X



★Jump★障害レース総合スレッド100☆飛越☆
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイW 9ff2-eMfu)
垢版 |
2024/02/12(月) 21:46:13.86ID:umXCGBik0
全馬無事飛越をねがって
踏み切ってジャンプ~

★Jump★障害レース総合スレッド97☆飛越☆
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/uma/1655638203/

★Jump★障害レース総合スレッド98☆飛越☆
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/uma/1674145601/

★Jump★障害レース総合スレッド99☆飛越☆
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/uma/1692047489/

関連スレ
障害レースに騎乗する騎手を応援するスレPart1
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/uma/1445061035/
0474こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイW 1866-gXZr)
垢版 |
2024/04/21(日) 01:23:08.93ID:XHU+U9Sv0
>>470
いわゆる完全なハードラーだったよな
あの馬、ステープルチェイサーじゃ決してなかった
0476こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイW 1866-gXZr)
垢版 |
2024/04/21(日) 03:58:45.48ID:XHU+U9Sv0
>>475
いや、海外の感覚ならどう見てもそうでしょ。陣営も危なくてとても中山は走らせられない、と言ってたので…
0477こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイW 1866-gXZr)
垢版 |
2024/04/21(日) 04:31:51.01ID:XHU+U9Sv0
あとハードラータイプの名馬と言えば
タカライジン、キングスピード
コウエイトライもそう言えるかな?
0478こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ 3a3d-K5o/)
垢版 |
2024/04/21(日) 04:51:57.87ID:XINQJ7rA0
グランドナショナルは障害のレベルを下げてきているが、
かなり前から160p以上など一つもない
日本の障害はチェイス障害だよ、数値上は
置き障害もイギリスのハードルよりはかなり大きい
0479こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイW 1866-gXZr)
垢版 |
2024/04/21(日) 05:53:53.39ID:XHU+U9Sv0
>>478
単に高さだけじゃなく幅とかあるし、あっちの障害は(日本と違って)かき分けて飛べない。中山グランドジャンプ時にウォルシュ騎手は「大竹柵、大土塁をあっちでは普通の障害」って言ってた。
日本の置き障害が英のハードルより大きいのは確かだろうけどね…
0480こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイW 1866-gXZr)
垢版 |
2024/04/21(日) 06:29:54.29ID:XHU+U9Sv0
>>479
大土塁は旧名で現在の呼称は大生け垣
0481こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ 3a71-K5o/)
垢版 |
2024/04/21(日) 06:31:55.08ID:XINQJ7rA0
かき分けて飛ぶどころか穴を開けて後続馬は小さくなった障害を飛ぶグランドナショナル

冗談はさておき、
あれだけの大きさの障害を200m13秒台半ばのペースで飛ぶのは中山だけ
ゆっくり飛ぶならそれが5回、6回とあっても日本馬も飛べるだろう
一番の問題はレースとはこういうものだと学習してきた馬に
全く違うレースを新たに覚え込ませることだろう

JGTレベルかつ欧州適性ありそうな馬を一年ぐらいの順応期間込みで連れて行けば
勝てる見込みは他の出走馬並みにはあるだろうとは思うが
それだけの価値のある高額レースが
グランドナショナル、チェルトナムゴールドカップ、パリ大障害ぐらいしかない
一年以上かけて勝率30分の一のレースに懸けるよりはJGT連覇を狙うだろう
0482こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイW 1866-gXZr)
垢版 |
2024/04/21(日) 06:38:28.28ID:XHU+U9Sv0
>>481
フジノオーは長期滞在で向こうに慣れて2勝したが、一年も向こうに滞在すれば果たしてそれが日本馬と言えるかどうか?
0483こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ 3a71-K5o/)
垢版 |
2024/04/21(日) 06:46:19.46ID:XINQJ7rA0
少なくとも多くの競馬ファンはそれでも日本馬だと思っていたことだろう
だからこそ語り継がれているわけで

