X



海外競馬情報スレ '’24その2

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ 35f9-DQL8)
垢版 |
2024/01/28(日) 15:40:08.93ID:OqZrfqbK0
http://www.equibase.com ←米国競馬データベース、エクィベース社
http://www.bloodhorse.com ←ブラッドホースオンライン
http://www.drf.com ←デイリーレーシングフォーム
https://www.drf.com/spro/stakes-results ←米週末Gレース最新ベイヤー指数&動画
http://www.paulickreport.com/ ←レイ・ポーリックさんのサイト
https://www.xbtv.com/ ←アメリカ競馬動画
http://www.racingpost.com/ ←レーシングポスト
http://www.sporting-life.com/ ←スポーティングライフ
http://www.equineline.com/dotReportDailyResultsDisplay.cfm ←海外レース結果過去1か月分
http://www.horseracingnation.com/ ←ホースレーシングネイション(アメリカのニュースとファンの集い)
http://www.pedigreequery.com/ ←海外血統野郎でるま
http://www.oddschecker.com/horse-racing ←オッズチェッカー
http://www.thoroughbreddailynews.com/rising-stars/?q=50←TDNライジングスター


アメリカ http://www.ntra.com
イギリス http://www.britishhorseracing.com
アイルランド http://www.irish-racing.com
フランス http://www.france-galop.com
イタリア http://www.gaet.it
ドイツ http://www.german-racing.com
ドバイ http://www.emiratesracing.com
香港 http://www.hkjc.com/english/index.asp
シンガポール http://www.turfclub.com.sg
南アフリカ http://www.sahorseracing.com
南米 https://elturf.com/home
ブラジル (サンパウロ) http://www.jockeysp.com.br
アルゼンチン (サンイシドロ) http://www.hipodromosanisidro.com
韓国 http://www.kra.co.kr
オーストラリア http://www.racenet.com.au
ニュージーランド http://www.nzracing.co.nz/Home.aspx
トルコ http://www.tjk.org/en

※前スレ
海外競馬情報スレ '23その11〜’24その1
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/uma/1702693960/
0106こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ a3cf-BOeC)
垢版 |
2024/02/11(日) 01:45:53.94ID:TEqd+X6m0
サウジカップ、1351ターフスプリントはいいけど、リヤドダートスプリント、ネオムターフ、レッドシーターフはしょっぱいメンバーだな
0107こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイW 92e4-A7WG)
垢版 |
2024/02/11(日) 07:06:02.20ID:AzqWP6X30
Denman ChaseがShishkinが復活の勝利
エンジン掛かったらやっぱり伸びますねーこの馬

Game Spirit ChaseではEdwardstoneが逃げて勝利
これまでのレースでは控えて運んでいましたけど、今回は逃げて圧勝でした
気性的に怪しい馬なので、逃げさせて気分良く行かせた方が良いのかもしれませんね
0108こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ 4b5d-Wfyb)
垢版 |
2024/02/11(日) 09:52:51.42ID:n76e/0AE0
Shishkinはちゃんと走れば強い。
ちゃんと走るかどうかわからんのが問題だがw
0109こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイW c6df-/4h+)
垢版 |
2024/02/11(日) 10:04:24.57ID:cvOnz0ts0
>>107
Edwardstoneもなかなか馴染み深い血統、父がKayf Tara(オペラハウスの全弟で障害用種牡馬として成功)で母の父がJC出走のルソー(その母系に本邦種牡馬ハイハットが入っている)
0111こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ 2764-Wfyb)
垢版 |
2024/02/11(日) 14:44:04.76ID:z3+5NAr10
シベリウスがタンパベイのペリカンS(G外)をクビ差で渋く勝利!
次走はもちろんドバイゴールデンシャヒーンです

>>105
今年からドバイ競馬の日程は大幅に変わりました
明確にサウジカップの日程を意識したスケジュールになっています
主だったところでは1月最後の金曜日にファッションフライデーって開催を持ってきて
従来スーパーサタデーで行われていたマクトゥームチャレンジR3とジュベルハッタ(両方G1)が移動しましたとさ
ちなみにレースの賞金も大幅に上がっていて前者はUSドル換算で1着賞金60万ドル近くになります

