X



【転載禁止】悩み相談スレ@喪女板 part5 [無断転載禁止]©2ch.net [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001彼氏いない歴774年@無断転載は禁止
垢版 |
2017/01/08(日) 13:21:59.74ID:gAoHESKF
〓〓〓〓〓このスレッドの転載を一切禁止します〓〓〓〓〓


ここは喪女が喪女の悩み、相談に答えるスレです

◆荒らしや煽り、スレチ・板チなレスは【完全スルー】でお願いします。
 意見を言ったり叩いたりしてもかえって荒らしを喜ばせるだけです。

◆スレの性質上、どうしても説教厨から上から目線なレスが付くと思われます。
 レスを付けられたくない方は吐き出しスレに書きましょう。

◆何度も書き込む場合は、最初に書き込んだ時のレス番号を名前欄に書いてください。

★相談者の方へ★
・相談内容はなるべく詳しく明確に書きましょう。
 「さびしい」、「つらい」といった内容だけの書き込みでは回答する側が困ります。
・ここでのアドバイスは、ほんの参考意見に過ぎません。
 あなたの人生に対して責任を持つことができるのはあなただけです。
 自分でよく考え、自己責任で行動に移してください。
・健康・医療相談は「身体・健康板」、「メンタルヘルス板」、もしくは専門のお医者さんにしましょう。

★回答者の方へ★
・答えられない質問・相談に無理にレスする必要はありません。
・たとえ正論(と思える意見)であっても、人によってはすぐにはそれを受け入れることはできません。
 そのような場合にも、相談者を批判するような発言は控えましょう。
・新規の相談者が書き込みしにくい雰囲気になるのを避けるため、回答者同士の議論やひどい雑談は禁止です。

※次スレは>>980を踏んだ人が立ててください。

※前スレ
【転載禁止】悩み相談スレ@喪女板 part2
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/wmotenai/1410143355/

※愚痴スレは他に専スレがあるためスレタイ変更しています。

※前スレ
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/wmotenai/1462101156/
0792彼氏いない歴774年@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/18(日) 17:13:01.47ID:3zA7OYI1
>>791
誘う方は何十人と誘ってるだろうし一人一人の欠席理由なんて気にしないと思うよ
こんな言い方アレだけど二次会は会場貸切にするのに最低人数決まってたり人多い方が金銭面でやりやすかったりするからとりあえず声かけまくってるだけの事もある
だから気にせず軽く断って大丈夫だよ
あと結婚式は皆いい日柄を狙うせいか予定がかぶる事まあまああるよ
友人Aの披露宴に参加後友人Bの二次会へ、なんて人もたまにいる
先約や予定が入ってても不思議じゃない
0793彼氏いない歴774年@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/22(木) 05:01:20.37ID:4Fdbs/dq
両親が離婚してから10年以上会っていない父親の名前を検索したら、詐欺者として情報提供を求められていた。(犯罪者を探すサイトで被害者の方が呼びかけていた)
載っている名前も経歴も写真も父親で間違いないし、元々ちゃんとした仕事をしていないって聞いていたから、詐欺も本当のことだと思う。
誰かに父親のこと調べられたらと考えるとこわい。
0794彼氏いない歴774年@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/24(土) 11:22:30.63ID:QQGO5Eqq
家族に、メンタルクリニックに通いはじめたのを話すべきか迷っています。
中程度のうつらしく、薬を週末もらいに出かけるのですが、普段休みの日は一切外に出なかった私が外出するのを不審に思われているような気がします。
オープンに薬を飲んだり、病院行ったりするのが自分の理想かと思っていますが、知ったら家族はショックをうけてしまうでしょうか。
0795彼氏いない歴774年@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/24(土) 14:18:48.99ID:Uhq586RI
>>794
個人的には自分のケアをしてて定期的に外出してるなんて頑張ってるなと捉える
オープンにこうしたい、伝えておきたいという考えがあること自体も良いことだと思う
家族の態度があなたにとって重荷になるようなら言わなくてもいいと思う
先生には家族の雰囲気も話してあるよね?どう言ってる?
0796彼氏いない歴774年@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/24(土) 17:46:16.46ID:MFIs8e82
昔の事をたまに思い出して、辛くなります。
私は高校生で、ぼっちになり卒業はしたけれどそこから成績が下がり、進路も思うように行かず底辺、ずっと友達が幼なじみ数人しかいない人生です。
中高は黒歴史で、今思えば嫌われていて当然、いじめられなかっただけ幸せなほど、性格が悪く空気が読めない人間でした。

