X



競馬の売上を貼りつけるスレッド 避難所 Part.23

0001こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ b5bc-8gy9)
垢版 |
2022/11/05(土) 18:30:43.88ID:YcvGmxsh0
JRA・レース成績データ(過去の売り上げ実績を含む)
ttp://www.jra.go.jp/datafile/seiseki/
NAR・地方競馬開催成績
ttps://www.keiba.go.jp/association/past_records.html
楽天競馬(地方競馬売上票数) (このページの払戻金のリンクをクリック)
ttps://keiba.rakuten.co.jp/?l-id=top_logo
Odds park LOTO(地方競馬重勝式票数)
ttps://www.oddspark.com/loto/JResultList.do
SPAT4 LOTO(南関東4競馬+道営競馬 トリプル馬単 口数)
ttps://www.nankankeiba.com/jyusyosiki/00000000000000000000.do

前スレ
競馬の売上を貼りつけるスレッド 避難所 Part.22
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/uma/1657232593/
0558こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ 662c-RykB)
垢版 |
2023/04/22(土) 22:06:41.68ID:Rb0t/w2L0
今年度のJRAの売上はマイナスで既に確定してるね。
夏の薄暮は来年からで今年はやらないからね。
開催経費はこれ以上下げられないぐらい下げてるし、開催経費を削って無駄に賞金諸手当を上げたツケが今後回ってくるな。
これは地方競馬も同じ。
0560こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ 662c-RykB)
垢版 |
2023/04/23(日) 17:08:20.95ID:LENRn38n0
>>559
容認してるわけでなく、地方競馬にしろ中央競馬にしろ、開催経費は限界まで切り詰めたから、売上が下がれば下げるのは賞金諸手当しかないと言いたいの。
JRAだと開催経費である競馬事業費は25年前だと2500億円以上あったけど、今は半分ちょっとの1400億円そこそこしかないよ。
0562こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (アウアウウー Sa21-zhNS)
垢版 |
2023/04/24(月) 15:16:15.53ID:L2Lo9eLJa
>>560
逆に競走事業費は過去最高くらいだもんな
0563こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ b524-k7hE)
垢版 |
2023/04/24(月) 15:22:10.55ID:STjvgohZ0
インターネットによりサラブレッドの99%が屠殺されていることが明らかになってるの
中東を除く全世界で競馬人口は減っている
0564こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ b524-k7hE)
垢版 |
2023/04/24(月) 15:23:23.54ID:STjvgohZ0
引き合いに出されるのが肉食だけど、これも培養肉に変わろうとしている
0567こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイW ead7-JIOV)
垢版 |
2023/04/24(月) 21:05:00.52ID:/ypmz+5c0
久しぶりにスレが伸びてると思ったらレスがほとんど見えなかったでござる
0569こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ 662c-RykB)
垢版 |
2023/04/25(火) 02:30:07.84ID:q6nlTErf0
調べたら1998年の競走事業費(予算額でなく実額)は1560億円だった
http://www.isc.meiji.ac.jp/~w_zemi/shougaku/99/99jraronbun.htm

それに対し、2022年の競走事業費(予算額でなく実額)は1461億円だった
https://www.jra.go.jp/company/about/financial/pdf/kessan04.pdf

やはり過去最高には届かない。
見た目の賞金は当時より多いが、見た目でわからない部分が減らされてるから。
0571こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (アウアウウー Sa1b-YLg2)
垢版 |
2023/05/01(月) 21:48:18.44ID:ETQK/lcua
中央なんてほとんど差ないしつまらんから地方貼ってくれないかな?
0573こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (コードモ Sa1b-YLg2)
垢版 |
2023/05/05(金) 10:17:39.31ID:bvYoJUfia0505
パチンコ屋潰れまくりヤバいって言われてるけどそれよりヤバそうなのあるわ
場外馬券場
GWなのにガラガラ
平日は数人しかいないとか警備員しかいないとかよくある
間違いなく数年以内に半分以上は潰れるよこれ
0574こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (コードモ 9f15-zzYQ)
垢版 |
2023/05/05(金) 13:38:17.13ID:SaBDi3Wf00505
それだけネット投票がメインになったってことよ
そろそろ自前の投票システムを南関以外は作った方がいいと思うがなあ
0575こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (コードモ 5773-hzXf)
垢版 |
2023/05/05(金) 17:25:15.60ID:nFanJ6un00505
かしわ記念日の1日売上
2022 44億2000万 SPAT4LOTO込み?
2023 37億5000万 SPAT4LOTO無し? SPAT4LOTO 6000万

