X



ゴールドシップ part229
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイW 1379-QHRX)
垢版 |
2024/02/18(日) 14:32:48.64ID:7Mz+ylLl0
主な勝ち鞍
2012年 共同通信杯(GIII)
2012年 皐月賞(GI)
2012年 神戸新聞杯(GII)
2012年 菊花賞(GI)
2012年 有馬記念(GI)
2013年 阪神大賞典(GII)
2013年 宝塚記念(GI)
2014年 阪神大賞典(GII)
2014年 宝塚記念(GI)
2015年 阪神大賞典(GII)
2015年 天皇賞春(GI)

※前スレ
ゴールドシップ part228
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/uma/1707549272/
0110こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイW 6f10-qAa2)
垢版 |
2024/02/19(月) 12:37:52.22ID:73sAY7660
>>108
ジャジャマーチャンの仔とかかなしかったわね…
産まれてきたら安心じゃないんだもんな
0111こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイW 3f99-n1Lk)
垢版 |
2024/02/19(月) 12:43:36.02ID:oLwE11xd0
スカーレットテイル母子共に健康であってくれ
出産までの映像見たら命懸けだったのがよくわかった
馬の顔色ってこんなに悪くなるんだなって感じだったしテイルは出産後しばらく立ち上がれない様子だったし
ゴル仔がスタッフの制止すり抜けて自力で立ったのと産まれた時から太ももしっかりしてたからここ乗り越えたら強い子になりそうなのが救い
0116こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイW ffa5-qAa2)
垢版 |
2024/02/19(月) 13:15:26.75ID:/Yt6yIQX0
ホワイトシップの斜行のあおりでコモドーア鐙外れかけて大きく遅れたようだ
0117こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (スップ Sd1f-9v5F)
垢版 |
2024/02/19(月) 15:50:02.52ID:Cr6fKlFLd
恐ろしい事にきづいてしまった
馬主ビッグレッドファームは先週11頭が出走
東京には5頭出走しているがムルザバエフ、戸崎、松岡を起用
大先生の騎乗は1頭キャントウェイトのみ
どうなる俺たちの大先生
このままだと騎乗手当がー
0118こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイW 6f15-XFpK)
垢版 |
2024/02/19(月) 16:27:12.49ID:AHI/h+OO0
話題に出すなks
0119こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイW 13c0-Kg57)
垢版 |
2024/02/19(月) 16:46:20.93ID:IgG4QNM00
キャントウェイトもコスモエスメラルダも早く解放してくれ
0121こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイW 6f15-x4mG)
垢版 |
2024/02/19(月) 17:16:35.57ID:8/IwtfUq0
最初は熱発で次は主戦の進言で回避じゃないの?
0122こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (スフッ Sd1f-rh6w)
垢版 |
2024/02/19(月) 17:19:12.75ID:xfGS1zqLd
>>121
京成杯と共同通信杯
0127こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイW ff6d-LXXq)
垢版 |
2024/02/19(月) 19:40:37.46ID:VDTq05al0
天下の川田よりゴルシ産駒で勝ってる大知を信じろ
たぶんコスモフリーゲンは湾岸Sに出てくる
0128こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイW e39f-JiQz)
垢版 |
2024/02/19(月) 19:54:11.58ID:K/7Q/ZDX0
とっととやめて欲しい
0130こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイW 43f5-qAa2)
垢版 |
2024/02/19(月) 20:59:06.65ID:/h3F9gLY0
メイショウタバル、まさかもう2勝目あげるとはね
調教番長だと思ってたわ
0131こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイW e31b-o+WT)
垢版 |
2024/02/19(月) 21:07:20.43ID:xZ0QzmXV0
そういえば今回のタバルのつばき賞が産駒の京都芝1800m初勝利だったみたいね
0133こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (アウアウクー MM07-H61e)
垢版 |
2024/02/19(月) 21:18:50.66ID:zaxjQbXMM
京都2400の種牡馬、騎手、厩舎の各部門の数値スナップ1人でぶち上げててウケる
さすが京女
0140こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイW b310-o+WT)
垢版 |
2024/02/19(月) 23:16:15.39ID:5smdtyDZ0
デイジーは中山の坂で止まりそうな気がしないでもない
0142こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイW 6fd4-L/bU)
垢版 |
2024/02/20(火) 00:54:09.31ID:qfDFHieR0
現役の地方の産駒四天王

