X



海外競馬情報スレ '23その8
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイW ebef-Qedh)
垢版 |
2023/10/30(月) 13:59:30.00ID:kSITSSY+0
http://www.equibase.com ←米国競馬データベース、エクィベース社
http://www.bloodhorse.com ←ブラッドホースオンライン
http://www.drf.com ←デイリーレーシングフォーム
https://www.drf.com/spro/stakes-results ←米週末Gレース最新ベイヤー指数&動画
http://www.paulickreport.com/ ←レイ・ポーリックさんのサイト
https://www.xbtv.com/ ←アメリカ競馬動画
http://www.racingpost.com/ ←レーシングポスト
http://www.sporting-life.com/ ←スポーティングライフ
http://www.equineline.com/dotReportDailyResultsDisplay.cfm ←海外レース結果過去1か月分
http://www.horseracingnation.com/ ←ホースレーシングネイション(アメリカのニュースとファンの集い)
http://www.pedigreequery.com/ ←海外血統野郎でるま
http://www.oddschecker.com/horse-racing ←オッズチェッカー
http://www.thoroughbreddailynews.com/rising-stars/?q=50←TDNライジングスター


アメリカ http://www.ntra.com
イギリス http://www.britishhorseracing.com
アイルランド http://www.irish-racing.com
フランス http://www.france-galop.com
イタリア http://www.gaet.it
ドイツ http://www.german-racing.com
ドバイ http://www.emiratesracing.com
香港 http://www.hkjc.com/english/index.asp
シンガポール http://www.turfclub.com.sg
南アフリカ http://www.sahorseracing.com
南米 https://elturf.com/home
ブラジル (サンパウロ) http://www.jockeysp.com.br
アルゼンチン (サンイシドロ) http://www.hipodromosanisidro.com
韓国 http://www.kra.co.kr
オーストラリア http://www.racenet.com.au
ニュージーランド http://www.nzracing.co.nz/Home.aspx
トルコ http://www.tjk.org/en

※前スレ
海外競馬情報スレ '23その7
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/uma/1694922542/
0282こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイW 13ec-L5N9)
垢版 |
2023/11/03(金) 06:43:29.50ID:nZYKYuis0
メルボルンCのブレークアップどうかな?長距離得意な馬なので結構やれそうな気がするが…
0285こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ 19ba-CP9B)
垢版 |
2023/11/03(金) 09:49:00.23ID:sPKCDTyX0
>>277
東海岸との時差を考慮してメインどころを前に持ってきた。
最終レースとか夜に10時くらいになっちゃうからな。
0286こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイW e16d-kwyY)
垢版 |
2023/11/03(金) 09:53:11.05ID:Aog3jmk/0
>>279
アメリカで
アメフトの人気が10とすれば
野球の人気が2でガレッジの人気は4ぐらい
高校野球の比じゃないレベルで人気ある
0287こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ 5124-H9h+)
垢版 |
2023/11/03(金) 10:00:32.26ID:GG/8c0UH0
砂87.5% 粘土シルト12.5% 今年BCが開催されるサンタアニタのダート
https://www.bloodhorse.com/horse-racing/articles/136239/santa-anita-dirt-track-to-undergo-renovation

砂88.0% 粘土シルト12.0% 今年ウシュバが勝ったドバイWCが行われたメイダンのダート
https://world.jra-van.jp/course/ae/meydan/