>>106
リメイクとか勝てちゃうんじゃないかな…
0116こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ 333f-A4IV)
垢版 |
2024/02/11(日) 19:50:22.10ID:N0fccp+10
昨年のリヤドダートスプリントにElite PowerとGuniteがいたのがむしろ異例なんだよな
0117こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ 1e52-Wfyb)
垢版 |
2024/02/11(日) 21:04:00.58ID:IoVB7HeE0
サウジカップの出走予定馬が凄いことになっているのを確認してみた

2023 The LONGINES World's Best Racehorse Rankings
ダートの距離区分I,Mに限定
★がサウジカップ出走予定馬
2023のレイティング上位の現役馬TOP5が揃う

124(M)Cody's Wish (USA)引退×
124(M)White Abarrio (USA)★
122(I)Ushba Tesoro (JPN)★
121(I)Arcangelo (USA)引退×
121(M)Art Collector (USA)引退×
121(M)National Treasure (USA)★
120(I)Derma Sotogake (JPN)★
120(M)Lemon Pop (USA)★
120(M)Panthalassa (JPN)引退×
119(I)Algiers (IRE)引退×
119(I)Disarm (USA)休養中?
119(I)Mage (USA)引退×
119(M)West Will Power (USA)引退×
118(I)Arabian Knight (USA)
118(M)Country Grammer (USA)引退×
118(I)Emblem Road (USA)
118(M)Forte (USA)引退×
118(I)King's Sword (JPN)
118(I)Proxy (USA)引退×

以下は出走予定馬のレート【調教国】
124(M)White Abarrio【USA】
123(I)Luxembourg【愛】※芝のレート
122(I)Ushba Tesoro【日本】
121(M)National Treasure【USA】
120(I)Derma Sotogake【日本】
120(M)Lemon Pop【日本】
117(M)Crown Pride【日本】
117(I)Meisho Hario【日本】
116(M,I)Defunded【サウジ】
116(M)Hoist The Gold【USA】
115(M)Senor Buscador【USA】
115(M)Isolate 【UAE】補欠
115(I)Scotland Yard 【サウジ】補欠
圏外()Saudi Crown【USA】
圏外()Power in Numbers【サウジ】
圏外()Carmel Road【サウジ】
0120こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ a724-Wfyb)
垢版 |
2024/02/12(月) 09:48:53.06ID:Zag7498b0
そのせいでフェブラリーがすっかすか
0124こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイW 2702-/4h+)
垢版 |
2024/02/12(月) 14:53:42.76ID:UC3SOQys0
>>122
この動画の競馬場はローレルパーク(かつて日本馬も遠征したワシントンDC国際が行われていた)で主催者がメリーランドJC(ピムリコも運営している)
0125こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ 270f-Wfyb)
垢版 |
2024/02/12(月) 22:49:13.69ID:2HNCZGBA0
・噂の大物?メイムンが2戦目を走る

11日サンタアニタ競馬場の第6レースは3歳のマイルのアローワンスでした
ここに先月中旬楽勝して結構注目を集めたメイムンが出走、1.2倍の大本命でした

https://www.bloodhorse.com/horse-racing/race/usa/sa/2024/2/11/6/race-6-aoc-at-sa-on-2-11-24
(メイムンは2番の馬)

今回も快速を見せて突き放すと予想されたのですが、第一コーナーでいきなり減速できず
かなり外を回すという走りに、いきなり場内からどよめきが…
3コーナーに差し掛かると2番手につけた同厩で2番人気のイマジネーションが馬体を合わせてきて
どう見てもメイムンよりも勢いがよく、直線で徐々に突き放しかけようといった具合…
勝負あったかといったところ残り100mくらいでメイムンが差し返し、最後は頭差の辛勝でした

今回は2ターンに加え距離を1マイルに伸ばす経験を積ませたわけですがファンからは
「さすがに行き過ぎる気性で距離が…」とか「クラスがさらに上がったらこの競馬は難しいだろう」
さらには「フロステッドの子が長い距離はそもそも無理」という不安の声が出ています

