X



★Jump★障害レース総合スレッド100☆飛越☆
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイW 9ff2-eMfu)
垢版 |
2024/02/12(月) 21:46:13.86ID:umXCGBik0
全馬無事飛越をねがって
踏み切ってジャンプ~

★Jump★障害レース総合スレッド97☆飛越☆
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/uma/1655638203/

★Jump★障害レース総合スレッド98☆飛越☆
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/uma/1674145601/

★Jump★障害レース総合スレッド99☆飛越☆
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/uma/1692047489/

関連スレ
障害レースに騎乗する騎手を応援するスレPart1
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/uma/1445061035/
0425こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ブーイモ MM9b-p1lN)
垢版 |
2024/04/19(金) 12:35:20.21ID:0ceyqq0CM
オジュウは異次元なんだな
ステイゴールド産駒だもん仕方ないな
0427こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ bf84-WUN8)
垢版 |
2024/04/19(金) 13:16:58.89ID:OXACdE3O0
深屈腱炎の例は意外と珍しかったり
どちらかというと浅屈腱炎の方が例が多い
戻って来れても来年か
0428こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイW 17b8-TAEb)
垢版 |
2024/04/19(金) 13:23:29.15ID:zxVptDgR0
全治9ヶ月以上との事だから来年のグランドジャンプも難しそうだな。このまま引退とか、叔父のマイネルネオスみたいな尻すぼみにならなきゃ良いが…
0441こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイW b749-oI1K)
垢版 |
2024/04/20(土) 12:18:08.37ID:dhU3djy+0
土田のすごかったなw
0443こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイW 7775-TAEb)
垢版 |
2024/04/20(土) 12:34:53.69ID:98H88jW00
>>442
この馬は障害にとても向いた血統だな、何しろ母系にノーアテンション(成功障害種牡馬Nikosの兄、自身もハードルで勝利あり)、ティッカネン(こちらは成功障害種牡馬Turgeonの弟)が入っており父方には障害に向くといわれるドイツの血脈が流れニジンスキー(この血は母方にもある)サドラーズウェルズか入っているから…欧州で障害馬用に生産されそうな配合で順調に行けばこれからちょっと楽しみな感じ
0446こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ 7fa5-WUN8)
垢版 |
2024/04/20(土) 14:21:45.38ID:W56KJ56i0
石神深一、浄土平特別を制する
2013年6月9日 東京・3歳未勝利 デルマハンニャ以来の平地戦勝利に
0448こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ 7fa5-WUN8)
垢版 |
2024/04/20(土) 14:44:01.30ID:W56KJ56i0
平地特別戦だと
2008年5月18日 新潟・駿風S スパイン以来約16年ぶり
0451こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイW 9f66-TAEb)
垢版 |
2024/04/20(土) 15:18:00.66ID:b8cXzmJ90
>>449
やはり障害血脈のなせる業か?
0452こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイW ffa6-378W)
垢版 |
2024/04/20(土) 18:29:35.01ID:xFD+BG4t0
坂口と井上
先に初勝利を挙げるのはどちらか?
0453こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ 9f96-WUN8)
垢版 |
2024/04/20(土) 18:35:15.64ID:vVNvmsUg0
虎太や土田も入れたって…
0454こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイW ffd8-Ht4E)
垢版 |
2024/04/20(土) 18:39:28.05ID:xFD+BG4t0
坂口はデビューして8戦、3着2回が最高
競走中止はまだ無い

井上は障害38戦で2着と3着が1回ずつ

(参考)
加矢太はデビュー7戦目、ヴァーダイトで初勝利
それまでに2回競走中止があった
ちなみにデビュー3年間で競走中止は10回
今年は6勝を挙げていて森一馬の7勝に次ぐ2位
0455こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイW 9f66-TAEb)
垢版 |
2024/04/20(土) 18:42:47.10ID:b8cXzmJ90
障害新規参入騎手では小牧以外なら伴、水沼に将来性を感じるが…
0456こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイW ffd8-Ht4E)
垢版 |
2024/04/20(土) 18:44:51.41ID:xFD+BG4t0
(障害通算成績)
水沼56戦2勝
鷲頭13戦0勝(最高成績3着)
土田2戦0勝(最高成績6着)