時々思い出すのは、小学校高学年の頃事故で入院しました。
退院後学校で聞いたのは、男子が黒板に私が死んだことを面白がって落書きしたり、給食の牛乳瓶に雑草などを入れて机に置いたということです。
その男子達も、それを一緒になって笑っていた女子も、その人達は中高といわゆるカーストトップのリア充でした。
0797796@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/24(土) 17:56:14.33ID:MFIs8e82
途中でカキコしてしまいました

私にその事を教えて「あんな奴ら最低!」と言った子がクラスに一人、別のクラスに一人いました
そしてそれぞれが、「あいつあんな事言ってるけど、一緒になって笑ってたから気をつけた方がいい」と言っていました
その2人は卒業後それぞれ、私と同様途中で教室に行けなくなり、通信制や遠くの学校に転校しています
幼なじみも、皆変わり者というか、私同様にパッとしない人生を送っています
高校での一件以降、性格を直そうととにかく人を怒らせない、合わせるように心掛けて、昔の知り合いには「性格も外見もだいぶ変わったね」「全然違うからわからなかった」等と言われます
幼なじみも、親友という言葉を盾にいいように利用されてる気がして、最近疎遠になりました
どうすれば、こんな私から脱却できるでしょうか
0799彼氏いない歴774年@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/24(土) 21:41:14.48ID:+WcZpyQO
>>795
レスありがとうございます。
ごめんなさい字が抜けててうつじゃなくて抑うつ、でした。
先生には、「通勤が辛いことは愚痴みたいに家族に言ったことがある」と伝えているくらいです。
あなたのように前向きに捉えてもらえればとてもいいのですが...あまり期待出来ないので、やめた方がいいかと思ってきました。
少し参考になりました。良かったです。
0800彼氏いない歴774年@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/25(日) 07:53:04.42ID:7+NMOECA
相談と愚痴です
職場の女性なんですが普段は普通にいい人なんですがお気に入りの男性社員がいるらしくてその人と自分が喋っているだけ(業務上)でそのあと書類をバンバンしてきたり明からさまに不機嫌な態度になります
毎回毎回こんなんで正直うんざりしていますが男女関係だし指摘しづらい 2人とも付き合ってるわけでもないしていうか40代でそんなことやるなよ… バカバカしくなる
どう対処していいかわかりません お願いします
0801彼氏いない歴774年@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/25(日) 20:32:39.78ID:7aIjZ4mu
スヌーピーのストーリーってどんな感じなんでしょうか?
アニメなんですよね?ドラえもんのように、ほっこり泣けるエピソードが時々あったりするんでしょうか?
一話完結型なのか、とか、そういったことも知りたいですが、「スヌーピー ストーリー」だと思うようにヒットしませんでした
0803彼氏いない歴774年@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/25(日) 21:45:13.16ID:7aIjZ4mu
>>802
質問スレと間違って誤爆したにも関わらず回答してくださりありがとうございます
あれこれグッズは持っているのに知らないなーと思い気になっていました
重ねてありがとうございました!
0804彼氏いない歴774年@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/26(月) 00:51:59.36ID:85AWZWr9
>>800
嫌な態度をされたら「私何か気にさわることしちゃいました?」って本気で心配そうに訊く
多分別にとかさあとか冷たい返事が来るけど「何かあったら言って下さいね」とか面倒だけど下手に出ておく
こちらが何が何だかわからなくて困ってるって姿勢を貫けば相手も余程の人じゃない限り態度を改めると思う
0805彼氏いない歴774年@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/28(水) 19:33:03.45ID:rjcm9si4
BtoCの仕事してる
1つプランが終わるごとに次のプランの提案をするんだけど
固定客や担当って概念がないから、誰かが次のプランについてすでに話してるか確認のために
「次のプランについて伺っておりますか?」って聞いてるんだけど
どうも客側の反応が老若男女「客がプランの提案を受けてるかどうか」って意味で捉えてるみたいなんだよね
伺うって謙譲語だよね…?使い方合ってるよね…??
0807彼氏いない歴774年@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/28(水) 20:27:52.47ID:x/URCkyY
>>805
(スタッフの誰かがお客さんから)次のプランについて何か聞いているか?ってことを言いたいので合ってる?
プランの提案はスタッフ側からするんだよね?だったら私も「次のプランについて伺っておりますか?」って言われたら「客がプランの提案を受けているかどうか」を聞かれていると解釈するかな、敬語間違ってる人なんてざらだし
一対一で話してるなら会話の主語は自分(客)だと捉えるのが自然だと思う
このレスの一行目みたいに主語をちゃんと言うか「次のプランをご提案いただきましたか?」みたいに主語を客側にした方が分かりやすいんじゃないかな
0808彼氏いない歴774年@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/28(水) 20:31:56.48ID:rjcm9si4
>>806
ごめん、伝わりにくかったね
お客様がこっち側に話をしているかどうか、
こっち側がお客様から話を聞いているかどうか知りたい
だから「こちら側がお客様から次のプランについて伺っておりますか?」って客側に話してたつもりだったんだ
0809彼氏いない歴774年@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/28(水) 20:39:58.36ID:rjcm9si4
>>807
そう!何度もお客様に同じ話をしてもらうのは手間だろうと思って
こっちが提案してるかどうかの確認の意味だった
なるほど、主語がお客様だと思われてしまったのか
すごく分かりやすい解説で、目から鱗が落ちるような気持ちだ
明日から主語を客側にする!
本当に助かりました。ありがとう!
0810彼氏いない歴774年@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/28(水) 22:44:58.15ID:1+FuUwx1
お昼休み中などの女子トーク?、彼氏が〜とか、夫が〜みたいな話はどのように乗り切っていますか?
幸せで羨ましい、とかあやかりたい、とかそういう気持ちよりも僻みとか、ウザいという気持ちが先に来てしまって、そういう話の流れに乗ることができず、ほぼ無言で過ごしてます
外に出るとか、そういうものではなく、うまく乗り切れる話の返し方が分からないし、僻み、ウザい、そういう気持ち自体を変えて行きたいです
話の返し方、考え方を変えて行く方法などはどのような方法があるでしょうか?
0811彼氏いない歴774年@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/28(水) 22:59:49.96ID:ckRdOuQV
>>810
私も以前の職場は本当にそればっかりだったが、人によってはと言うか普通の女子にとっては天気の話くらい当たり障りのないものらしいからな…
エア彼氏について自分も話してみるとか…
だめだ私も誰かに教えてほしいわ
0813彼氏いない歴774年@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/29(木) 00:11:08.44ID:oCAIiztj
>>811
レスありがとうございます
天気の話くらい普通というのは納得です
延々とその話(もしくは時々、誰が仕事ができないとかの噂話)が続くので本当に困ります
でも同じような方がいることが分かって良かったです

