X



海外競馬情報スレ '24その3
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ 39be-UCxz)
垢版 |
2024/03/11(月) 22:54:08.60ID:eKx6qG5C0
http://www.equibase.com ←米国競馬データベース、エクィベース社
http://www.bloodhorse.com ←ブラッドホースオンライン
http://www.drf.com ←デイリーレーシングフォーム
https://www.drf.com/spro/stakes-results ←米週末Gレース最新ベイヤー指数&動画
http://www.paulickreport.com/ ←レイ・ポーリックさんのサイト
https://www.xbtv.com/ ←アメリカ競馬動画
http://www.racingpost.com/ ←レーシングポスト
http://www.sporting-life.com/ ←スポーティングライフ
http://www.equineline.com/dotReportDailyResultsDisplay.cfm ←海外レース結果過去1か月分
http://www.horseracingnation.com/ ←ホースレーシングネイション(アメリカのニュースとファンの集い)
http://www.pedigreequery.com/ ←海外血統野郎でるま
http://www.oddschecker.com/horse-racing ←オッズチェッカー
http://www.thoroughbreddailynews.com/rising-stars/?q=50←TDNライジングスター


アメリカ http://www.ntra.com
イギリス http://www.britishhorseracing.com
アイルランド http://www.irish-racing.com
フランス http://www.france-galop.com
イタリア http://www.gaet.it
ドイツ http://www.german-racing.com
ドバイ http://www.emiratesracing.com
香港 http://www.hkjc.com/english/index.asp
シンガポール http://www.turfclub.com.sg
南アフリカ http://www.sahorseracing.com
南米 https://elturf.com/home
ブラジル (サンパウロ) http://www.jockeysp.com.br
アルゼンチン (サンイシドロ) http://www.hipodromosanisidro.com
サウジアラビア https://jcsa.sa/en/
韓国 http://www.kra.co.kr
オーストラリア http://www.racenet.com.au
ニュージーランド http://www.nzracing.co.nz/Home.aspx
トルコ http://www.tjk.org/en

※前スレ
海外競馬情報スレ '24その2
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/uma/1706424008/
0131こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイW 0bcd-AtII)
垢版 |
2024/03/23(土) 22:00:23.82ID:6QQ5XsA+0
>>128
そういえばこの人ユーロンとどういう関わりがあんの?
0137こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイW 1204-neDj)
垢版 |
2024/03/24(日) 14:35:31.29ID:qmhz0BKE0
Lady Of Camelotって何か見覚えがあるな、と思ったらタイヘイ牧場の繁殖牝馬だった。
レディオブキャメロット(Lady Of Camelot)
2012年生まれ 父モンジュー 産駒 JRA3勝
因みにストームボーイもかつて2頭おり
1990年生まれ(アングロアラブ) 園田 福山で13勝
2011年生まれ JRAで未勝利、地方転出後3勝
0141こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイW 8124-wZcm)
垢版 |
2024/03/24(日) 15:54:08.51ID:k3OZZXsR0
ダークエンジェル産駒が日本G1初勝利だな。
0142こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ 9e75-VtrB)
垢版 |
2024/03/24(日) 16:00:59.85ID:Jutw+wD30
1着と3着はノーザンダンサー最強って感じでしたね
0143こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイW 1204-neDj)
垢版 |
2024/03/24(日) 16:27:26.95ID:qmhz0BKE0
ロマンチックウォリアーといいアクラメーション系大活躍だな、ビクターザウィナーは僚馬の父の孫に負けたか…
0144こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイW 1255-UK5H)
垢版 |
2024/03/24(日) 17:25:45.54ID:PQfcAHZl0
香港ダービーはマッシヴソヴリン
ヘリオスエクスプレスは伸びず三冠はならず
0149こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイW b2f2-yVWf)
垢版 |
2024/03/24(日) 22:05:03.50ID:Npu6r1VH0
>>146

No Nay Neverの仔ですら去勢する香港
0154こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイW 9ecd-OXRc)
垢版 |
2024/03/25(月) 04:32:52.09ID:hN2QVfkH0
移籍した南米馬も去勢したりするよな
パンフィールド以外全然走らんけど香港の馬主は気づいてるのかな?
0156こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ b5cf-Re1+)
垢版 |
2024/03/25(月) 06:12:11.02ID:eYKvwhfS0
種牡馬として価値がある馬なんてほんの一握り
良血でも名馬の弟でも、基本G1を勝たないことには繁殖価値は低いと見なされる
だから欧州でもダービー終わったら、ほとんどの牡馬は去勢される
もちろん、デビュー前やもっと前に去勢される馬も普通にいる

