プログラム技術板に強制ID制を導入すべきか否か

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001清き一票@名無しさん
垢版 |
2005/06/07(火) 20:39:41ID:NbC4lEAB
理由などの記入は別に構いません。
<<賛成>>か<<反対>>かだけ御記入頂ければ結構です。
0174清き一票@名無しさん
垢版 |
2005/07/04(月) 01:37:49ID:0VpIOHqC
<<賛成>>
0181清き一票@名無しさん
垢版 |
2005/07/04(月) 10:57:11ID:P0SIm7/X
<<賛成>>
0182清き一票@名無しさん
垢版 |
2005/07/04(月) 11:38:53ID:nk8JqBBA
<<賛成>>
荒らし多すぎ
0184清き一票@名無しさん
垢版 |
2005/07/04(月) 13:56:53ID:tLgG3qqE
<<賛成>>ウザいのは 2ch ブラウザの ID フィルタでバシバシ消せるようになって(゚Д゚)ウマーデメリットもないし。
0185清き一票@名無しさん
垢版 |
2005/07/04(月) 14:39:46ID:0WWNmh8x
<<賛成>>
なんで非表示にしてる理由の方が解からない
0187清き一票@名無しさん
垢版 |
2005/07/04(月) 15:09:02ID:4HL00m6y
<<賛成>>
0188清き一票@名無しさん
垢版 |
2005/07/04(月) 16:02:50ID:2bA17lfq
初心者としては<<反対>>
同じIDだから変な質問したらあちこちのスレで叩かれそう……
0190清き一票@名無しさん
垢版 |
2005/07/04(月) 17:54:54ID:9LhY4HGK
<<賛成>> 
たまに偽者が自己解決しましたとか、
質問者の振りして回答者煽ったりして、
本当に、質問が流れてしまう事がある
0194sage
垢版 |
2005/07/05(火) 00:45:26ID:xYk/KsVg
<<賛成>>
0195清き一票@名無しさん
垢版 |
2005/07/05(火) 00:57:46ID:pM20fcgv
ム板の現状とか知らない他所の板にコピペ貼りまくり止めてくれないかね?
板住人だけで投票やってろよ
コピペした人は投票後にレス削除依頼出してくれよ


>ム板でID導入投票

>プログラム板が荒れているため、IDを導入するか検討中です。
>賛成の方も反対の方も、このスレで自分は賛成か反対かをお書きください。

>プログラム技術板に強制ID制を導入すべきか否か
>http://etc4.2ch.net/test/read.cgi/vote/1118144381/

>理由などの記入は別に構いません。
><<賛成>>か<<反対>>かだけ御記入頂ければ結構です。
>ちなみに、当たり前ですが運営の方にIPが見えているので、1日ごとにIDが変わるからといって多重投稿しないでください。
0196清き一票@名無しさん
垢版 |
2005/07/05(火) 01:26:06ID:0p6MQ6Ya
>>195
な、ム板以外にまでコピペされているのか
ム板内は必要だと思うが他は止めとけよ…
0197清き一票@名無しさん
垢版 |
2005/07/05(火) 01:46:10ID:9QodthaW
<<賛成>>
0202清き一票@名無しさん
垢版 |
2005/07/05(火) 15:32:31ID:n8J0s65e
<<賛成>>
ていうか、少しでもまじめな話題を扱う板には全部付ければいいのでは?
好きな人もいるんだろうが、ニセモノの出現は気分のいいもんじゃない。
0204age
垢版 |
2005/07/05(火) 16:30:41ID:apY4ZpQC
<<賛成>>
現状において、ID制が導入されていない板では、無意味な書き込みによりスレッドのリソースが無駄に消費されています。
ID制を導入すれば、このような事が防げ、議論を守る事が出来ます。
0205清き一票@名無しさん
垢版 |
2005/07/05(火) 16:58:02ID:RpfdMuwk
<<賛成>>
0206ななしへたぐらま ◆XcB18Bks.Y
垢版 |
2005/07/05(火) 17:25:09ID:fngGenPg
<<賛成>>
荒らしもなりすましも何でもありなのが本来の2ちゃんねるなんでしょうけど,