ダートの成分はほぼ同じだから負けても馬場のせいにはできない
あともう米は土ダートなんて言ってる無知のマヌケはこのスレから消えたかなw
0289こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイW 2955-6Z0i)
垢版 |
2023/11/03(金) 10:16:01.72ID:RO5BzYyI0
最近のアメリカ競馬見てるとバテないっていうのはただの神話だろう
0290こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイW 6bb3-KUX6)
垢版 |
2023/11/03(金) 10:16:18.70ID:rVIMFVW+0
>>287
サンタアニタの19年の改修後の詳細なデータってある?
0291こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイW 6bb3-KUX6)
垢版 |
2023/11/03(金) 10:22:41.08ID:rVIMFVW+0
>>289
パンサラッサみたいに最後はどれだけ粘れるかというイメージがある
パンサラッサの場合もう少しピーキーになった感じだけど
0292こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ 5124-H9h+)
垢版 |
2023/11/03(金) 10:28:38.98ID:GG/8c0UH0
サンタアニタで開催されたBCの年
左からサンタアニタH  ハリウッド金杯 BCクラシック すべて速馬場
14 1.58.17 2.01.53 1.59.88
16 2.02.01 1.59.79 2.00.11
19 2.03.32 2.03.00 2.02.80
23 2.01.96 2.02.85
これ見るとBCクラシックの勝ち時計は推測できる
大体2.01.90〜2.02.90
馬場はほぼ同じだからウシュバの能力ドバイWC2.03.25じゃ全くかなわない
普通ならそう思うだろうな
0294こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイW 13ec-L5N9)
垢版 |
2023/11/03(金) 10:36:10.97ID:nZYKYuis0
>>286
メジャーリーグよりカレッジフットボールの方が人気ってこと? そりゃあ凄いとしか…
0297こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイW 13ec-L5N9)
垢版 |
2023/11/03(金) 10:46:32.80ID:nZYKYuis0
>>292
マンダリンヒーローでさえ(失礼w)9fのサンタアニタダービー1分48秒7で走ってるんだから、その見解には同意しかねるなあ
0299こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイW 13ec-L5N9)
垢版 |
2023/11/03(金) 10:57:36.62ID:nZYKYuis0
普通ならそう思うだろうな、に対して普通でもそう思わないってことw
0300こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイW 813f-UViH)
垢版 |
2023/11/03(金) 11:05:10.03ID:b0wGL8Px0
>>289
ラシックス禁止になってからバテバテだよな
0307こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (オッペケ Srdd-xRVu)
垢版 |
2023/11/03(金) 12:50:27.99ID:4tfEMhdXr
今年のBCで日本馬大活躍するようなら来年のデルマーの馬場の泥+粘土分が1割増しの砂7割、泥粘土3割になるな。

マンダリンヒーローもデルマソトガケも砂8割のドバイやサンタアニタでいい走りできるけど、砂7割のチャーチルダウンズ競馬場のケンタッキーダービーではお互い入着できなかった。
0312こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ d9ad-8JLr)
垢版 |
2023/11/03(金) 13:03:37.12ID:7k+j6Zgb0
サンタアニタの砂比率が高いのって3、4年前の
事故が多発した影響を受けてのものなの…?
0313こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイW ebf8-5z5U)
垢版 |
2023/11/03(金) 13:11:28.72ID:3LEayuJC0
awの闇はこうな
欧州馬以前の問題でアメリカ国内だけでも
コレが起こった
芝馬→芝もawも勝てる
ダート→ゼニヤッタ以外アウト
(ゼニヤッタはアップルブロッサムSでダートを経験済み)

当然アメリカ100年のダート競馬全否定なんで全米がキレた
0316こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ドコグロ MM8b-L2Jn)
垢版 |
2023/11/03(金) 16:35:15.13ID:5/k+frqfM
ヴィクトワールピサを考えるとAWの走り心地は暮れの中山に近かったりしたのかね
0317こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ 8111-CP9B)
垢版 |
2023/11/03(金) 18:32:50.61ID:PJoHXr/e0
>>312
呪われたサンタアニタってくらいには馬たちがやられて馬場を弄りました
当時のブラッドホースに工事の様子が掲載されてましたが結構豪快に馬場を抉ってましたね
土の成分の変化はよくわからないですが明らかにタイムが出なくなりました
なのでフライトラインのマリブSは例年より少し優秀なくらいなんですが、それを考慮すると超絶に速く、ベイヤーでも117を記録していました
タイム自体はレースをこなすことで踏み固められたせいなのかタイムはだいぶ戻ってはいますが
故障する馬たちは劇的に少なくなったのがJBBRとかの記事にあるはずです
どうも関係者的には馬場どうこうより同じ時期に並行して変更された『もう一方』が効果的に働いたんじゃね?という見方が強いようです
0318こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ 8111-CP9B)
垢版 |
2023/11/03(金) 18:40:01.65ID:PJoHXr/e0
アメリカのAW問題は