引き続き良い方法があればお願いします
0814彼氏いない歴774年@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/29(木) 00:19:09.88ID:oCAIiztj
>>812
>>813とこのレスは>>810です
リロってなかったです
ありがとうございます
なるほど、ゴシップ的に捉えるのか
ゴシップは不幸だから面白い、みたいなところがある(性格悪くてすみません)ような気もしますが、そう思えるように意識してみます
0817彼氏いない歴774年@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/29(木) 13:20:38.13ID:0oXGS/lp
新人とベテランの間で仕事上のイザコザが起き、新人が辞めた後にパワハラとして本社を巻き込んできて大事になりました。
あくまで指導の範囲内でパワハラとは思えませんが、訴えてやると騒ぐ為本社や私達の上司は謝って丸く収めてほしいといった様子で、思い詰めていたベテランはこの2日間沈黙を貫いています(元々入っていた二連休消化中)。
他の人はLINEを送った(未読スルーらしいですが)と言っているのですが、私は何もしていません。
こういう時は、なんと声をかけるものですか?明日顔を合わせるのですが、いつも通り挨拶だけでもいいのでしょうか?
辞めないでほしいとは思っていますが、じゃあ謝ればいいの?って感じでしょうし、何か力になれるわけでもなくて…
普通どうするのでしょう、皆さんだったらどうしますか?
0818彼氏いない歴774年@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/29(木) 13:47:40.07ID:cpEwYa5K
>>817
私なら何もしない
ベテランの立場だとしても何もされたくないかな
(相手が悪いとはいえ)問題を起こしてしまって居辛い気まずい気持ちがあるだろうから過度に励まされたり腫れ物扱いされても心労が増えそう
普段通りに接するのが一番じゃないかな
何か言いたそうだったりたりあからさまに落ち込んでる場面に出くわしたら声をかけるくらいでいいんじゃないの
0820彼氏いない歴774年@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/29(木) 20:29:31.03ID:0IfBseLn
中学生の時にイジメにあった時、普段そんなに関わりのなかった子がとくにイジメについて何を言うわけでもなく普通に接してくれて傍にいてくれたのが心から嬉しかったの思い出した。