若潮スプリントも東京湾カップも過去最高の売上を出したが肝心のかしわ記念が大爆死したっぽいな
0581こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ 162c-krwn)
垢版 |
2023/05/07(日) 11:14:10.27ID:g3lQio5V0
かつての地方競馬公式電話投票は本来は4%と言えどもNRSが手数料を取ってた方がおかしかったんだけどね。
競輪やボートの公式には手数料はないから。
しかもオッズパークに売却後もオッズパークと楽天競馬はそれぞれのサイトが取る手数料に加え、「NRS接続手数料」の名目でNRSが1%取ってた(NRS接続手数料は2010年頃に廃止)。
0582こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ 162c-krwn)
垢版 |
2023/05/07(日) 11:32:05.40ID:g3lQio5V0
オッズパーク売却後もNRS接続手数料の名目でNRSが1%取ってた理由は、NRSが電話投票を手放して電話投票の手数料収入がなくなるから1%だけ残したためと思われる。

それ以外に取られる手数料としては、NAR交付金と、地方公共団体金融機構交付金がある。
NARの交付金は昔から競輪やボートと比較して料率が低く、1.4%程度になってる。
(一定の売上以下に対する免除があるので、売上の少ない主催者ほど料率は低くなる)
競輪(JKA交付金)やボート(競走会交付金)の交付金はかつては2~3%程度取ってて、施設改善に対する補助金があったが、10年ほど前に補助金を廃止する代わりに料率の引き下げが行われた結果、NARと料率は大差なくなった。
それに対し、NARは昔から低料率なのに施設改善に対する補助金は今でもあるから、競輪やボートよりメリットは大きい。

地方公共団体金融機構交付金は昔から全公営競技共通のもので、2010年頃までは全公営競技全主催者共通で1.2%となっていて、「料率はガソリン税同様、既成事実化されていて絶対に動かない」と言われていたが、2010年に入ったあたりから、「全公営競技全主催者共通で1.2%⇒前年度単年度赤字および累積赤字のある主催者を除き1.1%⇒全公営競技全主催者共通で0.2%全公営競技全主催者共通で0.3%」と何度か改定されている。
0585こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ df15-y4C+)
垢版 |
2023/05/07(日) 16:13:05.23ID:qegY6VYr0
まあコロナ特需は終わったってことだ
来年以降は今年の額が基準かね
0587こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (アウアウウー Sac3-1pGD)
垢版 |
2023/05/12(金) 13:15:00.45ID:ZscIt0e+a
コロナ収束でみんなレジャーにで売り上げ減?
まさか最大のライバルパチンコ屋に奪われたとかないよね?
スロットの北斗が予想以上にヤバい大人気らしいし
0597こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイW 27a2-+GjW)
垢版 |
2023/05/21(日) 21:57:56.63ID:lG6VHdyu0
久々の群青のファンファーレ効果か?
0603こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ de94-Z6j4)
垢版 |
2023/06/05(月) 23:39:13.75ID:JC4puZS00
1強みたいな感じだと
馬券的妙味がないので購買欲は抑えられる

逆に安田みたいな混戦だと
一攫千金に夢を託す人で売り上げは上がる
0605こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ 2b02-OfpS)
垢版 |
2023/06/25(日) 15:57:18.81ID:0zlR9yTO0
宝塚記念 売得金
2023年 273億6318万4100円 (前年比 100.8%)
2022年 271億5713万7300円 (タイトルホルダー)

コロナ前
2019年 194億6457万4300円 (リスグラシュー)
2018年 192億1928万7700円 (ミッキーロケット)
0607こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイW dda6-Vlix)
垢版 |
2023/06/25(日) 22:30:39.02ID:6D4fHapF0
巣ごもりも終わり
売上は昨年がピークでしょうね
0608こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (アウアウウー Sa69-saK7)
垢版 |
2023/06/26(月) 10:58:42.61ID:gkl3VOAwa
いや地方はまだまだ伸びる
0612こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイW 6024-J4QZ)
垢版 |
2023/07/16(日) 22:22:41.94ID:zyLXk4Fw0
「競馬の売上を大して教えてもらえないスレ」
0614こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (スフッ Sd94-nPuH)
垢版 |
2023/07/16(日) 23:42:41.18ID:7wLEMnP/d
アベちゃんのせいで…
0615こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ 9f15-NBo5)
垢版 |
2023/07/17(月) 13:56:29.92ID:nIMg8FIo0
>>611
中央競馬でも七夕賞、函館記念と2週連続、競馬場別で1レースの売り上げレコードを更新した。
福島(七夕賞)は24年ぶりに塗り替えられ、函館は函館記念で2年連続の更新となった。
0616こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (アウアウウー Sab5-cA85)
垢版 |
2023/07/17(月) 14:10:04.01ID:eH0hnDjNa
土曜日の福島2レース
三連単、三連複 それぞれ2500円と10000円の投票
端数ピッタリということは一人の投票かね
1億4000万くらい強奪だなw
0622こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (アウアウウー Saaf-VFI8)
垢版 |
2023/08/10(木) 10:21:10.30ID:gOoDwbsda
ピーク過ぎたかな
上半期一日平均売上前年比99.7%

浦和が89%でダントツで低い理由はなんだろう
あくまでも一日平均だから開催日数とかはかは関係ないわけだし
そして高地と兵庫もバブル過ぎたかな前年比マイナスで約95%
その他の競馬場は微増のプラス

