X



結婚できないから公務員になった・なりたい喪女2 [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0752彼氏いない歴774年@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/23(土) 20:07:22.12ID:fMX3e7qW
面接中にここは受かるなーと思ったところは最終的に受かったし
これはだめだなーと思ったところは落ちた
国家は能力重視で地方は人物重視というのは本当だった
今振り返ったらよくやったなあと思うけど当時は連日面接あったりして頭おかしくなりそうだったな
民間で就活やった人にとっては当たり前なんだろうが
0754彼氏いない歴774年@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/25(月) 18:11:30.95ID:8OQzLlhS
同じフロアにいる50代のおっさん、多分何かの発達障害で性格的にもおかしくて
現代だったら面接試験で落とされそうな人だけど年齢的に私より良い給料もらってるよな
それで数年後には退職金もガッポリ受け取って定年になるんだろう 
うらやましい限りだ

そのおっさんが放置して期限が迫った案件がタライ回しの末に何故か私に押し付けられてきた
無能なほうが得な職業だなぁと最近思う
頑張るのがばかばかしい
ダメな人だと認定されたら、冷たい目で見られたり陰口叩かれたりしても開き直れば気楽だろう
周囲の負担が増える代わりに当人は無能相応の仕事だけすれば良いっていうことになる
(当人はそれでも大変そうだが)
0755彼氏いない歴774年@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/25(月) 18:28:26.32ID:O30TAsqS
無能のカバーなんか先手を打ってやっとけば大した労力じゃないよ
元々大してやることないんだから
後手に回しても結局やるんだからこじれる前に最初からやっとくほうがいい
他人より多くやると損、みたいな考えは捨てて、限られた時間でより多くのことをやり遂げる意識でバリバリやるほうが自分の評価も上がるしお得
0756彼氏いない歴774年@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/25(月) 19:42:07.21ID:EOyYfVBw
>>754
公務員に限らず今の60代70代は完全に逃げ切った世代だと思うわ
余程の基地外や池沼でもなければ誰でも正社員になれて終身雇用・年功序列が保障されていた時代だしね
それに比べて今の時代は色んな意味で人生難易度が跳ね上がってる
0757彼氏いない歴774年@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/26(火) 07:03:21.36ID:6clWZQfV
今法律事務所で働いてるんだけど
裁事や法務局に興味があるから受けてみたい
ただ、転勤がネックになってるんだが
首都圏で働きたいとなるとかなり成績良くないとだめかな
0761彼氏いない歴774年@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/26(火) 18:06:27.53ID:3uoX4Gf8
年配者も若いのも、ビックリするくらい仕事できない人いるよね。民間じゃとても無理だろうレベルは縁故で入った人が多いよね。
なんだかんだで役所はユルイと思った
0764彼氏いない歴774年@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/29(金) 21:49:08.87ID:PA64wTNR
1 観念して働く
2 結婚して家庭に入る (若い女限定)
3 寄生し続け親が亡くなったらナマポ
4 寄生し続け親が亡くなったらホームレス
5 寄生し続け親が亡くなったら餓死
6 親の資産・遺産でセレブニート(金持ち一家限定)
7 株や宝くじで一発当ててセレブニート

