.65ID:B6dNbxvW
>>545
美女と野獣で一番肝心な外見に惑わされずに中身で好きになるみたいな描写がなかったよね
ベルもきつ過ぎるし
ダンスのシーンで愛してくれとか言われて凄い暴言はいてたのは引いた
告白されるだけで嫌悪感湧くような奴に告白された女の態度だった

まあ王子は人間の姿でも毛もじゃで野獣と大して変わらない外見だったけど
0551彼氏いない歴774年@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/20(土) 10:28:42.61ID:Twc3vc7F
>>547
帝一の國読んで映画見たくなったけど予告の声聞くたびに菅田将暉は帝一っぽくないよな…と思ってしまう
帝一にしてはちょっと馬鹿っぽくて上品さが足りない感じする
本編でも気になるならDVDでいいかな…
0552彼氏いない歴774年@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/20(土) 11:04:13.67ID:dEhCCpUp
確かに美女と野獣はいつの間にか恋に?!って感じ
仕事帰りに観たから途中ちょっとウトウトしちゃって何か見落としてたかなと思ったわ
あと人間に戻った王子がイケメン云々より割とおっさんだったのがなんかショックだったな
あの役者さん自体はダウントンアビーみてたから嫌いじゃないんだけども…
0554彼氏いない歴774年@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/20(土) 11:10:24.10ID:fvQ6lb9j
バーニング・オーシャン

すごく怖かった…
前半がのんびりしてるだけに後半が大騒ぎ過ぎてビクビクしながら見てた
ハドソン川の奇跡とは逆に、あくまで事故のことのみに焦点を当てた感じだったので
後で事件後のこととか色々調べたいな
映画館向きの映画だった
0557彼氏いない歴774年@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/20(土) 12:09:12.04ID:1cEIrtao
ネタバレあり

イミテーションゲーム

ジョーカーゲームみたいなただのかっこいいスパイものかと思って見たんだけど想像してたのより数倍おもしろかった
天才ゆえの孤独とか同性愛とか戦争とか色々複雑に絡み合ってて感想を上手くまとめられないや
アランの変人っぷりと人間らしいところの表現がうまかったと思う
最後の「一人にしないでくれ」ってシーンが切なかった


ミュージアム

こう言っちゃ悪いけどすごい胸糞悪い
ループエンドって珍しくないけどこのタイプは本当後味悪い
最近見た猟奇殺人に関連する映画だと怒りがあるけどあれは愛の話でもあったしまだ救いがあった
まあ焦点を当ててる部分が全然違うから比べてもしょうがないけど
怒りは何度も見るくらい好きだけどこっちはあんまり好きとは言えない
とか言いつつ、2時間夢中になって見てたし本気で3人の無事を願ってた自分がいる
解決後に出てきた記者とかもムカついたし、たぶん監督の思うツボなんだろうな
蛙男妻夫木って知ってて見たけど全然妻夫木に見えなかった
0559彼氏いない歴774年@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/20(土) 12:16:12.98ID:gIdwXj8X
ヴァンサン・カッセルってヒュー・ジャックマンよりもヒュー・ローリーに近いと思う
ブラックスワンの演出家役キモかった
0561彼氏いない歴774年@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/20(土) 12:48:17.16ID:dQowQrsG
ネタバレあり
メッセージ






喪女なので主人公があの「未来」を受け入れた気持ちがあまり理解できなかった…子どもを作らない選択肢もあったと思うんだけどその選択肢を選んだら見える未来も違ってくるのかな
アホなので原作と他の人の考察読み漁る
あとはひたすらに音楽と異星人の文字が本当に美しかった

宇宙人がやってきて人間対宇宙人でドンパチやってるのも好きだけどこういう異星間コミュニケーション的なのもいいね
他におすすめのSF映画あったら教えて欲しい
0562彼氏いない歴774年@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/20(土) 13:05:54.25ID:2BVb0nHH
ヴァンサン・カッセルはオーシャンズ12での富豪役がハマってて好きだな
貴族なんだけど暇潰しに泥棒する、って設定が凄くしっくりきてて格好いいなーと見るたび思う
0563彼氏いない歴774年@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/20(土) 13:16:01.35ID:C+IMQxG5
帝一の國