若手3人とも頑張れ!
0457こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイW ffd8-Ht4E)
垢版 |
2024/04/20(土) 18:46:54.77ID:xFD+BG4t0
伴は重賞こそまだ勝っていないが障害316戦24勝で、もう美浦の中堅クラスと言っていいかも
0458こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ 9f96-WUN8)
垢版 |
2024/04/20(土) 18:49:59.09ID:vVNvmsUg0
伴は既にコンスタントに騎乗機会あるし、重賞勝ちは間近だと思う
上野もまだ重賞勝ちないんだよな…
0459こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイW ffd8-Ht4E)
垢版 |
2024/04/20(土) 19:07:59.15ID:xFD+BG4t0
それで言うなら大江原圭(888戦37勝、重賞45連敗で未勝利)が先かな。いや、伴の方が先のような気がする。
0460こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイW ffd8-Ht4E)
垢版 |
2024/04/20(土) 19:08:54.80ID:xFD+BG4t0
上野は2022年の東京JS(JGIII)をケイティクレバーで勝ってる
0461こんな名無しでは、どうしようもないよ。
垢版 |
2024/04/20(土) 19:14:36.99ID:Chc3QXep
中山グランドJ終了時点のジャンプ重賞連敗記録

__ 騎手名__ 連敗数 1-2-3-4-5-外 最終重賞勝利
引退_大庭和弥_ 24連敗 0-1-3-0-2-18 未勝利
1 位☆高田_潤_ 47連敗 0-8-7-7-4-21 16.09.17 阪神ジャンプS(ニホンピロバロン)
2 位☆大江原圭_ 45連敗 0-1-0-4-5-35 未勝利
3 位☆難波剛健_ 41連敗 0-2-3-6-6-24 15.03.14 阪神スプリングJ(サンレイデューク)
4 位☆小牧加矢太 17連敗 0-1-2-1-0-13 未勝利
5 位_白浜雄造_ 16連敗 0-0-1-2-1-11 19.11.09 京都ジャンプS(ディライトフル)
6 位☆中村将之_ 15連敗 0-0-1-0-3-11 21.06.26 東京ジャンプS(スマートアペックス)
7 位_田村大雅_ 12連敗 0-1-0-1-0-10 未勝利
7 位☆五十嵐雄祐 12連敗 0-3-2-2-0- 5. 22.12.24 中山大障害(ニシノデイジー)
9 位_江田勇亮_ 10連敗 0-0-1-0-0- 9. 14.03.15 阪神スプリングJ(オープンガーデン)
9 位☆小野寺祐太 10連敗 0-1-2-1-0- 6. 23.03.11 阪神スプリングJ(ジェミニキング)
9 位☆伴_啓太_ 10連敗 0-0-0-2-0- 8. 未勝利
0462こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイW ffd8-Ht4E)
垢版 |
2024/04/20(土) 19:43:02.96ID:xFD+BG4t0
デビュー3年目で4位にランクインしてしまう加矢太。
0463こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ 3766-s3rn)
垢版 |
2024/04/20(土) 20:00:08.14ID:d4pGKFdu0
関西でもJ・G1あればいい気がするが?
0464こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイW ffa6-378W)
垢版 |
2024/04/20(土) 20:28:49.70ID:xFD+BG4t0
京都大障害がええね
0465こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイW 9f66-TAEb)
垢版 |
2024/04/20(土) 20:59:19.51ID:b8cXzmJ90
阪神スプリングジャンプのスタート地点を向こう正面まで延長して(ハードルを2、3個追加)距離4800mくらいの日本最長距離のJ・G1にしても面白いのでは?
0467こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイW 9f66-TAEb)
垢版 |
2024/04/20(土) 21:08:57.78ID:b8cXzmJ90
>>465
開催時期は宝塚記念の前辺りで…
0468こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイW 9f66-TAEb)
垢版 |
2024/04/20(土) 21:13:35.09ID:b8cXzmJ90
或いはハードル部門のG1としてチェルトナムのチャンピオンハードルみたいな中京チャンピオンハードルとか、如何なものか?
0469こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイW 173b-Bc64)
垢版 |
2024/04/20(土) 23:08:34.57ID:/3Uwl4k+0
>>468
箒障害だらけって(^_^;)
0470こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイW ffa6-378W)
垢版 |
2024/04/20(土) 23:35:08.34ID:xFD+BG4t0
中京大障害 & 新潟大障害