主戦のヘルナンデス騎手は「いろいろと教えこんでる最中だし大丈夫、きっと大丈夫」と語っていますが
現状ではプリークネスやベルモント(今年はサラトガの2000m)よりウッディスチーブンスS(7fのG1)に向いているかもしれません
0127こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ 270f-Wfyb)
垢版 |
2024/02/12(月) 23:29:19.59ID:2HNCZGBA0
アメリカからサウジに向かう馬たちはニューヨークから13時間の輸送が必要になる

サウジカップ…
好走か大惨敗みたいな馬場って話はよく耳にしますが、
馬場以前に輸送が長すぎて消耗したりしちゃう馬もいるよ、と

アメリカなんて東から西、西から東を片道だけで3000キロ、時間にして3時間なわけですが
それでも体調に来る馬が絶対にいるはずで、超長距離輸送は馬によっては厳しいんでしょうな
0129こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ 6b91-LqI5)
垢版 |
2024/02/13(火) 09:57:38.63ID:S1hOPPYy0
カメラワークでおもしろいなと感じたのはカザフスタンのドローンによる空撮。
まあKabirkhanのレース見るまで知らなかったけどw
あの技術をもっと洗練させればかなり良い映像が撮れそうな気がする。
0133こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ a3cf-BOeC)
垢版 |
2024/02/13(火) 21:32:34.94ID:0LDGlHQl0
1351ターフスプリントのエントリーからカサクリードの名前が消えてる
0134こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイW d655-er1o)
垢版 |
2024/02/14(水) 00:27:57.05ID:0iEpiejS0
https://www.britishhorseracing.com/press_releases/european-pattern-committee-announces-changes-to-the-2024-european-programme-of-flat-black-type-races/
サンタラリ賞がG2に降格
イタリアは相変わらず降格祭り

https://www.britishhorseracing.com/press_releases/update-from-the-bhas-flat-pattern-committee-2/
イギリスはシティーオブヨークSとロングディスタンスCのG1昇格に失敗
0139こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (中止W a724-6PNF)
垢版 |
2024/02/14(水) 15:07:42.65ID:r0s7+wep0St.V
イタリアはフェデリコ・テシオの生産馬だけで世界の競馬に与えた影響力は屈指の国だろう。
0141こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (中止 MM07-oIMG)
垢版 |
2024/02/14(水) 17:42:41.55ID:XCYtDZ4hMSt.V
>>138
新設だと日本で言う特別に分類されて格付けが付くのは最短で2年後だったか
それがいきなりG1だったから色々やっかみ言われてたが、そもそもヨーロッパは牝馬限定G1とかが多すぎる
0143こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイW 1294-Ve1Q)
垢版 |
2024/02/15(木) 10:15:26.01ID:y9embDg30
3歳のスプリントG1って構想自体は良かったが中々スプリント戦はレーティングがつかないな…
日本もアイビスサマーダッシュがレーティングやばいし香港やオーストラリアじゃないとスプリント戦はキツイなぁ
3歳春のスプリント戦とかは需要はあるんだからレーティング緩和してもいいと思うんだが
後長距離レースやダートも緩和でいい
0144こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイW 1294-Ve1Q)
垢版 |
2024/02/15(木) 10:19:39.75ID:y9embDg30
そもそも世界的に3歳戦はメンツが揃わなくなりつつあるからレーティングの基準緩くしていいと思う
そもそも2歳と3歳以上って分け方が今の競馬事情にあってないし牝馬限定戦や2歳戦は基準緩いのに3歳戦が古馬と同じ基準なのは些か厳しい
0146こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイW 1294-Ve1Q)
垢版 |
2024/02/15(木) 10:30:27.69ID:y9embDg30
シャキール→リトルビッグベアで降格危機に瀕してるのは辛いな…
3歳春のスプリントG1はレーティング的にキツイのか?
葵SもNHKマイルと時期被るとはいえ1回昇格失敗したし
0147こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ 162c-dm05)
垢版 |
2024/02/15(木) 11:03:19.00ID:3bA3lyMA0
>>146
2021年110.75、2022年111.25だから去年の時点でYearly Race Ratingの2年連続下回りで警告出てると思うけど
2023年はYearly Race Ratingはクリアしたけどこの2年が足引っ張ってAverage Race Ratingが下回ってるからそれで警告
今年のでAverage Race Ratingがまた下回れば投票行きということ
ただ3歳は基準下げるというのがEPCも出てたはずだけど、これで出るってことはまだ適用されてないってことだな
0151こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (オッペケ Src7-er1o)
垢版 |
2024/02/15(木) 16:33:45.98ID:wtXRxhEor
>>150
基準から+2ポンドじゃないとダメって話あったけどそれだとネオムターフとか1351は昇格してないだろう
0154こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ 9247-LqI5)
垢版 |
2024/02/16(金) 05:31:46.50ID:UIeikDD40
全く話題になってないから、ちょっとボヤいてもいいかい