原作未読だけど予告で気になったので見てきた
漫画原作とやや大袈裟な演技が噛み合っていて凄く面白かった、光属性の擬人化みたいな竹内涼真にときめく
途中誰が主人公なんだ風に感じたけど最後まで見たらタイトルに納得
ラストは帝一の幼い頃からの心の繊細な面と成長して培った骨太な逞しさの調和が印象的だった
原作もこれから読んでみたい
0564彼氏いない歴774年@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/20(土) 13:20:50.37ID:t49ZNhh1
夜明け告げるルーの歌





動き色彩音楽ストーリーどれを取っても最高だった
湯浅監督は水の表現とかコミカルな動きとかアニメならではの表現をさせたら世界一だと思う
こんなにいい映画なのに公開2日目だけど劇場が全然埋まってなくて悲しい
0565彼氏いない歴774年@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/20(土) 15:00:45.61ID:/eHWP95y
フランス版美女と野獣私も見た


暗い童話みたいで映像も主人公も衣装もきれいで、とくに青の衣装と鹿に見入ってしまった
木の怪物(森の王の逆鱗に触れた人間のなれのはて?)が巨人のなんたらいうアニメみたいで怖くてよかった
王子は面倒くさいかまってちゃんだしピーチ姫っぽいし、ベルもきついけど
フランスの恋愛ものって笑えないほどの苛烈な喧嘩しながらいつのまにか愛をはぐくんでたりするから
そんなものかなと思った
王子が人に戻っても全然「こいつ誰だよ」感がなかったw
0566彼氏いない歴774年@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/20(土) 15:11:37.62ID:/eHWP95y
ぼーっとしながら推敲せずに書いたら
前の人たちの言ってることとかなりかぶってしまった
うんうん、たしかに!と思って同意したかったんだ、すまん
0567彼氏いない歴774年@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/20(土) 15:44:12.71ID:3FQj65Wj
>>564
うおー気になってた!全然話題にならんからどうなんだろーってのとポニョとかぶるなーって思ってたから見るの迷ってた
見に行こうかなー
0568彼氏いない歴774年@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/20(土) 16:20:13.80ID:EndTecLj
>>557
映画見てもあんまり感想とか言わない朗らかな姉がミュージアム見たけど胸糞映画だったとラインしてきたの思い出したw
吐き出せずにはいられなかったんだろうか
あと姉が私に伝えてきた映画の感想で印象強かったのがドッグポリスの「クソ映画」
そういう言葉使うと思ってなかったからどんだけと思ってちょっと見たけど本当に面白くなかった
0571彼氏いない歴774年@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/20(土) 17:18:07.61ID:SF2TolTP
おまえら、
ビデオテープとか写真って、ど〜してる?
DVD変換してる?
懐かしい映像とかもったいないじゃん???
で、こんなトコ見つけた!

★★http://pcassist-tachikawa.jp/dvddub.html
PCアシスト立川(立川駅北口)

古いビデオテープをさ、
★持込でも★郵送でも、DVDに焼きなおしてくれるw
撮り溜め写真だって、音楽つきの映像DVDにしてくれる!

デザイナーさんがいて、
『タイトル+タイトル画』も付けてくれるw

既成とオリジナルとあってさ、
1)絵心のあるヤツは自作の絵でもOK!
2)ガキんちょの絵だって、バッチリ
3)持込の写真だって決まるぜ

PCアシスト立川〜〜〜〜〜〜おすすめだぜ!!
@7月30までDVDキャンペーン ビデオ1本でも\900+消費税@@
0572彼氏いない歴774年@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/20(土) 19:39:55.72ID:09pwRlVl
ここの皆は感受性が豊かというか、洞察力があって文章も上手な人が多いね
私の周りは映画好きといってもライトな人が多いから、このスレがあって良かった
0573彼氏いない歴774年@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/20(土) 20:38:22.81ID:k7dtepMU
文章で感想まとめようとするとちゃんと考えて時間かけられるからだと思う
人と話ながらだと上手く言葉で表せない
私だけかもしれないけど
0574彼氏いない歴774年@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/20(土) 20:42:04.38ID:BriGswJk
CABIN

