X



ハービンジャー産駒応援スレ part14

0001こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (スッップ Sd62-HSVc)
垢版 |
2023/03/29(水) 02:59:47.33ID:L8UoMMFQd
ハービンジャー
血統
ttp://www.jbis.or.jp/horse/0001115148/pedigree/
産駒一覧
ttp://www.jbis.or.jp/horse/0001115148/sire/progeny/
出走予定
ttp://www.jbis.or.jp/horse/0001115148/sire/entry/

◼前スレ
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/uma/1628431162/

※荒らしは徹頭徹尾スルーしましょう。
・荒らしに何らかの反応を示す人も荒らしです。
・専ブラ導入推奨。NGワードなどを個々で設定して対応しましょう。
0207こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ df2c-bpoS)
垢版 |
2023/07/15(土) 01:17:41.98ID:LtLCsPtu0
チェレスタ(牝):母カリンバはルーラーシップ産駒で芝マイル前後で9戦2勝、中山で2勝したが足元の故障で9戦のみで引退。本馬が2番目の仔。
  兄姉では、エピファネイア産半姉が新馬勝ちし1勝Cで現役。
  近親では、祖母の全弟に菊花賞天皇賞春を勝っているワールドプレミアがいる。他祖母のきょうだいでワールドエース、ヴェルトライゼンデの重賞勝ち馬がいる。

テウメッサ(牝):母プロクリスはキングカメハメハ産駒で芝マイル前後で21戦4勝、阪神函館東京で勝ち鞍があり1600万も勝利まであと一歩だった。本馬が4番目の仔。
  兄姉では、オルフェ産、モーリス産半姉が1勝づつ、モーリス産半姉は1勝Cで現役。
  近親では、祖母ライラプスがクイーンC勝ち。牝馬限定戦を中心に長くOPで活躍した。三代母フサイチエアデールもクラシックやその後の重賞でも大きな活躍をした。

オリエンタルナイト(牡):母オリエントワークスはワークフォース産駒で芝中距離を中心に19戦2勝、京都と函館で1勝づつあげている。本馬が2番目の仔。
  兄姉では、ロードカナロア産半兄がいたが馬名登録はされなかった。
  近親では、母の半弟にハービンジャー産駒のG1馬ペルシアンナイト。マイルCS勝ちのほかG12着も3回。
  三代母ニキーヤは追分Fを支える名繁殖牝馬でダートの名馬ゴールドアリュールを輩出している。
0210こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ df2c-bpoS)
垢版 |
2023/07/20(木) 03:27:23.23ID:TQpC7SGS0
15日函館
ブリスキー:1着!
スタートは普通で強めに促し先行体勢、1馬身半差で1コーナーをまわる、向こう正面終始ポジション変わらず、1馬身半差やや外目を通り3コーナーへ
3~4コーナー半ばを前にいっぱいに追い始め1馬身半差のまま直線へ向くと、残り100からじわりと差を詰め残り50過ぎで捉えると1馬身抜け出してゴール!
序盤促して好位の外目を確保、強めに促した割りに力むとこrはなく気持ちよくレースができていたと思いますね。最後までしぶとく伸びました。
しかし、ダート替わりは意外と合うんじゃないかと思っていたのに痛恨の馬券買い逃し…

ホウオウバーナード:2着
序盤2馬身差先行体勢、向こう正面変わらずに進み3コーナーからじわりと差を詰め1馬身差で直線へ向き、じわりと伸びて先頭に立ちかけるがゴール前で差されクビ差2着
ほぼ完ぺきな立ち回りだったと思いますが、ちょっとした不運みたいなものですね…

ラウルピドゥ:1着!
スタート遅めで後方から、10馬身ほどの差で最初の3コーナーをまわる、最初の3~4コーナーから直線にかけてペースが落ちて隊列が凝縮、7~8馬身差で1コーナーをまわる
向こう正面半ばからじわりと差を詰め4馬身差で3コーナーへ進み、半ば手前あたりから強めに追って一気に差を詰め先頭に並びかけて直線へ
直線いっぱいに追うとじわりと抜け出し残り200からすっと差を広げていき2馬身差をつけゴール!
馬場状態も苦にする様子はなく、ペースが落ちたところでも力みを見せず、勝負所から仕掛けて完全にレースを支配していたと言っても良いようなレースぶりでした。
2勝Cに上がっても同じような条件だったらしっかりと結果もついてくるのではないでしょうか。普通の馬場でどれだけやれるかガカギですね。
0211こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ df2c-bpoS)
垢版 |
2023/07/20(木) 03:53:49.58ID:TQpC7SGS0
15日中京
オシゲ:2着
スタート少し遅めで序盤4~5馬身差中団から、中盤ほとんどポジション変わらず3~4馬身差で直線へ、
直線いっぱいに追ってじわりと伸び逃げ馬を競り落とすがラスト100過ぎに後方待機の馬に一気に交わされ2馬身半差2着
ほぼ完ぺきな立ち回りで勝ったかなというような展開でしたが勝ち馬の激走に屈しましたね。
ダートなのでダメージというのは少ないのでしょうけれども、中1週という臨戦過程が多いのがこの馬がここまで勝ち切れてない理由の一つなのではないかと思いますね。

ロハ:15着
序盤8~9馬身差中団後方から、向こう正面半ばから促し始めるが手応えは薄く3コーナー過ぎから後退し、終盤は大きく離され6.8秒差15着
母はダートで鳴らした馬ですけれども、一度芝に出てみてほしいですね。スピード不足で跳ね返されるかもしれませんが…ダートではちょっと無理でしょう。

ドゥヴァンスマン:3着
序盤7~8馬身差中団後方から、向こう正面変わらず3~4コーナー半ばから仕掛けて1馬身差で直線へ向くと、いっぱいに追うがじわりと突き放され3馬身半差3着
出足がつかないのと、後手に回る割にキレがない感じですね。ローカルの小回りのほうがいいんじゃないですかねえ。2600mとかどうですかね…
0212こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ df2c-bpoS)
垢版 |
2023/07/20(木) 04:12:27.01ID:TQpC7SGS0
15日福島
ノーティアス:6着
序盤10馬身ほどの差の最後方から、襷コースで外に出し1~2コーナーで一気に差を詰め1馬身差2番手で向こう正面へ
連続障害で飛越ごとにちょっとづつ離されてはおっつけながらついていくが4コーナーから離され、直線でじわじわと後退していき2.1秒差6着
飛越ミスというわけではないものの、ちょくちょく失速してしまうので、そこでじわりと体力を失ってしまう感じですね。
かといってスピードが無いので障害の難易度が低くてスピード勝負になりがちな新潟や中京は厳しそう。

ウイニングライブ:6着
序盤10馬身ほどの差の後方から、向こう正面ペースが落ちて5馬身ほどの差に詰め3コーナーへ
3~4コーナー馬群の合間を捌きつつすっとポジションを上げ2馬身ほどの差で直線へ向き、いっぱいに追うが伸びはなくじわりと離され3馬身半差6着
上手く立ち回って直線入り口ではあわやと思いましたが伸びは案外。伸びきれなかったあたりは複合的な要因がありそうな感じがしますね。

オルソビアンコ:8着
序盤7~8馬身差後方から、向こう正面ペースが落ちて5馬身ほどの差に詰め3コーナーへ
3~4コーナー半ばから促すもポジションを上げられずに直線へ向き、伸びを欠いて最後は流すようなカタチでじわりと離され1.3秒差8着
馬体がへってしまいましたね。
0213こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ df2c-bpoS)
垢版 |
2023/07/20(木) 13:39:49.53ID:TQpC7SGS0
16日函館その1
サクセスカノン:6着
スタート遅めで直後は10馬身ほどの差の最後方から、向こう正面で促しつつポジションを上げていき6~7馬身差で3コーナーへ
3~4コーナー少し窮屈なところもあってポジションを上げられず7~8馬身差になって直線へ向くと、外目に出してじわりと伸びるも4馬身ほどの差の6着
スタートで後手に回って、早めに挽回しましたがスローペースで前残りの展開、その中で後方から多少なりとも追い上げて地力のあるところは見せてくれました。

エルディアナ:8着
序盤先行集団後方2~4馬身ほど差で向こう正面を追走、コーナーは内目をロスなく回って2~3馬身差で直線へ向くが、伸び切れずじわりと後退し4馬身ほどの差の8着

オリエンタルナイト:6着
スタート少し遅めで行き足も重く後方から、10馬身以上の差で1コーナーをまわる、向こう正面ペースが落ちて少し差を詰め8~9馬身差で3コーナーへ
3~4コーナー外目から押し上げていき5~6馬身差で直線へ向くと、いっぱいに追うが手応えは悪くじわりと離され1.2秒差6着
大型馬でまだ全体的に動きが重いですね。使いながらの良化に期待というカンジ。

ステークホルダー:5着
好発から促して先行体勢、2馬身差で向こう正面を進み3コーナーへ進み其の儘変わらずに直線へ向くが、伸びを欠いてじわりと離され4馬身ほどの差の5着
出足はいいんですけどね。やはり最後に甘くなります。
0214こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ df2c-bpoS)
垢版 |
2023/07/20(木) 14:08:54.04ID:TQpC7SGS0
16日函館その2
ダークブロンド:5着
序盤8~9馬身差中団から、中盤ポジション変わらず3~4コーナー馬なりで差を詰め4~5馬身差で直線へ向くと、多少伸びを見せるも3馬身ほどの差の5着まで
開催最終週まで来て馬場が荒れ、小柄なこの馬にはキツイ状態になってしまってましたかね。上手く捌けましたが直線の足取りが重かった。

ローシャムパーク:1着!
スタートは普通で促しつつ中団から、6~7馬身差で1コーナーをまわる、向こう正面まったくポジション変わらずに進んで6~7馬身差で3コーナーへ
3~4コーナー半ばまで馬なりで進み4コーナーで軽く促すとすっと外から進出し3馬身ほどの差で直線へ向き、外目からぐんぐん伸びて残り100過ぎで捉え2馬身差をつけ勝利!
G3としてはそこそこのメンバー構成だったレースでしたが、ここでも地力が一枚上だというところを見せてくれましたね。
時計面では評価しづらいレースでしたから、上のクラスの重賞で時計が速かったり上りを要求されるレースになった時にどうなるかですね。
次走がどのレースになるか、秋の目標はどのレースになるのか大注目ですね。

スズノナデシコ:1着!
スタートは普通で抑えながら先行体勢、2馬身差で向こう正面を進み差を詰めはじめつつ3コーナーへ
3~4コーナー半ばあたりで抑えたまま先頭に立つと1馬身リードで直線へ向き、いっぱいに追って3頭の競り合いの中クビ差で競り勝ってゴール!
1200mで前半3Fが36.5秒という超スローの展開、抑えたまま好位で進め最後は3頭の叩き合いを力強く制して連勝!
だいぶ展開の利があった感じですが、遅い展開とはいえ1200mで抑えながら先行できるのは良いですね。3勝Cでも楽しみです。
札幌では連闘するか最終週まで3勝Cの1200のレースが無いので連闘の可能性もありそう。
個人的には栗東に戻って中3週で新潟千直稲妻Sに出てほしいなぁとか、千直好きとしては思ったり。
0215こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ df2c-bpoS)
垢版 |
2023/07/21(金) 02:41:18.77ID:QdZOYVeX0
16日中京その1
ネオストーリー:6着
スタート直後の連続障害は手探り気味の飛越でじわりと後退し10馬身ほどの差の最後方に下がる
最初の直線の連続障害も少しぎこちなさが残る感じで10馬身ほどの差の最後方のまま追走し2周目へ
向こう正面の連続障害、最初のよりも安定し差は詰まってはいないが後退することもなく飛越し3コーナーへ
3~4コーナー外目から少し差を詰めていき直線へ向くと、一旦は3馬身ほどの差まで詰めるも最後の障害の後はじわりと離され1.5秒差6着
初障害ということで序盤は手探り、それに呼応するかのようにややぎこちない飛越。2周目から落ち着いて飛越も安定したが最後は少しばてましたね。
それでも障害で1.5秒差は小差と言ってもいいような数字。初障害ということを考えれば上出来でしょう。今夏の中京新潟のうちに勝つチャンスもめぐってくるかも。

サンライズロナウド:1着!
枠入りやや不良、スタートは普通で馬なりで先頭へ、2馬身リードで1コーナーをまわる、向こう正面抑えるもすでに暴走気味で1000m通過57.6秒、4馬身リードで3コーナーへ
3~4コーナー馬なりで進みさらに後続を離して7~8馬身リードで直線へ向くと、いっぱいに追って粘り込みを図りラスト1F13.0秒と失速するもギリギリ粘ってクビ差で勝利!
乗り替りが鍵でしたが、ここ3戦で教えてきたことがリセットされちゃう感じの逃げになってしまいましたね。
勝ち上がりはしましたが次走以降どうするのかが問題ですね。

プリマヴィータ:13着
序盤2馬身差先行体勢、向こう正面で少し離され3~4コーナー半ばからおっつけるも早々にいっぱいとなり4コーナーから後退加減、直線も離され2.5秒差13着
ハイペースで逃げたロナウドを追っかけて締まった結果最後は失速しましたね。
0216こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ df2c-bpoS)
垢版 |
2023/07/21(金) 02:45:00.35ID:QdZOYVeX0
16日中京その2
エコロデイジー:2着
序盤4~5馬身差中団前目から、向こう正面じんわりと下げるカタチで6~7馬身差後方になって3コーナーへ
3~4コーナーほぼ馬なりのまま進み差を詰められずに直線へ向くと、外目に出していっぱいに追いぐんぐんと伸びていくが先に抜けた馬にクビ差届かず2着まで
序盤控えるカタチでしっかりと溜めを利かせ、道中は馬群の真ん中の動きにくいポジションでしたが怯むところはなく最後の末脚につながりました。まだ成長してるカンジはあります。