初代リターンエースが10連覇ぐらいしそう
0474こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイW 1866-gXZr)
垢版 |
2024/04/21(日) 01:23:08.93ID:XHU+U9Sv0
>>470
いわゆる完全なハードラーだったよな
あの馬、ステープルチェイサーじゃ決してなかった
0476こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイW 1866-gXZr)
垢版 |
2024/04/21(日) 03:58:45.48ID:XHU+U9Sv0
>>475
いや、海外の感覚ならどう見てもそうでしょ。陣営も危なくてとても中山は走らせられない、と言ってたので…
0477こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイW 1866-gXZr)
垢版 |
2024/04/21(日) 04:31:51.01ID:XHU+U9Sv0
あとハードラータイプの名馬と言えば
タカライジン、キングスピード
コウエイトライもそう言えるかな?
0478こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ 3a3d-K5o/)
垢版 |
2024/04/21(日) 04:51:57.87ID:XINQJ7rA0
グランドナショナルは障害のレベルを下げてきているが、
かなり前から160p以上など一つもない
日本の障害はチェイス障害だよ、数値上は
置き障害もイギリスのハードルよりはかなり大きい
0479こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイW 1866-gXZr)
垢版 |
2024/04/21(日) 05:53:53.39ID:XHU+U9Sv0
>>478
単に高さだけじゃなく幅とかあるし、あっちの障害は(日本と違って)かき分けて飛べない。中山グランドジャンプ時にウォルシュ騎手は「大竹柵、大土塁をあっちでは普通の障害」って言ってた。
日本の置き障害が英のハードルより大きいのは確かだろうけどね…
0480こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイW 1866-gXZr)
垢版 |
2024/04/21(日) 06:29:54.29ID:XHU+U9Sv0
>>479
大土塁は旧名で現在の呼称は大生け垣
0481こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ 3a71-K5o/)
垢版 |
2024/04/21(日) 06:31:55.08ID:XINQJ7rA0
かき分けて飛ぶどころか穴を開けて後続馬は小さくなった障害を飛ぶグランドナショナル

冗談はさておき、
あれだけの大きさの障害を200m13秒台半ばのペースで飛ぶのは中山だけ
ゆっくり飛ぶならそれが5回、6回とあっても日本馬も飛べるだろう
一番の問題はレースとはこういうものだと学習してきた馬に
全く違うレースを新たに覚え込ませることだろう

JGTレベルかつ欧州適性ありそうな馬を一年ぐらいの順応期間込みで連れて行けば
勝てる見込みは他の出走馬並みにはあるだろうとは思うが
それだけの価値のある高額レースが
グランドナショナル、チェルトナムゴールドカップ、パリ大障害ぐらいしかない
一年以上かけて勝率30分の一のレースに懸けるよりはJGT連覇を狙うだろう
0482こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイW 1866-gXZr)
垢版 |
2024/04/21(日) 06:38:28.28ID:XHU+U9Sv0
>>481
フジノオーは長期滞在で向こうに慣れて2勝したが、一年も向こうに滞在すれば果たしてそれが日本馬と言えるかどうか?
0483こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ 3a71-K5o/)
垢版 |
2024/04/21(日) 06:46:19.46ID:XINQJ7rA0
少なくとも多くの競馬ファンはそれでも日本馬だと思っていたことだろう
だからこそ語り継がれているわけで

平地みたいに検疫期間ギリギリで出入国しては
勝てるという見込みはまるでないだろう
0484こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイW 1866-gXZr)
垢版 |
2024/04/21(日) 07:42:50.76ID:XHU+U9Sv0
あの時代は斤量が重くなり過ぎてとても国内で走れなかったからなあ、現役を続けるなら海外へ行くしかなかったから…今はJ・G1いくら勝っても斤量増えないからわざわざ海外行く必要性もないからね〜
0487こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ 8676-K5o/)
垢版 |
2024/04/21(日) 10:25:13.80ID:w8cekApB0
アイビスサマーハードル見てみたい
0492こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイW 6eae-gXZr)
垢版 |
2024/04/21(日) 11:49:04.09ID:nm7LvJCi0
井上騎手、思わぬところで障害初勝利、おめでとうございます!
0493こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイW f0d8-RFtw)
垢版 |
2024/04/21(日) 12:18:50.81ID:rlqirMG+0
昨夜、井上と坂口ではどちらが先に勝つかと書いたら井上が初勝利で坂口はデビュー以来初の競走中止。明暗が分かれた。

井上おめでとう
0494こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ 3aca-K5o/)
垢版 |
2024/04/21(日) 12:54:03.03ID:XINQJ7rA0
開催日に騎手はここを見ることはできないが
話題になった翌日に人気薄で決めた
今後の躍進を期待
0497こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイW f319-3yGT)
垢版 |
2024/04/21(日) 17:01:46.77ID:fAQyrFxN0
今京都→阪神と改修してるけど
中山を大規模改修で使えないとなったらJG1はどこでやるんだろうな
普通に考えれば東京なんだろうけど今の東京コースではなぁ… 京都阪神で春秋分け合う形が見たい(グランドJを一週後ろにずらさないといけないが)
0499こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイW f0f0-rV+p)
垢版 |
2024/04/21(日) 17:50:53.01ID:rlqirMG+0
福島大障害(JGI)
0501こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ 3ab8-K5o/)
垢版 |
2024/04/21(日) 18:31:17.49ID:XINQJ7rA0
中山大障害は由来からして動かせないと信じたい
(グランドジャンプは別レースになってしまった)
回収でも突貫工事で12月開催は未来永劫中山