途中で若干飽きちゃったけど終盤のハチャメチャ具合が面白かった
B級映画って時々見ると面白いしスカッとするからいいな
0576彼氏いない歴774年@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/20(土) 22:26:38.08ID:3fJfU5FY
僕とカミンスキーの旅
自己中で空気読めないクズな主人公が盲目の超マイペースおじいちゃんに振り回されるのが見てて微笑ましく、最終的にお互い親友と認め合うようになる過程は心温まった
作成言語のドイツ語を入れて四ヶ国語の言葉がしれっと出て来て、それを違和感なくペラペラ喋る主演の人が凄い。
残念だったのが途中の中だるみが酷いこと。説明的な取材パート省いてもうちょい旅してるところを見せて欲しかった
0577彼氏いない歴774年@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/20(土) 22:30:24.52ID:QJvCh3Dc
>>574
終盤のお祭り感いいよね
これこれ!というか美味しいところだけ詰め合わせパック的な
個人的にはエレベーターのシーンが好き
あのメタ構造を考えた人は凄いと思う
とにかくこの映画の製作陣はホラー好きなんだろうなってのが滲み出てて良いわ
0578彼氏いない歴774年@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/20(土) 22:37:16.51ID:3fJfU5FY
>>559
ヴァンサンカッセルはたかが世界の終わりってフランス映画で人の揚げ足とったり突然ブチギレたりして家族団欒の場をひたすらぶち壊す主人公の兄の役が一番印象に残った。
やってることはひたすらクズなのに哀愁を感じさせるあの演技はすごい
0579彼氏いない歴774年@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/20(土) 23:05:06.28ID:7ySoq70l
SINGネタバレ





家事と子育てに追われる主婦が自分の輝きと夫の愛を取り戻すとか彼氏のいいなりになってる女の子が自分の才能を発揮して自立するとか結構社会派な内容で面白かった
キャラクターも個性的でネズミ以外はどれも共感できる魅力があった
日本のアニメ映画は10代の少女と軽いファンタジーみたいなのばっかりだからもう少しこういう色んな世代や性別の人が楽しめる作品も作ってほしいなぁ
0580彼氏いない歴774年@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/20(土) 23:32:50.87ID:FFbukGfc
ゴーン・ガール見た
ネタバレ





うーーん?
あれって逃亡先の隣のカップルに金奪られなかったらカレンダー通りに実行してたんだよね?
カレンダーだと自殺ってなってたけどあれは本当に死ぬつもりだったの?
坊ちゃんの別荘いるときにテレビで見た旦那の姿に惚れ直して帰ることにしたの?ちょっと理解力が足りない…

すげー怖い女だったな
何あの演技力?女優になればよかったのに
途中からはあの女が怖すぎて主人公逃げろーって思ってたけど不倫クズだし別にあの女と生きていけば良いかって思い直した
妹は巻き込まれて可哀想だった
あの坊ちゃんもちょっとヤベーやつだけど可哀想だった
思い返したら女の両親も怖いな
0582彼氏いない歴774年@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/21(日) 17:46:40.60ID:dL2QXcB1
モーガンフリーマン、アランアーキン、マイケルケイン、クリストファーロイド
が揃って出るクライムコメディ最高じゃん!!と思ったら邦題がジーサンズってクソすぎ…
いや見に行くけど。こういうコメディの恥ずかしいタイトルって興味引くためのはずなのに客減らしてる気がする
0583彼氏いない歴774年@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/21(日) 18:23:11.20ID:OjfrQkyq
コメディであることは確実に伝わるけど、邦題がダサくてスベってると中身のギャグまでつまらないと思われるんじゃ…って勝手に心配になる
マイティソーバトルロイヤルより嫌な類の改変だわ
0586彼氏いない歴774年@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/21(日) 19:06:30.85ID:omV7KOw3
コメディも好きで良くみるから、邦題にダジャレ系が多いのは慣れてるもん
感覚麻痺してるのか、ジーサンズはマシな方と思ってしまった
0587彼氏いない歴774年@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/21(日) 19:22:20.88ID:or3r3IGc
ジーサンズ、バス男並みにひどい邦題だね
原題のGOING IN STYLEがだめなら
リメイク前の邦題が
お達者コメディシルバーギャングだから「シルバーギャング」でいいじゃん
0588彼氏いない歴774年@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/21(日) 19:23:48.27ID:WXHM/tZi
そこのみにて光輝く