メガゴ、アシュラ、あと二頭は?
0143こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイW 1367-qAa2)
垢版 |
2024/02/20(火) 01:07:11.78ID:Aw4RFVe30
3才牝馬はウインデイジーとコガネノソラに頑張ってもらわんとね
0147こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ 933d-DpTM)
垢版 |
2024/02/20(火) 01:46:31.50ID:JQ/xAbOx0
>>140
中山までの輸送で減りそうで怖い
0148こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイW 6f10-qAa2)
垢版 |
2024/02/20(火) 01:49:34.97ID:ABfIaUIP0
>>142
南関デビューでB級のトーセンフランク
0149こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ 3359-G+Tf)
垢版 |
2024/02/20(火) 02:00:44.81ID:n/3wKr8N0
コスモブライヤーとジーマックスも頑張ってるけど持ち時計からある程度能力上限が見える。
オーナーも判ってるのかある程度賞金積むとクラス調整のために休ませてる
0150こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイW 6f10-qAa2)
垢版 |
2024/02/20(火) 02:53:10.77ID:ABfIaUIP0
スカーレットテイルの仔黒いなーって思って毛色について調べてたけど
青毛遺伝子も栗毛と同じで2つ揃わないと発現しないんだね(青鹿毛はまた別らしい)
栗毛だと他の遺伝子持ってないのかと思ったけど青毛を片方だけ持ってることもあるっぽい
そういえばゴールドシップは栗毛ベースの芦毛なのに青毛の子供がいるから青毛遺伝子持ってるのか
って納得した所でスカーレットテイル24は多分黒鹿毛なんだろうなと思ってみている…
0151こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイW 6f10-qAa2)
垢版 |
2024/02/20(火) 03:15:29.04ID:ABfIaUIP0
ウインマイティーが子供の頃真っ黒だったっていうのずっと謎だったんだけど青毛ベースの芦毛だったんだろうか…
馬の毛色わからん難しすぎる
0153こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイW 8f12-xr8H)
垢版 |
2024/02/20(火) 11:28:56.52ID:3pfh01AH0
イクイノックスみたいに最初は黒鹿毛で登録されてたけど途中で青鹿毛へ変更された馬もいる。プロが間違えるんだから素人が混乱するのはしょうがないと思う。
毛色で思い出したけど、昔見た青鹿毛遺伝子の仮説の話でマイネテレジア家が出てきてたな。
青鹿毛遺伝子の仮説及び目視での毛色判定が全て正しいとするとゴールドシップの毛色に関係する遺伝子がおかしいことになるって話だった記憶。
0154こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイW 7fc7-gfBf)
垢版 |
2024/02/20(火) 11:31:10.09ID:cF0kYW5k0
このスレでも結構勘違いしている人がいるんだけど、
遺伝子が2対セットなのは知ってて、じゃあ「ゴルシの毛色遺伝子は栗毛・芦毛」だねって考え方はよく見るけど間違いね
イメージとしてはデフォルトが尾花栗毛で、
・鬣の色を茶色にする遺伝子F、しないf(片方でもFだと鬣が濃い色になる)

・色を濃くする遺伝子E or 濃くしないe(2対のうち片方でもEなら青毛色になる)→出来上がった暗い色の色素を焦げ茶にする遺伝子A、しないa(aaの時のみ青毛、片方でもAを持っていると鹿毛〜青鹿毛に)

・色素の合成を高速にして早く白髪にする遺伝子G or しないg(芦毛、片方でもGなら芦毛になる)

・体毛の色素合成をストップさせる遺伝子W or w(白毛、片方でもWなら白毛に)