イザコザには触れず普通に傍にいてあげるのがいいよ。
0821彼氏いない歴774年@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/29(木) 22:47:56.52ID:oCAIiztj
>>815>>816
オタク系の話もキツイですね
晩ご飯の話になった時などは、そこから違う方向へ展開していけるようにしてみます
ありがとうございました!
0822彼氏いない歴774年@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/30(金) 10:03:38.94ID:RD5awVvM
>>817
新人も打たれ弱くて常識がないんだろうけど、長く職場にいる人とそこに新しく入ってくる人は感覚が全然違うからな
その人も仕事続けるなら謝るしかないとわかってはいそうだよね 
普段通りに接しでなんか言われたら聞く、くらいしかできないよね
0823彼氏いない歴774年@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/30(金) 21:49:46.69ID:J9YEU/uZ
会社帰りに3人で駅まで歩いて帰ってるんだけど3人で横並びって邪魔だよね
だから私は後ろを歩いて2人を前にしようとしてるんだけど後ろで歩いている私を真ん中にいれようとゆっくり歩き出して結局3人横並びになってしまう
私が真ん中に入るまで本当にゆっくり歩くからそれもそれで他の人たちにとって邪魔になる
どうしたら横並びで歩くの辞めてくれると思う?
周りの人の邪魔になるから後ろ歩きますねって言ったら済む話だけど立場や性格的に言えなくて
全員で仲良し!誰かを外すなんてありえない!って人達だから私が後ろついていってると振り返りながら話をふってきてどんどん輪に入れられるんだよね
0824彼氏いない歴774年@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/01(土) 00:27:58.89ID:rYE3h9B4
>>823
いい人たちだね、パートのおばちゃんとかかな?
後ろ歩くって言えない立場なら、823が後ろから人が来てないかどうかこまめに振り向くしか浮かばない…
0825彼氏いない歴774年@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/01(土) 05:43:06.27ID:XW+JBiT2
>>823
邪魔だけど気軽に言える仲じゃないなら並んでしまった方がいい
その間柄で下手に説明すると後々ぎくしゃくしかねない気がする
会社の人間関係は死守したほうがいいよ
道行く人には悪いけど皆適当に避けるから
0827彼氏いない歴774年@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/01(土) 08:13:47.32ID:PbFSCn34
人が前から来たときに率先して避けてまた同じポジションに戻れば平和かな
ただ後ろから来た人はそれが出来ないから困るよね
0829823@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/01(土) 22:55:50.79ID:4qYO2RIB
ありがとう
いっそのこと並ぶっていう発想はなかった
並んだり前を歩いてみたりしてみるね
くだらない悩みなのにありがとう
0830彼氏いない歴774年@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/07(金) 21:11:45.80ID:+4I1hAcZ
みんなに質問
私の働いてる会社、福利厚生や健保の補助がとにかくたくさんあって、この夏友人といこうか!っていっているレジャー施設も対象になっていた。
しかしよく利用条件みてみると、うちの会社の保険証を持っている人でないとその割引は適用されない。つまり友人は定価になる。
ちなみにその健保補助を使ったら定価の約40%オフの割引。
わたしは使いたいんだけど、もし友人がそれ知ったらやっぱりモヤモヤするかな……と、太尾もった。
今までの会社もここまでの補助なかったし、使うこともなかったから、どうしようか悩んでいる。
みんなならどうする??
0834彼氏いない歴774年@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/07(金) 22:18:38.92ID:E2FSAWIp
>>830
それは友達に事前に「私の会社の福利厚生で入場料安くなるよ!」って言ってしまったの?
言ってるなら「ごめん、勘違いしてて私本人しか割引対象にならないんだ。定価になってしまうけどいいかな?本当に嘘言ってごめんね」って早めに謝る
言ってないなら別に気にしない