アスクビギンアゲン:10着
序盤3馬身ほどの差の先行集団後方から、3~4コーナー半ばから追い出すも差は詰まらずに直線へ向きいっぱいに追うが伸びきれずラスト100から離され3馬身半差10着
勝ち上がった前走より少し時計の早い決着になった分離された感じですね。もう少し時計がかかる馬場のほうが良いでしょう。

フィロロッソ:5着
序盤7~8馬身差中団から、中盤少し早めのペースで進み少し離され10馬身ほどの差で3コーナーへ
3~4コーナーで逃げ馬が後退して後続が差を詰め3馬身ほどの差で直線へ向くと、いっぱいに追うが反応は今ひとつでじわじわと離され1.1秒差5着
少し難しい展開になりましたが落ち着いて自分のレースはできていたのかなと思います。この馬の特性からするともうすこし早めに仕掛けてもよかったかなぁとは思います。
0217こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ df2c-bpoS)
垢版 |
2023/07/21(金) 02:49:59.97ID:QdZOYVeX0
16日福島
テウメッサ:2着
スタートは普通で中団から、5馬身ほどの差で1コーナーをまわる、向こう正面ペースが落ちて気持ち差を詰め3~4馬身差で3コーナーへ
3~4コーナー半ばからいっぱいに追って3馬身ほどの差で直線へ向くと、少し内に切れ込みつつグンと伸びていくが内をすくった馬に伸び負け1馬身3/4差2着
道中ペースが落ちたところでもほとんど差を詰められなかった部分や、終盤外目を通るロスがあって勝ち馬との差になってしまいましたね。

チェレスタ:3着
スタートは普通で中団から6~7馬身差で1コーナーをまわる、向こう正面半ばからじわりと差を詰めていき3馬身差で3コーナーへ
3~4コーナー半ばからいっぱいに追って2~3馬身差で直線へ向くと、外目に出していっぱいに追っていくらか伸びを見せるもラスト100あたりで突き放され1.1秒差3着
直線一瞬狭くなって外に切り返したところで前の馬が一気に抜けてそこでの差が致命的な差になってしまいましたね。
ゲート内で2分以上待たされたのもイラついたようなところはなかったにせよ良いことではなかったですよね。

勝ち馬がスローペースの好位からロスなく回って内からするする抜け出せたのに比べると2頭は道中のポジショニングや4コーナーあたりからの進路取りでロスが大きかったですね。

シンキングサベージ:12着
序盤強めに促すが行き切れず2馬身差2番手から、中盤1馬身差で追走するが3~4コーナー半ばでいっぱいになり後退加減、直もじわりと後退し2.9秒差12着
逃げないと形にならないこの馬にとって大外枠というのはきつすぎましたね。
個人的にはワンチャンスに賭けるようなカタチになりますが、新潟4週目にある2400を狙っていくのがいいんじゃないかなぁというカンジ。
0218こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ e72c-vVS+)
垢版 |
2023/07/22(土) 00:05:29.04ID:YMFpnjx40
出走予定
7/22(土)
中京7R芝1600m:ギャラン(ホー)、デュメイカズマ(団野)
中京8R芝2200m:ブレイクボーイ(岩田望)
中京9R香嵐渓特別芝2000m:アスクドゥポルテ(岩田望)、コートパルフェ(菱田)、スマートファントム(角田河)

7/23(日)
札幌3R芝1200m:サトノドゥーチェ(浜中)
中京3R芝2200m:クリスタルダムール(幸)、タガノフリューゲル(松若)、ディアマイサン(和田竜)
中京4R芝1200m:コンチェッタ(和田竜)
福島4R(牝)芝1800m:アイルトンライト(大野)、オークアンドモルト(★小林美)
中京5R新馬戦芝2000m:ラストスピリッツ(菱田)
札幌6R芝2000m:エアミュニュレ(△佐々木)、プレサージオ(池添)
中京8R芝1400m:マルクパージュ(団野)
福島8R芝2600m:ヴァイオルナ(杉原)、エバーハンティング(吉田豊)、スピアヘッド(田中勝)
札幌10R大倉山特別ダ1700m:パーティーベル(横山武)
札幌12R芝1500m:ステラバルセロナ(丹内)

以上、土曜は3Rに6頭、日曜は10Rに16頭、合計13Rに22頭が出走予定。
0219こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ e72c-vVS+)
垢版 |
2023/07/22(土) 00:13:48.49ID:YMFpnjx40
特別
大倉山特別にパーティーベル。メンバー構成は低調ですね。3歳馬は1頭いて未勝利1勝Cと連勝していますが持ち時計なんかを考えてみても抜けたカンジはしません。
パーティーベルは実績的にはトップクラスといえるでしょう。近走成績も安定していますから中心的存在と言って良いでしょう。

香嵐渓特別に3頭。メンバー構成は普通ですね。3歳馬が5頭でそのうちの4頭が横並びでレースの中心というカンジ。
アスクとスマートもそのうちの2頭で、場合によってはワンツーフィニッシュなんて可能性も。
コートパルフェは再転入初戦だ他t前走は後方のままという感じでしたが、2戦目でどういうレースができるか。
0220こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ e72c-vVS+)
垢版 |
2023/07/22(土) 00:28:51.98ID:YMFpnjx40
平場
新馬戦に1頭。ラストスピリッツですね。上が走ってる馬やセールの高額取引馬がなんとうかいますね。
ラストスピリッツは最終追いの映像を見ましたが時計は軽めという調整の時計なんですけれども、柔らかみのあるのびやかな走りができていて面白そう。

3歳の未勝利に11頭。
注目は初めて芝に使ってくるタガノフリューゲルですね。なんで今までダートはしってたんだ…という走りを見せてほしいところ。
他にもハマれば十分勝てるというのを見せてくれる馬が多数いますので決めてほしいですね。

1勝Cの平場で注目は久々のステラバルセロナですね。
函館札幌どちらに滞在なのかはわかりませんが、小柄なのでできれば札幌滞在であってほしいところ。馬体も成長していれば。
0221こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ e72c-vVS+)
垢版 |
2023/07/23(日) 00:26:15.53ID:uHCy8MoW0
ラストスピリッツ(牡):母スペシャルフロートはスペシャルウィーク産駒で芝中距離前後を中心に35戦4勝、新潟小倉函館札幌で1勝づつ。本馬が10番目の仔。
  兄姉では、キンカメ産半兄が3勝、ノヴェリスト産半姉が2勝、クロフネ産半兄は地方南関で10勝している。
  近親では、母の全弟に菊花賞2着馬のフローテンション。祖母の半妹に阪神3歳牝馬S勝ちでマイル前後で活躍したスティンガー。
  他にも三代母レガシーオブストレングスからはスピード感のある活躍馬が多数。
0222こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ e72c-vVS+)
垢版 |
2023/07/23(日) 01:12:13.67ID:uHCy8MoW0
勝ち上がり組の入厩状況(7/20現在JRAHP等を参考に/☆は>>188…7/3に未入厩だった馬)
カレンルシェルブル、ローシャムパーク、スタッドリー、フィロロッソ、☆プレサージュリフト、
モリノカンナチャン、☆レベランス、☆ジャンカズマ、☆グランディア、エーデルブルーメ、
パーティーベル、☆ブリングトゥライフ、ネオストーリー、☆キミノハナマリア、ロジハービン、
レイトカンセイオー、ジェモロジー、スマートファントム、プリマヴィータ、☆モメントグスタール、
マテンロウジョイ、☆ヴァンガーズハート、アスクドゥポルテ、☆マルクパージュ、ダークブロンド、
ブリタニア、メランポジューム、☆マンクスホップ、☆ラテラルシンキング、ブレイクボーイ、
ステラバルセロナ、☆スピアヘッド、バレンタインソング、エバーハンティング、オルソビアンコ、
ブリスキー、コートパルフェ、

以上、37頭が入厩中
プレサージュリフトが軽度の骨折から戻ってきてますね。関屋記念を予定しています。
なお、スズナミが抹消になっています。
0223こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ 2789-onGn)
垢版 |
2023/07/23(日) 11:17:25.92ID:iyxgRQ+U0
ディアマイサンおめ!
0225こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (FAX! e72c-vVS+)
垢版 |
2023/07/26(水) 03:33:58.75ID:CWsZC6Er0FOX
22日中京その1
デュメイカズマ:7着
序盤4~5馬身差中団前目から、向こう正面半ば過ぎから3~4コーナーにかけて進出し2馬身差で直線へ向くと、いっぱいに追うも伸びきれず残り100から離され0.7秒差7着

ギャラン:12着
スタート遅めで序盤10馬身ほどの差の後方から、向こう正面は変わらず、3~4コーナーで少し差を詰め直線へ向き外目から追うも伸びはなく後方で流れ込み1.2秒差12着

ブレイクボーイ:4着
序盤大きな先行集団の後方3馬身ほどの差で追走、終始ポジション変わらずそのまま直線へ向き、内目を突いてじわりと伸びるが残り100から突き放され2馬身差4着
0226こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (FAX! e72c-vVS+)
垢版 |
2023/07/26(水) 03:52:25.94ID:CWsZC6Er0FOX
22日中京その2
スマートファントム:1着!
スタートは普通で抑えて後方から、10馬身以上の差で1コーナーをまわる、向こう正面も抑えたまま10馬身以上の差で追走、半ば過ぎから少し差を詰め3コーナーへ
3~4コーナー軽く促しつつ馬群の間を縫うようにして進出し4馬身ほどの差で直線へ
直線内目からいっぱいに追ってジワジワと伸びていきラスト100過ぎで捉えると外から伸びてきた馬たちとの競り合いも制し半馬身差で勝利!
逃げ馬が緩いペースで逃げ、粟屋逃げ切りという先行有利の展開。後方からの馬は苦しい展開でしたが、4コーナーの捌きが完璧でしたね。

アスクドゥポルテ:4着
序盤10馬身ほどの差の中団後方から、向こう正面半ばからじわりと進出、4コーナーも上手く捌いて4馬身ほどの差で直線へ向き、伸びを見せるも競り負けて3/4馬身差4着
道中はスマートの少し前での競馬、中盤以降同じような動きで4コーナーも上手く捌きましたが、勝ち馬がその上を行く競馬をしたカンジ。

コートパルフェ:7着
序盤5馬身ほどの差の2番手から、向こう正面から3~4コーナーにかけじわりと差を詰めていくが4コーナーでいっぱいになり直線はじわりと後退し1.3秒差7着
逃げ馬が1馬身ほどの差に収めてることを考えると負け過ぎなカンジはありますね。
0227こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ e72c-vVS+)
垢版 |
2023/07/27(木) 14:53:51.48ID:QvYVXJu20
自室で長時間の作業ができないので、23日分は簡素に…

23日札幌
サトノドゥーチェ:7着
道中2~3馬身差先行体勢、4コーナーから促して直線へ向くが伸びは今ひとつでじわりと離され4馬身ほどの差の7着

プレサージオ:4着
序盤5~6馬身差の中団から、中盤逃げ馬が引き離して進むが3~4コーナーで差を詰め直線外目からいくらかの伸びを見せるも勝ち馬には突き放され3馬身半差4着

エアミュニュレ:15着
序盤10馬身ほどの差の後方から、中盤は変わらず、3~4コーナーで少し差を詰めるが直線は伸びを欠いて離され2.2秒差15着

パーティーベル:3着
序盤10馬身以上の差の最後方から、向こう正面からまくっていき3~4コーナーからいっぱいに追って直線外目からじわじわと伸びるが3/4馬身捉え切れず3着

ステラバルセロナ:2着
スタート遅めで序盤8~9馬身差最後方から、3~4コーナー外目から差を詰めていき直線じわじわと伸びるがクビ差届かず2着
大外枠から終始外々をまわる形になってしまったのが厳しかったですね。
0228こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ e72c-vVS+)
垢版 |
2023/07/27(木) 15:09:46.94ID:QvYVXJu20
23日中京その1
ディアマイサン:1着!
スタートは普通で抑え気味に中団前目から、4馬身ほどの差で1コーナーをまわる、向こう正面は終始4~5馬身差で追走しそのまま3コーナーへ
3~4コーナー内目でじっくりと進み4~5馬身差のまま直線へ向くと、いっぱいに追って残り200あたりで間を割るとじわじわと伸びていきゴール直前で差し切ってハナ差で勝利!
序盤からじっくりゆったりとした追走、4コーナーで仕掛けた馬たちが外の膨れる中、内目で我慢して直線まで足を溜めたことで最後まで伸びきれましたね。

タガノフリューゲル:2着
序盤2馬身差先行体勢、終始2~3馬身差で進め直線へ向き外目からいっぱいに追ってジワジワと伸びるがハナ差で競り負け2着
ダートの時よりも足取りが軽く楽に好位を確保、先行から抜け出してといういいレースでしたが終始やや外目を回った分だけ競り負けましたね。

クリスタルダムール:10着
序盤5~6馬身差中団から、中盤ほとんど変わらずに進み3~4コーナー外目から仕掛け少し差を詰めるが、直線は大外から伸びきれず1.1秒差10着
0229こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ e72c-vVS+)
垢版 |
2023/07/27(木) 15:19:31.49ID:QvYVXJu20
23日中京その2
コンチェッタ:17着
序盤2馬身ほどの差の先行体勢、やや力み気味にポジション変わらずに吹奏しそのまま直線へ向くが伸びを欠いてズルズル後退、2.5秒差17着
序盤から先行できるいいスピードを持っていますが、抑えて力んでしまったのはもったいない。