初心者質問スレくらいは見逃してほしかった…
と,考えてしまうのはネオ麦茶をリアルタイムで体験していない世代の戯言でしょうか.
0217清き一票@名無しさん
垢版 |
2005/07/07(木) 16:31:14ID:DKxy3lhJ
<<賛成>>
Del厨の(・∀・)ジサクジエーンがウザイ。
0218清き一票@名無しさん
垢版 |
2005/07/07(木) 17:54:03ID:WIccVsak
<<賛成>>
無い事で失うものはあっても、有る事で失うものはないから
0223清き一票@名無しさん
垢版 |
2005/07/07(木) 20:17:51ID:XiRt5p4m
《賛成》
0224清き一票@名無しさん
垢版 |
2005/07/07(木) 22:13:23ID:4B+vIrEF
<<反対>>
「〜に聞け」などで技術的に誤った回答をしてしまった時に袋叩きにあいそう・・・
0228清き一票@名無しさん
垢版 |
2005/07/08(金) 16:08:46ID:zWqgp7fQ
<<賛成>>
導入されようが自演はできる。
0229清き一票@名無しさん
垢版 |
2005/07/09(土) 16:07:45ID:YCBjPjOh
<<反対>>
語りや成りすましがいなくなると2chらしくないし、ほんの少しの嵐ぐらいは
いい味付けになるから
0236清き一票@名無しさん
垢版 |
2005/07/21(木) 20:55:09ID:SOdsDj22
<<反対>>

自分を自分と示すためにIDを導入したいという奴らも多いけど、
それなら強制IDでじゃなくてノーマルなID制でいいじゃん。

大体自分が質問とか回答と貸した時に、ちょっとしくじって
無知とか思われた瞬間誰からも相手されなくなるわけで。。
0237清き一票@名無しさん
垢版 |
2005/07/21(木) 21:40:16ID:hW08j4go
<<すまん投票済み>>
言葉に責任を持っていれば、ちょっとしくじったくらいじゃ誰も怒らない。
IDがあれば、ちょっとした間違いの揚げ足を取るような輩も減るはず。
0242清き一票@名無しさん
垢版 |
2005/07/24(日) 20:20:02ID:UjzTNCNB
>>236
「自分が自分であること」を示すだけならトリップで十分。
今問題になっているのは、何かにつけて「自作自演だ」
と煽る人がいるため、それなら強制IDにしたほうが早い
よね、という話です。

論点がまったくずれています。
0244清き一票@名無しさん
垢版 |
2005/07/24(日) 22:12:33ID:BtqSyKOr
<<賛成>>

ps
半角・全角の切り替えがめんどくさいので
<<yes>>
<<no>>
でも投票できるようにしてもらえるとうれしいです。
0246清き一票@名無しさん
垢版 |
2005/07/30(土) 09:35:22ID:RrveoVXx
<<反対>>
理由:一日に何度も質問してたら、袋叩きにされそう。
0248清き一票@名無しさん
垢版 |
2005/07/30(土) 18:56:15ID:EFOkbxEH
>>247
でも、回答者(∋私)の立場からしても、例えば宿題スレとかは教えて君の
ためのスレのような気がします。答える側のスキルアップや暇つぶしの為
にも、1日に幾つでも沢山書き込んでくれた方がスレが盛り上がりますし、
答える側も暇つぶしに困らないですし。ということで>>246さんも気兼ねなく
質問しましょう、一部の人には叩かれるかもしれませんがね。
0255清き一票@名無しさん
垢版 |
2005/08/14(日) 16:12:55ID:l2B2IMIB
<<賛成>>で
0256清き一票@名無しさん
垢版 |
2005/08/15(月) 02:03:12ID:xIwvkaCy
<<賛成>>
0260清き一票@名無しさん
垢版 |
2005/09/06(火) 09:55:44ID:uWocBKVq
<<賛成>>
0262清き一票@名無しさん
垢版 |
2005/09/24(土) 01:16:56ID:0gYPqIJ/
<<賛成>>
0264清き一票@名無しさん
垢版 |
2005/09/24(土) 02:07:40ID:0gYPqIJ/
と、自演しまくりの人が言っておりますw
0266清き一票@名無しさん
垢版 |
2005/09/26(月) 19:55:22ID:8wP+10V6
<<賛成>>
0267清き一票@名無しさん
垢版 |
2005/09/28(水) 19:18:52ID:1atXgb9/
<<賛成>>
0268清き一票@名無しさん
垢版 |
2005/10/02(日) 00:42:39ID:Dc6hk4qE
<<賛成>>
0269清き一票@名無しさん
垢版 |
2005/10/03(月) 01:10:22ID:np3IgsXU
<<賛成>>
0272清き一票@名無しさん
垢版 |
2005/10/10(月) 20:29:16ID:iyFKrwmf
<<賛成>>
0273清き一票@名無しさん
垢版 |
2005/10/11(火) 15:00:08ID:E9FmrMh9
<<賛成>>
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況