私の友達は不動産会社で働いてる子が多いんだけど、その会社系列のビルの飲食店で本人が社員カード払いすると割引になる
でもいつも不動産会社組はカードで、私や他の仕事の子はみんな普通に定価で払ってるよ
カードで一緒に払おうか?割引後の金額を現金で返してくれていいし!って言ってくれるけどモラル的に自分は嫌なんだ
会社の福利厚生って基本、本人か本人+その家族にしか適用されないのが普通だし友達も普通に理解してくれるんじゃないかな
0835彼氏いない歴774年@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/07(金) 22:20:00.03ID:+4I1hAcZ
>>832-833
レスありがと!
友達と二人でいく予定なんだけど、友達が払う定価と私の健保補助の割引を足して2で割ってでた金額を友達にあげるって案と
いっそのこと黙っておくって案だね
友達は図々しくはないと思うんだけど、例えば男性とご飯いったらおごってもらわないとイヤなタイプ……らしい
難しいね、こういう問題…
0836彼氏いない歴774年@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/07(金) 22:22:11.51ID:+4I1hAcZ
>>834
レスありがと!
いや、友達にはまだいってない!
黙っておく(気にしない)っていうのも一つの案だねえ
そして不動産関係だとそんなこともあるんだね
0837彼氏いない歴774年@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/08(土) 01:32:58.86ID:ZvmVgilJ
>>836
レジャー施設代って定価と4割引の値段の差額ってたかだか数千円だよね
社会人なら別に懐が痛まない値段
わざわざ友達と割り勘する必要なくない?
自分が友達の方なら、そこまで気を使ってくれなくても全然自分の金額ぐらい払うよと思う
0838彼氏いない歴774年@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/08(土) 04:15:17.19ID:YSbM6YR2
>>837
それは人によるよ
正社員でも一人立ちするまではバイトの方が稼げるような職種もあるし
それで一人暮らしだったりしたら数千円の差は大きい
まあもちろん自分の分くらい払うし気を使われたら逆に嫌かもなあ
0839彼氏いない歴774年@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/08(土) 06:26:46.05ID:BzEP2m7L
>>835
定価を割って〜のやつは友達が他の友人誘った時問題になりそうだから辞めた方が良いと思う
0841彼氏いない歴774年@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/08(土) 11:33:05.25ID:+eWVoC8D
>>836
割引利くのは支払いのときにバレる?隠せない場合の案。
どれくらい安くなるのかわかんないけど、浮いた分を2で割ったくらいの金額をご馳走したら?
私の分は割引利くから、ここはおごるよーとか。現金渡すよりはスマートだと思う
0843彼氏いない歴774年@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/08(土) 14:49:57.96ID:9WaIPp7z
去年末にようやく脱ニートした身ですが、今度はコンビニでバイトしてみようかと思ってます
しかし、面接が怖かったり、接客なんて私に務まるかどうか不安すぎてなかなか電話をかける勇気が出ません

今のバイトは工場なので接客経験は無いし、ほとんど誰でも採用する所なので面接も説明会みたいなものでした
中卒&長年ニートという酷い経歴なので、そこ突っ込まれたら何も答えられません
運良く受かっても、コンビニはやること多いし苦手な接客だし続けられないかもとか悶々としてます

