X



ゴールドシップ part237
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイW 7f24-X/pd)
垢版 |
2024/04/15(月) 19:06:31.71ID:iWuLmuRS0
主な勝ち鞍
2012年 共同通信杯(GIII)
2012年 皐月賞(GI)
2012年 神戸新聞杯(GII)
2012年 菊花賞(GI)
2012年 有馬記念(GI)
2013年 阪神大賞典(GII)
2013年 宝塚記念(GI)
2014年 阪神大賞典(GII)
2014年 宝塚記念(GI)
2015年 阪神大賞典(GII)
2015年 天皇賞春(GI)

※前スレ
ゴールドシップ part236

https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/uma/1713015530/
0059こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイW bf6d-WeJ8)
垢版 |
2024/04/15(月) 22:35:09.24ID:N8eommUL0
逃げないだけで文句言うやつは印象だけで見てるタイプ
大事なのは位置よりラップタイム
0060こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイW bfee-7hx2)
垢版 |
2024/04/15(月) 22:38:21.18ID:RkSwd7/S0
古くはセイウンスカイの件もあるし定時性重視してるのか知らんが馬の扱い自体は結構やっつけ仕事であんまり公正っぽく見えないんだよな
この扱いノーザン系のクラブ馬にやったら間違いなく会員から叩かれまくってるわ
0062こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ fffa-/8Es)
垢版 |
2024/04/15(月) 22:42:32.37ID:+06m8jpW0
まあ、結果論だけど調教の時点からかかってたから遅かれ早かれこうなってたと思うよ
毎日杯が折り合えちゃったから厩舎側も浜中もそこまで暴走すると思ってなかったてのもあるだろうけど
もはやどうすれば防げたかが重要ではなくて、今後どうやって防ぐかが重要
0068こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイW bfee-7hx2)
垢版 |
2024/04/15(月) 22:57:22.01ID:RkSwd7/S0
誰が乗っても同じなんてのが妄言なのはキャントウェイトやメイショウタバルで一目瞭然なので
0070こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイW d709-X/pd)
垢版 |
2024/04/15(月) 23:01:56.48ID:LewToIHd0
今のピオは使い過ぎで状態が落ち切ってるから誰が乗っても全力で走れんって意味なら分かる
0074こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイW bfee-7hx2)
垢版 |
2024/04/15(月) 23:22:36.83ID:RkSwd7/S0
>>72
勝ったリフレーミングって未勝利でコスモホクシンに負けてた馬なのになあ
0076こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイW 9fce-lJgo)
垢版 |
2024/04/16(火) 00:02:37.85ID:GH+L8a6R0
箱が狭いわ
0078こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ 77f6-FtXC)
垢版 |
2024/04/16(火) 00:42:22.74ID:8ssSlFN60
>>35
あの馬は関東輸送にも弱いから
0079こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイW 1f87-HUvi)
垢版 |
2024/04/16(火) 01:27:10.05ID:N8dlIxJH0
てかリフレーミングって父キングヘイローなんだ
びっくりしちゃった
0081こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイW 7775-WeJ8)
垢版 |
2024/04/16(火) 07:07:49.05ID:ye/RXfuu0
まずは勝率の良い阪神コースのG1に出る産駒を出さなきゃな
0082こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイW 9f1f-WeJ8)
垢版 |
2024/04/16(火) 07:17:48.57ID:yp3Fj8r50
>>57
いやいやグロンは怪我の可能性あって石神が無理させてなかったからそれは関係ないやろ。タバルも逆噴射したけど能力は示してる。

まぁ多少影響あるだろうけど
0087こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワントンキン MM7f-UlmX)
垢版 |
2024/04/16(火) 08:55:04.36ID:jsVpJ9zpM
タバルは超高速馬場と自作自演の玉砕だとしてもジオグリフよりタイム良いんだし、心身の故障がなきゃどっかで巻き返せるっしょ
0088こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ 77ef-Vyu2)
垢版 |
2024/04/16(火) 09:19:00.01ID:Jb+c4aIk0
>>84
1回スッと入らない限りは先入れさせられるだろうね
0089こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイW d707-lJgo)
垢版 |
2024/04/16(火) 09:26:44.00ID:/pqMzVog0
結果でオナニーしたいならダビスタかウイポでもやってろー