ニートは好きなのを選んでね
0765彼氏いない歴774年@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/30(土) 13:09:16.64ID:prMyNMcC
うちの自治体はむしろ職員の縁者は取らないって話だな
0768彼氏いない歴774年@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/30(土) 20:29:08.40ID:VAvL6DaI
ど田舎のうちの地元は縁故採用ありまくりだよ
一部じゃ有名な話?暗黙の了解?で表立っては言わないけど裏で「今年は誰々の息子が〜」とか普通に話してる
田舎は就職先ないしそういうの気にならない人はむしろ居心地いいんだと思う
0771彼氏いない歴774年@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/30(土) 23:42:13.19ID:l2bYtkIK
いやそういう意味ではなく世間が狭いからスパイか忍者でもなければ大抵は家族の誰かと役所の誰かが知り合い
で、誰々さんの息子だと言われる
0779彼氏いない歴774年@無断転載は禁止
垢版 |
2017/10/02(月) 06:49:17.95ID:EI3DcPYm
投資とかそういう話疎い同僚ばかりだわ、金の話したがらないというか、ふるさと納税もピンと来てなかったり。
私はideco制度始まると聞いた去年10月には資料取り寄せて色々検討して年明け後すぐにSBIに申し込んだよ。月々の手数料がとにかく安いところ選ぶのが原則かと思う
0781彼氏いない歴774年
垢版 |
2017/10/02(月) 13:40:20.62ID:U7nPZ4ig
よく選挙臨時収入っていうけどそんなに儲かるの?選挙関連やったことないからわからなくて
代休は普通に取れる感じ?
0782彼氏いない歴774年
垢版 |
2017/10/02(月) 18:00:43.53ID:GkRRkQnK
手当あるなら代休なんか出るわけないでしょ
新人?
0784彼氏いない歴774年
垢版 |
2017/10/03(火) 21:23:44.85ID:7qrkfNyV
>>782
国かつ特に土日のイベントとかないとこなもんでイマイチ仕組みがわからんのよすまんね
0786彼氏いない歴774年
垢版 |
2017/10/04(水) 01:13:29.38ID:b6a0n6Fx
選挙事務面倒だなぁ
今回は期日前は入ってなかったけど当日は朝から晩まで投票所と思うと憂鬱
>>781
日給で二万くらいは出たはずだけど役職にもよる
投票所と開票作業だと拘束時間も時間も違うし
あと期日前投票や前日準備も手当が出る
同期が期日前(定時後)何日かと当日入れたら美味しいとは言ってた
代休はないので、仕事に余裕があれば翌週くらいに交代で有給取ったりする
0787彼氏いない歴774年
垢版 |
2017/10/06(金) 23:00:26.45ID:/siMVYYJ
なんかさ、公務員になりたいがために看護師になったんだけど、凄く後悔しつつある。
仕事をしてるように見せるためにだらだら議題をのばしたり、
看護師って世間を知らないからさ、凄く異質な世界で驚いた。
行政職だとまた違うんだろうね。
0788彼氏いない歴774年
垢版 |
2017/10/06(金) 23:09:09.98ID:/siMVYYJ
なんか安定が欲しかった時期には公務員に憧れたけど、
検討事項を決定して進めていくスピードの遅さになかなか慣れない。
看護師も民間だとまた違うのかな。とにかく看護師の専門外の面倒な仕事は増やしてくれるなっていう風潮がある。
0789彼氏いない歴774年
垢版 |
2017/10/06(金) 23:22:34.60ID:SeLT6ZO/
職場の批判しても結局自分も同じことしてるんだからなぁ
0790彼氏いない歴774年
垢版 |
2017/10/06(金) 23:29:57.11ID:+27BhJQF
明後日から二次試験開始、集団討論だよ…
半ニートのフリーターだから死んでも受かりたいよ〜親を安心させたい
0791彼氏いない歴774年
垢版 |
2017/10/07(土) 01:25:48.60ID:ldt/B+d6
>>790
本当にやりたいことがあるなら、受かっても落ちてもやったほうがいいよ。
私はもう次のステップにいく。
0792彼氏いない歴774年
垢版 |
2017/10/07(土) 02:55:50.10ID:dS5Qybkg
公務員ってこれから先も安定した職って言えるのかな
漠然とした不安がある
0793彼氏いない歴774年
垢版 |
2017/10/07(土) 03:23:15.41ID:mLyfucU9
統合とかあったりしそう

今でも辞めてく人が割といるのに
これで給料カット人員削減なんてことになったらと思うと暗い気持ちになる
0794彼氏いない歴774年
垢版 |
2017/10/07(土) 06:04:59.61ID:OUSaJEUi
https://www.google.co.jp/amp/www.sankei.com/affairs/amp/170202/afr1702020023-a.html
乗務中に操縦室からスマホで撮影、「出会い系」知人に… 全日空の男性パイロットを懲戒処分

全日空パイロットが乗務中にスマホで景色など撮影 女性に送信
 全日空のパイロットが、乗務中にスマートフォンで景色などを撮影し、女性に送信していた。
 全日空によると、50代の男性パイロットは、2016年3月から5月までの複数回、乗務中に、コックピットから富士山などの景色をスマートフォンで撮影し、出会い系サイトで知り合った女性に送信していた。
 画像にはコックピット内の様子や社員証も含まれていて、全日空は、男性パイロットを懲戒処分にした。