ラストスピリッツ:6着
全体的にもっさりしたスタートの馬たちの中では早めのスタートで促して先頭へ、1馬身半リードで1コーナーをまわる、
向こう正面ゆったりとした流れで1馬身半リードのまま進み1000m通過63.9秒、1馬身半リードのまま3コーナーへ
4コーナーから促し2馬身差に広げて直線へ向くと、いっぱいに追って粘り込みをはかるが残り100で捉えられると一気に突き放され3馬身半差6着
まだすこし重さと緩さがあるのかなという馬体でしたね。いい形で逃げられ粘りましたが、最後は甘くなりました。

マルクパージュ:3着
序盤4~5馬身差中団前目から、中盤少し差はできるも楽な手ごたえで3~4コーナーを回って直線へ向き、外目からじわりと伸びるも2馬身半差3着
0230こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ e72c-vVS+)
垢版 |
2023/07/27(木) 15:49:37.32ID:QvYVXJu20
23日福島
オークアンドモルト:3着
序盤5馬身ほどの差の中団前目から、向こう正面で先行集団後方に取り付いて3~4コーナーで2~3馬身差に詰めるが直線は突き放されて3馬身半差3着

アイルトンライト:12着
序盤8~9馬身差中団後方から、中盤ポジション変わらず3コーナー過ぎから促すが手応え今ひとつで直線も伸びを欠いて離され2.2秒差12着

エバーハンティング:6着
序盤10馬身ほどの差の中団から、中盤ほとんど変わらずに進み、3~4コーナーで差を詰め直線横並びの争いから残り100で遅れはじめ3馬身半差6着

ヴァイオルナ:7着
序盤10馬身ほどの差の中団から、向こう正面半ばから仕掛け3~4コーナーで2馬身差まで詰めて直線へ向くが、競り負ける形で残り100から離され4馬身差7着

スピアヘッド:9着
序盤10馬身以上の差の後方から、中盤も後方のまま追走し3~4コーナー大外から進出していくが、直線は競り負けるカタチで突き放され1秒差9着
3~4コーナー大きく外をまわるロスできつくなりましたね。
0231こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ e72c-vVS+)
垢版 |
2023/07/27(木) 15:54:46.72ID:QvYVXJu20
21日の笠松競馬でナローパスが4勝目を挙げています。
序盤3馬身差中団から、向こう正面2馬身差で追走し3コーナーから促し始める
3~4コーナー半ばからいっぱいに追って先頭に並びかけて直線へ向くと、馬場の真ん中からじわりと抜け出し半馬身差をつけ勝利!
逃げ馬が楽な感じで進めていましたが3コーナー過ぎから長くいい脚で競り勝ちましたね。
0232こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ e72c-vVS+)
垢版 |
2023/07/27(木) 16:14:13.27ID:QvYVXJu20
出走予定
7/29(土)
札幌1R芝1800m:グランドブレーカー(△佐々木)
札幌3R芝2000m:イゾレエオリア(吉田隼)
札幌7R芝2000m:バレンタインソング(武豊)、メランポジューム(鮫島駿)
新潟7R芝1400m:オースピス(菅原明)、トワイライトレディ(丸田)
新潟9R出雲崎特別芝1800m:ラテラルシンキング(永野)
札幌11RSTV賞芝2000m:モリノカンナチャン(池添)

7/30(日)
札幌4R芝2000m:メイショウマンゲツ(藤岡佑)
札幌6Rダ1700m:ブリタニア(松山)
札幌7R(牝)芝1800m:ダークブロンド(北村友)、マンクスホップ(斎藤)
新潟10R佐渡S芝1800m:グランディア(川田)、ロジハービン(野中)

除外:アイソラシー(土曜新潟7R)、エーデルブルーメ(土曜札幌11R)、ジャンカズマ(土曜札幌11R)、

以上、土曜は6Rに8頭、日曜は4Rに6頭、合計10Rに14頭が出走予定。
0233こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ e72c-FYg4)
垢版 |
2023/07/28(金) 01:20:52.86ID:9o6f7rzD0
特別
STV賞にモリノカンナチャン。メンバー構成はクラス実績馬に上り馬もいてそこそこのメンバー。
カンナチャンは前走福島で好レースをして中2週で札幌転戦。前走よりも揃ったメンバーかと思いますが北海道のコースでは実績も挙げていますので好走に期待。

佐渡Sに2頭。こちらもクラス実績馬と上り馬が揃ってそこそこのメンバー構成。
グランディアは実績的にもここでは中心の一頭といえるでしょう。早い上りを使えるタイプですし、新潟外回りは合いそうです。
ロジハービンは長期休養明けからの2走目。馬体の張りなどで前進があると良いですね。

出雲崎特別にラテラルシンキング。重賞やOPで小差のレースをしている馬も多くメンバー構成は高め。
ラテラルシンキングは自分のポジションをとれるかどうかがカギですね。新潟1800だと結構前にはいきやすいと思いますが。あとは馬体がしっかり回復しているか。
0234こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ e72c-FYg4)
垢版 |
2023/07/28(金) 01:36:45.68ID:9o6f7rzD0
平場
2歳の未勝利に1頭。
グランドブレーカーは中2週での臨戦。メンバーは低くもなく、揃ったというほどでもなく。東京から転戦してきたルメールの馬が頭一つ抜けた人気になりそうなカンジ。
グランドブレーカーは使ってしまりが出てくるかどうかですね。大型馬ですから叩いての前進は期待できると思います。

3歳の未勝利に4頭。
注目はオースピスですね。メンバー構成は高め菜感じですが、ここまで坂のあるコースを中心に走ってきましたが、平坦な新潟に替わるのは小柄なこの馬には良いんじゃないですかね。

メイショウマンゲツも初戦のように前目で運べるようならもっとやれるのではと思うのですが、どこまで戻しているか。

1勝Cの平場では、長休明け2走目のブリタニアに注目。
3歳馬で何頭か好時計で走ってる馬もいるのでそのあたりが相手でしょう。地力的には1勝Cで足踏みせずにしっかり勝ち切ってほしいです。
芝のほうのレースも十分上位に食い込んでおかしくないと思います。
0235こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ 0b2c-9SRD)
垢版 |
2023/07/31(月) 02:33:18.93ID:F6emV/rv0
29日札幌
グランドブレーカー:6着
スタート遅めで序盤8~9馬身差最後方から、向こう正面半ばから進出し3~4コーナー半ばからいっぱいに追うが差を詰めきれず、直線も伸びを欠き1.4秒差6着

イゾレエオリア:4着
序盤4~5馬身差中団から、向こう正面から3~4コーナーとほとんど変わらずに進んで直線へ向き、いっぱいに追うもじわりと離され0.9秒差4着

メランポジューム:3着
序盤7~8馬身差中団から、向こう正面半ばから3~4コーナーにかけて少し差を詰めて直線へ向き、外目に出してそれなりに伸びるも勝ち馬には離され1秒差3着

バレンタインソング:9着
序盤10馬身ほどの差の中団後方から、向こう正面から3コーナーで少し差を詰めるが、4コーナーで手応え悪化、直線は伸びきれず1.5秒差9着

モリノカンナチャン:9着
序盤10馬身以上の差の後方から、向こう正面半ばから少しづつ進出、3~4コーナー外目を通って直線へ向き多少差を詰めるも上位に及ばず0.8秒差9着
0236こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ 0b2c-9SRD)
垢版 |
2023/07/31(月) 02:44:33.21ID:F6emV/rv0
29日新潟
トワイライトレディ:5着
序盤10馬身ほどの差の中団から、3~4コーナーでじわりと差を詰め直線大外からじわじわと伸びるが2馬身届かず5着

オースピス:16着
軽く促し2F目に入るところで先頭へ、3馬身リードで3F通貨32.8秒、コーナーでじわりと差を詰められ直線に向くところで交わされると後はズルズル後退、3.9秒差16着
2F目のラップが驚異の10.0秒、3F目も10.7秒と全く息の入らない逃げでした。この序盤のスピードをどう生かすか…

ラテラルシンキング:13着
序盤3馬身差先行集団後方から、向こう正面手綱を引いてズルズル後退10馬身ほどの差の後方まで下がる
そのまま直線へ向き、大外から追うも伸びは今ひとつで後方で流れ込み1.1秒差13着
レースは序盤早めのペースで進みましたが、鞍上とケンカして頭を上げて力みポジション悪化、最後は伸びを欠いてしまいました。正直ミス騎乗に近いかと。
0237こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ 0b2c-9SRD)
垢版 |
2023/08/03(木) 22:30:56.94ID:GdgrLmS00
30日札幌
メイショウマンゲツ:11着
序盤10馬身ほどの差の後方から、中盤ポジション変わらずに進み3~4コーナー半ばから仕掛けて直線へ向き、大外から多少差を詰めるも0.8秒差11着

ブリタニア:12着
序盤2馬身半差先行体勢、向こう正面半ば過ぎから促すも手応え悪く3~4コーナー半ばで早々に後退加減、直線もじわりと後退していき2.3秒差12着

マンクスホップ:9着
序盤8~9馬身差中団後方から、向こう正面でジワジワ後退し最後方で3~4コーナーを回って、直線は内を突くも伸びを欠いて中団で流れ込み1.1秒差9着

ダークブロンド:10着
スタート出遅れ序盤10馬身以上の差の最後方から、向こう正面からじわりと差を詰めていき
3~4コーナーは内目でロスなく回って直線へ向くが伸びきれず中団で流れ込み1.1秒差10着
0238こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ 0b2c-9SRD)
垢版 |
2023/08/03(木) 22:42:34.83ID:GdgrLmS00
30日新潟
グランディア:8着
序盤5~6馬身差中団から、中盤から3~4コーナーにかけて少し差が開いて直線へ向き、外目から追うも伸び切れず中団で流れ込み1秒差8着

ロジハービン:13着
序盤7~8馬身差後方から、中盤から3~4コーナーほとんどポジション変わらずに直線へ向き、外目から追うも伸びきれず中団後方で流れ込み1.4秒差13着

このクラスとしてはスローな流れになって後方からの馬は厳しくなりました。

31日の名古屋競馬でマルカフロンターレが2勝目を挙げています。
序盤8~9馬身差後方から、2コーナーから馬なりで外目を押し上げていき向こう正面で先行集団後方にとりつく
3~4コーナー半ばからいっぱいに追って差を詰めていき1馬身差で直線へ向くと、いっぱいに追って3頭の叩き合いからじわりと抜け出しハナ差で勝利!
序盤じっくり構えて道中気持ちが乗ったところで進出、長くいい脚を使って好タイムで競り勝ちましたね。
0239こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ 0b2c-9SRD)
垢版 |
2023/08/03(木) 23:02:29.95ID:GdgrLmS00
出走予定
8/5(土)
新潟2Rダ1800m:ワンボイス(▲田口)
新潟3R芝1600m:プロヴァーブ(和田竜)
札幌4Rダ1700m:シンギュラチャーム(★古川奈)
札幌6R芝2000m:ホウオウバーナード(横山武)
新潟7R芝1200m:アイソラシー(和田竜)
札幌8R芝1800m:バレンタインソング(▲今村)、マテンロウジョイ(横山典)
新潟9R月岡温泉特別芝2000m外:ブリングトゥライフ(三浦)
札幌12R芝1500m:ヴァンガーズハート(横山武)

8/6(日)
新潟4R芝2000m内:タガノフリューゲル(松若)、ドゥヴァンスマン(坂井)
札幌6R芝2600m:エアミュニュレ(▲今村)
新潟7R芝2200m:ジェモロジー(松山)
札幌9RHTB賞芝1800m:キミノナハマリア(鮫島駿)、レイトカンセイオー(横山武)
新潟12R芝1600m:モメントグスタール(大野)、ロードリライアブル(菱田)

以上、土曜は8Rに9頭、日曜は5Rに8頭、合計13Rに17頭が出走予定。
0240こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ e12c-who7)
垢版 |
2023/08/09(水) 03:00:19.30ID:FaLir79W0
5日札幌
シンギュラチャーム:14着
序盤10馬身ほどの差の最後方から、向こう正面で少し差を詰めるも3コーナー過ぎから再び離されはじめ終盤は一頭離され6.6秒差14着

ホウオウバーナード:1着!
スタートは普通で序盤10馬身ほどの後方から、向こう正面ほとんどポジション変わらずに追走し3コーナーへ
3~4コーナー半ば過ぎから促し少し差を詰め7~8馬身差で直線へ向くと、外目からいっぱいに追ってジワジワと伸びていきゴール直前で差し切ってクビ差で勝利!
馬場が少し悪くなっていましたがペースは中盤にだいぶ緩んでさすがに後方からだと苦しいかと思いましたが長く良い脚を使って勝ち切ってくれましたね。

マテンロウジョイ:4着
序盤5馬身ほどの差の中団から、中盤から3~4コーナーとほとんどポジション変わらずに直線へ向き、多少伸びを見せるも前との差は詰め切らず3馬身半差4着
3着まで上がっていれば横山家馬券だったんですけどねー

バレンタインソング:10着
序盤10馬身差後方から、向こう正面少し差が開き3~4コーナーも差が詰まらずに最後方で直線へ向くと、多少伸びるも前との差は詰まらず1.4秒差10着

ヴァンガーズハート:8着
序盤8~9馬身差後方から、中盤以降もほとんどポジション変わらずに進み直線外目から追っていくらか差を詰めるも上位には及ばず3馬身半差8着
0241こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ e12c-who7)
垢版 |
2023/08/09(水) 03:13:13.26ID:FaLir79W0
5日新潟
ワンボイス:7着
序盤10馬身ほどの差の最後方から、向こう正面で4~5馬身差まで差を詰め、コーナーで少し差が開いてへ向くと外目から追うも伸びを欠いて離され1.3秒差7着