天皇賞なども開催場を替えているから皐月賞とグランドジャンプの開催は安心できない
東京は正面の障害を取り換えられるから、160pのものを作成すればよい
問題は距離だが、4000mがコーナー途中ぐらいになるのではないだろうか
向こう正面の芝コースから障害コース第3コーナーに向けて
ダートを横切っていく変則シュートでスタート
正面三つ160pにすれば160pを6回飛越ということになる
0504こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイW 43a9-Mkud)
垢版 |
2024/04/21(日) 19:10:41.59ID:AjMJ80Df0
>>501
第100回中山大障害は府中の4000mだったらしいけどな
0505こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイW 6eae-gXZr)
垢版 |
2024/04/21(日) 19:40:15.98ID:nm7LvJCi0
東京大障害ね、当時は襷があったしね。今、中山の代わりをするとすれば直線芝3000m付近を発走地点として障害コースを更に一周する4700mにすれば良いのでは?(バンケットがない分、距離を延長する)
0508こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイW f6c8-gXZr)
垢版 |
2024/04/21(日) 21:10:06.67ID:cFH78vow0
障害に乗り出して1年2ヶ月も経ってたんだ、もっと最近の気がしてたんだが…こうやって新しく仲間入りした障害騎手がどんどん活躍するようになれば、また障害にチャレンジする騎手も出て来るだろうから障害界にとっては良いことだろうね。
0511こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイW f0f0-rV+p)
垢版 |
2024/04/21(日) 22:21:41.29ID:rlqirMG+0
中山小障害(OP)

置き障害のみ
谷も下らない
0512こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイW 7476-tH2U)
垢版 |
2024/04/21(日) 22:22:14.82ID:JcWVQEDG0
福島競馬場が数年後に改修って…
あの障害コースはどうなるんだべ。
0513こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイW f6c8-gXZr)
垢版 |
2024/04/22(月) 00:36:47.84ID:RX6GasCv0
>>512
絶滅危惧種の襷は絶対残すべし!
0516こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ 3a80-K5o/)
垢版 |
2024/04/22(月) 07:38:27.76ID:1HAqqpuf0
>>515
JRAは障害競走に消極的だから…

平地長距離と障害競走の衰退は長期的には馬の脆弱化につながると思っている
長距離馬を作りあげることは短距離馬の場合より難しく、ジャンプホースはさらに難しい
それでいて賞金水準で優遇されないなら
生産も所有も馴致も調教も短距離偏重になるのは自明
短距離ダート重賞はフルゲートの2倍近く登録されるのに長距離、ジャンプ重賞は空きが出る

今は「長距離でも強い中距離馬」が長距離に出ているが
このままではやがて短中距離で通用しない馬が長距離に出るようになる
そうなれば衰退はいよいよ明らかになり、レコードも出なくなる

馬は本来肉食獣より長距離に強みのある生物で、
競馬黎明期の貴族は戦や狩りに役立つ長距離馬、ジャンプホースを求めていた
短距離馬は馬本来の長所の多くを失っている(別の長所を磨いてはいるが)
0517こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ブーイモ MM5a-PgeK)
垢版 |
2024/04/22(月) 07:50:55.77ID:pC6WgWwNM
日経の野田さんだっけか
戦争で馬使わなくなったから
長距離レースは意味ない廃止すべき
とかどっかで書いてたような
障害も同じような理屈で縮小していくかね
確かにコスパ悪いしなあ、
0519こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ 3a80-K5o/)
垢版 |
2024/04/22(月) 07:56:01.22ID:1HAqqpuf0
襷コースは空馬が出た場合の危険性が上がるから難しい
グランドナショナルもチェルトナムゴールドカップも周回型コース
平地のグッドウッドカップも8の字には走らない
パリ大障害は襷コースがあるし、チェイスコースが二重になっているので豪華なコース
ただ、特大の障害を格下のレースでも飛ぶのが残念なところ

退避路を多くつくり、誘導員を増やせば襷があっても安全性は保てると思う
周回型コースでも逆走はあり得るのだが
0520こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイW 1eb3-gXZr)
垢版 |
2024/04/22(月) 11:30:02.52ID:haw+w9a80
>>519
そもそも英愛は襷の発想がないからね、仏ベルギー等では襷が名物になってる。福島は襷を廃止してしまうと中京、新潟と同じ置き障害のみの味気ないハードルになってしまうから何としても残さないと!
0522こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイW f93b-rV+p)
垢版 |
2024/04/22(月) 12:19:11.95ID:hv+q4//R0
>>520
障害レースファンがSNSなどでアピールしていくしかないな。今ならオジュウチョウサンを看板にする。福島障害コースは走ってないけど。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況