クズでお恥ずかしい限りですが、面接のアドバイスや勇気の出るような喝を頂けると助かります
0845彼氏いない歴774年@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/08(土) 15:48:00.43ID:zc+kT6S1
中卒とニートの経歴は消せないから前向きな受け答えでさらっと受け流すしかないな
学歴と職歴で自信がなかったけど工場勤務を経て体力と自信が出てきたから別の仕事でも頑張りたいと思い応募しましたみたいな
店長もコンビニバイトに高尚な学歴や志望動機は求めてないし要は今の自分が休まず腐らず仕事する人間だとアピールする
都会なら一日単発のコンビニもあるしそっちでお試ししてみるともアリかも
0846彼氏いない歴774年@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/08(土) 22:03:20.69ID:d2cPcUyn
>>843
コンビニで学歴職歴は求めないから大丈夫だよ
店の求めるシフトに入れるかどうかの方が重要視される
コンビニは時給に見合わぬ仕事だと思うけどその辺は大丈夫なのかな。というか何でやりたいのかな
コンビニってほんとやる事多いよ。お客も色んな人が来る
今後もずっと接客をやりたくてその取っ掛かりにしたいのでなければお勧めしない
0852彼氏いない歴774年@無断転載は禁止 (ササクッテロレ)
垢版 |
2017/07/11(火) 21:59:08.79ID:P3cMlQr4p
>>851
当たって砕けてもいいと思えるかどうかだと思う
私は嫌だから、永遠に普通以下の同僚でいいと思ってしまうけど、
嫌われたり、気持ち悪がられたり、そこで完全に終わりになってもいいならしていいと思う(その先は幸せが待ってるかもしれないし)
0854彼氏いない歴774年@無断転載は禁止 (ワッチョイW)
垢版 |
2017/07/11(火) 22:54:49.54ID:moabDVl80
キツい言い方になるけど自分で自分のことデブスだと思ってるならやめたほうがいいんじゃない
実際デブスでも愛嬌あったり性格良かったり、楽しそうに生きてるなら魅力をわかってくれる人もいるかもしれないけど
自分のこと卑下してるような人間性ならそれも難しいでしょ
0855彼氏いない歴774年@無断転載は禁止 (ワッチョイW)
垢版 |
2017/07/11(火) 23:03:57.98ID:U/DRVwy10
ブスはともかくデブは努力でなんとでもなるから痩せたらどうかな
あとアプローチって具体的にどうするつもりなのかな
挨拶しかしたことないならまず雑談が弾むくらいの仲にならないと何もしようがないと思うんだけど
まずは気負わず会話することを目指したら?
普通の同僚以下の関係で恋愛的なアプローチを突然したらそれこそ大気圏外から暗殺のコピペだよ
0856彼氏いない歴774年@無断転載は禁止 (ワッチョイ)
垢版 |
2017/07/12(水) 00:13:06.18ID:C4OWK5O90
>>851
うーん・・・人間として好きな相手なら、恋愛は別として
積極的に話しかけると思う
単にファンとして好きならアプローチして蹴られたら凹むし、
仕事にも支障あるからファンのままでいたほうがいいかもね〜
0857彼氏いない歴774年@無断転載は禁止 (ワッチョイW)
垢版 |
2017/07/12(水) 00:47:50.48ID:EFLWDaR70
>>851
>>855さんと同じ意見なんだけど、アプローチ以前にまず雑談が出来るようにならないと話にならないんじゃないだろうか
自分が男性の立場だとしてほとんど口聞いたことない女の人からいきなりアプローチされたら訳わかんないし怖くない?
0863彼氏いない歴774年@無断転載は禁止 (ワッチョイWW)
垢版 |
2017/07/15(土) 12:04:30.87ID:0AWt23zP0
>>862
規則で退職の申告は何日前までと決まってない?
退職日まで出社したくないなら有休使えばいいけど、
退職日まで病気で休業するなら診断書求められるかもしれない
その辺も規定にあると思う。