プロヴァーブ:3着
序盤5~6馬身差中団から、コーナーでポジション変わらずに直線へ向き、やや窮屈なところからじわりと伸びるが2馬身ほどの差の3着

アイソラシー:2着
序盤6~7馬身差中団から、ポジション変わらずに直線へ向き、やや外目からいっぱいに追ってジワジワと伸びるが1馬身捉えきれず2着
1400という距離はピッタリですね。

ブリングトゥライフ:6着
序盤5~6馬身差から向こう正面序盤で10馬身ほどの差まで広がる、半ばから再び差を詰め5~6馬身差で3コーナーへ
ポジション変わらずにコーナーをあm割って直線へ向き、内目から少し差を詰めるが残り100過ぎに突き放され5馬身ほどの差の6着
0242こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ e12c-who7)
垢版 |
2023/08/10(木) 14:14:07.76ID:j01vkfVg0
6日札幌
エアミュニュレ:10着
序盤6~7馬身差中団から、中盤ほとんどポジション変わらず、3~4コーナー半ばから仕掛けるが手応え今ひとつで直線も伸びを欠いて離され1.7秒差10着

レイトカンセイオー:1着!
スタートは普通で序盤2~3馬身差先行体勢、向こう正面終始逃げ馬の少し後ろ2馬身差で追走し3コーナーへ
3~4コーナーも逃げ馬の後ろからじっくり構え4コーナーから促しはじめ間を狙うカタチで直線へ
直線先に仕掛けたマリアが内によって挟まれ外に切り返してからグイグイと伸びゴール直前で差し切ってクビ差で勝利!
終盤までじっくり構えて完勝かというようなレース、しかし直線で挟まれ一転厳しいレースになるも力強く差し切りましたね。地力が抜けていないとできないレースぶりでしたね。

キミノナハマリア:3着
序盤2~3馬身差先行体勢、向こう正面変わらず、3コーナーから仕掛けて先頭に並びかけつつ直線へ向き、いっぱいに追うが交わしきれず半馬身差の3着
勝ちにいくレースをしましたが、現時点では力負けというような感じでしたね。ただ、このクラスでも十分勝ち負けできる地力はあります。
0243こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ e12c-who7)
垢版 |
2023/08/10(木) 14:35:27.04ID:j01vkfVg0
6日新潟
タガノフリューゲル:3着
序盤3馬身差先行集団後方から、向こう正面変わらず、3~4コーナー半ば過ぎから仕掛け2馬身差で直線へ向くが、先に抜けた馬から突き放され3馬身半差3着
新潟内回り2000では破格の好タイムでの決着。勝ち馬からは離されましたが、芝2戦目としては上々のレースでしょう。

ドゥヴァンスマン:4着
序盤8~9馬身差中団後方から、3コーナー手前からじわりと進出開始、4コーナーからいっぱいに追って直線外目からじわりと伸びを見せるも4馬身ほどの差の4着
早いペースで進んだものの後ろから届くような馬場状態(とコース)でもなく、そこそこの伸びは見せましたが勝ち負けまではできず。

ジェモロジー:2着
序盤2馬身半差先行体勢、向こう正面で1馬身差に詰め、3~4コーナー楽な手ごたえで先頭に並びかけて直線へ
直線いっぱいに追って抜け出して行くが内からじわじわと伸びてきた馬に交わされると、再びかわそうと粘るが結局差を詰められずクビ差で2着
前走も川田騎手の馬にマークされて直線で差されたんですけど、今回も別の馬でやられましたね…

ロードリライアブル:7着
向こう正面10馬身ほどの差の後方で追走、ポジション変わらずに直線へ向き、外目に出してじわりと伸びを見せるも上位までは絡めず4馬身ほどの差の7着

モメントグスタール:9着(同着)
向こう正面8~9馬身差中団後方で追走、そのまま直線へ向きいっぱいに追うも伸びは今ひとつで中団で流れ込み0.9秒差9着
0244こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ e12c-who7)
垢版 |
2023/08/10(木) 14:41:52.77ID:j01vkfVg0
8日の名古屋競馬でマハロヌイロワが初勝利を挙げています。
スタートは普通で序盤3馬身ほどの差の先行体勢、向こう正面前がかりになる馬たちから少し離されるが促しつつ3馬身差をキープし3コーナーへ
3~4コーナーいっぱいに追って半ばからじわりと差を詰め2馬身ほどの差で直線へ向くと、4~5頭の競り合いの中からラスト50で抜け出しクビ差競り勝って勝利!
中盤からレースが動くなかなかタフな競馬でしたが最後は競り勝ちましたね。コーナーをロスなく立ち回れたのが良かった。
初勝利おめでとうございます。
0245こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ e12c-who7)
垢版 |
2023/08/10(木) 15:29:10.02ID:j01vkfVg0
3歳未勝利馬で入厩中の馬(8/7現在JRAHP等を参考に)
先週出走(8/5,6)
ワンボイス、プロヴァーブ、シンギュラチャーム、アイソラシー、タガノフリューゲル、
ドゥヴァンスマン、エアミュニュレ、

先々週出走(7/29,30)
イゾレエオリア、トワイライトレディ、

三週前に出走(7/22,23)
ギャラン、デュメイカズマ、サトノドゥーチェ、クリスタルダムール、オークアンドモルト、
プレサージオ、

それ以前に出走(☆は>>***…*/**に未入厩だった馬、()は前走出走日)
マリオキュート(4/30)、キョウエイエピカ(6/11)、ラミュロス(5/7)、エストラーダ(6/11)、フラグランツァ(7/2)、
オーヴァルブルーム(4/22)、ムンドエルモソ(5/28)、ミキチャン(7/2)、ルージュメイベル(7/2)、ニシノサザナミ(7/8)、
オシゲ(7/15)、シュプール(5/21)、フェルミディラック(6/10)、サヴィトリ(2/4)、ウテナ(6/11)、
エルディアナ(7/16)、オッドナンバー(4/9)、サトノアンタレス(6/25)、コントリビューター(7/1)、マイド(10/9)、
アンタッチャブル(6/18)、

以上、36頭が入厩中
なお、シンキングサベージ、オースピス、リノメリア、メイショウマンゲツ、アイルトンライト、コンチェッタ、ロハが抹消になっています。
オースピスやシンキングサベージは運が良ければ勝ち上がれてたかもしれないだけに残念ですね。
0246こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ e12c-who7)
垢版 |
2023/08/10(木) 15:31:57.05ID:j01vkfVg0
3歳デビュー前で入厩中の馬(8/7現在JRAHP等を参考に/☆は>>***…*/**に未入厩(未登録)だった馬)
シャトランジ、

以上、1頭が入厩中
~~~~
4歳以上の未勝利馬で入厩中の馬、()は前走出走日)
ナシ、

~~~~
4歳以上の未勝利馬で放牧中の馬
ノーティアス、ヴァイオルナ、

~~~~
0247こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ e12c-who7)
垢版 |
2023/08/10(木) 15:38:27.42ID:j01vkfVg0
2歳未勝利馬で入厩中の馬(8/7現在JRAHP等を参考に)
先週出走(8/5,6)
ナシ、

先々週出走(7/29,30)
ナシ、

三週前に出走(7/22,23)
ナシ、

それ以前に出走(☆は>>***…*/**に未入厩だった馬、()は前走出走日)
チェルヴィニア(6/4)、

以上、1頭が入厩中
チェルヴィニアは今週出走予定ですね。
前走明確な差をつけた3着馬4着馬もすでに勝ちあがっており、3着馬は先週のダリア賞でOPを勝っています。しっかり勝ち切ってほしいところです。
0248こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ e12c-who7)
垢版 |
2023/08/10(木) 15:45:23.04ID:j01vkfVg0
2歳デビュー前で入厩中の馬(8/7現在JRAHP等を参考に/☆は>>***…*/**に未入厩(未登録)だった馬)
ピュアスマイル、プレリュードシチー、ロデオクイーン、ピエスダルジャン、マルカオペラ、
プリティドヌーヴ、

以上、6頭が入厩中
~~~~
0249こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ e12c-who7)
垢版 |
2023/08/11(金) 20:52:35.13ID:FwIlFXyN0
出走予定
8/12(土)
札幌2R(牝)ダ1700m:オシゲ(武豊)
新潟2R芝1800m:チェルヴィニア(ルメール)
小倉3Rダ1000m:ラミュロス(★河原田)
新潟4Rダ1800m:ウテナ(◇藤田)、キョウエイエピカ(☆原)
札幌6R芝2000m:イゾレエオリア(吉田隼)
小倉7Rダ1700m:シャトランジ(西村淳)※デビュー戦
新潟7R芝1800m:オークアンドモルト(戸崎)、ムンドエルモソ(☆永野)
札幌9R石狩特別芝1800m:マンクスホップ(角田和)
新潟9R湯沢特別芝2000m外:サインオブサクセス(永野)
新潟10R新発田特別芝1400m:エコロデイジー(菱田)
小倉12R芝1200m:メイショウヒゾッコ(太宰)

8/13(日)
新潟1R障2850m:リヴェット(五十嵐)
札幌2Rダ2400mアンタッチャブル(北村友)
小倉2R芝1200m:シュプール(長岡)
札幌4R芝1500m:プレサージオ(石川)
小倉4R芝2000m:エストラーダ(▲川端)、マリオキュート(▲永島)
新潟6R(牝)芝2000m内:オーヴァルブルーム(ルメール)、ニシノサザナミ(江田照)、フェルミディラック(木幡巧)、ミキチャン(菱田)
札幌7R芝1500m:ステラバルセロナ(丹内)、ブライトサイン(吉田隼)
小倉11R小倉記念芝2000m:カレンルシェルブル(斎藤)、スタッドリー(坂井)

除外:フラグランツァ(土曜新潟4R)、ネオストーリー(日曜新潟1R)、

以上、土曜は11Rに13頭、日曜は8Rに14頭が出走予定。
0250こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ e12c-who7)
垢版 |
2023/08/11(金) 20:53:41.00ID:FwIlFXyN0
特別
小倉記念に2頭。メンバー構成はやや低調ですが、この時期のローカル重賞らしいともいえるカンジ。
カレンは前走はいかにも展開不向きでしたね、小倉開幕週もなんとも言えない感じですが、雨の影響で時計が速くなりすぎなければ十分チャンスはあるかと。
スタッドリーは2回除外が続いてようやくの出走。ポテンシャル自体は間に合ってると思いますが2回の除外を経ての調整がどのように影響するか。

新発田特別にエコロデイジー。メンバー構成はクラス実績近走成績の良い馬が多くそこそこのメンバー構成。
エコロデイジーはクラスにも慣れてきて前走好走し一番得意条件であるここに満を持しての出走。メンバーは強いですが楽しみです。

石狩特別にマンクスホップ。
メンバーは少頭数でやや低調な感じですが、マンクスホップも勝ち負けまでは厳しいかなという印象。

湯沢特別にサインオブサクセス。斤量面で有利な3歳馬が揃って少頭数ながらもそこそこのメンバー構成。
サインオブサクセスは初めての新潟外回り、上りが要求されるコースになってどこまで食らいつけるか。
0251こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ e12c-who7)
垢版 |
2023/08/11(金) 20:55:00.61ID:FwIlFXyN0
平場
2歳未勝利にチェルヴィニアが出てきましたね。メンバーはそれほど強い感じでもありません。
キッチリと、そして余力を見せてどれだけの勝ちかたができるかというレースと言えるでしょう。

3歳未勝利でシャトランジがデビュー戦。この時期の未勝利としてはやや低調なメンバー構成ですね。
ただ、ここまで遅れたうえでダートでのデビューですからね。いきなりからという感じではないのかなぁという気も…

ほか3歳未勝利に16頭。
注目はオシゲとオーヴァルブルームですね。
オシゲのほうは相手関係からすると4頭ほどが候補なのかなというカンジですが、走破時計を見る感じですと、やはりオシゲが頭一つ抜けた存在。もういいかげん勝ちたい。
オーヴァルブルームのほうはそこそこ成績のある馬もいる印象。リフレッシュをしてルメールを鞍上に迎えてしっかり勝ちたいところ。
土曜の新潟7Rの2頭も注目ですね。

古馬の平場で注目は前走非常に惜しいレースだったステラバルセロナですね。同じ札幌1500mでメンバー構成も低調ですからシッカリ勝ち切りたいです。
障害に挑戦するリヴェットも楽しみですね。
0252こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ e12c-who7)
垢版 |
2023/08/11(金) 20:56:06.22ID:FwIlFXyN0
シャトランジ(牡):母タンギモウジアはハーツクライ産駒で芝短距離を中心に11戦2勝、先行力を生かして小倉芝1200と中京ダ1400で勝ち鞍。本馬が2番目の仔。
  兄姉では、カナロア産半兄が中央では未勝利、地方盛岡で4勝している。
  近親では、母の半兄ステイインシアトルが鳴尾記念を勝ち、新潟大賞典2着。
0253こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ e12c-who7)
垢版 |
2023/08/11(金) 22:33:23.17ID:FwIlFXyN0
関屋記念を予定していたプレサージュリフトは除外対象で、1頭回避すれば出走可能という状況で、
1頭回避が出たのですが、プレサージュ自身も体調がよくないということで回避となりましたね…

