X



海外競馬情報スレ '23その8

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイW ebef-Qedh)
垢版 |
2023/10/30(月) 13:59:30.00ID:kSITSSY+0
http://www.equibase.com ←米国競馬データベース、エクィベース社
http://www.bloodhorse.com ←ブラッドホースオンライン
http://www.drf.com ←デイリーレーシングフォーム
https://www.drf.com/spro/stakes-results ←米週末Gレース最新ベイヤー指数&動画
http://www.paulickreport.com/ ←レイ・ポーリックさんのサイト
https://www.xbtv.com/ ←アメリカ競馬動画
http://www.racingpost.com/ ←レーシングポスト
http://www.sporting-life.com/ ←スポーティングライフ
http://www.equineline.com/dotReportDailyResultsDisplay.cfm ←海外レース結果過去1か月分
http://www.horseracingnation.com/ ←ホースレーシングネイション(アメリカのニュースとファンの集い)
http://www.pedigreequery.com/ ←海外血統野郎でるま
http://www.oddschecker.com/horse-racing ←オッズチェッカー
http://www.thoroughbreddailynews.com/rising-stars/?q=50←TDNライジングスター


アメリカ http://www.ntra.com
イギリス http://www.britishhorseracing.com
アイルランド http://www.irish-racing.com
フランス http://www.france-galop.com
イタリア http://www.gaet.it
ドイツ http://www.german-racing.com
ドバイ http://www.emiratesracing.com
香港 http://www.hkjc.com/english/index.asp
シンガポール http://www.turfclub.com.sg
南アフリカ http://www.sahorseracing.com
南米 https://elturf.com/home
ブラジル (サンパウロ) http://www.jockeysp.com.br
アルゼンチン (サンイシドロ) http://www.hipodromosanisidro.com
韓国 http://www.kra.co.kr
オーストラリア http://www.racenet.com.au
ニュージーランド http://www.nzracing.co.nz/Home.aspx
トルコ http://www.tjk.org/en

※前スレ
海外競馬情報スレ '23その7
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/uma/1694922542/
0082こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (中止W 6177-L5N9)
垢版 |
2023/10/31(火) 17:49:34.60ID:JVydLJJP0HLWN
欧米日6か国の馬が集結して本当に国際色豊かなBCターフ、JCが低調、香港国際競走も日本馬以外外国馬が集まらない現状に於いて近年で一番の国際競走と言える、まるで最盛期のJCみたい(ただJCは更にオセアニア、時として香港馬の参戦もあったが)
0084こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (中止 Sad5-5z5U)
垢版 |
2023/10/31(火) 17:59:29.06ID:F4EbNUMRaHLWN
・前哨戦用のレース無し
・どれだけようやっても日本馬や香港馬に抜かれる
・JCは帯同馬出すレースすらなし
そりゃあ馬場を抜きにしても欧州から来ねえ
BCや豪州少頭数は勝ててもアジアg1は容赦なく千切られる
0085こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (中止W 5101-9ycF)
垢版 |
2023/10/31(火) 18:08:07.22ID:WskaIhrn0HLWN
今年のブリーダーズカップクラシックのメンバーレベル低すぎない?
アルカンジェロしか強そうなのいないやん