浦和だけダントツで酷い
0624こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (アウアウウー Saaf-VFI8)
垢版 |
2023/08/10(木) 12:33:46.93ID:M7VERcxza
やっぱり北斗?
そんなことないよな
パチ屋は潰れまくってるわけだし
0627こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイW a324-Dp7/)
垢版 |
2023/09/05(火) 06:43:26.02ID:IzRz/jYr0
>>626
直近の傾向を見るのに、会計年度は関係ない。
会計年度の違いを、2cは知ってるぞ、と自慢しているだけ。
おそらく仕事は出来ないんだろうなぁ。
0628こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイW 1b1d-jKwM)
垢版 |
2023/10/01(日) 18:38:36.78ID:5hpp3lyc0
なんでいきなり過疎ってる?
0630こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイW 750e-Cm0p)
垢版 |
2023/10/02(月) 01:15:28.13ID:jbOIPYAn0
【凱旋門賞】国内馬券売り上げは42億629万円 昨年の最高記録64・9億円を22億円下回る
https://www.nikkansports.com/keiba/news/202310020000021.html

日本馬4頭が出走し、最高記録となった昨年の64億9599万2800円を22億円以上も下回り、
2頭が参戦した21年の53億8803万5100円にも届かなかった。
0631こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ 2976-VGqS)
垢版 |
2023/10/15(日) 17:26:41.84ID:+BEczuY50
【秋華賞】売り上げ189億8043万2800円で対前年比116・3%
https://www.sponichi.co.jp/gamble/news/2023/10/15/kiji/20231015s00004048554000c.html

秋華賞の売り上げは189億8043万2800円で対前年比116・3%とアップ。
また、15日の京都競馬場の入場人員は4万5601人で同242・0%の大幅アップ
(入場人員は昨年阪神競馬場との比較)となった。
0632こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ 0124-f0fU)
垢版 |
2023/10/15(日) 20:37:01.62ID:niQcwGn60
アップの大半が
リバティの単複だから
来年は大幅ダウン必至
0634こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイW ce24-mqGH)
垢版 |
2023/10/22(日) 19:20:35.08ID:jt0KgW840
>>632
役立たずスレで
まだアンチやってるバカ
0635こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ 6524-dytz)
垢版 |
2023/10/22(日) 22:03:45.60ID:a7F1Ldew0
菊花賞も前年比106%だけど
本命サイドのオッズが潰れただけだから
来年はダウン必至
0636こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ニククエW 613b-6HML)
垢版 |
2023/10/29(日) 17:14:22.21ID:Zi5C4Vte0NIKU
【天皇賞・秋】売上は234億円超、前年比105%とアップ
https://www.sponichi.co.jp/gamble/news/2023/10/29/kiji/20231029s00004048565000c.html

イクイノックスが優勝した「第168回天皇賞・秋(G1)」の売得金は234億4578万2800円。
イクイノックスが勝った昨年の221億5237万4100円より増加(前年比105・8%)となった。
0641こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイW 1fbb-RPf+)
垢版 |
2023/11/12(日) 05:28:17.23ID:fPjlIyHq0
システム障害で即PAT入金不可に…武蔵野S売り上げ減
https://www.sponichi.co.jp/gamble/news/2023/11/12/kiji/20231111s00004000784000c.html

武蔵野Sの売り上げが、前年比76・4%の30億9791万4500円の大幅減となった。
11日午後1時ごろからゆうちょ銀行、三菱UFJ銀行などでシステム上の障害が発生し、
即PATへの入金ができない状態となった。
0644こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイW 9f55-C3Z1)
垢版 |
2023/11/13(月) 09:15:31.80ID:OAhd/0fV0
別世界の人かな
0645こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイW 7f94-6FPt)
垢版 |
2023/11/13(月) 13:15:15.96ID:buzLug/i0
PATで前日変えなくなるとG1だと大打撃になるってのはよく分かったわ
全体的に天井かかった臭いがその後は地方ダート改革とかあるしまた地方は伸びそうな気がする
0648こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイW 1fb7-sLX8)
垢版 |
2023/11/16(木) 19:01:12.88ID:YkVkddxA0
【JRA】24年度収支予算(案)、国内の発売金収入は3年連続で3兆円超えに設定
https://www.nikkansports.com/keiba/news/202311160000547.html

東京・港区のJRA本部で16日、今月15日に経営委員会で議決された
24年度の事業計画(案)と収支予算(案)の説明会が開かれた。
国内の発売金収入は3兆2171億9200万円(前年比101%)に設定され、3年連続で3兆円を超えた。
発売金予算額の規模としては91年の約3兆1300億と、01年3兆4500億円の間の数字とされる。
0652こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイW 6124-K/BJ)
垢版 |
2023/11/19(日) 21:03:29.23ID:DiOkEK0U0
来週はJCだから上がるだろ、これでダメなら今後もマイナスだよ
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況