今夏は本当に暑さが厳しく、昨年の菊花賞馬アスクビクターモアが熱中症で死んでしまうという悲劇が起こってしまいました…
そういうところを考えると、本当に体調優先でやってくれるのはありがたいことです。
今回のプレサージュの回避は英断ということで、秋の出走に期待しましょう。
0255こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ 332c-aUh7)
垢版 |
2023/08/16(水) 02:03:28.94ID:DujGucK/0
12日札幌
オシゲ:1着!
スタートは普通で序盤3馬身ほどの差の先行集団後方から、向こう正面終始3馬身ほどの差のまま楽な手ごたえで追走し3コーナーへ
3~4コーナー軽く促すとじんわりと差を詰めほぼ馬なりで先頭に並びかけて直線へ向くと、いっぱいに追って3頭競り合いの中からじわりと抜け出し3/4馬身差で勝利!
序盤から楽に好位を確保、やや外目をまわる形も終盤まで余力を残して直線は1頭また1頭と競り落として勝ち切りましたね。

イゾレエオリア:2着
序盤10馬身ほどの差の後方から、3コーナーからじわりと進出し4~5馬身差で直線へ向くと、間を割ってじわりと伸びるが1馬身1/4届かず2着

マンクスホップ:6着
序盤2馬身差3番手から、終始逃げ馬のすぐ後ろ2馬身ほどの差で追走しそのまま直線へ向くと、いっぱいに追うが最後は前が壁になって追えず1馬身半差6着
理想的なレースができましたが最後に詰まってしまいましたね。
0256こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ 332c-aUh7)
垢版 |
2023/08/16(水) 02:15:35.25ID:DujGucK/0
12日小倉
ラミュロス:10着
スタート大きく出遅れ3~4馬身で序盤10馬身ほどの差の後方から、3~4コーナーから直線もじわじわと突き放されて行き3秒差10着

シャトランジ:16着
スタート出遅れ2馬身ほどで序盤6~7馬身差中団から、2コーナーあたりからじわりと差を詰めていき、向こう正面半ばで4~5馬身差まで詰める
しかし3コーナーを前にじわりと後退加減、4コーナーあたりで最後方まで下がり、直線も突き放され7.7秒差16着殿負け
なお、1コーナーで少し不利があったためタイムオーバー適用外となりました。

メイショウヒゾッコ:6着
序盤控えて10馬身ほどの差の最後方から、中盤さらに離されて直線へ向き、外目に出してぐんぐんと伸びるが3馬身半差の6着まで
0257こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ 332c-aUh7)
垢版 |
2023/08/16(水) 02:29:54.43ID:DujGucK/0
12日新潟その1
チェルヴィニア:1着!
まずまずのスタートから抑えつつ半馬身差2番手から、向こう正面抑えを利かつつ力みもなく1馬身差で追走し3コーナーへ
3~4コーナー馬なりで追走、2馬身差になって直線へ向くと、馬なりのまま残り300で並びかけ軽く促すとグーンと突き放して行き最後は抑えたまま6馬身突き放して圧勝!
強かったですね。2度3度と合図を送っただけで後はほぼ抑えたまま。それでいて上り3F33.0を計時。大物感たっぷりの勝利となりました!

キョウエイエピカ:7着
序盤10馬身以上の差の最後方から、向こう正面で中団後方まで詰めるが、3~4コーナーで再び離され、直線南東か交わすも上位の馬からは離され3.3秒差7着

ウテナ:11着
序盤10馬身ほどの差の後方から、向こう正面変わらず、3~4コーナーで少し離されて直線へ向き、外目から追うもじわりと離され3.6秒差11着
0258こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ 332c-aUh7)
垢版 |
2023/08/16(水) 02:48:38.40ID:DujGucK/0
12日新潟その2
オークアンドモルト:3着
序盤2馬身差先行体勢、向こう正面抑えて少し差が開き3~4馬身差で追走、3~4コーナーで馬なりのまま差を詰め2馬身半差で直線へ
直線残り600から追い出しはじめじわりと逃げ馬との差を詰めていくがなかなか交わせず残り100でようやく抜け出したかと思ったところで外から交わされ半馬身差3着

ムンドエルモソ:8着
序盤6~7馬身差中団から、中盤ほとんどポジション変わらずに進み、直線いっぱいに追うも伸びは今ひとつで中団で流れ込み4馬身ほどの差の8着
序盤ちょいと力んだのと、直線は体力のなさからかふらついた感じになってしまいました。

サインオブサクセス:11着
序盤抑えて7~8馬身差中団から、中盤差が開いて10馬身ほどの差で直線へ向くと、外目から追うも伸びを欠いて離され2.4秒差11着
キレる感じではなく、上りを要求される新潟外回りは合わない感じですね。

エコロデイジー:9着
序盤3~4馬身差大きな先行集団の後方から、中盤少し差が開き4~5馬身差で追走して直線へ向くと、いっぱいに追うが伸びは今ひとつで中団で流れ込み3馬身差9着
早い時計の出る馬場状態で、好走できる時の展開にならなかった感じですかね。
0259こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ 332c-aUh7)
垢版 |
2023/08/17(木) 03:29:29.35ID:+L5NrndR0
13日札幌
アンタッチャブル:9着
スタートで躓き4~5馬身の出遅れで序盤8~9馬身差後方から、中盤一旦最後方になるが2コーナーから向こう正面で少しポジションを上げる
6~7馬身差で3コーナーへ向くが、半ばを前に手ごたえ悪化、8~9馬身差で直線へ向くとじわりと離されて行き3.2秒差9着

プレサージオ:競走中止
スタート直後に躓いて騎手が落馬し競走中止
落馬後も走っていたので大きなけがはないと思われます。

ステラバルセロナ:2着
序盤6~7馬身差中団から、中盤少し差が開くが3~4コーナーですっと差を詰め3~4馬身差で直線へ向き、じわりと伸びるが3/4馬身届かず2着まで
外から勝ちに行く競馬をしましたが、内でロスなく立ち回れた勝ち馬を捉えきれず。

ブライトサイン:12着
スタート遅めで序盤10馬身ほどの差の最後方から、中盤差が詰まらないまま追走してそのまま直線へ向き、追って伸びず後方で流れ込み1.5秒差12着
0260こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ 332c-aUh7)
垢版 |
2023/08/17(木) 14:17:41.90ID:+L5NrndR0
13日小倉
シュプール:16着
序盤3馬身ほどの差も向こう正面でじわりと後退しつつ8~9馬身差中団後方から、ポジション変わらずに直線へ向き、伸びを欠いて後方で流れ込み1.2秒差16着

エストラーダ:7着
序盤8~9馬身差中団から、向こう正面で隊列が凝縮する中少し差を詰めるが3~4コーナーで再び離されて直線へ向き内目からじわりと伸びるも3馬身ほどの差の7着

マリオキュート:17着
序盤15馬身以上の差の最後方から、中盤少し差を詰めるも3~4コーナーで再び離され、直線も伸びを欠いて後方で流れ込み3.2秒差17着

カレンルシェルブル:5着
序盤控えて10馬身ほどの差の後方から、向こう正面前との差は変わらないものの最後方に替わって3コーナーへ
3~4コーナー内目に進路を取って少し差を詰め8~9馬身差で直線へ向くと、外目に持ち出していっぱいに追いじわりと伸びるも4馬身ほどの差の5着
小倉開幕週ということで早い時計で前が止まりにくい馬場状態、コーナーから直線とロスなく運べましたがコースや展開的には合わなかったですね。

スタッドリー:8着
序盤6~7馬身差中団から、向こう正面は4~5馬身差で追走し3コーナーへ
3~4コーナー手ごたえ良く追走も差は詰められずに直線へ向き、馬場の真ん中からいっぱいに追うも伸びはなくじわりと離され1.4秒差8着
3~4コーナーの手応えの割に直線は伸びず。時計の速い馬場ですと、ちょっと苦しいですね。
0261こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ 332c-aUh7)
垢版 |
2023/08/17(木) 14:41:52.28ID:+L5NrndR0
13日新潟
リヴェット:10着
序盤8~9馬身差中団から、飛越は上手くはないものの失速するというところもない感じ、
しかし中盤に差し掛かり1~2コーナー中間の障害、向こう正面の連続障害は低い飛越で失速ぎみ
向こう正面は10馬身ほどの差で進んでいたものの3~4コーナーで失速、最後の障害は重たげな足取りで飛越しその後は一気に突き放され4.8秒差10着
飛越が下手ということはないのですが簡単な障害の割に重たい感じの飛越が多く中盤までに消耗してしまった印象。

オーヴァルブルーム:5着
序盤6~7馬身差中団から、中盤内目で動けないポジションにはまり5馬身ほどの差のまま直線へ向き、ラスト100からじわりと差を詰めるも2馬身ほどの差の5着
早い時計の出る馬場状態で、先行馬が行きを入れてのレース、内目で動けないまま直線に向いてしまい逃げ残りのレースで差し届かず。

フェルミディラック:8着
序盤7~8馬身差中団から、中盤馬群の真ん中の窮屈な位置で動けず、差を詰められずに直線へ向き、内目から追うの伸びきれず、5馬身ほどの差の8着
こちらも中盤スローな流れの動けない位置にはまって厳しくなりました。

ミキチャン:10着
序盤10馬身以上の差の後方から、向こう正面半ばで全体の隊列が凝縮するも10馬身ほどの差の最後方になり、そのまま直線へ向き、外から少し差を詰めるも1秒差10着

ニシノサザナミ:12着
序盤10馬身ほどの差の中団後方から、中盤変わらずに進みコーナーで少しポジションを下げて直線へ向き、外目から追うも伸びきれず1秒差12着

6Rの4頭はいずれも内回りのレースで展開やポジションが合わずにいいところを出せなかったですね。
0262こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ 332c-aUh7)
垢版 |
2023/08/17(木) 15:12:48.85ID:+L5NrndR0
14日の盛岡競馬でグローサーベアが6勝目を挙げています。
まずまずのスタートから軽く促して1馬身半差2番手から、向こう正面は逃げ馬の後ろ2馬身差で追走し3コーナーへ
3~4コーナー抑えたまま2馬身ほどの差で進み直線へ向くと、いっぱいに追ってじわりと伸び残り50あたりで先頭に立つと1馬身突き放して勝利!
前走は短距離専門の馬に押し切られる形で惜敗しましたが、今回は手応えを残したまま直線に向くレースができましたね。
ただ、実際のところはもう少し長いほうが合うんじゃないかなと思いますね。
0263こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ 332c-aUh7)
垢版 |
2023/08/17(木) 21:52:35.24ID:+L5NrndR0
勝ち上がり組の入厩状況(8/17現在JRAHP等を参考に/☆は>>***…*/**に未入厩だった馬)
フィロロッソ、カーディナル、モリノカンナチャン、レベランス、エミュー、
エーデルブルーメ、キャルレイ、サンライズロナウド、ワーフデール、ネオストーリー、
ラウルピドゥ、ワカミヤプレスト、プリマヴィータ、ナンヨーアゼリア、カラーインデックス、
アスクドゥポルテ、マテンロウジョイ、メランポジューム、ランスノーブル、ポーレット、
マンクスホップ、メイショウヒゾッコ、ラッジオ、エバーハンティング、アドマイヤサジー、
マランジュ、

以上、26頭が入厩中
なお、モメントグスタール、リヴェットが抹消になっています。
リヴェットは先週のレース直後に競争能力喪失となってしまったようです…
0264こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ 332c-aUh7)
垢版 |
2023/08/17(木) 22:30:06.06ID:+L5NrndR0
出走予定
8/19(土)
札幌3R芝1200m:カイラシ(☆横山琉)
札幌4R(牝)ダ1700m:エルディアナ(☆小沢)
札幌7R芝2000m:デュメイカズマ(藤岡佑)
小倉7R芝2000m:クリスタルダムール(荻野極)
札幌11R札幌日刊S杯芝2600m:キャルレイ(武豊)、ラウルピドゥ(吉田隼)
新潟11R日本海S芝2200m:レベランス(丸山)
小倉12Rダ1700m:カラーインデックス(荻野極)

8/20(日)
新潟4R(牝)ダ1800m:サヴィトリ(内田)
札幌4R芝2600m:ルージュメイベル(☆佐々木)
札幌5R新馬戦芝2000m:マルカオペラ(北村友)
新潟6R芝1400m:トワイライトレディ(丸田)
新潟7R芝2000m内:オークアンドモルト(三浦)
札幌7R(牝)芝2000m:ポーレット(☆佐々木)、メランポジューム(川田)
小倉8R芝2000m:アスクドゥポルテ(岩田望)

除外:ネオストーリー(土曜新潟1R)、エストラーダ(土曜小倉7R)、サトノドゥーチェ(土曜札幌3R)、フィロロッソ(日曜小倉1R)、

以上、土曜は7Rに8頭、日曜は7Rに8頭、合計14Rに16頭が出走予定。
フィロロッソが障害未勝利戦で除外されていますね。ダートのOPでも頭打ちというほどでもない成績だけにちょっとびっくりです。
0265こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ 212c-ayu3)
垢版 |
2023/08/23(水) 22:30:16.35ID:uUk6lB2Y0
マルカオペラ(牝):母エトワールドパリはクロフネ産駒でダート中距離を中心に19戦1勝、函館のダートで未勝利を勝ったが500万では苦戦した。本馬が初仔。
  近親では、母の半姉マキシマムドパリが愛知杯、マーメイドSと牝馬重賞2勝、秋華賞3着。
0266こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ 212c-ayu3)
垢版 |
2023/08/24(木) 17:17:58.95ID:/JpGnXXn0
19日札幌
カイラシ:9着
序盤4~5馬身差から向こう正面じわりと後退していき10馬身ほどの差の後方まで後退、コーナーをロスなく回り直線内目から少し差を詰めるも1秒差9着

エルディアナ:11着
序盤8~9馬身差中団から、向こう正面半ばから差が詰まり3~4コーナー序盤で2馬身ほどの差まで詰めるが半ば過ぎから後退加減になり直線も離され3.2秒差11着