自己都合だし退職にあたっては診断書出せとは言われないだろうけど
失業手当をすぐ貰いたいなら診断書必要

でも早く辞めたいから入院と嘘ついてバレないかって趣旨だよね
自分より家族の事情とかの方が調べようがないから使える気がするけど
急に辞めれるかは会社次第だねぇ…
0864彼氏いない歴774年@無断転載は禁止 (ササクッテロラ)
垢版 |
2017/07/15(土) 12:19:19.25ID:SwWrBmzep
>>862
会社によるけど診断書は求められるかも知れないね
何の病気なのかは聞かれると思う
嘘つかないに越したことないよ
法的には2週間前までに退職届けを出せばいいことにはなってるけど上の人が書いてる通り社内規定による
でも人員確保の難しさの程度や、正社員なのか非正規なのかによっても違うからなんとも言えない
責められることなく素早く辞めたいのは分かるけど、嘘は何となく皆気付くからお勧めできない
うちの会社で親の介護を理由に辞めたいと言った人がいたけど、色々やらかしがあった直後だったからあー…って感じになったよ
結局切りの良いところまでは居ることになって辞意を伝えてから1ヶ月以上は居たし
0866彼氏いない歴774年@無断転載は禁止 (アウアウカー)
垢版 |
2017/07/15(土) 22:27:38.45ID:3LSkjRk+a
他県に嫁いだ知人が年に数回帰省して、年の半分をこっちで過ごすので私は自分と比べて勝手にストレスをためてしまう。私は結婚も出産もできない、知人の子供の声がうるさいなど。どうしたら気にせずに生きられますか
0867彼氏いない歴774年@無断転載は禁止 (ササクッテロラ)
垢版 |
2017/07/15(土) 23:06:33.12ID:QIddkJXIp
>>866
知人てことは友人というほどでもないだろうにそんなに会うの?
私なら近付かないかな、まぁ、難しいよね
自分がダメだと感じてしまって落ち込むしうまい会話もできないし
極力会わないようにするしかないと思う
0869彼氏いない歴774年@無断転載は禁止 (アウアウカー)
垢版 |
2017/07/15(土) 23:37:56.18ID:nugm2/Fra
>>867
説明不足でごめん、中学時代の同級生で
当時は仲よかったんだ。
0871彼氏いない歴774年@無断転載は禁止 (ワッチョイWW)
垢版 |
2017/07/16(日) 00:40:52.99ID:MVyw9Oku0
>>865
休職するなら求められそうだけど、辞めるのにはいらないんじゃない?
同僚は単にやる気なくして辞めたけど、上司にはなんか子宮系の病気だかホルモンだかで
このまま働いてたら子供産めなくなるとか言ってたけど、うちらが言っても「どうせ産まないだろ」ってなるね
0872彼氏いない歴774年@無断転載は禁止 (スップ)
垢版 |
2017/07/17(月) 20:40:28.42ID:2akJ3KL9d
新卒で会社に入ったばかりでそろそろ研修が終わるところなのですが、研修中一番お世話になっていた部長にこの機会に改めてお礼が言いたいと考えています
でも今私は店舗研修中で部長は本社で、顔を合わせる機会は研修が終わって本社に戻るまでおそらくありません(しかも、本社に配属になるとは限らない状況です
毎日終業直前にメールで日報を送っていて、それにお礼を書くこともできますが、きちんと自分の声に出してお礼を言いたいとも思います
部長は電話しても聞いてくれるとは思いますが、とても忙しい人なのでやはり迷惑になるでしょうか?
働き始めて間もなく、社会人としてのマナーに全く自信がないので、意見を聞かせてください
0874彼氏いない歴774年@無断転載は禁止 (ワッチョイW)
垢版 |
2017/07/17(月) 21:26:04.43ID:+IsE2RTq0
>>872
相手は部長なんだよね?電話は普通に失礼だよ
もし自分の職場の新入社員が部長に直接個人的な電話なんてしたら、よくやるなー最近の新人すごいwと思ってしまう
0876彼氏いない歴774年@無断転載は禁止 (ワッチョイWW)
垢版 |
2017/07/18(火) 09:45:41.50ID:WmHkCRqR0
眠りが深すぎて起きられない
最近朝スッキリ目覚めることがほぼない体が重いくて下に引っ張られてる感じ
睡眠記録アプリで見てみると眠ってから起きるまでずっとノンレム睡眠でアラームがなった時に急に覚醒してる
これって単に疲労のせい?同じような人いるかな?
0877彼氏いない歴774年@無断転載は禁止 (スフッ)
垢版 |
2017/07/18(火) 11:56:47.03ID:qTl53IF5d
>>876
わかるよー
朝体が重すぎて、目が覚めても体を起こせなくて毎朝しんどかった
でも、1ヶ月前からファンケルの鉄サプリ飲み出してからましになった気がする