出会い系サイトで本物のパイロットがいる事実
しかも全日空という驚き
今からでも遅くないです
勇気をだして行動してみてください
それが現状からの突破口になります
とにかく登録から始めましょう!!
このサイトなので頑張ってください http://goo.gl/uuRd2Y
※女性は登録も利用も無料です
0795彼氏いない歴774年
垢版 |
2017/10/07(土) 21:22:39.73ID:VaLNuSKJ
愛知県庁は激務、名古屋市は薄給
うーん・・・
やっぱ財政が豊かな豊田市が最強かな?
0796彼氏いない歴774年
垢版 |
2017/10/11(水) 20:18:01.27ID:LONPkLZ2
アラサー独身公務員だけど最近は同期の結婚ラッシュやわ
今週の土曜もまた二次会に呼ばれてる
微笑ましいし祝ってあげたい気持ちもあるけど
自分みたいな陰キャラにとってああいうリア充イベントはちょっとした拷問だったりするw
0798彼氏いない歴774年
垢版 |
2017/10/11(水) 23:14:37.33ID:RjHcxemk
年中スーツの営業職から国家公務員に転職
早々にスーツじゃなくていいよと言われて参考に周囲を見てるけど
地味な人もTシャツでラフな人もいればオフショルにミニスカもいてもうよくわからない
オフィスカジュアルってなんぞ
0800彼氏いない歴774年
垢版 |
2017/10/12(木) 01:01:19.57ID:5TZuDop3
>>798
外の人と接することが多いならきちっとした格好で、内だけならわりとくだけた格好のひとがうちは多いや
あと女性のユニクロ率高し
0801彼氏いない歴774年
垢版 |
2017/10/13(金) 19:22:55.85ID:CEyQWiGm
私も服に自信がないから周りの女性職員をつい見てしまうけど
みんなたくさん服持ってるなあと思う
ただあんまり見るからに上質なブランド服を着てる人は少ないかも
アラサー以上でもカジュアルでチープな服を着回ししてる感じ
民間はもっと華やかなんだろうな
0802彼氏いない歴774年
垢版 |
2017/10/13(金) 22:18:14.02ID:fLbqUhjr
>>801
高そうでおしゃれな服着た職員と廊下とかですれ違うとつい見てしまう@田舎県庁
エリート部署にいる女性は割とキレイな格好してる率高い気がする
0803彼氏いない歴774年
垢版 |
2017/10/14(土) 10:26:34.55ID:qtaXeq94
田舎県庁の出先で、窓口対応の多い部署だけど比較的ラフな格好の人ばかりだ
高そうなスーツの男性はいなくて女性はシンプルだったり派手めだったり様々で
ビシっとした服装の人がいたら浮いてしまいそうな雰囲気
夏には臨時職員の若い女性がジーパンに厚底サンダルで来てることもあった…

ゆるいニットとかワイドパンツとかガウチョとか、最近流行の楽ちんな服でも大丈夫っぽいので
私はそういう格好が多くて普段着も仕事着も同じになりつつある
本庁に行くとフォーマル度が高い服装の男女が目につくので勤務先次第なんだろうと思う
0805彼氏いない歴774年
垢版 |
2017/10/14(土) 17:13:40.92ID:KYKi4Qsq
職場で12時間以上すごすことを考えれば楽な服装がいいから
夏はガウチョ(もちろんウエストゴム)とTシャツ重宝した
5時になればエアコン切れるから着替えのTシャツ持ってってた
0806彼氏いない歴774年
垢版 |
2017/10/14(土) 18:39:36.56ID:2bi4MnnY
ゆるい服装は楽でいいよね
来年もブームが続いてほしい というか定番化して今後もずっと着られるようになってほしい
スーツやパンプスはカッコよくても疲れて肩が凝る
仕事服だから完全に自由なわけじゃないけど疲れなくて動きやすいことが最重要だと思う
0807彼氏いない歴774年
垢版 |
2017/10/15(日) 10:17:51.72ID:RTN8JaHb
うちの省庁はみんなすごいラフだ
オフィスカジュアルの人はほぼいなくて、休日に遊びに行く格好みたいな人が多い
むしろオフィスカジュアルみたいなきっりしてる服着てたら浮くくらい
0808彼氏いない歴774年
垢版 |
2017/10/15(日) 15:26:00.33ID:Q+65UpL1
ミスがすごく多いんだけど、
発達障害かなんかあるんだろうか。
できるだけ貯金して早期に辞めて節約生活しようと思ってる。
0811彼氏いない歴774年
垢版 |
2017/10/15(日) 20:40:45.84ID:SUsO20o9
気持ちはわかるなあ
事業持ってる時は覚えることそんなになくてよかったけど異動してからは監査怖いし会計規則とか色んなルール覚えきれないし
異動先間違ったかなと後悔している
最初からできない人間扱いされてるならまだしも今まで普通にできてた人ができない人間になるのは
人間関係崩れるし同期や知り合いにも噂が広がるしある意味勇気がいるよね
0812彼氏いない歴774年
垢版 |
2017/10/15(日) 21:11:14.38ID:Ada0ztoS
できない認定を受けると楽だよ
4月に異動してきた最初の日に
私メンタル弱いので怒られると出勤できなくなります
褒めて伸ばしてくださいって言ったんだけど
おかげで失敗しても全然怒られない
0814彼氏いない歴774年
垢版 |
2017/10/16(月) 12:55:15.47ID:ydQugsE6
誰だって怒られるのは嫌だし上司が怒ったら来ませんキリッは逆パワハラな気がしてならない
というか怒られるようなことしなきゃいい、怒られたら成長すればいいだけじゃん
0816彼氏いない歴774年
垢版 |
2017/10/16(月) 18:56:11.29ID:zAOeE44s
釣りであることを祈るレベルだわ
マジなら早く退職して
0817彼氏いない歴774年
垢版 |
2017/10/18(水) 00:02:44.13ID:nr4kMIe1
役所だけど選挙事務当たった…開票まで
入庁してから毎回の事だからまぁ…ってならねぇよ!
ほんとやだ知らん奴等と前日から準備で顔合わせして、チラホラしか来ない投票所開けて、半日以上もぼーっとするなんて…
0818彼氏いない歴774年
垢版 |
2017/10/18(水) 08:27:21.22ID:5tMXUSb6
えー選挙事務儲かるし人いないときは雑談したり仕事の資料見たりできるし
結構嬉しいけどな
0819彼氏いない歴774年
垢版 |
2017/10/18(水) 14:01:49.20ID:tdzKWTod
投票所に仕事の資料なんか持ち込むのか?
期日前の話?
0820彼氏いない歴774年
垢版 |
2017/10/18(水) 18:05:47.06ID:2hyUSfHY
当日朝6時集合は辛い
休みは昼近くまで寝るタイプだから起きれるか不安
0821彼氏いない歴774年
垢版 |
2017/10/18(水) 20:38:52.56ID:zq0eAJVC
平日の仕事中でも休日に駆り出された時でも、やることがない時間って辛いよね
読書や居眠りして過ごせたら楽なんだろうが給料が発生しているのでそうもいかない