デュメイカズマ:4着
序盤7~8馬身差中団から、向こう正面は変わらずに進み3コーナーから仕掛けて4~5馬身差で直線へ向き、さらにじわりと差を詰めるが前も止まらず2馬身半差4着

キャルレイ:5着
序盤7~8馬身差後方から、中盤変わらず向こう正面半ば過ぎから促しはじめ4~5馬身差に詰めて直線へ向き、外目から追うも伸びきれず4~5馬身差5着

ラウルピドゥ:14着
序盤2~3馬身差先行体勢、中盤から3~4コーナー半ばにかけてほとんどポジション変わらずに進むが直線手前下で足色が悪くなって後退、2秒差の14着殿負け
0267こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ 212c-ayu3)
垢版 |
2023/08/24(木) 17:28:21.21ID:/JpGnXXn0
19日小倉新潟
クリスタルダムール:7着
序盤1馬身半差2番手から、3コーナーまで2馬身ほどの差で進むが半ば過ぎから追うも手応え悪く直線はじわりと離されて行き1.3秒差7着

カラーインデックス:8着
序盤7~8馬身差中団から、向こう正面半ばから促すも手応え今ひとつで終盤も追い通しながらも差は詰められず中団で流れ込み1.5秒差8着

レベランス:12着
序盤2馬身ほどの差の2番手から、向こう正面2~3馬身差で追走して3コーナーへ向き、半ばから追い出すも手応え悪く、直線じわりと離されていき2.7秒差12着
0268こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ 212c-ayu3)
垢版 |
2023/08/24(木) 18:21:42.91ID:/JpGnXXn0
20日札幌
ルージュメイベル:5着
序盤10馬身ほどの差の後方から、中盤ペースが落ちたところで差を詰め3コーナーから仕掛けるが半ばで前が詰まって10馬身ほどの差まで後退し直線へ
直線内目から追って少し差を詰めるが前との差は大きく1.5秒差5着
勝負所での不利がきつすぎましたね。

マルカオペラ:5着
スタートは普通で馬なりで序盤1馬身差2番手から、向こう正面半ばでペースが上がると少し踏み遅れるカタチで差が開き3~4馬身差で3コーナーへ
3~4コーナー促しながら進むも差は詰まらず4~5馬身差で直線へ向き、内目からいっぱいに追うも伸びきれずそなまま流れ込んで5馬身ほどの差の5着
2コーナーあたりでかなりペースが落ち、その後ペースが上がるのですが、そこで自分から行くくらいの積極性があればもうちょっとやれてたのかなぁとも。

ポーレット:3着
序盤3~4馬身差3番手から、向こう正面2馬身差で進み3コーナー過ぎで先頭に並びかけ半ばで一瞬先頭にったつが外から交わされ半馬身差で直線へ
直線しばらく粘るがラスト100で突き放され3馬身差3着
9番人気とは舐められたなと思いましたが、1~2着馬にすごいのが来て三連単は1773万の超絶万馬券でした。

メランポジューム:14着
序盤8~9馬身差中団から、中盤少し差が詰まるが3コーナーで追い出しはじめたところで手応え悪く早々に後退加減、直線も突き放され2.7秒差14着
0269こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ 212c-ayu3)
垢版 |
2023/08/24(木) 18:46:14.29ID:/JpGnXXn0
20日新潟小倉
サヴィトリ:13着
スタート遅めで序盤10馬身以上の差の最後方から、向こう正面少し差を詰めるが3コーナー過ぎで早々に手応えいっぱい、終盤は突き放され3.3秒差13着

トワイライトレディ:6着
序盤4~5馬身差から向こう正面でじんわり後退10馬身ほどの差まで開いた後コーナーで少し差を詰め直線へ向き、外目から多少伸びるも3馬身半差6着まで

オークアンドモルト:7着
序盤10馬身ほどの差の中団から、中盤馬群の中で動けずほとんど差が詰まらずに直線へ向き、ラスト200からじわりと差を詰めるが3馬身ほどの差の7着
距離が長いということで内回りながらも序盤から抑えて抑えてという競馬、最後は前を捉えきれず。連闘で内回りの距離が長いというレースに出てくるのがちょっと意味不明。

アスクドゥポルテ:1着!
スタートは普通で馬なりで後方から、10馬身以上の差で1コーナーをまわり2コーナーから少し差を詰めて向こう正面へ進み、さらにじわりと差を詰め5~6馬身差で3コーナーへ
3~4コーナー半ば過ぎまで馬なりで進み4コーナーから追って5馬身ほどの差で直線へ向くと、大外からじわじわと伸びラスト100あたりで先頭に立つと3/4馬身差で勝利!
序盤だけ少し早めに進んだ後は中盤以降最後まで12秒前後のラップで進んでいく変なレースでしたが外からねじ伏せるようなレースで強かったですね。
0270こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ 212c-ayu3)
垢版 |
2023/08/24(木) 19:22:43.24ID:/JpGnXXn0
3歳未勝利馬で入厩中の馬(8/24現在JRAHP等を参考に)
先週出走(8/19,20)
カイラシ、デュメイカズマ、ルージュメイベル、トワイライトレディ、

先々週出走(8/12,13)
イゾレエオリア、エストラーダ、オーヴァルブルーム、ミキチャン、

三週前に出走(8/5,6)
ワンボイス、プロヴァーブ、アイソラシー、タガノフリューゲル、ドゥヴァンスマン、

それ以前に出走(☆は>>245…8/7に未入厩だった馬、()は前走出走日)
サトノドゥーチェ(7/23)、フラグランツァ(7/2)、☆ベッピンサン(6/11)、ギャラン(7/22)、☆ウインリュクス(6/25)、
オッドナンバー(4/9)、コントリビューター(7/1)、マイド(10/9)、

以上、21頭が入厩中
なお、オークアンドモルト、プレサージオ、エアミュニュレ、エルディアナ、ムンドエルモソ、
シンギュラチャーム、クリスタルダムール、サヴィトリ、フェルミディラック、ウテナ、
キョウエイエピカ、シュプール、シャトランジ、ニシノサザナミ、マリオキュート、
ラミュロス、ロンドゥジャンブ、以上が抹消になっています。
0271こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ 212c-ayu3)
垢版 |
2023/08/24(木) 19:26:40.55ID:/JpGnXXn0
3歳デビュー前で入厩中の馬(8/24現在JRAHP等を参考に/☆は>>246…8/7に未入厩(未登録)だった馬)
ナシ、

なお3歳未出走で現役馬は現在放牧中のショウナンバリュー1頭となっています。
~~~~
4歳以上の未勝利馬で入厩中の馬、()は前走出走日)
ナシ、

~~~~
4歳以上の未勝利馬で放牧中の馬
ノーティアス、ヴァイオルナ、

~~~~
0272こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ 212c-ayu3)
垢版 |
2023/08/24(木) 19:32:24.91ID:/JpGnXXn0
2歳未勝利馬で入厩中の馬(8/24現在JRAHP等を参考に)
先週出走(8/19,20)
マルカオペラ、

先々週出走(8/12,13)
ナシ、

三週前に出走(8/5,6)
ナシ、

それ以前に出走(☆は>>247…8/7に未入厩だった馬、()は前走出走日)
☆テウメッサ(7/16)、☆オリエンタルナイト(7/16)、☆サクセスカノン(7/16)、

以上4頭が入厩中
~~~~
0274こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ 212c-ayu3)
垢版 |
2023/08/25(金) 14:54:54.52ID:H7nRkQQR0
出走予定
8/26(土)
小倉2R芝2600m:ウインリュクス(松山)、エストラーダ(藤懸)、タガノフリューゲル(松若)、ドゥヴァンスマン(西村淳)
札幌2R芝1800m:オリエンタルナイト(☆佐々木)
新潟4Rダ1800m:フラグランツァ(武藤)
新潟6R新馬戦(牝)芝1600m:プリティドヌーヴ(菊沢)
小倉7R芝1200m:マイド(団野)
札幌7R芝1800m:マンクスホップ(☆角田和)
新潟7R芝1200m:アイソラシー(菱田)
小倉8R(牝)ダ1700m:カラーインデックス(▲西塚)
札幌9Rルスツ特別芝2600m:エバーハンティング(浜中)
小倉10R西海賞(牝)芝2000m:プリマヴィータ(高倉)、ワーフデール(団野)
新潟10R長岡S芝1600m:サンライズロナウド(横山典)
札幌11R2023WASJ第2戦芝2000m:エーデルブルーメ(横山武)、モリノカンナチャン(ヴェロン)

8/27(日)
札幌1R(牝)芝1500m:サクセスカノン(池添)
札幌2Rダ1700m:サトノドゥーチェ(浜中)
新潟2R(牝)ダ1800m:オッドナンバー(木幡巧)
小倉6R芝2000m:コントリビューター(国分恭)
札幌6R芝2000m:ルージュメイベル(☆佐々木)

以上、土曜は12Rに17頭、日曜は5Rに5頭、合計17Rに22頭が出走予定。
0275こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ 212c-ayu3)
垢版 |
2023/08/25(金) 15:18:42.92ID:H7nRkQQR0
特別で注目は3勝Cに出てくる3頭ですね。
エーデルブルーメは連勝での3勝C初戦。経験の少ない外国人騎手が混ざっての抽選のなか、札幌に滞在して乗っている横山武騎手が乗るのは好材料でしょう。
脚質的にもエーデルブルーメには合いそうですしね。時計がかかるような馬場状態になってきているのもいいです。
モリノカンナチャンは初来日の女性騎手ヴェロン騎手になりましたね。大外枠ですから焦らず気分が乗ったところで動くような感じでハマってくれれば。

サンライズロナウドは前走久々の暴走特急で勝ち切っての昇級戦。
引き続き横山典騎手が前ポツンをかましてくるんですかね。
今夏の新潟はずっと馬場が悪化せず、内目の馬が止まらないですからね。1番枠を引いたのも好材料ですしパーッとやっちゃって欲しい気もします。

ルスツ特別のエバーハンティングと西海賞の2頭はやや苦しい感じかなという気がします。
0276こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ 212c-ayu3)
垢版 |
2023/08/25(金) 15:37:31.91ID:H7nRkQQR0
平場
2歳新馬戦にプリティドヌーヴ。メンバーとしては目玉クラスのはいなさそうな感じですが、社台ノーザン系のクラブの馬が複数いますね。
プリティは最内枠にはいったので、まずはゲートであまり待たされないといいなぁというのが第一。
そしてスタートが大事になりますね。上手く出れば最高の枠ですが、失敗すれば最悪の枠です。

2歳未勝利に2頭。
オリエンタルナイトのほうは5頭の超少頭数ですが、他の4頭は全頭馬券に絡んでいて0.2秒とかそういう着差でのレースをしている馬ばかりです。
初戦で1.2秒離されたオリエンタルナイトは5番人気でしょうねぇ…少頭数の最下位人気は要注意と言いますが、変わり身を見せてほしいですね。

一方日曜のサクセスカノンのほうは1秒以上の敗戦を喫している馬が大半で馬券に絡んだのもカノンだけというやや低調なメンバーのレース。
1500mへの延長は好材料ですし、前走から間をあけてフレッシュな状態という面でも期待が高まります。

3歳の未勝利で注目は長期休養明けですが、休養前にポテンシャルの高さを見せていたマイドですね。
楽なメンバー構成ではありませんが、未勝利で走れるのは最後の可能性もありますから、一発回答が欲しいですね。
4頭が出走する土曜小倉の2Rも注目。

3歳の未勝利は11頭が出走予定。
重なっているレースもあるので全馬が勝つのは当然無理ですが、一頭でも多く勝ち星をつかみ取ってほしいですね。
0277こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ 212c-ayu3)
垢版 |
2023/08/25(金) 15:49:27.21ID:H7nRkQQR0
プリティドヌーヴ(牝):母ピサノドヌーヴはアグネスタキオン産駒でダート中距離を中心に11戦2勝、芝で3戦して勝てずダートに替わって福島のダ1700で2勝。本馬が8番目の仔。
  兄姉では、ルーラーシップ産半兄とヨハネスブルグ産半兄が2頭揃って夏の新馬を勝って新潟2歳Sで3着している。ルーラー産のほうのテンクウは年明けのOPジュニアC勝ち。
  近親では、母の半兄に重賞勝ちはないものの巴賞でOP勝ちなど7勝、富士S2着のモノポール。同じく母の半兄で6勝しOPでは新潟大賞典3着が2回あるエルカミーノ。
0278こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ニククエ 5d2c-N2mW)
垢版 |
2023/08/29(火) 16:38:28.85ID:ak+kQ8560NIKU
26日札幌
オリエンタルナイト:2着
スタート遅めもペースも遅く序盤1馬身半差の逃げ馬のすぐ後ろから、終始そのポジションをキープしたまま直線へ向き、内を突いてじわりと伸びるが頭差競り負け2着
だいぶ遅いペースのなか折り合いに苦労する場面もありましたが惜しいところまで行きました。短い期間ですが成長がうかがえます。

マンクスホップ:1着!
まずまずのスタートから少し促し先行体勢、1馬身差で1コーナーをまわる、向こう正面逃げ馬の少し後ろ2馬身差で追走し3コーナーへ
3~4コーナー促しながら内ラチ沿いをぴったり追走、半ば過ぎまで差が詰まらなかったが4コーナーで空いた内を突き半馬身差で直線へ
直線いっぱいに追って内目から抜け出すと外から競りかけてくる馬も封じ半馬身差で勝利!
内が荒れて伸びにくく外を回す馬が大半の中でロスなく回る競馬ができました、少し荒れてるのも苦にしないタイプなんですね。