どっかのスレで「原作を超えた映画はこれくらい」って評されてて
気になって見てみたんだけど、いかにも邦画!って感じの暗くて淡々とした映画だった
いい映画なのかもしれないけど全然面白くなかった

ただ綾野剛は最高 綾野剛の細そうに見えて中身が詰まった感じの体つき最高
菅田将輝の若くて締まった細っこい体とはまた違う大人の体、最高
0589彼氏いない歴774年@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/21(日) 19:25:22.41ID:eIN6XLDP
「ジーサンズ」も酷いけどその後に続く「はじめての強盗」もなかなか酷いな
マイティ・ソーやGotGは余計なものが付いたとは言え原題が残ってるだけまだマシ
0590彼氏いない歴774年@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/21(日) 19:30:29.23ID:YfgvokIv
メンツが良すぎる、絶対見に行く!と思ったんだけど日本じゃキャストを売りにできる感じでもないよね
個人的には知らない俳優しか出てなくてこのタイトルだったら絶対に避けるレベルで受け付けないセンスなんだけど
アラン・アーキンかっこいいよ…
0592彼氏いない歴774年@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/21(日) 20:41:38.71ID:rWuf308m
スターゲート。
小学生の頃に見に行って宇宙人が古代エジプトの神々に扮してたところが怖かったけど、大学に進学してから古代エジプト神話を専攻してる。
0593彼氏いない歴774年@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/21(日) 22:51:42.77ID:XZ3nOo26
>>589
ガーディアンズは内容観たらvol表記に意義があるのは一目瞭然だし、
そもそもリミックスとvol.2だと意味が全然変わってくるし、
パンフ読んでも今回のサントラに超こだわったって監督も語ってるのにそこ変えちゃうんだって呆れたね
あと何でtheが無いのかもよくわからん
邦題作ってる人って映画に愛情あるのかな?
ジーサンズは関係者に失礼なレベル
0597彼氏いない歴774年@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/22(月) 00:26:21.66ID:veLkihO4
スプリット ネタバレあり







マカヴォイばかやべぇ
女の子の眼が良かった
子役の子と顔がちゃんと似てた気がする
叔父さん糞すぎ死んでくれ

花を電車のホームに置いてたけどお父さんに供えたのかな
アンブレイカブルでサミュエルが爆破させた電車にお父さんが乗っててそこから多重人格になったから...みたいな?
またアンブレイカブルを見直したい
でもマカヴォイは何歳の設定なんだろ、アンブレイカブルから何年たった設定?
早く続きみたい
0599彼氏いない歴774年@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/22(月) 10:21:53.21ID:XJGq6vCQ
はじまりへの旅







すごく好き
極端な教育を実践する父親と子ども達に笑い
都会に出てきた時のギャップに笑い
でも母方のおじいさんの言い分も分かる
父が自分の教育方針に疑問を抱いて子ども達を置いていく所は泣いた
ヒゲをそったらイケメンのヴィゴモーテンセンが出てきたでござる
火葬のシーン綺麗
故人の遺言を実践する家族最高
0600彼氏いない歴774年@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/22(月) 14:06:43.49ID:JFx9h2kY
>>599
私も観てすごく良い映画だなっておもった!