こんな感じで、鹿毛Eを持っていても芦毛Gや白毛Wがあると上書きされちゃって当馬では意味が無くなるけど、子供に遺伝子Eをつたえることはある。

シップはおそらくwwGgee?aff(青毛がホモかヘテロかは不明)
0156こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイW 7fc7-gfBf)
垢版 |
2024/02/20(火) 12:04:58.16ID:cF0kYW5k0
一見複雑に見えるけど、
毛の色素工場があって、
・素材を煮詰めて濃くする職人(栗毛→青毛)
・煮詰めたものを茶色にする職人(青毛→鹿毛)
・時間を操り高速生産を可能にする(ただし職人の寿命も縮める)マネージャー(芦毛)
・必要不可欠な機械を壊すやつ(白毛)
のうち誰が居るか?って想像する分かりやすいんじゃないかな!
0157こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイW ff6d-W1Q7)
垢版 |
2024/02/20(火) 12:26:56.50ID:3ljbBEZu0
その例え面白い
0158こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイW 839d-qAa2)
垢版 |
2024/02/20(火) 12:27:30.37ID:xWXwqAXK0
>>154
普通の芦毛馬は鹿毛遺伝子もってても芦毛遺伝子が勝つけどゴールドシップは当歳時に栗毛だったから鹿毛系遺伝子(黒鹿毛と青鹿毛を含む)は持ってないんじゃないのかなと思ってて
そうするとマイティーは父も母も栗毛系なのになんで黒くなったんだ…って地味にずっと謎で…
栗毛で産まれて生え変わりでガングロになることでもあるのかな
マイティーってキートスと違って産まれたてのときの画像見たことないし
(離乳した頃?くらいの画像だと真っ黒なんだよね)
0159こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイW 839d-qAa2)
垢版 |
2024/02/20(火) 12:31:05.25ID:xWXwqAXK0
黒い仔が産まれると地味に毎回思い出して気になってしまう
0161こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイW e36a-o+WT)
垢版 |
2024/02/20(火) 12:36:46.68ID:yyA5u9so0
栗毛→青毛→鹿毛(→芦毛→白毛)の順で判定が入ると
んで芦毛の場合は若い頃の色が最初の3段階で決まるのか

>>154を参考にすると

W有→白毛 
W無・G有→芦毛
W,G無・A有→鹿毛(黒鹿毛/青鹿毛)
W,G,A無・E有→青毛
W,G,A,E無・F有→栗毛
W,G,A,E,F無→尾花栗毛

って解釈でいいのかな?
0165こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイW 839d-qAa2)
垢版 |
2024/02/20(火) 13:02:01.81ID:xWXwqAXK0
>>164
バトーブランは母親が青毛で産駒も概ね青鹿毛〜黒鹿毛だし産まれたときから真っ黒だったから…
センターバージニーも母親が青鹿毛だし
マイティーはまじで謎で
0166こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイW 839d-qAa2)
垢版 |
2024/02/20(火) 13:02:22.82ID:xWXwqAXK0
>>163
これなのかなあ
0167こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイW 7fc7-gfBf)
垢版 |
2024/02/20(火) 13:05:13.44ID:cF0kYW5k0
>>161
鹿毛はEも必要なのと、栗毛にAの有無は関係ない(Eが無いとAが働くための材料が無いため)
そこ以外は合ってる
0168こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイW 7fc7-gfBf)
垢版 |
2024/02/20(火) 13:07:10.86ID:cF0kYW5k0
>>163
芦毛は色素を高速生産させる遺伝子だから、枯れて白くなる前に一瞬めちゃめちゃ濃い時期が挟まる
0170こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイW e36a-o+WT)
垢版 |
2024/02/20(火) 13:20:29.43ID:yyA5u9so0
>>167

W,G無・A,E有→鹿毛 
W,G,E無・F有→栗毛 って感じかな?

