X



【ニコ動】リアルダビスタ【10周年企画】part18

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ b605-fxPS)
垢版 |
2023/12/04(月) 19:19:17.02ID:xM7mbAKE0
ドワンゴが主催する視聴者参加型の競走馬育成企画:リアルダービースタリオン

リアルダビスタの公式ツイッター
https://twitter.com/realdabista2525

所属馬
・シュシュブリーズ(繁殖牝馬)
・レライタム(現役)

 2022 牡(サンダースノー産駒)
 2023 牡(パイロ産駒)

企画関連馬
・オーバーザリミッツ(エクワインレーシング所属乗馬)
・ファニーフラッシュ(引退・繁殖牝馬)
・モーメントキャッチ(YGGオーナーズクラブ所属)
・クールフォルテ(引退・繁殖牝馬)

前スレ
【ニコ動】リアルダビスタ【10周年企画】part17
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/uma/1682126766/
https://twitter.com/thejimwatkins
0856こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイW 1225-yVWf)
垢版 |
2024/03/26(火) 22:57:46.12ID:+G0Ep61X0
ドレミファドレフォン
0857こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ 0d85-SJn6)
垢版 |
2024/03/27(水) 00:40:46.39ID:WYtU0BzF0
なんだ聞けば、また誘導選択になったのか
もうアンケやめたら? 結果決まってんでしょ 勝手にやれば?
0858こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ 5912-rfcW)
垢版 |
2024/03/27(水) 00:59:06.80ID:elX1bJoe0
血統もなんも知らない浮動票を本放送に張り付いてロビー活動してるのも俺からしたら誘導だけどな
気に入らないなら離れたらいいみんなそうしてるよ
0859こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイW e91a-WLmC)
垢版 |
2024/03/27(水) 01:25:48.69ID:oYvLDHyk0
まーでもそれ言っちゃうと極論「お前ら自分で馬持て」てなっちゃうからね
ユーザー多いから意見集約難しいけど、なるべく納得できる方法だと良いな
0862こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイW 1225-yVWf)
垢版 |
2024/03/27(水) 06:48:30.17ID:tGtFP3Kn0
自分の思い通りにならなかったらコメントでぐちぐち言う、子供おばさん
0871こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ ad6a-rfcW)
垢版 |
2024/03/27(水) 16:27:45.16ID:2ndSiEdu0
>>869
その2・3か月前はだれの話?

リスナーなら、選ばれなかった馬を推してた人は消えていき、選ばれた馬を推してた人の声は大きくなるから、推し馬の良いことは増え推さない馬の推さない理由は増えるもんだ

ドレフォンの場合はずっと推してた人はいたのと、前回から時間が経って結果が出始めてるのも大きい
0875こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ b2bc-rfcW)
垢版 |
2024/03/27(水) 22:29:27.05ID:fnp4hCRN0
最初のアンケでマジェになったのは新砂以降の大井の成績が良かったこともあるけどサンプルが少なすぎではあった
その後2か月経ってみるとドレフォンのほうが成績良くて、中央でも現在ダートリーディング
考えが変わってもおかしくはない

後はやっぱりいい肌にはいい種だよ
高いには高いなりの価値がある
0876こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイW 591f-pYPL)
垢版 |
2024/03/27(水) 23:15:47.77ID:elX1bJoe0
緑なんてただの競馬ファンのおっさんなんだから
そら種馬の評価なんてコロコロ変わるでしょ
まともなコメント期待してる方がおかしい
0891こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイW 233c-6eyX)
垢版 |
2024/04/02(火) 23:02:06.17ID:PSd9Novy0
早めの新馬戦なら能力だけで勝ち負けできるかもしれんから、さっさと勝たせられるなら出しとこの精神じゃねえかなぁ。
まあその能力あるかの見極めでとりま出しとこかもしれん。

場合によっては北海道戻しもあるって話だし、じっくり育てる方針は変わらずだろうけども。
早々に勝っても多分外厩かエクワイン合宿じゃないかな。
0893こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイW 4348-tTIK)
垢版 |
2024/04/03(水) 09:18:42.10ID:YLBrMwRZ0
昨日の緑さんのコメントです