0091こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ 77ef-Vyu2)
垢版 |
2024/04/16(火) 09:44:40.36ID:Jb+c4aIk0
ひっかかったのはシリウスコルトとジャンタルマンタルに対抗して何度も押してること
浜中が一流騎手よりは折り合いつける技術が劣ること
が原因だろう
馬が勝手に暴走したわけじゃない
0092こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイW 9f92-7N7z)
垢版 |
2024/04/16(火) 10:00:57.83ID:S7SFl+8V0
>>57
だから満口にならんのだけど汗
0098こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ 77ef-Vyu2)
垢版 |
2024/04/16(火) 10:21:31.15ID:Jb+c4aIk0
自然とムキになってるのにさらに促すとか論外じゃないか…
0101こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ 77ef-Vyu2)
垢版 |
2024/04/16(火) 10:29:01.49ID:Jb+c4aIk0
日曜東京で空いているのは和生、ノリ、サメカツあたりが上位の騎手か
0102こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイW 7f71-WeJ8)
垢版 |
2024/04/16(火) 10:51:17.46ID:TD4QLJnq0
 塞翁が馬のグロンなら大知乗せてオリンピックなんてこともあるかもしれない そうなれば全力で応援したい
0104こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ 77ef-Vyu2)
垢版 |
2024/04/16(火) 10:55:10.49ID:Jb+c4aIk0
あるわけがない
0105こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ 77ef-Vyu2)
垢版 |
2024/04/16(火) 10:56:08.75ID:Jb+c4aIk0
モレイラは今週お休みじゃないの?
0106こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイW d796-+qGW)
垢版 |
2024/04/16(火) 11:01:35.41ID:uouOvw3B0
毎日杯やつばき賞のラップ見れば一目瞭然だけど「スタートしてすぐにガツンとスピードを上げる」ことも「そこから一気にペースを落とす」競馬も経験せずに皐月賞まで来ちゃってるからね
特に後者は余程操縦性が良い馬でもなきゃいきなりは難しいだろうしあの暴走はまあ気性うんぬんもあるけどレース経験の不足も大きいと思う
0108こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ 77ef-Vyu2)
垢版 |
2024/04/16(火) 11:09:04.62ID:Jb+c4aIk0
そういう馬なのに暴走させるような騎乗をするのが論外なんだよな
0110こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ 77ef-Vyu2)
垢版 |
2024/04/16(火) 11:12:19.56ID:Jb+c4aIk0
競馬教えられてきたからから皐月賞まで3連勝していたんだが…
0111こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (アウアウクー MM8b-p1lN)
垢版 |
2024/04/16(火) 11:14:27.85ID:EAs8ivrbM
ダービー、神戸新聞杯、菊花賞、有馬記念、阪神大賞典、春天とフリーパスで出られるんだから、教育なんていくらても出来る
そして人気落としたところでドカンよ
0112こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイW d796-+qGW)
垢版 |
2024/04/16(火) 11:17:44.64ID:uouOvw3B0
>>110
皐月賞で全く教えてないことやろうとしたからねえ…
ただ個人的にはあんまり浜中責められないなというか
控えたら控えたで枠順とか考えると難儀なことになっただろうし
あの騎乗の意図自体は分からんでもない
0114こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ 77ef-Vyu2)
垢版 |
2024/04/16(火) 11:20:34.27ID:Jb+c4aIk0
メイケイエールのように馬群に入れたら暴発する馬だと分かっていたら控えるのが怖いのは分かるが
タバルはそんなことないのだから駆け引きという意味でも抵抗しなくてよかったんだよ
三浦が牽制だけで逃げたくなくて手綱引っ張るなら追わなくても先頭に立てるんだし
0116こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ 77ef-Vyu2)
垢版 |
2024/04/16(火) 11:23:23.35ID:Jb+c4aIk0
>>115
3連勝とも我慢させて折り合ってるから脚を使えてるんですけど…
0122こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイW d796-+qGW)
垢版 |
2024/04/16(火) 11:40:34.86ID:uouOvw3B0
ラップとか気にする人間としては「今まで教えてないことを大一番でいきなりやったら派手に失敗しました」という
そりゃまあそうでしょうよとしか言えない失敗だったしやらかしたことは覆せないので陣営が上手くフィードバックしてくれるのを祈るしかない
0126こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ 77f6-FtXC)
垢版 |