長男の心の声が漏れた時につぅーって涙が出た
パパたしかに超イケメンだったねw
流れる音楽も自然も全てが美しかったなぁ〜
もう1回劇場でみたい
0601彼氏いない歴774年@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/22(月) 16:17:14.64ID:MkzyhChI
メッセージ

普段感動系かコメディしか見ないけど監督の宇宙船はばかうけをモチーフにしたっていうジョークが面白くて見に行ってみた
序盤の人々が徐々にパニックになっていく感じがハラハラして
宇宙人と少しずつ会話が出来ていく過程がなんかほんわかした
0606彼氏いない歴774年@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/22(月) 19:57:56.41ID:ghnRaLlV
>>603
ほんわかではないけど未知の生物と出会って意思疎通していくやつ好きだからそう感じた
宇宙人が地球に来る映画って大抵戦う人間VS宇宙人だけどメッセージはそういう感じではない
一体どうして地球に来たのか、彼らは何者なのか、どうしたいのか…
主人公がその謎を解き明かそうと頑張る中世界は未知との遭遇でパニックになりこの世の終わりみたいな雰囲気がハラハラして結末が気になったよ

ばかうけ発言なかったらまた宇宙人かー興味ないわーって見に行ってなかったw
0608彼氏いない歴774年@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/22(月) 20:21:30.49ID:+yE+4jdl
>>606
未知の生物との意思疎通良いよね
戦う人間VS宇宙人って話はあまり好きじゃなくて
宇宙人を知的生命体として尊重してる(少なくとも主人公は)ような感じの予告に見えたから気になってたんだ
ありがとう

>>607
監督ユーモアセンスあるなwファンサービスもいいね
0609彼氏いない歴774年@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/22(月) 20:33:33.44ID:/PBcpvbo
上の方に出てた「ウォーク・トゥ・リメンバー」
胸キュンしたくて探したけどいつも使ってる店舗で取り扱ってなかった…
胸キュン映画が見たい…青春っぽいやつ…
でもハイスクールミュージカルみたいなのはリア充過ぎて見てて辛くなる

なんとなく「そんな彼なら捨てちゃえば?」ってやつ借りてきた
好きな女優さん出てるし
でも胸キュン系じゃないよねこれ
0610彼氏いない歴774年@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/22(月) 20:36:01.58ID:veLkihO4
ガーディアンズ オブ ギャラクシー ネタバレあり
もう一回みたいくらい良かった






ヨンドゥーーーー
三回くらい泣いちゃった
一瞬映った小さいときのピーターがヨンドゥに銃の撃ち方教えてもらってるシーンでも泣いてしまった
ヨンドゥ....
0611彼氏いない歴774年@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/22(月) 20:37:36.39ID:qyOUt9YI
メッセージの宇宙人は敵対心がないのが良い
0612彼氏いない歴774年@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/22(月) 21:16:03.88ID:EeKFFYIc
美女と野獣見てきたー!
かっるい感想ですまない↓

エマワトソン可愛いー
ドレスお姫様王子様大好きだから眼福
ストーリーも大好きだから、納得出来る(お城に行く経緯とか)ストーリー展開で良い
魔法使いは教師的な立場だったな

どの媒体で見ても人間になった王子様のイケメンじゃないっぷりに萎えていたのでw今回は初めてがっかりしなかったwww

文系本好き心優しい王子様感はあったな
あのカップルお似合いで幸せな気分になれた
あー楽しい映画見たわ
満足!
0613彼氏いない歴774年@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/22(月) 21:23:05.15ID:99RX4/2t
メッセージ観てきた

全体としては良かったけど、期待しすぎたせいかちょっと物足りなかったなぁ

ただ、出てきた瞬間の感想はやっぱりばかうけだったw
0615彼氏いない歴774年@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/22(月) 23:50:08.57ID:u3trBMCo
カッコーの巣の上で ネタバレあり