雷太休ませたが進歩せず、変わり身なし
吹雪良くなったので13日小林
能力受けさせて様子見
吹雪もすぐにどうこうという馬ではないと言われたようで
能力受けたらまたエクワインもある
瀬瀬さんも能力のあとエクワインに戻していいよと言っている
能力は5月17日目標
0897こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (スププ Sd43-qcS5)
垢版 |
2024/04/03(水) 12:14:06.26ID:L3MuAwZsd
あえて釣られてやるけど
あたかも兄弟全頭はしりおわって引退して
もうシュシュの子はうまれないデビューしないみたいな言い方しててくさ
結局ってのは最終的に全ての結果がでてからいうならわかるが
現状を指すなら「今のところ勝ってるのは」だぞ
0901こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイW 4348-tTIK)
垢版 |
2024/04/03(水) 14:12:17.80ID:YLBrMwRZ0
>>898
どういうことですか?
0902こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイW 65e9-3hds)
垢版 |
2024/04/03(水) 14:36:53.81ID:AZu9W+dQ0
>>901
閉じコンで身内だけの話したいってことやろ
強制するのはおかしいよな
0904こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ 856a-I3EO)
垢版 |
2024/04/03(水) 15:04:18.69ID:inU8HbXp0
>>895
マジレスすると、何も知らないのが周りに流されて期待値上げてるだけやで
ある程度知ってれば、全頭当たりなんてありえんし、評価も南関でならという前提で理解してる
ルヴァン・チュウワとか活性気味の牝系だし、牝系の価値が高いのは事実
個人的にはいい種牡馬付けて中央に出したい
0905こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ 853c-M2FD)
垢版 |
2024/04/03(水) 20:43:47.73ID:0c4YIsrP0
さすがにそんな走ってない内から終わったように言い出すのはもう荒らしたいだけやろ
0908こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ d50b-d4at)
垢版 |
2024/04/04(木) 01:04:29.68ID:IKySCAwR0
南関東で1勝が厳しいってことだろ。牡馬だし他馬主になったら馬生存続の保障できないからな
0910こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (アンパンW 0d21-tTIK)
垢版 |
2024/04/04(木) 08:50:34.26ID:EWgYDRjP00404
はるおのスレってあるの?なさそうだからここに書いとく。元々はるおのXの垢を作ったのは誰?まさかここまで人気になるとは思わず軽いノリで作ったんだろうけど、最近SNSで叩かれたり始めてるからそれを見たとき不快になった。
こういう馬の垢を作ったが為に…馬が活躍できれば万々歳だが、そうでないとき悲惨になる。
はるおと似た境遇のな馬は何千といるわけで…はるおだけがアンチに叩かれ出したのはXの垢なんか作るからだ。競走馬デビューと同時にやめれば良かったのに。。最近馬の垢が増えてきたけど見ていて気持ち悪いw その馬はそんなキャラじゃないよ!って言いたくなるような垢も結構存在する。←これに関しては変なファンが勝手にキャラを作り上げてやっているからなんだけど。はるお垢は違うからね。
あっ話が脱線した…
とにかく変な目立ち方をしているからはるおが可哀想!!!
0916こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (アンパン Sae9-OOw6)
垢版 |
2024/04/04(木) 10:11:08.12ID:I6sno6pYa0404
>>914
園田での担当の吉見調教師にまで噛みついてる馬鹿もいたからな
ウマ娘ファンへの蔑称のひとつにウマガイジというのがあるが
ゲームと競馬楽しんでるだけの人よりもこういう事を
やらかす連中の方にこそウマガイジと言ってやった方がいい
0918こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (アンパン Sd43-oyOp)
垢版 |
2024/04/04(木) 17:25:52.20ID:+pWb7SLud0404
すくなくともここでいっても意味ないのだけは確かや
指導だのなんだのやったところであるかはわからんけど
要望や意見があるならチャンネルかどっかのお問い合わせフォームにかいたほうがいい
すくなくともここは緑さんとか自身は見ても他のサポートだの指導だのするような会社の人(居るかしらんが)はみてないだろう。
動いてほしいと思うなら担当者自身にいうよりまわりに伝えたほうがいいんじゃないのかな
正直今回シュシュがはやく相手のとこいけたのとか吹雪の名前とかも本来は自発的にやるべきとこを関係者の働きかけとかあってようやくできたわけだし
担当者個人にだけいっても現状あまり期待できない
0920こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (アンパン 0d63-nTcA)
垢版 |
2024/04/04(木) 21:12:10.43ID:JND1fLQq00404
最近地方競馬生枠で相手にされなくなったからか、向こうで所謂半コテ化してるのがリアダビ枠にも湧くようになったけど構うの多くて頭痛くなるな
0926こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイW 2bf2-roE8)
垢版 |
2024/04/05(金) 14:55:40.81ID:0WE85tVp0
>>910
キモって思う人も沢山いるけど
それに救われている人も沢山いるんだよ

優しい世界
0928こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ 0dd3-I3EO)
垢版 |
2024/04/05(金) 17:09:13.81ID:mVB7o6oQ0
ここでもお前のような眼鏡自治が構ってくれるから
ここでいいぞ
0929こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイW 65d2-3hds)
垢版 |
2024/04/05(金) 17:59:51.27ID:rEWrGq0x0
書き込みテスト
0934こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイW 62a1-cDHD)
垢版 |
2024/04/08(月) 14:14:19.17ID:Kc2zY6Ba0
本当に、良くも悪くもクールフォルテが全てを変えてしまったんだなと思う
あれだけボロクソ言われているレライタムですら、既にファニーフラッシュの生涯賞金に手が掛かって状態なのになぁ

これから先、ファニーぐらいの強さの仔が産まれてきたら誰も付いてこれないだろ…、
0936こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ bbcf-JUmT)
垢版 |
2024/04/08(月) 18:09:43.37ID:jeUd7ZQe0
ファニー?ファニーのころより大分賞金あがってるから今になおすと
最初の一戦目だけでも多く稼いでるんだけどね。
ファニーの新馬3着72万くらい
レライタムのときの新馬3着は100万くらい