去勢することで競馬に集中できたり、筋肉量を抑えられたり、デカくなりすぎるのを防いだり、丈夫になったり、喉鳴りを予防できたり・・・
競走寿命を伸ばせるし、競走馬として活躍できる可能性を広げられて、いいことづくめ
0157こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイW 8124-wZcm)
垢版 |
2024/03/25(月) 07:12:24.93ID:gpc1of3Q0
ゴールデンシックスティやロマンチックウォリアーは騙馬だからあれだけ走るとも言える。
0160こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ b5cf-Re1+)
垢版 |
2024/03/25(月) 22:27:07.62ID:AbdAdyIx0
オオバンブルマイ
ドンカスターマイルはレーンに乗り替わり
0161こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイW 0d94-b+CI)
垢版 |
2024/03/26(火) 09:13:36.01ID:LeDy9m3a0
はーぁ、テーオーパスワードとかいう絶対勝負にならない枠潰しが出てきたせいでラムジェットがミッキーファイトと戦う羽目になったじゃないか!
どうしてくれるんだ本当に!
0162こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイW 0d94-b+CI)
垢版 |
2024/03/26(火) 09:15:08.98ID:LeDy9m3a0
大体ダート1800を1分54秒でしか走れない馬がケンタッキーダービーで勝負になるわけないだろ!
それならフェブラリーSとタイム差なかったラムジェットの方が遥かに勝ち目あるわ!
そもそもヒヤシンスと伏龍でポイント違うシステムがキショいんだよ
なんでヒヤシンスは30で伏龍は40なんだよ!
0164こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイW 0d94-b+CI)
垢版 |
2024/03/26(火) 09:18:23.68ID:LeDy9m3a0
そもそもダート三冠もクソみたいなシステム(JBC2歳優駿2着980万円、アホみたいに狭いトライアル枠、優先出走権BBCにない)でミッキーファイトとサンライズジパングが出られなくなってミッキーファイトにぼろ負けしたブルーサンが何故か運の良さだけで勝ち上がれる有様だからな
それでいてレベル低い羽田盃に3枠あるせいでユニコーンSが1枠しかないからラムジェットとミッキーファイトの負けた方は東京ダービーすら出れない欠陥システム!
ほんま有り得んわ
0167こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイW 0d94-b+CI)
垢版 |
2024/03/26(火) 09:21:47.62ID:LeDy9m3a0
>>165
はぁ?その地方馬も全く来ないからこっちは切れてるんだよ
地方で勝負になりそうなダテノショウグンとサントノーレは怪我だし善戦出来そうなフジユージーンとウルトラノホシは地元路線なんだが?
言っちゃ悪いが羽田盃は中央二軍VS南関二軍だぞ
0168こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイW 0d94-b+CI)
垢版 |
2024/03/26(火) 09:23:06.63ID:LeDy9m3a0
去年もマンダリンヒーローがアメリカ遠征したのはあったけどそれでもヒーローコールとミックファイアは来てくれたからな
今回サベージレベルの馬すら来なさそうじゃん
0170こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイW 0d94-b+CI)
垢版 |
2024/03/26(火) 09:27:11.51ID:LeDy9m3a0
>>166
いや伏龍勝ったからケンタッキーダービー行きますわみたいなテキトーなノリで行ったらアメリカの馬に失礼だろ
別に強い勝ち方した訳でもないのに行けるから行きますみたいな甘いメンタルで行かれたら困るんだわ
0171こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイW 0d94-b+CI)
垢版 |
2024/03/26(火) 09:28:43.43ID:LeDy9m3a0
少し熱くなりすぎたから反省する
でもラムジェットはミッキーファイトとわざわざG3でぶつかるくらいならプリークネスステークスとベルモントSに出るべきだわ
ミッキーファイトとかフラムドパシオンを超える逸材やし
0172こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイW 1255-UK5H)
垢版 |
2024/03/26(火) 09:52:24.20ID:uZZ+c1/j0
まあたった4レースしか対象レースがないのはどうなのかと思う
ブルーバードCとかJBC2歳優駿辺りでポイント取れるようになるとありがたいのだが
0173こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイW 0d94-b+CI)
垢版 |
2024/03/26(火) 09:54:26.88ID:LeDy9m3a0
>>172
ブルーバードカップの優先出走権周りが本当に意味わからんのだよな
中央勢には無いし地方勢も1着限定だしで父系馬鹿でも思いっきり突っ込まれてたし
0174こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイW 1255-UK5H)
垢版 |
2024/03/26(火) 10:57:46.89ID:uZZ+c1/j0
>>173
中央馬からすれば賞金積むためだけのレース
アンモシエラみたいなのを想定してるんだろう
0175こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイW 0d94-b+CI)
垢版 |
2024/03/26(火) 11:08:41.51ID:LeDy9m3a0
>>174
だったら東京2歳優駿牝馬と浦和桜花賞を交流重賞にすべきだろ
0180こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイW 0d94-b+CI)
垢版 |
2024/03/26(火) 12:49:09.60ID:LeDy9m3a0
メイダン1900の大外枠だからそこが気になるな>フォエーバーヤング
坂井が下手に乗って3着とか有りそうで怖い
0181こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ 8dae-W6Ep)
垢版 |
2024/03/26(火) 16:59:33.62ID:fHawX80P0
そもそも40ポイントで出られるのか、今年のKYダービー?
0182こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイW 0d94-b+CI)
垢版 |
2024/03/26(火) 17:14:52.95ID:LeDy9m3a0
>>181
日本ラウンドは別だから出られる
0185こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイW f6de-a5Q5)
垢版 |
2024/03/26(火) 20:39:00.88ID:9r3jK+fc0
>>184
公式サイトには加算されるってまだ書かれてるのでは