エバーハンティング:9着
序盤6~7馬身差中団前目から、中盤10馬身以上の差まで開くが3コーナー手前から差が詰まり始め半ばで一旦差を詰めるが終盤は伸びを欠いて離され1.4秒差9着

エーデルブルーメ:3着
序盤1馬身差2番手から、終始逃げ馬の後ろ2馬身差で追走、4コーナーで1頭分外に出して1馬身差で直線へ向き、じわりと伸びるも外から抜けた馬に離され3馬身差3着
昇級戦ですが力を発揮していいレースができていたと思います。あとは相手や立ち回り次第でしょう。

モリノカンナチャン:8着
序盤10馬身ほどの差の最後方から、3コーナー過ぎから進出開始、大外を回り4~5馬身差で直線へ向くが、最後は伸びきれず0.8秒差8着
勝負所で外をまわるロスがちょっときつかったですかね。
0279こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ニククエ 5d2c-N2mW)
垢版 |
2023/08/29(火) 17:00:21.85ID:ak+kQ8560NIKU
26日小倉その1
エストラーダ:2着
序盤10馬身以上の差の後方から、2周目の3コーナー過ぎまで後方待機、促して外目から差を詰め直線大外からグーンと伸びるがハナ差競り負け2着まで
ラスト50から様相が一変する混戦の中後方待機からの一発勝負であわや勝利かと思ったが、非常に悔しいハナ差2着となりました。

タガノフリューゲル:4着
序盤3馬身差先行体勢、中盤は逃げ馬のすぐ後ろ2馬身差で追走、そのまま直線へ向き外に出しいっぱいに追うとじわりと抜け出すがラスト50過ぎで交わされ半馬身差4着
内容的には勝ったようなレースでしたね…

ウインリュクス:7着
序盤5馬身ほどの差の中団前目から、タガノをマークするような位置取りで追走、3コーナーから仕掛け1馬身差で直線へ向くが内から張られ最後まで伸びるも1馬身差7着
直線入り口でタガノの強引な外への張り出しが馬格のないリュクスはちょっときつかったですね。

ドゥヴァンスマン:8着
序盤4馬身差先行集団後方から、中盤はタガノと併走、3コーナーあたりで仕掛け先頭に並びかけて直線へ向くと一瞬抜け出しかけるがラスト100過ぎに交わされ1馬身差8着
こちらは少し早目の仕掛けでしたね。こちらも内容的には勝っててもおかしくないようなレースでした。
0280こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ニククエ 5d2c-N2mW)
垢版 |
2023/08/29(火) 17:15:39.60ID:ak+kQ8560NIKU
26日小倉その2
マイド:6着
序盤3~4馬身差大きな先行集団の後方から、コーナーで6~7馬身差まで開き直線外目からじわりと伸びるも3馬身ほどの差の6着
1200なのに抑えて力んでポジションを下げてしまうというちょっといただけない騎乗ぶりだったじゃないですかね。

カラーインデックス:6着
序盤10馬身ほどの差の後方から、向こう正面で気持ち差を詰めるが3~4コーナーで再び離され直線へ向き、外目から多少伸びるも1秒差6着
この時期は軽量の3歳馬が作り出す速い流れになかなかついていけないカンジ。

ワーフデール:6着
枠入り不良。
序盤6~7馬身差中団後方から、中盤まで変わらずに進み4コーナーあたりで少し差を詰めて直線へ向き、内目から一瞬差を詰めるが最後は突き放され2馬身半差6着

プリマヴィータ:7着
促して先頭へ立ち3馬身リードで1コーナーをまわる、緩急をつけての逃げを見せるが半馬身差に詰められて直線へ向き、ラスト200で交わされると後退していき3~4馬身差7着
0281こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ニククエ c115-N2mW)
垢版 |
2023/08/29(火) 21:09:25.85ID:dSOAqC5t0NIKU
26日新潟
フラグランツァ:2着
序盤3馬身差先行集団後方から、中盤じんわりと差を詰めながらの追走、2馬身差で直線へ向きいっぱいに追って抜け出しかけるが外から伸びた馬に交わされ3/4馬身差2着
初ダートでしたが適性は高そうです。連闘する可能性もあるようですが、1勝Cで続けてもいいですし、あるいは地方から再転入を目指すのもアリなんじゃないですかね。

プリティドヌーヴ:6着
まずまずのスタートから軽く促し先頭へ、1~2馬身リードで向こう正面を進み3F通過37.6秒で3コーナーへ
3~4コーナー馬なりで1馬身リードのまま進んで直線へ向き、残り500過ぎから促し400あたりからいっぱいに追うが残り300でつかまり最後は一気に離され1.4秒差6着
ゲートの出は軽く上手く出たなりの良いレースはできたと思います。扇子は良さそうですが、馬格が無いのでその辺の成長が欲しいですね。

アイソラシー:1着!
スタートは普通で軽く促しつつじんわりと後退序盤6~7馬身差中団から向こう正面さらに差が開いて8~9馬身差で3コーナーへ
3~4コーナー名k場から促し気持ち差を詰めて直線へ向くと、大外にだしていっぱいに追いぐんぐんと伸びていきゴール直前で差し切ってクビ差で勝利!
内回りの新潟で覚悟の待機策。追ってからの反応は抜群で素晴らしい伸びを見せてくれました。メンタル面の成長もいくらか見えますし、ここからさらに上を目指してほしい。

サンライズロナウド:3着
枠入り不良。
スタートは普通で軽く促し先頭へ、2~3馬身リードでの逃げで3F通過34.9秒で3コーナーへ
3~4コーナー馬なりで力みなく進み3馬身リードで直線へ向き、残り500から追うもすぐに捕まって後退していくかに見えたがラスト200から再び盛り返し2馬身差3着
正直前走はやっちゃったと思いましたが、今回見ていると、鞍上とかなり手が合っているんじゃないかという気がします。気難しさをほとんど出していませんでした。
0282こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ニククエ c115-N2mW)
垢版 |
2023/08/29(火) 21:49:43.86ID:dSOAqC5t0NIKU
27日札幌
サクセスカノン:2着
スタート気持ち遅めで序盤3馬身差先行集団後方から、向こう正面内目に切り替え逃げ馬の直後1馬身差に詰め3コーナーへ
3~4コーナー半ばから促し1馬身差のまま直線へ向き、いっぱいに追うがラスト100から離され2馬身差2着
それなりの時計が出たレースでも結果が出たのは好材料ですね。

サトノドゥーチェ:14着
序盤促し逃げの体勢、1馬身リードで1コーナーをまわり、中盤も1馬身リードのまま進め1100m通過68.5秒、
3コーナー過ぎから促すが手応えは今ひとつで4コーナーを前に後退加減になり、直線は追うところなく後退していき4.3秒差14着殿負け
ダートでも足さばきはダメだという感じはないですね。ただ1700はスタミナ不足。

ルージュメイベル:3着
序盤5馬身ほどの差の中団前目から、中盤ほとんど変わらずコーナーをロスなく回って差を詰め2馬身ほどの差で直線へ向きしぶとく伸びるも前も止まらず2馬身半差3着
ゲリラ豪雨で超がつく土砂降りの特殊条件。ぐちゃぐちゃになった内目をロスなく立ち回っての好走でした。
0283こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ニククエ c115-N2mW)
垢版 |
2023/08/29(火) 21:58:08.23ID:dSOAqC5t0NIKU
27日小倉新潟
コントリビューター:3着
序盤6~7馬身差中団から、向こう正面半ばから進出開始、3馬身差で直線へ向くといっぱいに追ってじわりと伸びるが逃げ馬を捉えきれずに1馬身半差3着
結果的には序盤のポジション取りとレース中のコース取りの差が大きく出てしまいましたね。

オッドナンバー:11着
スタート出遅れ序盤10馬身ほどの差の後方から、向こう正面で少し差を詰めるがコーナーからペースが上がると再び差が開き直線も伸びを欠いて離され2.2秒差11着
0284こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ニククエ c115-N2mW)
垢版 |
2023/08/29(火) 22:21:34.74ID:dSOAqC5t0NIKU
18日の笠松競馬でスローンが4勝目を挙げています。
スタートは普通で軽く促し先頭へ1馬身リードで1コーナーをまわる、向こう正面外から並びかけられ促し始めつつ半馬身リードで3コーナーへ
3~4コーナーいっぱいに追いだすとじわりと引き離して2馬身リードで直線へ向くと、じわりと後続を突き放し残り100から伸びてきた馬も1馬身半抑えて勝利!
序盤で楽に先頭に立つと早めに詰められましたが、早めの追い出しから長く足を使って勝ち切ってくれましたね。

25日の名古屋競馬でディザイアソングが4勝目を挙げています。
スタート遅めで最後方から10馬身ほどの差で1コーナーをまわる、向こう正面も最後方のまま進み3コーナーへ
3コーナーから仕掛けると外目からグーンと進出、4馬身ほどの差で直線へ向くと外目から勢いのままに突きぬけて3馬身差をつけ勝利!
序盤は前が速かったのが置かれましたが、3コーナーから仕掛けて勢いがつくと末脚爆発で豪快な差し切りが決まりましたね。気持ち良い勝ちかたでした。
0285こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ c115-lsWH)
垢版 |
2023/08/31(木) 01:07:06.42ID:V0WbwmdU0
見落としていたのですが、8月3日の笠松競馬でヒルノロワールが地方での初勝利となる通算2勝目を挙げていました。
スタート気持ち遅めも外目からすっとポジションを挙げ序盤1~2馬身差先行体勢、向こう正面軽く促し半馬身差で3コーナーへ
3~4コーナー先に仕掛けた馬に引き離され2馬身差2番手で直線へ向くと、馬場の真ん中からいっぱいに追ってジワリと伸び、残り100で抜け出し一気に3馬身突き放してゴール!
地方転厩の初戦を強い競馬で勝ちましたね。中央の1勝Cではなかなか厳しかったのですが、地方ではまだまだやれそうです。
0286こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ c115-N2mW)
垢版 |
2023/08/31(木) 19:02:44.33ID:V0WbwmdU0
出走予定
9/2(土)
札幌3R芝2000m:イゾレエオリア(吉田隼)、デュメイカズマ(藤岡佑)、ルージュメイベル(☆佐々木)
小倉4R芝1800m:コントリビューター(岩田望)、プロヴァーブ(和田竜)
新潟7R芝1800m:オーヴァルブルーム(坂井)
札幌8R(牝)ダ1700m:ランスノーブル(☆佐々木)
新潟12R芝1600m:ナンヨーアゼリア(三浦)、ラッジオ(津村)

9/3(日)
札幌1R芝1500m:サクセスカノン(亀田)
小倉1R障2860m:フィロロッソ(北沢)
札幌2R芝2000m:マルカオペラ(北村友)
新潟2R芝2000m内:テウメッサ(丸山)
新潟3Rダ1800m:フラグランツァ(武藤)
小倉4R芝2000m:エストラーダ(藤懸)、タガノフリューゲル(松若)
札幌6R芝1200m:ステークホルダー(斎藤)
札幌7R芝1800m:マテンロウジョイ(横山典)
小倉7R芝1200m:マイド(団野)、メイショウヒゾッコ(太宰)
新潟8Rダ1800m:ミキチャン(丸田)
札幌11R丹頂S芝2600m:ジャンカズマ(小沢)
小倉12R芝2600m:ドゥヴァンスマン(坂井)

以上、土曜は5Rに9頭、日曜は12Rに14頭、合計17Rに23頭が出走予定。
0287こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ 9315-hYV9)
垢版 |
2023/09/02(土) 00:03:46.49ID:A4ZgWrXI0
特別
丹頂Sにジャンカズマ。メンバーはかなり低調。OPの馬も距離適性のある馬は多いものの近走はさっぱりの馬ばかり。3勝Cから格上挑戦の馬も勢いがあるような馬もおらず低調。
ジャンカズマも3勝Cではね返されてる感じですが、距離適性、馬場適性、軽ハンデと、条件はそろってる感じがしますね。
0288こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ 9315-hYV9)
垢版 |
2023/09/02(土) 00:21:11.49ID:A4ZgWrXI0
平場
2歳の未勝利に3頭。
テウメッサは初戦で2着と好走し、じっくりと調整してここでも楽しみです。好時計で馬券に絡んでる馬もいて侮れないカンジですが、勝ち負けはテウメッサ含めて3~4頭かなという感じ。

サクセスカノンは連闘。同じ1500mで好成績の馬が多くそこそこのメンバー構成。力まずに気分よく走ってほしいところ。

マルカオペラのレースは抜けた馬はいないものの、大半が掲示板に載るレースはしていて上がり目次第でどの馬も勝ち負けになりそうな感じで混戦。マルカオペラもどれだけ上積みがあるか。

3歳未勝利馬は1勝Cに出走の馬も含めて12頭。
ここまで一定の結果を出してる馬が大半で、どの馬も勝つ可能性は十分。何とか最後のチャンスをつかんでほしい。

1勝C等の平場で注目は障害に挑戦のフィロロッソですね。障害経験馬はやや低調な感じですが、フィロロッソを含め平地OPから障害入り初戦という馬が3頭。
初障害馬の中で障害のうまい馬が勝ちそうな気がしますね。

1勝Cの平場では、ランスノーブルやマテンロウジョイの昇級初戦馬、久々のラッジオあたりも楽しみですね。
0292こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ 9315-zTyK)
垢版 |
2023/09/07(木) 02:32:59.11ID:3O3w1q6E0
2日札幌
イゾレエオリア:4着
序盤6~7馬身差中団から、中盤ほとんど変わらずに進み3~4コーナー外目から進出し3~4馬身差で直線へ向くが伸びは今ひとつで差を詰め切らず3馬身半差4着