あとffは栗毛の時にだけ作用するって解釈でOK?
0171こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイW 7fc7-gfBf)
垢版 |
2024/02/20(火) 13:29:40.18ID:cF0kYW5k0
>>170
そう!
いわゆる「鹿毛遺伝子」と呼ばれている遺伝子が今回(栗毛→青毛)って書いた職人に当たるからちょっと混乱するよね
ffに関してもそれであってる、E、G、Wがあるとその色で上書きされて金髪じゃなくなる
0172こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイW ffd4-hmqi)
垢版 |
2024/02/20(火) 13:43:41.95ID:37gvPZio0
カタログ(?)のときのマイティーは明らかに栗毛っぽい毛が残ってるよね
0173こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイW 839d-qAa2)
垢版 |
2024/02/20(火) 14:33:06.34ID:xWXwqAXK0
>>169
はぇ〜そういうことか
ありがとうなんか納得した
0175こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (アウアウアー Saff-H61e)
垢版 |
2024/02/20(火) 15:15:40.59ID:bJlnUjMma
プラス現役産駒芝トップ3が集まるからな
ガチンコの殴り合いや
0181こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ 933d-DpTM)
垢版 |
2024/02/20(火) 15:25:32.16ID:JQ/xAbOx0
>>178
ブレゲだって坂得意じゃないからな
0182こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (アウアウアー Saff-H61e)
垢版 |
2024/02/20(火) 15:27:34.31ID:bJlnUjMma
あれだけ過保護ローテで慎重に進めて来たスナップ陣営がわざわざ超距離延長で格上挑戦とか相当な自信があるとしか思えない
0184こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (アウアウアー Saff-H61e)
垢版 |
2024/02/20(火) 15:48:19.64ID:bJlnUjMma
個人的には浜中が御堂筋S乗れないなら烏丸Sまで休ませて欲しかったけどね
0185こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイW e3b0-o+WT)
垢版 |
2024/02/20(火) 15:51:01.04ID:yyA5u9so0
大阪ハンブルクC格上挑戦するのは?
0190こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイW e356-o+WT)
垢版 |
2024/02/20(火) 16:30:39.80ID:yyA5u9so0
ツムツムか明良辺りじゃね?
0197こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ 93e4-DpTM)
垢版 |
2024/02/20(火) 18:09:19.30ID:JQ/xAbOx0
>>191
京成杯じゃなくてウンコミサイルの日で通じるの草
0199こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ ff96-X6hX)
垢版 |
2024/02/20(火) 20:05:53.30ID:oltUT1ll0
>>195
ミチロク今レース見て叫んだw
がんばったね
0200こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイW 839d-qAa2)
垢版 |
2024/02/20(火) 20:08:00.51ID:xWXwqAXK0
>>189
かわいいから牝馬かと思ったら牡馬だった!って写真あげてる人みたけど確かにほんと可愛い顔してるなって思った
色がきれいだし流星の位置もいいし目もぱちっとしててきれいな馬だよねフランツ
0204こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイW 6fee-Kg57)
垢版 |
2024/02/20(火) 21:29:15.84ID:WJt62jIO0
あまり他を引き合いに出したくないんだが、良くも悪くも活発なモーリスやドゥラメンテの産駒に比べたら全然おとなしいのばかりだろと思ってたから、アオラキの名古屋の一件とかで未だに負の方の偏見が根強い例を見せられた時はちょっと凹んだわ
メイショウイナセは最近人気のガイアフォースと似たような雰囲気の白くて愛嬌のある風貌してるしどんどんアピールしてくれてええんやで
0205こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイW 733c-xr8H)
垢版 |
2024/02/20(火) 22:10:35.59ID:eQkGlLsS0
今だにノルマンディーでさえゴールドシップ産駒ということもあり気をつけて〜って書かれるんだからもうしょうがない
0209こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ 93e4-DpTM)
垢版 |
2024/02/20(火) 23:52:15.57ID:JQ/xAbOx0
ウインデイジー西村なのか
ゴルシ産駒の乗り方のコツ掴んでくれないかな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況