・アメリカの伝統的な上級競争馬が実力を発揮できない場合が非常に多い
・目論見より維持費がかかりすぎ、特に降雨時の水はけが非常に悪い

などがあります
特に前者は絶望的でアメリカの有力馬の多くは着外に沈んだりしていました
多くはというのは、よくわからないけれどこなせる馬もいたという感じです
メイダンも当初はAWでしたが、あれはもっと酷くてアメリカ遠征馬にことごとくマイナスに作用してましたね
最後の方はどの馬が勝つのか見当がつかないくらい酷いありさまで、アメリカ遠征馬はすっかりいなくなっていました
0320こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ 8111-CP9B)
垢版 |
2023/11/03(金) 18:53:04.26ID:PJoHXr/e0
>>271-272
ホイットニーを大楽勝したときにデゥトロウ調教師が
「どうもこの馬は少し期間を置いて走った方が良い」と語っていました
それを踏まえて東海岸の有力馬の中では最も早くサンタアニタに馬場入りさせていました
確か9月中旬から馬場の感触を慣れさせていたと思います
前厩舎のサフィー・ジョセフもなかなか腕のいい調教師ですけどね

>>273
ウシュバテソーロはベイヤーで計られたことは無いです
これはドバイ自体が計算の対象外になっている為でNAです
ただファンの中に正確にベイヤーを分析する人がおり
107くらいではないかというのは目にしたことがあります
(110台は確実に無いとか書いてありました)

今年のBCクラシック組で2023年のベイヤーで最も高いのは
ホワイトアバリオのホイットニーで110
以下は105でアルカンジェロとかサウジクラウン、104でザンドン
103にアラビヤンナイト、ブライトフーチャー、プロキシが続きます

ベイヤーは道中のペースが速く流れるとそのぶん高いタイムが出るので
同じ数字でも1マイル1/8(1800くらい)と1マイル1/4(2000とか)では
評価が違うのも考慮に入れる必要があります
0321こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (アウアウアー Saab-WO/0)
垢版 |
2023/11/03(金) 18:57:35.74ID:NB5ujqTQa
>>319
だからこそのフルゲートなんだな
去年は真逆だったが
0323こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ a902-6k2c)
垢版 |
2023/11/03(金) 19:11:49.06ID:MK+fTjnQ0
>>322
北米のダートに限ればレーティングなんぞよりも遥かに信頼できる
0324こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ 8111-CP9B)
垢版 |
2023/11/03(金) 19:14:43.06ID:PJoHXr/e0
アメリカではベイヤー指数の影響力が大です
タイムはあまり考慮されないというか、上級競争になった場合ある程度の速力が無いと勝てないし
タイムはその時々の影響が大きくて意外とアテにならないのもあるんでしょう
レコード連発の馬場でレコードで走っても、速くなって当たり前ってことですね
種牡馬の広告を見ていても『triple digits bayer horse』ってバーンと書いてあって
大きく前面に出していたりもします

計り方ではマイル以下とそれより上の距離で分けてあるだけあってだいぶ違う様で
短い距離の場合は早く流れる分、高めの数字が出ます
また芝は溜めて最後の瞬発力勝負(ヨーイドン)になることが多く
ダート程信ぴょう性がないということで、これはベイヤー自身も言及していますね
0328こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイW f3ff-L5N9)
垢版 |
2023/11/03(金) 21:06:55.61ID:ZfqF2HtI0
>>323
レーティングなんて北米のダートに限らずあまり信用できない、予想の材料としては…w
0332こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイW 2955-6Z0i)
垢版 |
2023/11/03(金) 22:09:41.03ID:RO5BzYyI0
>>331
ドバイってベイヤー出てたっけ?
0335こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイW e995-3xvw)
垢版 |
2023/11/03(金) 22:34:30.54ID:lccaCOur0
ベイヤー指数ってどこで調べられるの?
0336こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ 132b-AT6i)
垢版 |
2023/11/03(金) 22:46:11.48ID:N9DSQOwy0
アメリカみたいな土ダートでどれくらいやれるかね
0338こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ 8111-CP9B)
垢版 |
2023/11/03(金) 22:58:25.53ID:PJoHXr/e0
>>335
Best Beyerで検索すると大体一番上にデイリーレーシングフォームの当該ページが来ます