平地みたいに検疫期間ギリギリで出入国しては
勝てるという見込みはまるでないだろう
0484こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイW 1866-gXZr)
垢版 |
2024/04/21(日) 07:42:50.76ID:XHU+U9Sv0
あの時代は斤量が重くなり過ぎてとても国内で走れなかったからなあ、現役を続けるなら海外へ行くしかなかったから…今はJ・G1いくら勝っても斤量増えないからわざわざ海外行く必要性もないからね〜
0487こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ 8676-K5o/)
垢版 |
2024/04/21(日) 10:25:13.80ID:w8cekApB0
アイビスサマーハードル見てみたい
0492こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイW 6eae-gXZr)
垢版 |
2024/04/21(日) 11:49:04.09ID:nm7LvJCi0
井上騎手、思わぬところで障害初勝利、おめでとうございます!
0493こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイW f0d8-RFtw)
垢版 |
2024/04/21(日) 12:18:50.81ID:rlqirMG+0
昨夜、井上と坂口ではどちらが先に勝つかと書いたら井上が初勝利で坂口はデビュー以来初の競走中止。明暗が分かれた。

井上おめでとう
0494こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ 3aca-K5o/)
垢版 |
2024/04/21(日) 12:54:03.03ID:XINQJ7rA0
開催日に騎手はここを見ることはできないが
話題になった翌日に人気薄で決めた
今後の躍進を期待
0497こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイW f319-3yGT)
垢版 |
2024/04/21(日) 17:01:46.77ID:fAQyrFxN0
今京都→阪神と改修してるけど
中山を大規模改修で使えないとなったらJG1はどこでやるんだろうな
普通に考えれば東京なんだろうけど今の東京コースではなぁ… 京都阪神で春秋分け合う形が見たい(グランドJを一週後ろにずらさないといけないが)
0499こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイW f0f0-rV+p)
垢版 |
2024/04/21(日) 17:50:53.01ID:rlqirMG+0
福島大障害(JGI)
0501こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ 3ab8-K5o/)
垢版 |
2024/04/21(日) 18:31:17.49ID:XINQJ7rA0
中山大障害は由来からして動かせないと信じたい
(グランドジャンプは別レースになってしまった)
回収でも突貫工事で12月開催は未来永劫中山

天皇賞なども開催場を替えているから皐月賞とグランドジャンプの開催は安心できない
東京は正面の障害を取り換えられるから、160pのものを作成すればよい
問題は距離だが、4000mがコーナー途中ぐらいになるのではないだろうか
向こう正面の芝コースから障害コース第3コーナーに向けて
ダートを横切っていく変則シュートでスタート
正面三つ160pにすれば160pを6回飛越ということになる
0504こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイW 43a9-Mkud)
垢版 |
2024/04/21(日) 19:10:41.59ID:AjMJ80Df0
>>501
第100回中山大障害は府中の4000mだったらしいけどな
0505こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイW 6eae-gXZr)
垢版 |
2024/04/21(日) 19:40:15.98ID:nm7LvJCi0
東京大障害ね、当時は襷があったしね。今、中山の代わりをするとすれば直線芝3000m付近を発走地点として障害コースを更に一周する4700mにすれば良いのでは?(バンケットがない分、距離を延長する)
0508こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイW f6c8-gXZr)
垢版 |
2024/04/21(日) 21:10:06.67ID:cFH78vow0
障害に乗り出して1年2ヶ月も経ってたんだ、もっと最近の気がしてたんだが…こうやって新しく仲間入りした障害騎手がどんどん活躍するようになれば、また障害にチャレンジする騎手も出て来るだろうから障害界にとっては良いことだろうね。
0511こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイW f0f0-rV+p)
垢版 |
2024/04/21(日) 22:21:41.29ID:rlqirMG+0
中山小障害(OP)