2024/04/16(火) 12:00:07.31ID:8ssSlFN60
>>124
ノーブルロジャーは今回のジャンタルマンタルと同じで距離の壁がありそうだから無茶出来ないのもあったんじゃないの
0127こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ 77ef-Vyu2)
垢版 |
2024/04/16(火) 12:07:52.24ID:Jb+c4aIk0
川田は馬の今後を考えて、極力逃げを選択しない騎手だから
0128こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイW ff20-cSIf)
垢版 |
2024/04/16(火) 12:09:22.96ID:y6pUg2bE0
勝ち上がったらクラスの壁に当たって稼げなくなるから~ってバカの一つ覚えみたいな擁護が毎回でてくるけど、それなりの素質馬ならローカルでも減量でもなんでも使って3勝クラスまで行けば5000万ぐらい稼げるからね。未勝利戦や1勝クラスの着拾いじゃ到底おっつかない。
0132こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ 77ef-Vyu2)
垢版 |
2024/04/16(火) 12:24:59.53ID:Jb+c4aIk0
かかり癖が出てきた馬に騎手が調教で乗らないのは一般的な話だぞ
0133こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイW b7e9-VZIU)
垢版 |
2024/04/16(火) 12:34:35.66ID:YhETfBmX0
別に浜中は2回乗ってるし、必ずしも乗せる必要ないっしょ
タバルがもっとエキサイトする可能性もあるんだから
調教に関しては陣営がかかりに対して対策してこなかったことが一番の問題よ
そんな中で誰が乗ろうと質は変わらん(ジャケットバタバタは許されないが)
0134こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイW 9750-WeJ8)
垢版 |
2024/04/16(火) 12:36:04.97ID:ss98TxBV0
まぁ浜中が逃げる選択とったのはわかるんよな。
毎日杯のレース見たら逃げた方がいいだろうという考えにもなるだろうし実際あの盤面は逃げて正解だった。ただ最悪の結果になっただけで。
今回はタバルの気性が原因だった気がする
0140こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (アウアウアー Sa4f-p1lN)
垢版 |
2024/04/16(火) 12:49:22.50ID:ZoscoK/ha
追い日以外は17-17、16-16が出来てるんだから、1週前に想定以上の時計出てるんだから当週は15-15でサラッとで良かった
おそらく追い日にはそれなりの時計出さないといけないという固定概念が厩舎全体に蔓延してるのが問題
0142こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイW 97f4-+qGW)
垢版 |
2024/04/16(火) 13:12:34.99ID:89gtWq1W0
グロンって中山GJだと距離長いんか?
0143こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ 77f6-FtXC)
垢版 |
2024/04/16(火) 13:14:15.96ID:8ssSlFN60
>>142
今回の件はそういう問題じゃない
0144こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (JPW 0H8f-+qGW)
垢版 |
2024/04/16(火) 13:15:22.90ID:KvROYjxzH
>>142
レース後コメント見る限り最後止まったというよりずっと手応え悪かったんだから距離うんぬんは関係ないやろ
最終障害で飛越ミスって足痛めながらの入線だったし
0146こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (JPW 0H8f-+qGW)
垢版 |
2024/04/16(火) 13:23:36.19ID:KvROYjxzH
>>145
スタートは元から微妙やぞ
まあ中山GJは近走と比べると確かにあれだけど
0149こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ 77ef-Vyu2)
垢版 |
2024/04/16(火) 13:32:19.90ID:Jb+c4aIk0
>>142
そもそも最初から動けていない
0150こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ 77ef-Vyu2)
垢版 |
2024/04/16(火) 13:33:22.38ID:Jb+c4aIk0
>>141
逃げなきゃいけない馬じゃないんですが…
0154こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ 77ef-Vyu2)
垢版 |
2024/04/16(火) 13:39:44.91ID:Jb+c4aIk0
>>152
単走馬なりで走らせてるだけだからかかり癖強化するメニューじゃないぞ?
0155こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイW 9f7f-1A5Z)
垢版 |
2024/04/16(火) 13:40:53.74ID:a0EgHUDn0
大竹柵の飛越でエコロデュエル交わしてさぁここから上がってくぞ!って時にまたエコロデュエルに交わされたところから調子悪かったんだろうな
大障害の時は大竹柵飛んでからすごい勢いでジューンベロシティ交わして行ってニシノデイジーとビレッジイーグル追いかけたのに
乗り込み量やタイム的にも調教悪かったのに大障害みたいな圧勝期待してた俺みたいな人が悪いわ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況