X



● グラスワンダー308 夢の収穫 ●
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ 7f7b-L8ZV)
垢版 |
2023/12/09(土) 10:35:45.39ID:75QfpMJX0
世紀末の日本に夢の国から、名馬が1頭やってきた。
栗毛眩しいグラスワンダーという名のサラブレッドは
夢のターフを、夢のようなフォームで走り始め、次から次へと夢を叶えていった。
同時に見守る人々にも夢を与え続け、それは大きく大きくふくらんだ。
しかし、夢のような結末ばかりではなかった。次から次へと襲いかかる運命の仕打ち。
それに耐え、それを越え、夢の感触をたよりに、グラスワンダーは走りつづけた。
夢の道標に従って目指したゴール、その道のりは誰の目にも夢色に輝いて見えた。

前スレ
● グラスワンダー307 夢色の疾駆 ●
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/uma/1701341427/

血統
http://db.netkeiba.com/horse/1995108676/

種牡馬成績
http://db.netkeiba.com/horse/sire/1995108676/

産駒一覧
https://db.netkeiba.com/?pid=horse_list&sire=%A5%B0%A5%E9%A5%B9%A5%EF%A5%F3%A5%C0%A1%BC
0751こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (カーンジッ 371f-XUkO)
垢版 |
2023/12/12(火) 19:36:02.15ID:ocFusaDJ01212
ミルテンベルクの前走は直前追い切り、強めに追ったのがいけなかったのかも
デビュー、小倉2歳両方とも1週前一杯、当週馬なりだったのが
京王杯2歳Sは1週前一杯、当週強めだった
モーリス産駒は直前追い切り、強めを課すとカリカリして引っかかるようになるのかもしれん
0755こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ 7702-FJ+M)
垢版 |
2023/12/12(火) 22:44:49.01ID:yR0iPL5g0
>>747
ライクザウインドは繁殖引退済み
デインヒルが2003年に亡くなってるからラストクロップでも19歳か20歳のはずで、
デインヒル肌の現役繁殖はもうほとんど日本には居ないんじゃないかな
0756こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ 371f-XUkO)
垢版 |
2023/12/13(水) 02:01:39.06ID:wR9/48vJ0
元厩務員のスポーツニッポン記者 田井秀一

「高校生の大会にプロのアスリートが混じっているかのような違和感」
「GIレベルになっても同世代の中では馬格が1頭だけ抜けている」
「脚力で太刀打ちできる馬はいないでしょう」
「気性難というよりは速く走れてしまうゆえの折り合い難と思われる」
「そういう意味ではハイラップになりやすいこのレースとは好相性」
「初の長距離輸送をクリアしてまともに走れば負けません」

https://news.yahoo.co.jp/articles/f3ff129ae869920fae5ee234361e99dddf343c8e
0757こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイW 372c-oIUr)
垢版 |
2023/12/13(水) 06:46:46.46ID:jRL2CMQR0
サウジアラビアRCは全く切れ勝負の展開じゃなかったぞ
ハイレベルの新馬を33.0の上がりで勝ったボンドガールが超高速馬場だった秋の東京の開幕週で34秒きれないようなタフなレースだった
シュトラウスの推定ラスト2Fも11.2-11.6とちゃんと脚を使いきってる
シュトラウスが1、2着馬に実力で劣ってないなら敗因はあれでも位置が前すぎ、もしくは仕掛けが早かった
0760こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイW bf7c-HPzE)
垢版 |
2023/12/13(水) 07:12:54.67ID:EDMdYqCk0
>>755
引退してたか。。そりゃ残念。
0761こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイW 7726-9e0u)
垢版 |
2023/12/13(水) 09:08:26.63ID:myr0xtJy0
そう サウジはタイム分析以前の問題 あれでは競馬にならんしタイムも出なくて当たり前
0769こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ 9f02-L8ZV)
垢版 |
2023/12/13(水) 10:00:35.90ID:wyjQ3M7v0
身体能力高すぎて勝手にタイムが出ちゃう感じか
0771こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ bfbc-FJ+M)
垢版 |
2023/12/13(水) 10:08:39.30ID:dvUZfKOc0
騎手の感覚的には54‐13ぐらいで馬なりで軽くなんだろうな
中3週で輸送もあるわけで

普通の馬なら1週前にW80秒で本追い切りが坂50だとオーバーワーク
0774こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ 9f02-L8ZV)
垢版 |
2023/12/13(水) 10:21:38.73ID:wyjQ3M7v0
マッキンリーは現時点で勝てないとしたら距離の壁かと思うので
すなおにスプリント路線に進んでいけばいいと思う
0777こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ f789-5Qt1)
垢版 |
2023/12/13(水) 10:54:49.75ID:lUlDvZ0p0
【朝日杯FS】梅崎マイル合うシュトラウス 新谷マッキンリー好感触
https://news.yahoo.co.jp/articles/e00ce95e37c9e0db46db83525035e7dec7bbe3a5