置き障害のみ
谷も下らない
0512こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイW 7476-tH2U)
垢版 |
2024/04/21(日) 22:22:14.82ID:JcWVQEDG0
福島競馬場が数年後に改修って…
あの障害コースはどうなるんだべ。
0513こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイW f6c8-gXZr)
垢版 |
2024/04/22(月) 00:36:47.84ID:RX6GasCv0
>>512
絶滅危惧種の襷は絶対残すべし!
0516こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ 3a80-K5o/)
垢版 |
2024/04/22(月) 07:38:27.76ID:1HAqqpuf0
>>515
JRAは障害競走に消極的だから…

平地長距離と障害競走の衰退は長期的には馬の脆弱化につながると思っている
長距離馬を作りあげることは短距離馬の場合より難しく、ジャンプホースはさらに難しい
それでいて賞金水準で優遇されないなら
生産も所有も馴致も調教も短距離偏重になるのは自明
短距離ダート重賞はフルゲートの2倍近く登録されるのに長距離、ジャンプ重賞は空きが出る

今は「長距離でも強い中距離馬」が長距離に出ているが
このままではやがて短中距離で通用しない馬が長距離に出るようになる
そうなれば衰退はいよいよ明らかになり、レコードも出なくなる

馬は本来肉食獣より長距離に強みのある生物で、
競馬黎明期の貴族は戦や狩りに役立つ長距離馬、ジャンプホースを求めていた
短距離馬は馬本来の長所の多くを失っている(別の長所を磨いてはいるが)
0517こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ブーイモ MM5a-PgeK)
垢版 |
2024/04/22(月) 07:50:55.77ID:pC6WgWwNM
日経の野田さんだっけか
戦争で馬使わなくなったから
長距離レースは意味ない廃止すべき
とかどっかで書いてたような
障害も同じような理屈で縮小していくかね
確かにコスパ悪いしなあ、
0519こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ 3a80-K5o/)
垢版 |
2024/04/22(月) 07:56:01.22ID:1HAqqpuf0
襷コースは空馬が出た場合の危険性が上がるから難しい
グランドナショナルもチェルトナムゴールドカップも周回型コース
平地のグッドウッドカップも8の字には走らない
パリ大障害は襷コースがあるし、チェイスコースが二重になっているので豪華なコース
ただ、特大の障害を格下のレースでも飛ぶのが残念なところ

退避路を多くつくり、誘導員を増やせば襷があっても安全性は保てると思う
周回型コースでも逆走はあり得るのだが
0520こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイW 1eb3-gXZr)
垢版 |
2024/04/22(月) 11:30:02.52ID:haw+w9a80
>>519
そもそも英愛は襷の発想がないからね、仏ベルギー等では襷が名物になってる。福島は襷を廃止してしまうと中京、新潟と同じ置き障害のみの味気ないハードルになってしまうから何としても残さないと!
0522こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイW f93b-rV+p)
垢版 |
2024/04/22(月) 12:19:11.95ID:hv+q4//R0
>>520
障害レースファンがSNSなどでアピールしていくしかないな。今ならオジュウチョウサンを看板にする。福島障害コースは走ってないけど。
0527こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイW f923-gXZr)
垢版 |
2024/04/22(月) 22:45:30.75ID:MoOZeOhm0
>>526
まず、というより絶対ないね、ありゃ面白いけど…
0528こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ブーイモ MM5a-PgeK)
垢版 |
2024/04/22(月) 23:43:04.60ID:CaWCeWqDM
新潟の直線で障害レース…危険すぎるやめとこ
0529こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイW f00b-rV+p)
垢版 |
2024/04/23(火) 00:10:40.00ID:MD/XDxGx0
アイビスサマーハードルダッシュ
0531こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ 86a4-K5o/)
垢版 |
2024/04/23(火) 01:18:07.67ID:Q0xka69S0
ポーに浅い池をバシャバシャ走るのあったね
見栄えがするし危険でもないだろう
0532こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ 3ac5-K5o/)
垢版 |
2024/04/23(火) 03:07:25.48ID:1tww1M7K0
十字襷は襷の障害を三つにすると交差部に障害を設置することになるから二つで、
そうすると距離は伸びているのに障害は少ないことになってしまう問題がある
まともに両方の襷を生かしつつ周回部も使うとなると必要な距離設定もかなり長くなる
現実的に可能なのは二重襷で、小倉なら場所的にも可能そうに見える
二本目の方、間違ってもバンケット頂上に障害を設置してはいけない