ヘンリーロングフェローを仏国ギニー路線に回すの、ちょっと勿体ないと思うんだよ
正直シティオブトロイよりも英国ギニーダービー路線でみたいんだよな

ボヤきでした
0155こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ 9247-LqI5)
垢版 |
2024/02/16(金) 05:35:41.02ID:UIeikDD40
フランスに回すなら、せめてセントマークスバシリカみたいに育てて欲しい
0157こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイW 92e4-A7WG)
垢版 |
2024/02/16(金) 20:40:03.70ID:dbbJRyBQ0
明日17日にはアスコットで2m5f戦Ascot Chase (G1) が開催
距離的にもライアンエアーを狙う馬たちの戦いとなる
怪我による長期休養から復活して勝利したL'Homme Presseが中心
人気的に続くのは安定感抜群のPic D'Orhy、オッズ少し離れて今シーズン全くいいとこなしのAhoy Senor
0163こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ 4b20-Wfyb)
垢版 |
2024/02/17(土) 22:25:12.27ID:8VSNSsWj0
順当だな
0164こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイW 1294-Ve1Q)
垢版 |
2024/02/17(土) 22:26:03.35ID:VhY+f/tL0
そらBCターフ勝ち馬が来てたらそうなるわな
ほかの馬とは実績が違った印象
G2クラスじゃ勝てる相手じゃないわな
0166こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイW 1294-Ve1Q)
垢版 |
2024/02/17(土) 22:27:44.46ID:VhY+f/tL0
ゼッフィーロは思った以上に力付けてるな
何処か相手選べばG1勝てそう
0168こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ 4b20-Wfyb)
垢版 |
2024/02/17(土) 22:31:43.08ID:8VSNSsWj0
>>167
G1では勝ち負け厳しい馬たちでRebel's Romance以外には先着してるんだから上出来だよ
0170こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイW 1294-Ve1Q)
垢版 |
2024/02/17(土) 22:35:16.41ID:VhY+f/tL0
>>169
ゼッフィーロは不利考えたら118くらいはあると思う
香港ヴァーズ2着だしG1勝てるかどうかレベル
0171こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (アウアウクー MM07-oIMG)
垢版 |
2024/02/17(土) 22:37:25.01ID:GQbEJvWwM
近年最強のUAEダービー馬
0175こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (スップ Sd52-XWGb)
垢版 |
2024/02/17(土) 22:50:28.50ID:wuuNaHrjd
>>170
昨年のレーティングが
ゼッフィーロは香港ヴァーズ2着での115ポンド
サトノグランツ114
ノースブリッジ113
ロシアンエンペラーが116
ゼッフィーロに118ポンドはちょい高すぎる気がする