>>336
日本の馬の好走歴で現実的なのはアメリカのペースに突っ込んで揉まれるのではなく
後ろの方を死んだふり作戦で進んでいくのが最も可能性があります
アメリカの競馬で直線一気を狙うのは非常に危険なんですが
さいわいマクリが使える馬でもあるのでいい感じに突っ込んでくるんじゃないかな
0341こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ドコグロ MMb5-L2Jn)
垢版 |
2023/11/03(金) 23:26:17.68ID:H1CajILNM
JRA訳って誰がやってんだろうね
0343こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイW e995-3xvw)
垢版 |
2023/11/03(金) 23:52:56.45ID:lccaCOur0
>>337>>338
ありがとう!
0345こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイW b2ff-Txye)
垢版 |
2023/11/04(土) 01:54:31.43ID:fe5BdHQy0
Saudi Arabiaも向こうじゃサウディアレイビアだからアレイビアンナイトで正解だとは思うが…
0346こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイW 453f-3gjD)
垢版 |
2023/11/04(土) 02:09:27.82ID:tT5eSFRd0
JRA?の外国馬の日本語表記って全く基準が謎だな
arabianなんて日本じゃアラビアンで通ってるんだからそれで違和感無いのにわざわざ発音準拠のアレイビアン表記にするし
一方でromantic warriorはロマンティックじゃなくて昭和を感じさせるロマン"チック"表記だし
ゼンダンに関しては何がどうなってそうなったのか全く分からない
担当者のジジイが気まぐれで決めてんのかってくらい基準不明
0347こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイW c6eb-XTI4)
垢版 |
2023/11/04(土) 03:00:43.04ID:Mn9q4BYN0
てっきりアラビアンナイトが現役JRA競走馬でいるからその兼ね合いかと
0350こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイW b2ff-Txye)
垢版 |
2023/11/04(土) 06:03:17.93ID:fe5BdHQy0
BCターフ結局11頭立てか…ボリショイバレエ面白いと思ってたので残念、シャフリヤールには最低5着以内に入ってもらいたいけど、如何なものか?
0352こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイW 6d09-uaP8)
垢版 |
2023/11/04(土) 07:27:38.45ID:V0j0WYqV0
ジャスティファイ産駒やべーな
0353こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイW c653-aLKc)
垢版 |
2023/11/04(土) 07:28:12.09ID:9kU5a0f/0
>>350
ブルームがロダンのラビットに務めるから、ボリジョエバレエは不要と判断されたのだろう
0356こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイW c653-aLKc)
垢版 |
2023/11/04(土) 08:08:54.66ID:9kU5a0f/0
ジュヴェナイルは伏兵のFiercenessが圧勝
0357こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (オイコラミネオ MM75-aLKc)
垢版 |
2023/11/04(土) 08:35:02.75ID:fLb8slGiM
>>346
くらいっていうか実際担当者のジジイが気まぐれで決めてるんじゃね?
0360こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイW b2ff-Txye)
垢版 |
2023/11/04(土) 10:07:16.38ID:fe5BdHQy0
>>357
一貫性皆無だもんなw
0365こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイW 19b6-LZkU)
垢版 |
2023/11/04(土) 10:57:00.47ID:8M0YDfEi0
産駒が走ってるから薬やってない論者死亡
0367こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイW b2ff-Txye)
垢版 |
2023/11/04(土) 11:09:15.21ID:fe5BdHQy0
>>348
ワンチャンプってカーリン産駒、森厩舎の2歳馬で、例の藤田晋氏の所有馬だな。この人今日デビューのソットサスの弟もだし海外の良血馬を金の力でかき集めてる感じw
0368こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (オイコラミネオ MM39-aLKc)
垢版 |
2023/11/04(土) 11:30:09.56ID:gQduRhTSM
G1馬複数頭出してるし全くダメってわけでもないんだろうけど、未だにカフェファラオが最高傑作なのはちょっとね
0369こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ c5ad-SW3h)
垢版 |
2023/11/04(土) 11:35:24.41ID:LCfDGZq00
それはそうとホープフル勝ったNutella Fellaってどうしてるの…?
0370こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (オイコラミネオ MM39-aLKc)
垢版 |
2023/11/04(土) 11:35:38.71ID:gQduRhTSM
そういや今日ゴールデンイーグルじゃん
配信とかしてないんかな?
0375こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (アウウィフW FFa5-MxC+)
垢版 |
2023/11/04(土) 14:45:51.95ID:Hl/ZrLw8F
オオバンブルマイ頑張れ
0378こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイW 6e04-QOlm)
垢版 |
2023/11/04(土) 14:53:07.06ID:BMCtuxsW0
嘘!?もう始まってしかも勝った!?55分からだと思ってたあぁ!
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況