東京ぐらい広ければ襷に四つ障害を置けるから十字襷も可能だとは思うが、
十分生かした距離設定を考えると…

Gran Premio Meranoは十字襷を生かした大レースだと思う
0533こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイW 0eda-gXZr)
垢版 |
2024/04/23(火) 07:18:00.46ID:D9IjoYe/0
>>532
イタリアは平地の衰退が著しいが障害の方はどうなんだろ?
0536こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイW 1841-gXZr)
垢版 |
2024/04/24(水) 06:56:49.13ID:i1cTw2Vq0
>>535
欅は残ったが襷はなくなってしまったw
0539こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ 8608-K5o/)
垢版 |
2024/04/24(水) 08:53:43.51ID:zncxFHYh0
あそこにバンケットを
高さは4.8メートル
大欅坂48と命名する
0540こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイW 1841-gXZr)
垢版 |
2024/04/24(水) 11:39:34.93ID:i1cTw2Vq0
あの通称大欅の場所は戦国武将・井田是政の墓所
なお戦前の開場時には中山競馬場のように十字襷になっていたとか…
0541こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ブーイモ MMba-PgeK)
垢版 |
2024/04/24(水) 12:16:39.20ID:B3qgYym+M
欅の樹は残った
0543こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ be12-hK1Z)
垢版 |
2024/04/24(水) 17:25:22.16ID:8kd2UyL/0
RRC滋賀大会に高田潤騎手らJRA騎手5人と中内田充正調教師が出場
https://www.sanspo.com/race/article/general/20240424-M7FAHFKX2NOZNJTMSKARWGSWCY/

障害騎手では高田、森一馬、小牧加矢太、井上が参戦(他の騎手は河原田、後は元大井の後藤蒼二朗も参戦)
出走馬からはハルキストン、プレシャスタイム、ハルクンノテソーロ、ダノンチェイサー、フォックスクリーク(中内田師騎乗予定)、ヴェロックス(加矢太騎乗予定)の名が
https://www.jouba.jrao.ne.jp/rrc/2024/assets/entrylist/J4_r6_shiga_entry2.pdf?
0547こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ 3afd-K5o/)
垢版 |
2024/04/25(木) 05:56:12.76ID:+aWgUhzf0
>>533
IFHAの資料によると
2014年版と2024年版で見た場合
平地イタリアダービーが総賞金77万ユーロ→64.02万ユーロ
イタリアオークスが40.7万ユーロ→38.83万ユーロ
グランクリテリウムが26.4万ユーロ→24.75万ユーロ
一部レースに賞金額順位変動有り