Any points earned in America’s “Road to the Kentucky Derby” will be credited to the horse’s point total in the “Japan Road to the Kentucky Derby.”

https://www.kentuckyderby.com/prep-races/how-it-works/
グレーのとこにあるHow It Worksでタブ切り替えたページね
0188こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイW 0d94-b+CI)
垢版 |
2024/03/26(火) 22:32:41.05ID:LeDy9m3a0
こういう所アメリカの競馬がなぜ廃れてるのかがよく分かるよな
日本のNRAも寄り合いでガバガバだけどアメリカはもっとガバガバ
0190こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイW 0915-aOby)
垢版 |
2024/03/27(水) 03:49:33.51ID:5TwBVubs0
しつもん
JRAorNARの厩舎所属の現役競走馬を
外国の厩舎に転厩って可能なの?
若しくは外国厩舎→JRAorNARも可能?
あとオーストラリアは
馬主資格という概念が無いらしいけど
他に競走馬の所有が容易な国って
有力どころだとどの国だろう
グーグル検索掛けてみても出てこないんだ
どなたかご教授お願いします
0191こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイW e943-U8oM)
垢版 |
2024/03/27(水) 05:20:14.39ID:gIoRJIFb0
>>190
日本→海外は相手国次第
 米シーキングザパール、UAEユートピア(出走は米のみ)、
 豪トーセンスターダム、愛ポップロックなど実例多数あり

海外→JRAは一般事項のII出走制限に記述あり
 外国産は既出走馬→不可、未出走馬は3歳6月までなら移籍可
 内国産馬は実績があれば可(2歳は未勝利でない、3歳は2勝以上etc)

内国産馬なら地方→外国→JRAや外国→(国際)に出走→JRAはいけるように読める
外国の競馬の競走にのみ出走したことがある馬の制限なんで

馬主資格はわからんけど、アメリカで近所のおっちゃん達が共有で勝った馬が
走った系の話はよく聞くんで、緩そう
0192こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイW 0915-aOby)
垢版 |
2024/03/27(水) 07:41:17.60ID:5TwBVubs0
>>191
なるほど
ご教授有難うございます