急に寒くなったので職場の男性たちの服装が一気に冬仕様になって
誰もかれも黒や濃紺やチャコールグレーのスーツ上下だからフロア全体の色彩が暗い
女性も地味な色合いの人が多いとはいえ、おじさんたちほど真っ暗ではない
作業着(うちの自治体は薄い灰色)を羽織る男女も多くなってまさしく田舎の役場という感じだ
そのダサさや古臭さが居心地良くて安心してしまうから喪なのかな…
0824彼氏いない歴774年
垢版 |
2017/10/19(木) 00:20:10.45ID:pqgbIwof
不細工がつらい
これ毎日ずっと四六時中考えててつらい
やっぱ黒髪ロングで顔が以上なほど不細工って
この髪型はやめた方がいいよね
でもさ、もうさ
0825彼氏いない歴774年
垢版 |
2017/10/21(土) 11:10:08.93ID:kfHk4/RV
衆議院選明日か
九州だけど台風近づいて大雨らしいから嫌だな
ついでに運動会シーズンで幼稚園が夕方まで体育館使うから設営夜だし
暖かい飲み物必須だ
0827彼氏いない歴774年
垢版 |
2017/10/21(土) 13:00:31.53ID:26cQVbl7
期日前に行ったら役所内も外もめっちゃ混んでて交通整理とかも大変そうでお疲れ様ですって感じ
0828彼氏いない歴774年
垢版 |
2017/10/21(土) 14:31:17.04ID:tQ3G7J9U
明日の天気が悪いせいか今日は期日前の会場がすごく混んでるね
ほんとにお疲れ様です

4月から移動した部署での事業を補助してくれている臨時職員さんが苦手になってきた
(年上で既婚子持ちの女性だけどマウント取ってくることはないのでその点は問題ない)
確かに前任者はすごくしっかりした人で、それに比べたら私は鈍くさくて申し訳ないと思う
でもその臨時さんだってミスするのに自分の非を認めて謝ることが少なくて、
何故か私が悪いような言い方をされるか論点をズラして誤魔化されて終わることが多い
何か言ったら陰口叩かれまくるだろうし、嫌味な態度で接してくるようになったら嫌だから耐えてる
普段は気のいい同僚だと思うんだけど何かあると「やっぱり合わない」と感じる
長文ですみません
0829彼氏いない歴774年
垢版 |
2017/10/21(土) 14:52:58.85ID:wy6FM+o/
待遇が全然違うから無能を見ると腹が立つんじゃないか
0830彼氏いない歴774年
垢版 |
2017/10/21(土) 15:27:09.92ID:CYByVS5r
>>828ですがその人は臨時職員じゃなくて非常勤職員だ
こういう間違いをするところからしても私は無能なんだろうな