これウシュバテソーロ勝つんちゃうか?w
0086こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (中止W 53c9-B7/9)
垢版 |
2023/10/31(火) 18:21:33.39ID:o6eA2PPN0HLWN
向こう強いのすぐ引退させちゃうから古馬で強いのいない
0087こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (中止W 6177-L5N9)
垢版 |
2023/10/31(火) 18:45:43.00ID:JVydLJJP0HLWN
>>84
JCなんて招待でも来ないからな、地元馬が強すぎるのも考え物w
0090こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (中止 MMb5-wL8D)
垢版 |
2023/10/31(火) 19:06:39.78ID:RYJk+Kt3MHLWN
去年のBC出走馬0、今年G1を勝った古馬はホワイトアバリアだけとここ数年で1番層が薄い状態
アルカンジェロも順調じゃないみたいだし、数十年に一度のチャンスの年だわ
0091こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (中止 MMb5-wL8D)
垢版 |
2023/10/31(火) 19:09:18.85ID:RYJk+Kt3MHLWN
唯一懸念があるとすれば、親父のオルフェもノヴェリスト回避で層が薄くなって大チャンスって言われてたのに足元を掬われたことかな
歴史が繰り返さないことを祈る
0092こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (中止 Sad5-5z5U)
垢版 |
2023/10/31(火) 19:09:52.30ID:F4EbNUMRaHLWN
他にもヴァルトガイストが一番人気で参戦して盛大に飛ぶ、パイルドライバーも惜しい所まで行ったが残念そこはモレイラ
欧州馬にとっては東京ほど適性が離れてないのにそれでもアスコットやロンシャンよりムズい
0093こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (中止 MMb5-wL8D)
垢版 |
2023/10/31(火) 19:12:32.86ID:RYJk+Kt3MHLWN
>>88
そういえばハイランドリールは今日本にいるんだな
種付け頭数どれぐらいだったんかな?
0094こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (中止 Sad5-5z5U)
垢版 |
2023/10/31(火) 19:14:54.48ID:F4EbNUMRaHLWN
既にウは調整段階で不安要素をアルカンと仲良く抱えてるから運悪いと飛ぶけどそもそもクラシックだけはアメリカ大陸外の馬は飛んで当たり前の歴史があるので負けても俺はあんまり悲観的にはならんかな
そりゃあ海渡ってクラシックで連対したやつは歴史にいるけど数少ないし
0095こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (中止W 6177-L5N9)
垢版 |
2023/10/31(火) 19:34:54.62ID:JVydLJJP0HLWN
パイルドライヴァーと言えば障害馬用種牡馬として成功できるかな?
0097こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (中止W 6177-L5N9)
垢版 |
2023/10/31(火) 20:02:17.00ID:JVydLJJP0HLWN
まあ、そもそも欧州競馬は全体的にタイムが遅すぎて速い時計勝負に対応できない、その意味じゃエースインパクトは稀有な馬だったが…
0099こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (中止W ebf8-5z5U)
垢版 |
2023/10/31(火) 20:16:29.18ID:/PnVk5px0HLWN
3歳エネイブルと並ぶ、欧州のフランケル引退後の10年で最強タイに位置する馬だったのに早期引退は本当にバカ
今年のBCだろうと香港ヴァーズだろうと勝てたし来年ならJCをボーナス付きで勝てる可能性もあった、仏ダービーをレコードだから
0100こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (中止W 9bf1-0rhx)
垢版 |
2023/10/31(火) 20:21:12.02ID:zEl2sNc+0HLWN
BCターフの欧州馬で時計に対応できそうなのは
凱旋門賞3着オネスト
12Fは長いけれどドバイSC4着モスターダフ
このあたり?

チャンピオンS覇者でキングジョージ3着キングオブスティールはデットーリ効果がどこまであるか
0103こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (中止W ebf8-5z5U)
垢版 |
2023/10/31(火) 20:48:45.48ID:/PnVk5px0HLWN
>>101
タルナワその前の年勝ってるけど…
てか高速のシャンティイで時計出してないだろタルナワはさ、ロンシャンも26秒台
シャンティイは過去にここで活躍したファウンド、エネイブル、ハイランドリールとかはBC勝ってるから、外様でも馬場が重かろうがヒカリで勝てるくらい速い
後はヨークで上に来たやつも海越えた遠征で勝つ例は多い、ここも外様だろうがロブロイで連には絡むくらい馬場が速い
天気が崩れなきゃBCモスタの馬券は買い
0104こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (中止 eb2c-7m0B)
垢版 |
2023/10/31(火) 20:51:47.17ID:WahPa7Pp0HLWN
>>98
本当の意味でのタイムトライアルだと強いんでしょ
典型例はシャンティイの凱旋門賞でガリレオが上位独占したやつ
ガリレオ産駒が欧州で無双したのは組み合わせ次第で広い距離で基礎スピード高く保てたからだしな

まあそもそも欧州馬鈍足と言ってる人は、ゲートの遅さ+直線でのギアの切り替えの話だろうから噛み合わないよ
0105こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (中止W 136e-WJPr)
垢版 |
2023/10/31(火) 21:01:57.54ID:PtFTYFi90HLWN
>>103
出走もしないのにエースインパクトならBCも香港も勝てるって言ったことに対するレスなんだわ
エースインパクトに限らず出てたら勝てるっていう考えは出走してる馬たちに失礼極まりない
タルナワの例を出したのは前年も成績出して当年も確勝と思われても惨敗する可能性もあるってこと
お前の分析なんてこれっぽっちも訊いてないしモスターダフの話はどっから来たんだ?
0108こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (中止W ebf8-5z5U)
垢版 |
2023/10/31(火) 21:37:21.92ID:/PnVk5px0HLWN
向こうはタイムトライアルこそが高く評価される、カルティエ賞もね
まあ欧州外成績も含めた全部を見れば正しい評価だと思うわ
重馬場「も」じゃなく重馬場「しか」駄目なやつは外は惨敗だし欧州内でも半分は負ける
そんな馬がバーイード級に余裕で勝てる重く深い馬場なんてガラパゴスとしか言いようがない
0109こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (中止 Sad5-HnU6)
垢版 |
2023/10/31(火) 21:48:42.98ID:vEtXvrpYaHLWN
誰かチャーチルダウンズ競馬場に行った事ある人いる?