まぁそれはさておきぶっちゃけこれから成績が下がる可能性はある。
一般的には2から5番目のなかで一番いい子がでる可能性が高いといわれてるし
もちろん例外はあるけど基本はあんま年齢あがると子の成績は下がる傾向にある。

なんというか芝ねらってつけた茂吉や芝もダートも兼用のつけたくぅのが
今のとこある意味狙い通りほぼダート専のサンスノより良さげなのきついな
0942こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ 176d-lyNC)
垢版 |
2024/04/09(火) 02:23:50.75ID:bu5bt23w0
ほっとけば金のなる木でもあるまいし、企画続けるには難しいにしても大きな目玉になる宣言は必要ってことかと
実際ただでさえ金食い虫な企画なのに大きな星もなくダラダラ続けるのは難しいと思われる
その結果が今の状況ではあるが…サンスノ産駒の振るわなさは完全に誤算だろうな
まあそうはいっても走ってみなきゃ分からん問題でもあるし誰が分かる話でもないけど
0943こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ a2cf-OINQ)
垢版 |
2024/04/09(火) 04:20:03.39ID:ZGpxjnf00
サンダースノー産駒が振るわない?
繁殖の質が低い割にかなり走ってると思うけど?
大手牧場はどこも付けてない
もし社台SSで繋養されてたら、ドレフォンやブリックスアンドモルタルと同等の産駒成績は間違いない

そもそも、種牡馬として期待されてない
日本に来たのは、誰が見ても「こんなの欧州でも米国でも需要ない」と思ったから
石崎や藤沢も競走成績はリスペクトしつつも、「父ヘルメットの時点でギャンブル」と語っていた
0944こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ a2cf-OINQ)
垢版 |
2024/04/09(火) 04:28:23.01ID:ZGpxjnf00
1世代しか産駒デビューしてないのに産駒が振るう振るわないとか話にならん
どこの牧場のどういう牝馬に付けてるのかも考慮してない
サンダースノーは、確か初年度産駒はダーレー産が4頭しかいなかった
今年の2歳世代はダーレー産が20頭以上いたはずなので、2世代目に期待だなってのは誰でもわかること
もっとも、ダーレージャパンの繁殖牝馬の質が高いとは思わないが
0948こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイW a3d0-cDHD)
垢版 |
2024/04/09(火) 21:27:24.14ID:lHq4yg/W0
>>943
>そもそも、種牡馬として期待されてない
>日本に来たのは、誰が見ても「こんなの欧州でも米国でも需要ない」と思ったから
字面だけなら正しいが意味合いはかなり違うかと

血統的に見ると産駒デビュー前のサンスノは
「(日本特化の血統すぎて)こんなの欧州でも米国でも需要ない」
という評価だったよ
0949こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ 7fcf-OINQ)
垢版 |
2024/04/09(火) 22:27:20.30ID:Em2V4shO0
>>948
自分の感覚では、血統よりも競走成績によるところが大きいかな
フランスでG1を2勝してるけど、より格の高いG1では2、3着止まり
QE2とインターナショナルSの大敗で、ちょっと欧州の芝ではもう厳しいってレッテルが貼られた
アメリカでも好走こそすれど、結局1つも勝ててないから、現地の生産者への訴求力は弱かった
ドバイでの実績は、欧米での種牡馬評価にあまり影響を与えないので、欧米では好待遇でのスタッドインが難しかった
だけど、ドバイWC2連覇した名馬なので、雑には扱えない
そこで、ダーレージャパンに白羽の矢が立った

だからサンダースノーの日本導入が決まって、メディアは「こんなにすごい馬が日本へ!サプライズ!」的な記事ばかりだったけど、
前述の点から、海外競馬ある程度かじった人間は「そりゃ日本かオーストラリアしか置き場所ないよな」という意見が多かった

血統的な話なら、父ヘルメットだから豪州への適性の方が高いんじゃない?って感じはしたけど、1回もシャトル行ってないよね?
じゃあ、ダーレーオーストラリアでもさほど需要はなかったんだろうな、と
あくまでも外野の意見、推測になるけど、そう大きく外れてないと思う

サンダースノーを貶したいわけではないし、サンダースノーを付けたことに文句を言ってるわけでもない
0951こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイW fb01-I+6K)
垢版 |
2024/04/10(水) 05:03:03.22ID:Iun/A2Zu0
シュシュ達の様子が気になってたまに見に行くけど、いついっても公式枠も牧場枠も性質は若干違えどリスナーが異様すぎるというか関わりたくない気持ち悪さしてるのは変わらんのな。(たまに見に行く程度だから運営が今どんなやらかししてるかまでは知らんから運営のことは何も言えないけど。)
自分がシュシュ達の良さを知れたのは企画のおかげだけど、企画に関わらなかった方が良かったと思えるくらい馬とその関係者の方々が可哀想で仕方ない。
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況