同じような業務内容で待遇が全然違うならイライラされても仕方ないけど、
その人がやってくれてるのは窓口対応とか郵便物の発送とか補助的なことが主だよ
週あたりの労働時間が決まっていて残業はないしイベントに駆り出されることもない
待遇の詳細は知らないが少なくとも業務内容は正職員よりも軽い
0831彼氏いない歴774年
垢版 |
2017/10/21(土) 16:32:58.67ID:wy6FM+o/
非常勤で雑用しかしてないなら、その雑用を自分が全部こなしてしまえばそいつは仕事なくなって要らなくなるね
頑張れば追い出せるよ
0832彼氏いない歴774年
垢版 |
2017/10/21(土) 16:56:32.07ID:CYByVS5r
天気悪いからって引きこもってネットに貼りついてしまうと精神衛生に良くないね…
期日前投票に行くか

その人は私だけじゃなくて他数人の補助も担当してるので辞められたら困るわ
自分がミスしたときに責任転嫁しないで認めるようになってくれないかと思ってるだけで
辞めてもらいたいわけではないよ
0833彼氏いない歴774年
垢版 |
2017/10/21(土) 17:04:36.53ID:wy6FM+o/
ならミスしても問題なくなるようにカバーしてやれば済むね
そっちのが楽だ
0834彼氏いない歴774年
垢版 |
2017/10/21(土) 17:07:30.87ID:wy6FM+o/
管理職でもないのにミスの責任いちいち追及してもギスギスするだけ
0835彼氏いない歴774年
垢版 |
2017/10/21(土) 17:33:21.39ID:x0uKkqZm
明日、開票もやらなきゃいけない
いやだ初めてだし
車ペーパーだし電車で会場までいかなきゃ行けないし遠いし
不細工だし死にたい
不細工だし
0837彼氏いない歴774年
垢版 |
2017/10/21(土) 19:04:47.89ID:x0uKkqZm
うんありがとう(;_;)(T-T)(´д`|||)(/_;)/~~(ToT)(。>д<)( ;∀;)( ノД`)…( ´△`)
0838彼氏いない歴774年
垢版 |
2017/10/21(土) 19:37:07.01ID:UenyxUlw
明日は天気悪くなるから気を付けて行ってね
選挙はまた別だけど秋は○○週間とか○○まつりとか市民講座が多くて休みが潰れる
休日勤務の手当をもらうよりも振替休日を取れるほうが嬉しいなあ
周りの人達が病院や子供の用事以外で有給取らないから自分みたいな下っ端はたとえ正当な代休でも休みづらい
0839彼氏いない歴774年
垢版 |
2017/10/21(土) 20:46:14.26ID:KYzEPDpM
>>828
非常勤職員は同僚じゃなくてパートさんだからね
責任転嫁させられることが多いならお願いするとき軽いチェックリストとかマニュアル作ってみたら?
0840彼氏いない歴774年
垢版 |
2017/10/22(日) 02:23:37.26ID:OpchLCJL
うわ気持ち悪いやつ来た
なんか上から目線で宗教勧誘してきた婆を思い出すわ
0842名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!
垢版 |
2017/10/22(日) 10:24:45.22ID:cOzBQ5jl
このスレに書いてあることが自分の職場に当てはまる場合が多くて
もしかしたら同じ所で働いてる人が書き込んでいるんじゃないかと不安になるw
休み取りづらいし服装は各人バラバラだし、ちょっと苦手な臨時さんも無能なオッサンもいるわ…
0844名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!
垢版 |
2017/10/22(日) 13:09:37.31ID:DYSx0JZZ
責任や給料の分だけ正職員のミスのほうが厳しい目で見られるのは当然だけど
自分のミスを棚に上げて謝らないような人は正職員でも非常勤でも短期バイトでも嫌だなあ
0848彼氏いない歴774年
垢版 |
2017/10/22(日) 21:39:47.43ID:nF5EYSTH
職場の旅行で選挙事務回避したけど、台風による新幹線遅延でなんとか帰宅&今から避難所参集辛すぎ
開票事務やってる人はもっとおつかれさま
0850彼氏いない歴774年
垢版 |
2017/10/22(日) 23:20:27.38ID:XNK+HHCO
選挙お疲れさまです
民間から地方公務員に転職することが決まって春から働くんだけど
男女比率みたら女の方が多くてびっくりした
既婚者からのマウンティングや育休のしわ寄せが多そうで今から怖い
1人で生きていけるから公務員になったのに逆に生きづらいんじゃないだろうか
実際どうなんだろう ちなみに特別区です
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況