相変わらず眠いけど(夜更かしのせいだろうけど)、布団に引き込まれるような重さはなくなった
ヘモグロビン値は正常でも、フェリチン値(体内貯蔵鉄)が低いと良くないらしい
0879彼氏いない歴774年@無断転載は禁止 (スプッッ)
垢版 |
2017/07/18(火) 17:33:07.83ID:UZScd17Ed
>>876
わかる
スマホのアラーム最大音量にしても聞こえてなくて30分くらい経たないと起きれないや
睡眠記録アプリ1ヶ月使ってたけど、あれって結局スマホにかかる振動とかで眠ってるかどうか判断してるだけのように思えて精度が微妙な気がしたから、あんまりアテにしないほうがいいと思った
0880彼氏いない歴774年@無断転載は禁止 (ワッチョイ 116.193.231.93)
垢版 |
2017/07/19(水) 15:36:29.59ID:PAjmV1Q50
体調不良(たぶん熱中症)で昨日は早退して今日は欠勤してしまった
先月も体調不良で休んだし申し訳ない
比較的休みやすい会社で多い人は2週間に一回以上休んであっけらかんとしているが
私はすごく気になるんだ
上司にはもちろん毎回謝罪しているけど、何か気持ちの切り替え方とか
アドバイスお願いします
0883彼氏いない歴774年@無断転載は禁止 (アウアウウー 106.181.84.152)
垢版 |
2017/07/19(水) 20:54:27.95ID:Vmd5JjXRa
日頃から運動してる?
社会人で事務方で日中動き回る営業とかじゃないなら、ジム行ったりして基礎体力つけないと駄目だよ
平均的に体力あるならまだしも、疲れやすい自覚があるなら鍛えないと
きつい言い方するけど、口先だけ謝ったところで根本から改善するために動かないやつは信用されない
ジムが無理なら通勤や社内では積極的に階段使うとか、都内なら一駅歩いて帰るとか、毎日スクワットや腹筋するとか走るとか手段はいくらでもある
毎月体調不良で休むより、根本から改善するといいよ
0884彼氏いない歴774年@無断転載は禁止 (ワッチョイW 60.37.172.212)
垢版 |
2017/07/19(水) 21:46:57.47ID:aHdLQkMI0
以前職場の上司から誕生日プレゼントをもらい、
今度その上司の誕生日が来るのでお返しをかねてちょっとしたプレゼントを渡したいです
妻子持ちの40代なので、その人の好きなものよりも家族で食べられるお菓子とかがいいかなと思うのですが
おすすめはありますか?
ちなみにお子さんは小学6年生の男の子らしいです
相手の負担にならず喜ばれるものがあれば知りたいです
0887彼氏いない歴774年@無断転載は禁止 (ワッチョイWW 118.157.22.93)
垢版 |
2017/07/19(水) 23:06:47.13ID:4dRD1+xW0
>>886
なら上司のよりは高くならない程度のお菓子でいいと思うよ
個包装で数が複数入っているやつだと家族で食べやすい
デパ地下の普段自分用には買わないぐらいの価格帯のいいお菓子
私ならアンリシャルパンティエのフィナンシェや宗家源吉兆庵で旬のものを詰め合わせとかかな
時期的に千疋屋のゼリーもいいかもしれないけど、上司のより高くなりそうならやめた方がいいとは思う
0888彼氏いない歴774年@無断転載は禁止 (ワッチョイW 210.131.105.188)
垢版 |
2017/07/20(木) 06:55:44.45ID:fnzGPqaA0
電話が苦手すぎて困っています
会社で電話取るのもすごく苦手ですがプライベートで友人に電話するのですら苦手です
また個人的なことで問い合わせ電話をすることも苦手です
それでも昔は友達と長電話していました
メールが普及した頃から回数が減って苦手になったと思います
克服法は何かありますでしょうか
0889彼氏いない歴774年@無断転載は禁止 (ワッチョイWW 59.140.205.45)
垢版 |
2017/07/20(木) 07:51:50.66ID:4VvggBMn0
>>882
水の一気飲みは危険だよ
急に血液が薄くなってしまわないようにちょこちょこ飲むようにして
体の疲れやすさは体質の面もあるけど体内水分バランスと一緒にビタミンB群やミネラルも上手く回ってないのかもしれない
サプリか漢方頼ってみて
0890彼氏いない歴774年@無断転載は禁止 (ワッチョイW 180.4.41.171)
垢版 |
2017/07/20(木) 08:14:20.81ID:KPiyGQkG0
>>888
慣れ?
コルセンに居たら自動的に慣れるか
若しくは積極的に電話取る
電話受ける側からしたら、はっきりゆっくり話ししてくれたら嬉しい
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況