BCのライブビューイングを見るのに良い席ってどのあたりなのか教えて欲しいんだけど。
0110こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (中止 Sad5-HnU6)
垢版 |
2023/10/31(火) 21:48:51.36ID:vEtXvrpYaHLWN
誰かチャーチルダウンズ競馬場に行った事ある人いる?

BCのライブビューイングを見るのに良い席ってどのあたりなのか教えて欲しいんだけど。
0115こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (中止W 13a2-wL8D)
垢版 |
2023/10/31(火) 22:04:25.88ID:GiZrfBDx0HLWN
BCクラシックでアルカンジェロがこけてBCターフでアップトゥザマークが勝てばブリモル以来の芝のエクリプス賞年度代表馬になれるんじゃないか?
0117こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (中止 4948-CP9B)
垢版 |
2023/10/31(火) 22:08:29.47ID:ZV1o0afP0HLWN
>>113
話の流れからして普通そこは「前スレで暴れてたのは自分ではない」って言わない?w
図星だからそんな見当はずれのこと言うんだろ?
ただ煽りたいだけだから意見コロコロ変わるんだろうけど、不安だからそうやって連投して押し切ろうとしてしかも全く別の話題出したりして分かりやすいなあw
0122こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (中止 9b55-CP9B)
垢版 |
2023/10/31(火) 22:52:12.81ID:n2ViZFBb0HLWN
>>120
落ち着けって誰に言ってるの?w
必死にXで話題そらしの情報探してる自分?w
その前に前スレで暴れてたのは自分じゃないって言ってよw
0123こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (中止W 136e-WJPr)
垢版 |
2023/10/31(火) 22:54:31.10ID:PtFTYFi90HLWN
レーポスにベットフェアチェイスのエントリー出てた
A Plus Tard、Ahoy Senor、Bravemansgame、Conflated、Corach Rambler、Envoi Allen、Galia Des Liteaux、Gerri Colombe、L’Homme Presse、Midnight River、Minella Drama、Minella Indo、Protektorat、Royale Pagaille、Shishkin
揃ったら凄いレースになるが、今週出走する馬もいるから回避は少なからずあるだろうな
0125こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (中止W ebf8-5z5U)
垢版 |
2023/10/31(火) 23:07:01.39ID:/PnVk5px0HLWN
速くなるとそれはそれでウシュバが追い込みやすくなるからええ
ウシュバが飛んだ時の保険にはなれるんじゃねえかなと
チャーチルダウンズは成分含有量まで違うからまああの結果でも俺はしょうがないと思った
0126こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (中止 9b55-CP9B)
垢版 |
2023/10/31(火) 23:16:45.69ID:n2ViZFBb0HLWN
>>125
必死にスルーしてるけど、前スレで暴れてたのは自分じゃないってここまでしても言えないってことはそういうことだよね?
当たり障りのない話で取り繕うとしても遅いよw
スレの住人もおそらく気づいただろうからw
0128こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (中止 8178-CP9B)
垢版 |
2023/10/31(火) 23:31:58.91ID:lbzpD65S0HLWN
>>90
そもそも去年、BCクラシックなんて無理といった具合に回避して別のレースに向かったりした馬たちが
今年古馬になって出走してたりするので古馬はあてにならないかも…
気になるのはホワイトアバリオで、この馬がホイットニーでやらかした走りを今回も出来たら優勝に一番近いです
有力馬たちの中でいち早く入念にサンタアニタで乗りこんでるのもいい感じですが
ただこの馬は距離が微妙に長いんですよね