親が名作だし感動できるって勧めてくれたから観たけど、主人公がすっごい自分勝手で全く好きになれなかった
規則は守らないし秩序は乱すし…
大きい男の人は好き
0616彼氏いない歴774年@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/22(月) 23:56:42.00ID:L4VmyB+3
破裏拳ポリマー見て来た。役者目当てで全然期待してなかったけど面白かった。
ちょっとバカっぽいヒーローものだけどストーリーもしっかりしてた。
0617彼氏いない歴774年@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/23(火) 01:12:35.98ID:47tgFqpB
ディストラクションベイビーズ
出、出た〜〜たまにある見終わった後「何だったのコレ」ってポカーンとするタイプの映画
本当に意味が分からない
「ただの暴力映画という言葉では片付けられないんじゃないでしょうか」とかいうこと書いてあったけど、正にただの暴力映画じゃん
2時間を本当に無駄にした感
よかったのは村上虹郎と柳楽優弥を兄弟役にキャスティングしたことのみ
この兄弟違う作品で見たかった
0618彼氏いない歴774年@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/23(火) 09:42:15.50ID:2HYQkWFI
マイインターン

個人的に結構微妙だった…
嫌い!って程じゃないんだけどことごとく自分の中のツボとズレてく感じがあった
意外と下ネタがちょいちょいあって予想外だったせいかそれも…
夫も育児ストレスたまって浮気に走ったんだろうけど、なんかそこも安直な気がした
もうちょい夫のストレスを丁寧に描いて欲しかった
あとアンハサウェイがロバートデニーロと話すシーンがおじいちゃんと孫みたいな和みシーンにしたかったんだろうけど
あの下ネタがあったせいで純粋な目で見られなかった
というか見れるわけねーだろ!
年とってもシモは現役だし美人な上司(年下)が自分にだけ弱味をみせてくるしなんか男がウマーな流れだなーと
そういう映画ならともかくいかにも女性向け映画だったから自分の中でズレを感じた
0619彼氏いない歴774年@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/23(火) 12:41:30.62ID:epWFwipw
アデル、ブルーは熱い色


エマは本当にアデルのことを好きだったのかよくわからなかった

アデルはエマとやりたいだけに思えたし
精神的に幼い感じがした

レア・セドゥの笑顔が可愛いかった
ちょっと本田翼に似てる
0620彼氏いない歴774年@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/23(火) 16:47:13.63ID:2HYQkWFI
>>609
ハイスクールミュージカル系ではないよ!もっと素朴な感じ
私はテレビで見て即DVD買ってしまった レンタル屋で見たことないかも…

そんな彼なら〜は複数の男女の恋愛模様だからこのカップルはああだこうだ友達と言いながら見たな〜
メインのこじらせ女とこじらせ矯正係みたくなっちゃった男の展開が面白かった
男の俳優さんがパッと見恵まれた容姿じゃないのに(チビ)仕事デキるテキパキ男オーラあって格好良くみえた
ちなみに原題直訳すると『彼はあなたに興味ない』らしくて欧米っぽいな〜と思った
でも日本なら邦題のやつの方が欧米イケイケ女子!みたいな感じしてウケそうな感はある
0621彼氏いない歴774年@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/23(火) 18:26:54.25ID:BSMpUEMj
>>607
ここ見るまでばかうけ騒動知らなかったけどお腹抱えて笑ったw
観たいけど映画館で笑っちゃいそう

MIゴーストプロトコル
ギャグ要素多めだから好み分かれるかもしれないけどかなり好き
分析官のジェレミーレナー、上記のばかうけにも出てるんだね

ジュラシックパーク3
あの電話の着信音が頭から離れないw
ラプトルのユデスキーさんを利用したトラップはさすがに、人間がするようなレベルにしすぎじゃない?と思った
0622彼氏いない歴774年@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/23(火) 19:38:12.99ID:liKV7+rJ
>>609
近くにTSUTAYAあるならお店にないやつを取り寄せできるよ
私もここで気になる映画があったけどどこのレンタル屋にもなくてTSUTAYAで取り寄せて貰った
0623彼氏いない歴774年@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/23(火) 20:43:08.29ID:JnF4ZT55
残穢
ひとつの話を辿っていくと色々な話につながり、最終的にはスタート地点が同じだったことが判明した点は面白かった
だけど映画の終わり方がいまいちパッとしなかった