朝日杯FSでは関東馬シュトラウスが今週木曜に栗東に入厩するよ。前走・東スポ杯2歳Sの強さもさることながら、普段の調教も物凄い。
坂路で他の馬が1本乗るところを2本乗っている。「それだけ体力があるんです。あの馬だから余裕を持って上がってくる」と武井厩舎での評価も高い。
0781こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ 9754-2nRu)
垢版 |
2023/12/13(水) 11:20:50.61ID:r9YR8pmS0
ノーザン産モーリスの3頭のみ ノーザン本気でモーリス産駒に2歳G1取らせたいのかな
0783こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ bffe-08gk)
垢版 |
2023/12/13(水) 11:56:59.76ID:rHpiFLkg0
「オーバーワークなのか、シュトラウスがすごいのか」ではなく
「シュトラウスはすごいし、かつオーバーワーク」の場合もありうる
0786こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイW bf84-tASO)
垢版 |
2023/12/13(水) 12:09:45.81ID:j+hBB3FX0
ていうか物足りないと思って二本追ってるんだから
さすがに一本はオーバーワークじゃないんだろう
二本追うのがやりすぎというのはわからんが
0789こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ 9fa0-5Qt1)
垢版 |
2023/12/13(水) 12:18:51.29ID:YwTnXjTQ0
今月の競馬の天才 コースケ達
東スポ杯シュトラウスについて
・有力馬の多くが後ろでけん制し合う展開で恵まれた
・勝ち時計も平凡
・クラシック狙う馬ならノーザンFはこんな使い方(サウジRC→東スポ杯)しない

尚、朝日杯、ホープフルSの推奨馬にシュトラウスはきっちり入れてた


先月ボロクソ言ってたから褒めはしないだろうと思ってたが案の定だった
0790こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ 9fa0-5Qt1)
垢版 |
2023/12/13(水) 12:21:46.48ID:YwTnXjTQ0
https://www.sanspo.com/race/article/general/20231213-5WV4D2DPXJLHFFI7LDLLZDLTJU/
東京スポーツ杯2歳Sを勝ったシュトラウスは馬なりで軽々と美浦坂路4ハロン50秒4、ラスト1ハロン12秒7をマークし、僚馬グランシエロに1馬身先着。
全体時計は美浦坂路が新装されてからの最速タイだ。

武井調教師は「テンで少し速く入りすぎたので、52秒くらいの予定が速くなってしまいましたが、この時計ですごく楽に上がってきましたから。
かなり能力はあります。体に関しても前回よりいいですよ」と評価した。



坂路最速タイ記録らしい
0802こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイW bfe7-h0RM)
垢版 |
2023/12/13(水) 13:50:46.45ID:BxLfYwhR0
武井さんが相変わらず強気すぎて心配になるな
ジャンタルマンタルも追い切り良かったね
マッキンリーは明日かな?
元々マッキンリーの方が期待していたんだけどシュトラウスの方が色々話題が多くて注目度は俄然こっちになったな
0805こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイW 17c3-4X1F)
垢版 |
2023/12/13(水) 15:21:33.81ID:prMf2LPk0
なんかうまいこと時計勝負に持ち込みたい
シュトラウスがこれまでと同じくらいの走りすれば差せるのは1600こなした場合のマッキンリーくらいやろ
セットアップを後ろからいい感じにつついてペース流れればモーリスワンツー行ける
頼むでマーカンド
0811こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイW bf3d-XKZy)
垢版 |
2023/12/13(水) 17:07:39.05ID:77rmQkDq0
明日から土曜までそれなりに雨降って、日曜は氷点下行くほどまで冷え込むとすると馬場は力のいる馬場になりそう。

シュトラウス向きかな
0814こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ 9f02-FJ+M)
垢版 |
2023/12/13(水) 18:03:35.32ID:QGqezzhL0
最初っから粛々とここ狙いで来たのはミルテンベルクだけ
マッキンリーはオーナーの要請なのかどうなのか分からないけど
少なくとも前走を使う時点では勝てば次ここと決めてる感じはなかったな
シュトラウスは帰ってきて一本目の時点では黛ジャッジだと東スポ前よりも気負ってたみたいだから
そのうえで短い期間の輸送連発でどうでるか
気性考慮して稽古で強く追い込めない分、馬にとって強い負荷はレースだけって感じになってるのと
体の成長めちゃくちゃ早かった馬でもあるから他馬との体力差のアドバンテージ大きい今の時期に数使うのは賛成ではあるが
0819こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ 97bb-C3j7)
垢版 |
2023/12/13(水) 20:29:09.93ID:hxDzoBB90
シュトラウス、ダノンマッキンリー、ダノンエアズロックは、父親のモーリス並みに素質を感じさせる馬だからな。超期待している。G1を3勝以上して社台の看板種牡馬になることが目標である。
0821こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイW d724-h0RM)
垢版 |
2023/12/13(水) 20:40:23.79ID:OmicFNcv0
やっぱり玉抜いたら
競争能力も失ってしまうのか
昔ノンコノユメとかいたな。