ウシュバテソロはアメリカのレースに出たらどうせ後ろからの競馬になるに決まっていて
脚質的にそういった馬は抜け出した馬の少し後ろで2着3着みたいなことになるよくいる追い込み馬みたいな
結果が待っていそうで、しかしドバイでも勝っているし、どうなるか楽しみです
0130こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (中止W 9bed-L2Jn)
垢版 |
2023/10/31(火) 23:40:25.47ID:WIaGrqKW0HLWN
はぁぁぁぁ?
0133こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (中止 9b55-CP9B)
垢版 |
2023/10/31(火) 23:43:41.77ID:n2ViZFBb0HLWN
>>131
今のワッチョイは(中止W ebf8-5z5U)だけど、-5z5Uで前スレ調べたらすごく面白いから気になる人いたら調べてね
滅茶苦茶なこと言ってるからw
あと文体からして前スレの-4fhTも同じ奴だなすげえわかりやすいw
0134こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (中止 8178-CP9B)
垢版 |
2023/10/31(火) 23:45:43.61ID:lbzpD65S0HLWN
>>131
一時期バファート厩舎で心臓発作で逝く馬が出てましたがこの馬はヤクティーン調教師
バファート調教師のお弟子さんで、チャーチルダウンズを出禁になったバファート厩舎の馬をここに転厩させて
ケンタッキーダービーに出走させるなんて裏技をやってましたね
0150こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ 132b-AT6i)
垢版 |
2023/11/01(水) 00:44:48.04ID:ljsQ67Nb0
とりあえずせめてゲート練習だけはちゃんと出てもらいたい
勝負に参加すらできないみたいなリスクだけは避けたい
0151こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイW 9ba1-NYlQ)
垢版 |
2023/11/01(水) 00:46:19.20ID:4MaWSjs30
今年のメンツで勝てなきゃ今後数十年はBCクラシック勝てなそう
0154こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイW 9ba1-NYlQ)
垢版 |
2023/11/01(水) 00:56:57.97ID:4MaWSjs30
今年の米3歳牡馬勢色々とヤバすぎる
呪われてるのかと思えるレベル
0155こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイW e9cf-MSbs)
垢版 |
2023/11/01(水) 01:21:27.16ID:AwuF0Gvi0
まあメンバーレベルに関してはそもそもそんなにだし
ウシュバが勝てるかはコースに対応できるかどうか
0158こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイW 0b8a-Afne)
垢版 |
2023/11/01(水) 02:43:26.65ID:Mjm+HysA0
・日本馬初にして唯一のダートのDWC勝馬
・BCディスタフ勝馬と同父
・有力馬回避、出走メンバーがいつになく低レベル

こんなチャンス今後しばらくないだろ
0161こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイW 6bd2-L5N9)
垢版 |
2023/11/01(水) 03:52:14.66ID:nZujB3J40
こりゃあっちでもウシュバテソーロ一番人気か?
0163こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイW 1b34-L2Jn)
垢版 |
2023/11/01(水) 04:55:26.88ID:guKhI48k0
確かにロダンの126馬身負けを再び見れるか楽しみだな
0168こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイW 6bd2-L5N9)
垢版 |
2023/11/01(水) 07:16:55.63ID:nZujB3J40
>>167
わざわざ行くメリットないw
0169こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ ebd4-Q0z2)
垢版 |
2023/11/01(水) 07:53:48.39ID:GU7pTLAx0
将来「空き巣」と笑われたとしてもそれも勝ってこその話
大チャンスが転がり込んで来たと思ってなんとか勝ち切ってほしい>ウシュバ
0173こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイW 8124-LMPK)
垢版 |
2023/11/01(水) 08:21:44.38ID:CK0Nyz6J0
ウシュバテソーロ以外はG2クラスみたいなもんだな。ウシュバテソーロが楽勝するよ。
0174こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (アウアウウー Sad5-5z5U)
垢版 |
2023/11/01(水) 08:25:05.90ID:6zhDAUZya
アメリカ国内がこのザマな中、ドバイWC勝ち馬が健康な状態で遠征してきたのは開催側からすると救いの星

ちなみに、前週調整が上手く行かなかった報道があったのは2頭
1頭がウシュバのゲート問題、そしてもう1頭がアルカンジェロ、こっちは本当にやめてしまった

「でもドバイWC馬すらいねーじゃん!」って言われるのは開催側にとって最大の屈辱なのでパッドのみならずありとあらゆる手でゲートインさせにくるぞアメカス
0176こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイW 0bc8-LwZS)
垢版 |
2023/11/01(水) 08:35:25.23ID:xZe50B/i0
どんなに地元勢が手薄でも海外遠征で力発揮出来なければ負けるよ
最近日本馬海外で勝ちすぎて感覚麻痺してる人多いけど大惨敗もよくあるのが海外遠征

ウシュバテソーロの場合、いつも調教だと本気出さない馬である上に、今回はいつもと違って競馬場で調教→そのまま同じ競馬場でレースという臨戦過程だから
頭数増えるとはいっても調教からスイッチ切り替わらずダラダラ走ってそのまま負けないかが心配
0179こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイW 2900-L5N9)
垢版 |
2023/11/01(水) 11:30:23.00ID:T1/0lWfG0
>>177
招待じゃないし賞金も大したことない(欧州馬にとっては高額だが)やはりわざわざ行く程でもないw
0180こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイW 2900-L5N9)
垢版 |
2023/11/01(水) 11:34:37.79ID:T1/0lWfG0
アルカンジェロ、引退種牡馬入りか…貴重なアロゲートの後継種牡馬になるな、果たして成功するか?
0181こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (アウアウアー Saab-WO/0)
垢版 |
2023/11/01(水) 12:17:03.26ID:YeXc9cr/a
>>170
一応アルカングの年はバートランドが大本命じゃなかったか
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況