昨年は年間通して目立たなかったレベルスロマンスが強さを見せた感じ
0178こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイW 6f98-jha9)
垢版 |
2024/02/17(土) 23:54:37.16ID:dWykQlsy0
このレーティングならすぐG2に昇格できそうだな
0179こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ 73cf-sYtR)
垢版 |
2024/02/18(日) 00:34:12.89ID:PCxadGev0
スローペースを見越してさっさとハナに立った時点で勝負あり
1Rから強い馬が前行ってスローペースのまま粘るレースばかりだったからな
去年は歯車がかみ合わなかったけど、6歳になって精神面でだいぶ成長してるんじゃないかな
0181こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ 73cf-sYtR)
垢版 |
2024/02/18(日) 01:38:07.25ID:PCxadGev0
ゴドルフィンが3歳夏前後に去勢するのは風物詩だけど、この馬はデビュー前から去勢
それも珍しくないけど、気性や体質に何らかの問題があったんだろう
半弟のメジャードタイムはまだ去勢してないから、今の調子を維持できれば種牡馬入りしそう
0183こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイW 6f14-pzah)
垢版 |
2024/02/18(日) 08:16:42.89ID:g4r1ikVX0
ロシアンエンペラー怪我したんか
0184こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイW ffe4-sqBt)
垢版 |
2024/02/18(日) 10:47:40.64ID:+AiWO/Xr0
Ascot ChaseはPic D'Orhyがマイペースに逃げ後続を寄せ付けず5馬身半差で勝利しG1二勝目
L'Homme Presseは左に寄れながら飛越するのが目立っており2着
Ahoy Senorは勝ち馬から9馬身半差つけられましたが、今シーズンのレースっぷりと比較するとまあまあ良い走りだったのかなと
0185こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (アウアウアー Saff-e8Eh)
垢版 |
2024/02/18(日) 12:33:41.37ID:IgZUoGwza
ペガサスWCのメンツも酷かったがフェブラリーもひでえな
0186こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ 938b-X6hX)
垢版 |
2024/02/18(日) 13:00:14.90ID:l3clMO8B0
オーストラリアの平地とか英愛の障害とかG1多すぎない?
0187こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ 43d9-X6hX)
垢版 |
2024/02/18(日) 13:01:01.42ID:nYawQBZL0
最近クラシックに向けた有力馬が多く集まるようになったG2リズンスターSは本命シエラレオネが快勝
2番人気トラックファントムが半馬身差の2着、3着4番人気キャッチンフリーダム
メイドンを大差勝ちしたホールオブフェイムは大惨敗の10着でした

シエラレオネはガンランナー産駒の3歳、前走G2レムゼンは本命も差し返され2着に負けていました
自信は230万ドルの高馬でそれもそのはず母親はG1馬ヘブンリーラヴ
三代母はローミンレイチェルという血統のクールモア馬です

また3歳牝馬のG2レイチェルアリザンドラSは3番手の内に付けたタリファーが押し切って快勝
G2ゴールデンロッドS勝ちで本命のイントリケイトが2着
タリファーはこれで4戦3勝、父バーナーディニのゴドルフィン血統
こちらは祖母がテゥズドバイということで、あの馬の近親です

この日のフェアグラウンズは降雨のためシールド馬場
なので後ろから行く馬にはいろいろときつい馬場になっていました
0191こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイW ffe4-sqBt)
垢版 |
2024/02/18(日) 13:29:30.63ID:+AiWO/Xr0
英国の障害G1は今40弱程度ですかね
ハードルとチェイスの中でそれぞれノービスとシニアに分けられ、それから更に距離区分で大まかに3つに分けられます
王道のシニア3mチェイス路線のG1に限るならBetfair Chase、King George VI Chase、Cheltenham Gold Cup、Betway Bowlの計4レースが1年で開催されます
これを多いのか少ないかと思われるのは人それぞれですかねー
0195こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイW cf08-sfpv)
垢版 |
2024/02/18(日) 13:52:33.88ID:PtEk+Zug0
>>191
そういや中山GJ勝ったブラックステアマウンテンもnoviceG1を勝ってたな…
0204こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイW cf08-sfpv)
垢版 |
2024/02/18(日) 15:06:49.40ID:PtEk+Zug0
>>199
数多い管理馬の中から適した馬を送り込みきっちり仕上げて勝つとは、障害界の名調教師W・マリンズ師の面目躍如だったかと…
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況