で、障害の方はそのレースが25万ユーロで変動なし
ただしその他のレースは額がこの四分の一ぐらいがやっとの状況

転記ミスの恐れがあるから興味がある方はご自分でご確認を
0548こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイW c778-gXZr)
垢版 |
2024/04/25(木) 06:42:55.32ID:p8NU2omj0
平地に比べてさほど顕著な衰退はない、というところか…
0550こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイW ceae-gXZr)
垢版 |
2024/04/26(金) 17:03:19.29ID:p0LRvfRL0
>>549
障害専用の競馬場じゃないと到底無理でまさに夢物語だな、もしあればとても楽しいだろうけど…
0555こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (アウウィフW FFb5-YBfm)
垢版 |
2024/04/27(土) 09:50:17.01ID:FzDDPezpF
■本日厳選二番勝負1本目SSS級見解■
新潟1R09:50
14頭もいて軒並み弱者だらけ、一般的には難解なレース、しかし!鍛え抜かれた相馬眼ならキッチリ選別が可能、容易く勝てる鉄板レース
X09アドマイヤレビン6.4倍
X10リレーションシップ2.9倍
この人気二頭、実にユルユルでだらしない馬体、とても新潟のスピード障害には対応できない!
好配BIGチャンスレースだ
馬体評価
◎←05・03・06・13・14・11→X
馬連0305 20000円
馬連0306 10000円
馬連0311 10000円
馬連0313 20000円
馬連0314 10000円
馬連0506 10000円
馬連0511 10000円
馬連0513 20000円
馬連0514 10000円
馬連0611 10000円
馬連0613 30000円
馬連0614 10000円
馬連1113 10000円
馬連1114 10000円
馬連1314 10000円
単勝03 20000円
単勝05 30000円
0556こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (アウウィフW FFb5-YBfm)
垢版 |
2024/04/27(土) 09:59:55.85ID:FzDDPezpF
10 13 06
上位僅差、激遅タイム決着
メンツのレベルが低い!
0558こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイW ce84-gXZr)
垢版 |
2024/04/27(土) 10:05:01.96ID:S9ayUrpS0
>>554
東京、新潟、中京と襷を廃止されて改悪の一途、何としても福島、小倉は維持してもらいたい(願わくば更にバラエティに富んだものに改良して欲しいくらい)
0560こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイW ce84-gXZr)
垢版 |
2024/04/27(土) 10:57:22.46ID:S9ayUrpS0
>>559
まあ、良く踏ん張ったとは言えるが、結局556にあったように全体的に低レベルだったとしか…
0561こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (アウウィフW FFb5-YBfm)
垢版 |
2024/04/27(土) 11:25:04.02ID:FzDDPezpF
■本日厳選二番勝負2本目SSS級見解■
新潟4R11:25
◎05オシリスブレイン18.5倍
○07カイザーバローズ7.1倍
この伏兵二頭、抜群に仕上がっている、どちらかの二着以内は鉄板のお宝レース、抜けた身体能力で新潟のスピード障害を制覇する!
馬体評価
◎←05・07・03・04・06・09→X
馬連0305 30000円
馬連0405 10000円
馬連0506 10000円
馬連0507 30000円
馬連0509 10000円
馬連0307 40000円
馬連0407 50000円
馬連0607 10000円
馬連0709 10000円

さあ!至福の払い戻しで昼飯は焼肉だ
0563こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (アウウィフW FFb5-YBfm)
垢版 |
2024/04/27(土) 11:35:46.94ID:FzDDPezpF
カイザーバローズたっぷり余力残し僅差四着
騎手が森か伴なら勝てたレース
06 04 02 07
さすがに1Rより3.9秒も速いタイム
0566こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイW f088-rV+p)
垢版 |
2024/04/27(土) 13:29:26.88ID:bqdQGM4S0
>>563
馬券を外したのを騎手のせいにする5chの伝統様式
勝てば「馬が強かった」となる」
0568こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (オッペケ Sr39-3yGT)
垢版 |
2024/04/27(土) 13:44:32.29ID:IBrZ89PIr
エア馬券ガイジGWで一時退院してんのか
0569こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイW ce84-gXZr)
垢版 |
2024/04/27(土) 13:58:18.19ID:S9ayUrpS0
>>567
(当たった、外れた抜きにして)客観的に見て本日の未勝利が低かったのも事実だが…
0571こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ 3a3a-K5o/)
垢版 |
2024/04/27(土) 17:06:01.16ID:zFufL/GZ0
顕彰馬は記者投票制と%制、居残りシステムがあって
平地ではたびたびファンの間で議論が起きている印象がある
成績による自動選定制にでもした方が良い気がする
毎年一頭ぐらいは選ばれるぐらいの頻度でも、
競馬の長年の隆盛を考えれば問題ないと思う

障害についてはフジノオーとバローネターフは今更ながらでもよいから顕彰馬にしてほしい
ポレールや大障害2勝馬などは議論の余地はあると思うが
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況