ルージュメイベル:6着
序盤2馬身差先行体勢、中盤変わらずに進み3コーナーから仕掛けて半ばあたりで1馬身差になるが4コーナーで手応えいっぱい、直線も粘るが5馬身ほどの差の6着

デュメイカズマ:11着
序盤10馬身ほどの差の後方から、3コーナーから仕掛けるがあまり差を詰められずに直線へ向き、直線も伸びを欠いて後方で流れ込み1.4秒差11着

ランスノーブル:5着
スタートで躓いて出遅れ序盤8~9馬身差中団後方から、向こう正面半ばで少し差を詰め、3コーナーから外目に出して進出し5馬身ほどの差で直線へ
直線いっぱいに追っていくらか伸びるも前との差も詰まらず4~5馬身差5着
成長分を加味してもちょっと重かったですね。
0293こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ 9315-zTyK)
垢版 |
2023/09/07(木) 02:39:10.08ID:3O3w1q6E0
3日小倉
コントリビューター:4着
序盤10馬身ほどの差の後方から、向こう正面半ばから仕掛け3~4コーナーで4~5馬身差に詰めて直線へ向き、じわりと伸びるが2馬身差4着まで

プロヴァーブ:10着
スタート出遅れ9馬身ほどの差の後方から、中盤4~5馬身差まで差を詰めるが3~4コーナー半ばから追い出すと反応が悪く終盤は伸びを欠いて離され1秒差10着
0294こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ 9315-zTyK)
垢版 |
2023/09/07(木) 02:55:33.13ID:3O3w1q6E0
3日新潟
オーヴァルブルーム:2着
序盤5馬身ほどの差の中団前目から、中盤ほとんど変わらずに進んで直線へ向き、馬場の真ん中からじわりと伸びるも内から伸びた馬にすくわれるカタチで1馬身半差2着
この馬は本当に運が無いですね…地力的には買ってるような内容でも勝ち馬の大駆けにやられたりとかそういうのが多かった。
1勝Cでもやれると思うのでこのまま中央在籍で頑張ってほしい。

ラッジオ:1着!
スタート遅めも力み気味に進出し2F目で先頭へ、向こう正面は2馬身リードで逃げて3F通過35.9秒で3コーナーへ
3~4コーナー抑えたまま進み2馬身リードで直線へ向くと、しばらく待ってから残り400で追い出しじりじりと迫る差し馬たちも半馬身抑えて勝利!
スタートがやや遅めで最初の1Fのペースの遅さに少し力みましたが先頭に立ってからはそこまで力むところもなく元気よく走れていましたね。
もう少しゲートをスムーズに出たいですね。

ナンヨーアゼリア:8着
序盤から向こう正面は5~7馬身差中団で追走、6~7馬身差で直線へ向き、外目から多少伸びるも他の差し馬たちには伸び負け差を詰め切らず4~5馬身差8着
0296こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ 9315-zTyK)
垢版 |
2023/09/07(木) 22:08:56.95ID:3O3w1q6E0
3日札幌
サクセスカノン:4着
序盤3~4馬身差中団前目から、向こう正面3馬身差で追走、3コーナーから促すも差が詰まらずに直線へ向き、直線も伸びきれず4馬身ほどの差の4着
ちょっと連闘が堪えましたかね。

マルカオペラ:3着
序盤4馬身ほどの差の中団から、中盤内目でじっと我慢のレースで4コーナーから促し3~4馬身差で直線へ向くと、内目から追うも前との差が詰まらず4馬身ほどの差の3着
一叩きして絞れてましたね。切れる感じが無いのでそういうコース選択をすると良いのではないですかね。

ステークホルダー:12着
スタートから強く促して先頭に出かけるが内の馬も譲らず併走で向こう正面を進む、4コーナーで先頭に並びかけるが直線に向いてすぐに交わされズルズル後退、1.9秒差12着

マテンロウジョイ:11着
序盤10馬身ほどの差の後方から、向こう正面で抑えが利かず2馬身差まで詰める、3~4コーナーも抑え気味に進むが早々に手応え悪化し直線はじわりと離され1.4秒差11着

ジャンカズマ:1着!
まずまずのスタートから少し促し先行体勢、2馬身半差で最初の3コーナーをまわる、最初の直線は少し力むようなところも見せるが1コーナーでは落ち着き向こう正面へ
向こう正面は2馬身ほどの差のまま追走し3コーナーへ進み、半ばあたりから促してじわりと差を詰め先頭に並びかけて直線へ
直線馬場の2~3分どころからいっぱいに追うとじんわりと抜け出し外から迫る馬も3/4馬身抑えてゴール!
様々な条件が揃ったということで期待していましたが、理想的な競馬で勝ち切ることができましたね。
個人的にもワイド1点で馬券を当てて大満足のレースでした!
0297こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ 9315-zTyK)
垢版 |
2023/09/08(金) 00:33:26.64ID:J55hVTS20
3日小倉その1
フィロロッソ:1着!
スタートは普通でjウィありと前に進みつつ最初の障害を華麗に飛越すると先頭へ、3馬身リードで逆回りの最初の2コーナーをまわる
襷コースのバンケットのおわりあたりで2番手にいた馬がかかり気味に進んでいき潤周りになったところで2馬身差2番手になる
正面の連続障害、じっくり抑えながら上手に飛越し3馬身差2番手で1コーナーをまわる
向こう正面連続障害を上手にこなしつつ前との差を詰め3コーナー手前で再び先頭へ
3~4コーナー軽く促すと一気に後続を引き離し10馬身以上の差で直線へ向き、最後の障害の後少し追うとさらに突き放し3.1秒差をつけタイレコードで圧勝!
文句の付けどころがない最高の障害デビューでしたね。

タガノフリューゲル:2着
序盤10馬身以上の差の後方から、向こう正面半ばから促し進出開始、3~4コーナーで2馬身差に詰めて直線へ
直線いっぱいに追って抜け出すが、外から伸びた馬にじわりと詰められゴール直前で差されてクビ差2着
ほとんど勝ってるようなレースでまた差し馬の渾身の大駆けにやられてしまいました…

エストラーダ:5着
序盤15馬身ちかい差の最後方から、向こう正面半ばから進出開始、10馬身ほどの差で直線へ向き、外目からじわじわと伸びるも上位は遠く0.9秒差5着
連闘のここも末脚にかけましたが及ばず、ローカルの2600なら1勝Cでもやれそうな気がしますけど、どうしますかね…
0298こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ 9315-zTyK)
垢版 |
2023/09/08(金) 01:16:13.13ID:J55hVTS20
3日小倉その2
メイショウヒゾッコ:15着
序盤控えて6~7馬身差後方から、コーナーは内目をロスなく回って少し差を詰め直線へ向き、いkルア傘を詰めたが最後に外から伸びた馬に離され5馬身ほどの差の15着

マイド:16着
序盤4馬身ほどの差の中団前目から、3コーナーで一旦離されるもいっぱいに追って少し差を詰めて直線へ向き、追って伸びきれずじわりと離され0.9秒差16着

ドゥヴァンスマン:3着
序盤控えて8~9馬身差後方から、2周目の向こう正面から進出開始、3~4コーナー半ばからいっぱいに追って少し差を詰めるが直線ではじんわり離されて行き0.6秒差3着
0299こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ 9315-zTyK)
垢版 |
2023/09/08(金) 01:29:34.45ID:J55hVTS20
3日新潟
テウメッサ:6着
序盤4~5馬身差中団前目から、中盤から3~4コーナーでじんわり差を詰め1馬身半差で直線へ向くと、いっぱいに追うが手応え悪くじわりと離され4~5馬身差6着
やや外目を通る形でしたがそれにしても手ごたえの割に伸び仲他tですね。距離面の問題かなという印象。

フラグランツァ:9着
序盤5馬身ほどの差の中団前目から、中盤一旦離された後3コーナーあたりで再び差を詰めるが4コーナ―で再び離されて直線へ向くが伸びを欠いて離され2.6秒差9着
初ダートで好走したものの連闘で最終週の未勝利戦というのは厳しかったですね。

ミキチャン:13着
スタート大きく出遅れ序盤10馬身以上の差の後方から、中盤も差が詰まるところなく進んで少し離されて直線へ向き、追って伸びなく後方で流れ込み4.2秒差13着
ダートという感じではないですね。
0300こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ 9315-zTyK)
垢版 |
2023/09/08(金) 03:10:18.46ID:J55hVTS20
2日の高知競馬でフォアランナーが初勝利を挙げています。
スタートは普通で序盤3馬身ほどの差の先行集団後方から、向こう正面促しながら追走も差は変わらず3~4馬身差で3コーナーへ
3~4コーナーいっぱいに追いながらじわりと差を詰め1馬身差で直線へ向くと、4頭横並びの叩き合いから残り100あたりでじわりと抜け出し1馬身半差で勝利!
もうちょっと距離があったほうがレースがしやすそうですが、短い分早めの追い出しからでも最後までばてずに良く伸びました。
初勝利おめでとうございます。

3日の高知競馬でモメントグスタールが地方での初勝利となる通算2勝目を挙げています。
スタートは普通で少し促し先頭へ、すぐに抑えを利かせつつの逃げで1馬身半リードで1コーナーをまわる、向こう正面は終始1馬身リードで進み3コーナーへ
3~4コーナーほぼ馬なりのまま2番手の馬が食い下がる中3番手以下は大きく引き離し1馬身リードで直線へ向き、軽く追うとぐいと突き放し2馬身半差をつけ勝利!
序盤行き足がついて先頭に立ってからは終始楽な感じでしたね。まだ上を目指していけそうなレースぶりでした。
0301こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ 9315-zTyK)
垢版 |
2023/09/08(金) 03:22:31.03ID:J55hVTS20
6日の名古屋競馬の中央交流競走にベッピンサンが出走し10着でした。
序盤から促すも行き足重く中団から、向こう正面で鞭を入れるも早々に後退加減になり、終盤は1頭大きく離され6.1秒差10着殿負け
そこまでレベルの高くないメンバーでこの大差負けは厳しいですね。ダートよりも1勝Cの芝に活路を見出したほうがマシなんじゃないでしょうか。

7日の園田競馬の中央交流競走にワンボイスが出走し2着でした。
スタート遅めで序盤5~6馬身差最後方から、向こう正面から仕掛け3~4コーナーで少し差を詰めるが直線では一気に突き放され1.9秒差2着
初ダートだった勝ち馬に完敗でしたね。勝ち馬も中央在籍馬ですが、1勝Cでも即通用するんじゃないですかね。
ワンボイスもそれなりの時計で駆けていますから、もし地方へ移籍してもやっていけるでしょうし、このまま中央で1勝Cに出ても相手次第ではやれるのでは。
0302こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ 9315-zTyK)
垢版 |
2023/09/08(金) 22:39:08.62ID:J55hVTS20
出走予定
9/9(土)
阪神6Rダ1800m:ギャラン(☆角田河)
阪神7R芝1600m:マランジュ(北村友)
中山11R紫苑S芝2000m:エミュー(デムーロ)、キミノナハマリア(ルメール)

9/10(日)
阪神5R新馬戦芝1800m:ピエスダルジャン(鮫島駿)
阪神8R芝1400m:マルクパージュ(団野)
阪神9R能勢特別芝2000m:アスクドゥポルテ(岩田望)

以上、土曜は3Rに4頭、日曜は3Rに3頭、合計6Rに7頭が出走予定。
0303こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ 9315-zTyK)
垢版 |
2023/09/08(金) 22:47:56.91ID:J55hVTS20
本日の園田競馬でクラウンローゼンが初勝利を挙げています。
スタートは少し遅めで序盤3~4馬身差中団前目から、向こう正面半ばから追い出しじわりと差を詰め始めつつ3コーナーへ
3~4コーナーいっぱいに追って少し差を詰めるが4コーナーで少しロスがあって3馬身ほどの差で直線へ向き、外目からじわりと伸びゴール直前で差し切って3/4馬身差で勝利!
1400mですと序盤の行き足で劣る部分があるので、今後はそこがどうなるかというのが課題でしょう。
初勝利おめでとうございます。
0304こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ 5f15-El6q)
垢版 |
2023/09/09(土) 00:18:33.61ID:mmGay3g90
特別
紫苑Sに2頭。秋華賞のトライアルとしてはやや低調なメンバー構成なのかなという印象。ただ、重賞で入着してる馬や連勝してきている馬もいます。
エミューは重賞を含む中山3勝と、実績的には一番じゃないのかなと思います。その上雨で馬場が悪化しましたし、外枠ということで大チャンスなんじゃないですかね。
キミノナハマリアは前走牡馬に混ざって2勝Cで小差のレース。鞍上がルメールということで大幅強化。上手く立ち回って上位に食い込みたい。

能勢特別にアスクドゥポルテ。メンバー構成は少頭数でやや低調な感じ。
阪神開幕週で早い時計になりそうな感じがしますが、ポルテはそこに対応できるかがカギになりますね。前が有利な展開になりそうなメンバーなので立ち回りが重要。
0305こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ 5f15-El6q)
垢版 |
2023/09/09(土) 00:31:05.17ID:mmGay3g90
平場
新馬戦にピエスダルジャン。7頭の少頭数でメンバーも目玉になるようなのはいないんですかね。
祖母がノースフライトのカエルムが人気しそうなのかなという印象。他にも祖母あたりで重賞勝ち馬などがいる馬もチラホラ。
ピエスダルジャンはまだ緩さが残る状況でいきなりからじゃないのかなという話も。

3歳未勝利で1勝Cに挑戦するのがギャラン。ダートですし厳しいカンジですね。

1勝Cのマランジュ、マルクパージュは両レースともメンバー構成が低調でチャンスがありそうですね。
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況