とりあえず思ったことを煩雑であるが書いてみる。

ルール1:下級職でLv1のキャラのみ使用可
下級職Lv1は
アベル,フレイ,カイン,ゴードン,リフ,マリク,ビラク,ラディ(男性Aグループ)
ドーガ(男性Bグループ)
ノルン,シーダ,リンダ(女性グループ)
特殊職(CC不可でLv上限30の皆さん)Lv1は
マルス(ロード),リカード(盗賊),バヌトゥ・チキ(マムクート),
ジェイク・ベック(シューター),チェイニー(コマンド)
の計19人
おまけでザガロ(成長は鬼だが関係ない。下級職Lv1と遜色無いしょぼさ。ただ兵種変更でジェネラルになれるからやっぱり不可)

このルールの特殊なところで全般的に言えるのが
・武器レベルが軒並み低いので鋼系,手槍系までしか装備できない

このキャラの中で飛びぬけて特徴があるのが
・シューター:武器レベルが無いため超火力のエレファントすら使用可能
→使用不可?
・マムクート:変身ボーナスが非常に大きい,火力も鬼
→ファルシオンあるから火竜石のみ可?
・マルス:レイピアの強力な特攻,ファルシオン使用可(特攻だけでなく単純な威力でも12は大きい),全員に支援効果

・シーダ:ウイングスピアの非常に強力な特攻,素早さのお陰で再攻撃が容易,アイオテの盾で弓特攻無効→アタッカーとして十分
・マリク・リンダ:それぞれ専用魔法(武器レベル制限が無い)が強力,特にオーラ(リンダの魔力含めて威力22)は脅威
→聖水で一撃死だけは逃れられる

兵種変更有りで考えると
ノルンをPナイトに変更またはシーダを索敵用にしてアタッカーのみなさんにがんばってもらう形になるかな。


上で特徴のある人と無い人の差がはっきり出るのが困る所…
細かな縛りは面倒なので特殊職は無しでCCできるクラスの下級職Lv1キャラのみという手も…
それでもシーダ・マリク・リンダの3強になってしまいそうだが