永遠のこどもたち
終始怖い
救いのないエンド
0624彼氏いない歴774年@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/23(火) 21:07:38.56ID:oQyZkSxy
>>620,622
わちゃわちゃしたのも好きだからそんな彼なら〜も楽しめそう
ウォーク・トゥ・リメンバーやっぱ見たいからツタヤにも寄って探してみるわ
ありがとう
0625彼氏いない歴774年@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/24(水) 00:29:03.13ID:JOXGfeBU
ここで評判良かったから帝一の國観てきた
ティーン向けかと思って敬遠してたけど適度にアラサー俳優も出演してたし奇抜なキャラ達も違和感なく演じられていて観やすかった
他の感想にもあったけど森園先輩と弾が魅力的で良いキャラだった
原作もスピンオフドラマもぜひ見てみたい
0627彼氏いない歴774年@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/24(水) 10:30:50.25ID:F+aI8QjJ
エターナルサンシャイン(ネタバレ有)




クレメンタインのクレイジーキャラも不思議な世界観も最初は、こういう系苦手ーと思って見てた
でも徐々に引き込まれて、海辺の家でクレメンタインがさよならを言うところで涙腺が崩壊してしまった
自分が喪なのはエセ平和主義というか少しでも揉めると、こいつめんどくさ…って思っちゃうのも要因だと思った
ジムキャリーの性格分かる分かるって思ってたけど、あんなに忍耐強くないし思いやりもない
ベタな恋愛感動ものにありがちな、あなたのぜ〜んぶが好き!みたいな綺麗なとこしか見てないやつじゃなくて、リアルなカップルって感じなのも良かった
今度はお互いに歩み寄って幸せになってほしい
0628彼氏いない歴774年@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/24(水) 11:06:37.45ID:CDVoMjP0
A.I.ってだいぶ前にながし見だったからちゃんと見てみたい気もするんだけど
あのロボットの男の子がプールに沈むとことか可哀想だったから見返す気になれない…
あとジュードロウが悟り開いて処分?されるのもなんか怖悲しい
でも男の子が最期だったかに昔住んでた家とお母さんの夢見るとこが切ないんだけど、
映像のぼんやりした感じ(黄昏っぽかったような)が不思議な癒し効果あって心に残ってる
0629彼氏いない歴774年@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/24(水) 11:09:35.42ID:CQv900nk
AIはオスメント君を捨てるシーンが可哀想すぎて
いまだに母親役の女優さんを見ると「この子捨て鬼母」と思ってしまう
いい役もやるのにw
0630彼氏いない歴774年@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/24(水) 11:13:32.78ID:CDVoMjP0
「この子捨て鬼母」wwwwww
今改めてググったらジュードロウの名前がジゴロ・ジョーで
ジゴロてwwwwwwまぁ確かにジゴロ(女性用セクサロイド)みたいなキャラだったけどwwww
って笑ったけど更にググったらジゴロがフランス語だったのびっくりした
地に足がついてないゴロ(野郎)=ジゴロ だと思ってた…
0631彼氏いない歴774年@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/24(水) 11:34:22.72ID:WFQCJf2C
お嬢さん ネタバレ注意





韓国バイオレンスもの大好きなんだけど、久々に爆笑した韓国映画
チ〇ポ、マ〇コのオンパレード、変な日本語、変態親父や男の醜態が面白すぎた
最後の「チ〇ポだけは守れてよかった…」とかアホすぎて涙出た
R18の皮を被ったコメディで、首つりのシーンとかべただけど笑ってしまう
基本的には男社会で自由になる女性二人って感じでそこも普通に楽しめる
3部構成で1部の最後で?!となり、2部・3部で裏側が暴かれつつも安心した
レズシーンも美しい、個人的にはお風呂のシーンが一番エロかった
本破くシーンや早朝の草原を2人で走り抜けるシーンは解放感溢れてて良かったな
パクチャヌク監督ってやっぱどっか狂ってて面白い もう1回映画館で見たいな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況