日本で馬主やろうとすると
無実の罪を捏造されて無理矢理犯罪者に仕立て挙げられて
馬主資格剥奪なんて目に遭わされたら所有馬が路頭に迷うんですよね
それで悲惨な末路になったらお馬さんも可哀想すぎるんですよ
だから馬主資格剥奪という概念の無い国がいいなと思いまして
変な事でしたね失礼しました
0193こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイW 12b9-neDj)
垢版 |
2024/03/27(水) 08:06:40.53ID:w3bKblfK0
>>191
パート1国で外国馬の移籍を認めていないJRAは例外的、認めれば良いのにと思うけど…
0194こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイW 0d94-b+CI)
垢版 |
2024/03/27(水) 09:17:43.02ID:hBhGzHyV0
ぶっちゃけ日本の外国馬移籍NGはどっかで突っ込まれると思う
流石にパート1国としてはちょっとやり過ぎよねぇ
0196こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ 8124-rfcW)
垢版 |
2024/03/27(水) 10:11:29.59ID:Op1aJdrS0
サンデーピクニックは許されてたっけ?
0197こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイW 0d94-b+CI)
垢版 |
2024/03/27(水) 10:14:03.12ID:hBhGzHyV0
昔ジャムシードとかおったなあ
0199こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (オイコラミネオ MM1a-OXRc)
垢版 |
2024/03/27(水) 11:59:35.73ID:CNEyGdaYM
>>194
パート1国で外国馬の移籍を認めていないのって日本だけか?大井は移籍できたよね今はどうか知らないけど
0200こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (オイコラミネオ MM1a-OXRc)
垢版 |
2024/03/27(水) 12:01:28.38ID:CNEyGdaYM
パート1国で馬事文化が希薄なのは日本だけかな?中東はどうか分からないけど
0201こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイW 750e-neDj)
垢版 |
2024/03/27(水) 12:31:17.52ID:G9Kj2/JM0
>>197
日本産でJRAで先に登録してたからただ日本馬が外国でデビューしだだけ、ジャムシードなんかも…
0202こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイW 750e-neDj)
垢版 |
2024/03/27(水) 12:42:48.31ID:G9Kj2/JM0
>>200
確実に日本以上に希薄なところ…香港
0206こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイW 750e-neDj)
垢版 |
2024/03/27(水) 15:45:04.45ID:G9Kj2/JM0
>>205
その通り、JRA所属馬が海外デビューってことかと
0210こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ d2cf-Re1+)
垢版 |
2024/03/27(水) 19:15:00.40ID:kpJr28370
>>207
今日の日本時間0:30〜
0211こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイW 750e-neDj)
垢版 |
2024/03/27(水) 19:42:44.91ID:G9Kj2/JM0
ケンタッキーダービーへの日本馬出走が当たり前になってきたな、一昔前なら考えられなかったことだ
0214こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイW 82eb-LyMr)
垢版 |
2024/03/27(水) 23:46:11.29ID:qerqBN5q0
記憶違いかも知れんが日本馬が最後に海外G1勝ったのって去年のドバイか?
0216こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (スププ Sdb2-0TMu)
垢版 |
2024/03/28(木) 00:41:17.62ID:r0dB4rDWd
>>210
サンキュー今ちょうどやってるわ
0219こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイW b2f2-yVWf)
垢版 |
2024/03/28(木) 06:21:36.78ID:1GWDOKpp0
レベル低下も大きい
0220こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ b5cf-Re1+)
垢版 |
2024/03/28(木) 07:03:56.95ID:V85ngpMp0
>>218
ポジション取りに行かないと勝負にならないのは変わらない
マルシュロレーヌはただの事故だし、ウシュバテソーロが通用してるのは中東だからに過ぎない
ただ、中距離なら日本馬もアメリカでスピード負けしなくはなった
0221こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (JPW 0H96-QGqR)
垢版 |
2024/03/28(木) 09:38:22.88ID:+CYGxFWsH
アメリカ馬は自由にドーピングできなくなって弱くなったし、ドーピングで疲労早期回復させて調教サイクル回すってこともできなくなったからな

これまでの何十年と続いてきたドーピング前提の育成ノウハウが使えなくなって日本馬に逆転された
0224こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイW 1255-UK5H)
垢版 |
2024/03/28(木) 10:28:44.56ID:8O6h5BfZ0
マンダリンはマイラーなんだろうけど地方馬がアメリカで通用したのは衝撃だったな
0225こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (オイコラミネオ MM8d-OXRc)
垢版 |
2024/03/28(木) 11:10:20.26ID:IbJqUGUFM
去年大井も白砂になったがマンダリンみたいに向こうでも走れる様な馬は出て来るだろうか?
ある意味向こうに近くなったと言う人が一部いるけど
0228こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイW 2d7d-neDj)
垢版 |
2024/03/28(木) 11:20:09.12ID:Op6bA6CA0
それまで本場のダートで日本馬なんてとても、って感じがカジノドライヴのピーターパンS圧勝辺りから「これならいけるかも」って感じになって来た気がするが…
0231こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ d2cf-Re1+)
垢版 |
2024/03/28(木) 17:26:13.01ID:DixhNbQq0
>>223
マンダリンヒーローは調教師は後ろから末脚にかけてくれって言ったけど、木村がある程度ポジション取らないとやる気なくして勝負にならないって言って好きに乗った結果
SAダービーは少頭数だったし、KYダービーでは全く勝負になってない
レースの格やレベル、展開、枠、出走頭数とか全て嵌った結果
マンダリンヒーローのサンタアニタダービーを持ち出してナショナルトレジャーは弱いとか言ってるような連中とは一生分かり合えない
佐賀記念は今年の話で、全く関係ない
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況