厩舎総出で馬出して、ヨーロッパ風の調教して常に馬群の中に入れて調教できないか。
0824こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ ff7b-C3j7)
垢版 |
2023/12/13(水) 21:17:55.51ID:IEIeSMJi0
シュトラウスは何があっても玉抜いたらあかん
伸び伸びと自由に育ててほしい
そしてモー系を継いでもらいたい
0831こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ 371f-XUkO)
垢版 |
2023/12/13(水) 23:18:21.47ID:wR9/48vJ0
シヴァース、モリス騎手できさらぎ賞
ソースはメルマガ

来年のクラシック路線予定表

1/8 シンザン記念 アルトゥーム
2/4 きさらぎ賞 シヴァース
2/11 共同通信杯 ダノンエアズロック
3/10 フィリーズレビュー バウンシーステップ

いまんとこいい感じでバラけてる
0834こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイW d79e-rTat)
垢版 |
2023/12/14(木) 01:48:37.92ID:p065IMwH0
アンチ製造機はネット競馬の書き込みを転載してるだけ
佐々木のメルマガだろう
0835こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイW bf08-h0RM)
垢版 |
2023/12/14(木) 05:41:28.06ID:dqJ2W7H70
シゲルピンクルビーお疲れ様
バウンシーステップもシゲピン先輩みたいにフィリーズレビュー激走して
牝馬クラシック路線も盛り上げてね
0837こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ bf6d-L8ZV)
垢版 |
2023/12/14(木) 09:22:44.36ID:Bv0eLyxj0
【朝日杯FS2023】シュトラウス・トム・マーカンド騎手「凄く良い馬体で輝いて見えた」「いかにリラックスして走らせることができるか」《関係者インタビュー》
https://tospo-keiba.jp/movie/39902
0838こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ 17a9-FJ+M)
垢版 |
2023/12/14(木) 09:27:31.77ID:9yxntHbi0
シヴァース、ルメさんにしてはいいコメしてたのに乗らないんだ…
0842こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ 9f19-K3L9)
垢版 |
2023/12/14(木) 10:08:28.16ID:x2m90Zp/0
【朝日杯FS】シュトラウスが美浦の新坂路最速の50秒4 持ったままでもケタ違いの脚力
最初の2ハロン過ぎでややかかりながらも抑え込んでスピードに乗ると、持ったままでもケタ違いの脚力を発揮し、50秒4―12秒7で楽々と半馬身先着した。50秒4は坂路が新装されてからの最速タイ。

このレベルの馬でラスト12.7はかなり遅いんだが
毎回馬なりなのにどんどん前傾ラップになっていくな
0843こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ 9f19-K3L9)
垢版 |
2023/12/14(木) 10:12:57.15ID:x2m90Zp/0
>>842
コースとごっちゃになった
最後の2行は忘れてくれ
0844こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ 9f15-pD6R)
垢版 |
2023/12/14(木) 10:31:50.29ID:TTckga/W0
<美浦>ダノンマッキンリーは新馬→秋明菊賞とデビュー2連勝。勢いに乗る良血が、2歳マイル王の座に挑む。
初戦は番手から抜け出す競馬だったが、前走は一転してしまいの脚を生かす形での差し切り。
距離克服に楽しみの広がる内容で大一番へと弾みをつけた。

総仕上げはウッド半マイルから単走。序盤はやや行きたがるそぶりも見られたが、脚はしっかりたまっており、直線ではシャープにひと伸び。
ラスト1ハロンは11・2秒(4ハロン53・4秒)の好時計を刻んでタイトル奪取へ向けて万全の仕上がりをアピールした。

藤原調教師は「いいよ。速いところはいらないので、リラックスさせて折り合い重視で、
スピードと勢いがある分(前半は)ああいう感じになるだけで、決して乗り難しい馬ではない。
だからマイルでも走れると思っている」と無傷V3への期待を込めた。
0845こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ bfbc-FJ+M)
垢版 |
2023/12/14(木) 10:37:36.21ID:9T6aArzi0
シュトラウスは前走が単走で今回が先行馬を追いかける併せ馬だろ
前半が速くなったのは相手のせいかもだしそもそも単走より向きになり易いのは当たり前
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています